感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
お家騒動が面倒だからと、兄夫婦と親を切り捨てられないからと、貧乏な中で毎日を頑張って生きている領地の民を見捨てて冒険者になろうとしている点
お家騒動が面倒だからと、兄夫婦と親を切り捨てられないからと、貧乏な中で毎日を頑張って生きている領地の民を見捨てて冒険者になろうとしている点
[気になる点]
第二十三話
「確かにイーナの言う通りに、俺は結構魔法の精度にも自身がある。」
→「自信がある」
あと、ここは「言う通り、」か「言う通りで」の方が適当では。
第二十三話
「確かにイーナの言う通りに、俺は結構魔法の精度にも自身がある。」
→「自信がある」
あと、ここは「言う通り、」か「言う通りで」の方が適当では。
[一言]
行軍や侵入で軍事物資は消耗していますが…
戦利品の獲物の肉や資材などが増えているのでそれほど量が減っていないのではではないでしょうか?
お師匠さん実はそこそこ魔力有りそうな気がします…
しかし話の流れは実家を避けているのに、物資(異常な量の塩やお金)は実家再建ルートを示唆しているような…ガンバレ主人公!!
行軍や侵入で軍事物資は消耗していますが…
戦利品の獲物の肉や資材などが増えているのでそれほど量が減っていないのではではないでしょうか?
お師匠さん実はそこそこ魔力有りそうな気がします…
しかし話の流れは実家を避けているのに、物資(異常な量の塩やお金)は実家再建ルートを示唆しているような…ガンバレ主人公!!
[一言]
>「俺の魔力だとギリギリだな。行軍や侵入で消耗する前であったらお手上げだったな」
この一文ですが
行軍や侵入で”物資が”消耗する前であったら
と追加した方がわかりやすいかな?もしくは
行軍や侵入で消費する前であったら
のどちらかの方がしっくりくるかと
どうもファンタジー物で消耗言うと武器や魔力を想像してしまうので混乱しやすいと思う
>「俺の魔力だとギリギリだな。行軍や侵入で消耗する前であったらお手上げだったな」
この一文ですが
行軍や侵入で”物資が”消耗する前であったら
と追加した方がわかりやすいかな?もしくは
行軍や侵入で消費する前であったら
のどちらかの方がしっくりくるかと
どうもファンタジー物で消耗言うと武器や魔力を想像してしまうので混乱しやすいと思う
[一言]
23話にて
>伊達に六年以上もの間、家族にハブられながら魔法の特訓を続けたわけではないのだ
ハブられていたんじゃなくて主人公が自発的に距離をとっていたんじゃ?
24話にて
>ちなみに代金は銀板二枚、日本円で二十万円ほどかかり、急な出費に俺とエルは半分涙目である
主人公ってぶっちゃけ一生遊んで暮らせるほど金あるのにエルはともかく主人公は痛くもかゆくもないんじゃ?
>「勿論、食べるさ。食べて、この正装代金の一部でも回収せな。しかし……」
回収せなって関西弁になっているけど?回収しなきゃなとかじゃんかいかな
23話にて
>伊達に六年以上もの間、家族にハブられながら魔法の特訓を続けたわけではないのだ
ハブられていたんじゃなくて主人公が自発的に距離をとっていたんじゃ?
24話にて
>ちなみに代金は銀板二枚、日本円で二十万円ほどかかり、急な出費に俺とエルは半分涙目である
主人公ってぶっちゃけ一生遊んで暮らせるほど金あるのにエルはともかく主人公は痛くもかゆくもないんじゃ?
>「勿論、食べるさ。食べて、この正装代金の一部でも回収せな。しかし……」
回収せなって関西弁になっているけど?回収しなきゃなとかじゃんかいかな
[一言]
実家の話が出なくて良かった(笑)
実家の火の車とやっかいごとより
師匠の遺産相続の方が多い・・・・・・。
実家の話が出なくて良かった(笑)
実家の火の車とやっかいごとより
師匠の遺産相続の方が多い・・・・・・。
[良い点]
よくある作品と違い、主人公がちやほやされず、またそのように振舞う描写がすごく自然に書かれている印象を受けました。
[気になる点]
文中のブランターク台詞、「俺の魔力だとギリギリだな。行軍や侵入で消耗する前であったらお手上げだったな」
についてですが、行軍や侵入で魔力を消耗した「後」だったら入らなかった、という意脈になるように思えます。
[一言]
いつも楽しく見させてもらっています。
まさにこれから成り上がっていく最中の展開にわくわくして更新をお待ちしてます。
よくある作品と違い、主人公がちやほやされず、またそのように振舞う描写がすごく自然に書かれている印象を受けました。
[気になる点]
文中のブランターク台詞、「俺の魔力だとギリギリだな。行軍や侵入で消耗する前であったらお手上げだったな」
についてですが、行軍や侵入で魔力を消耗した「後」だったら入らなかった、という意脈になるように思えます。
[一言]
いつも楽しく見させてもらっています。
まさにこれから成り上がっていく最中の展開にわくわくして更新をお待ちしてます。
[気になる点]
23話
「そうだね。これも運。袖触れ合うも多少の縁だよ」
多生、他生 仏教の用語らしい多生の縁
23話
「そうだね。これも運。袖触れ合うも多少の縁だよ」
多生、他生 仏教の用語らしい多生の縁
感想を書く場合はログインしてください。