感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [195]
[良い点]
世界観/キャラクターがしっかりしていて、話が面白い。

[気になる点]
書籍化されていないのが、謎

  • 投稿者: p-tk
  • 2017年 11月08日 02時30分
感想ありがとうございます。

読んでいて、誰が話しているのかが分からなくならないように、と考えていたのが良かったのかもしれません。
楽しんで頂けたこと、とても嬉しく思います。

お読み頂きありがとうございます。
[良い点]
先が読めるのに緊張感が出るのはすごいですね。

[一言]
杜人のサイズっていくつでしたっけ?
感想ありがとうございます。

先を読みやすく構成した分、期待を裏切らないようにするのが大変でした。

杜人の身長は、確かA4ノート程度にしたような気が……。
片手で胴体を掴める大きさです。

お読み頂きありがとうございます。
[一言]
最後までだれることなく面白く&ほっこりしながら完読できました。
良い作品に出会えて感謝です。

  • 投稿者: dvcfsb
  • 2017年 10月23日 22時44分
感想ありがとうございます。

本作は笑いを基本軸としているので、とても嬉しいお言葉です。
シリアスさんには遠くへ出張して頂きました。

お読み頂きありがとうございます。
[気になる点]
第5章 第05話
>そしてその光を受けた赤穂稲が、赤かった稲穂を黄金に輝かせながら風になびいていた。

この「黄金に輝」いた瞬間の赤穂稲なら毒は無いといった展開になると思ったらそのまま終わってしまった。。。


第6章 第04話
>「さあ? 私がした訓練方法を教えるつもりだけれど、本人のやる気次第だからね……」

この「さあ?」という返事がレネにしては何か冷たく感じられる。
いつものレネなら「どうかな?」とかそんな感じだと思うのだが。
[一言]
ジンレイの領域の内部にはジンレイ自身が満ちていて、そこにあるものは全てジンレイに等しい存在である。
……領域内には風呂もトイレもある。もちろんレネ達も使用している。
感想ありがとうございます。

どれもが鋭い。思わずによっとなりました。

一応、三つ目は知覚しないようにしているとか、感覚をずらしているとかしているのでしょう。

お読み頂きありがとうございます。
[気になる点]
黒姫の魔道書

第6章 写し鏡のその奥に
第03話 教練開始

「同じするならもっと内容がかぶらないことを教えれば良いのに。〜
→「同じことをするならもっと内容がかぶらないことを教えれば良いのに。〜

[一言]
久々に一気に読み返しましたがやはり面白い。

2人がその後どうなるのか気になりますけど物語の終わりとしてはあそこでよかった気もしますし、ぐむむ 笑

次回作があることを期待しております(((o(*゜▽゜*)o)))
  • 投稿者: ひょろ
  • 2017年 09月22日 00時59分
感想ありがとうございます。

お問い合わせの部分は話し言葉、方言の類のような感じでして、意味合いの説明が難しいということが今になって判明しました。うまい代替文が思い浮かばないので、現状維持と致します。

それはさておき、読み返して頂いて、更にレビューまで頂いたこと、大変ありがたく、とても嬉しく思います。今現在頬の辺りが何となく疲れてしまったのにも関わらず、筋肉が運動したがっています。そのうち攣るかも……。

お読み頂きありがとうございます。
[良い点]
キャラクターの運用。
[一言]
あらすじが本編に齟齬が生じやすい書き方だなと感じました。内容自体が上手すぎてそんなものすっ飛びましたが。キャラの個性の出しかたがとても上手だと感じました。
言うとすれば話の流れで最終章が少し特急だったなと。1章から分かっていたことではありますが、流してることが多かったので。
まあそれを踏まえても面白かったから最後まで読んでしまったのですが!
とにかく楽しかったです。
  • 投稿者: しろ
  • 2017年 08月27日 01時11分
感想ありがとうございます。

特急感は章内完結にした弊害のようなものかもしれませんね。
何はともあれ、楽しんでいただけたこと嬉しく思います。

お読み頂きありがとうございます。
[良い点]
楽しいお話をありがとうございました。
感想ありがとうございます。

楽しんで頂けたようで何よりです。

お読み頂きありがとうございます。
[良い点]
・まるでキャラクターが本当に生きているような感覚で読み進められました。長時間読んでも疲れない作品は個人的にとても好きです。
・各章ごとに起承転結がはっきりしていて、プロットを練ることの大切さを感じさせる良作だと思ってます。
[一言]
次の作品も楽しみにしています。
感想ありがとうございます。

今作は章毎で完結するような形になるようにと考えて構築しました。
細かい情報を持ち越さなくても良かったので、かなり楽だった記憶があります。
ただ、心は微妙に移り変わっていくので、その点は苦労しました。
細かに決めるような作りかたはしていないのですが、大雑把な流れを決めておかなければ構築しきれなかったと思います。

お読み頂きありがとうございます。
[一言]
わずか2日で一気読み
期末試験中にもかかわらず(点は悪くないのでご安心を)
一年ほど遅れてますが完結お疲れ様です

最後の伝説の魔法のシーンではもう本当に脳の芯から痺れるほどかっこいいというか最高というか、脳内で綺麗に映画化で想像できるほど素晴らしいと思いました。
最後のシーンだけではなく、レネの成長をみていてまるでドラマかと思いました。
モリヒトとレネがこれからどのような人生を送ったのか非常に気になりますが、まぁどうせからかうモリヒトとかわいいレネのイチャイチャあまーい空間なんでしょうね。
もはや爆発しろなんて妬む隙すらない。

とりあえず徹頭徹尾最高の小説でした。
完結してるけど多分5周は読むんでしおり不可避ですね。


帰国子女のため日本語のおかしいところがあるかもしれませんけれど、ごめんなさい。
今まで数々のインターネット小説を読みましたが、これは過去最高だと思います、ありがとうございました。
もしこれから次回作などがあるのならば、頑張ってください。
  • 投稿者: 瑞松
  • 2017年 07月05日 18時50分
感想ありがとうございます。

最後の大魔法においては、引っかからない文言かつ場面に合う言葉を考えるのがとても大変でした。喜んで頂けたようで、苦労した甲斐があったと嬉しく思います。

今後は年中爆発祈祷が行われると思われますが、再生完備なので何とかなるでしょう。

お読み頂きありがとうございます。
[一言]
面白くて一気読みしてしまった眠い。
最近の作中で話を持たせるために追加される量産型ヒロインサブキャラとかではなく、キャラにそれぞれ個がしっかりあって読んでてキャラも混同しなかったし飽きず楽しめました(偉そうですみません語彙がないんです)
スマホをニヤニヤしながら読んでいたので変な人に見られてないか心配です()。
おもしろい物語を読ませてもらってありがとうございます。

  • 投稿者: coda
  • 2017年 06月19日 00時01分
感想ありがとうございます。

変人量産へのご協力、まことにありがとうございます。
仲間が増えたこと、これに勝る喜びはありません。
頬の制御は結構難しいと思う今日この頃でした。

お読み頂きありがとうございます。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [195]
↑ページトップへ