感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
かっけー
ありがとうございます。

バトル描写好評なようで良かったです。
[良い点]
戦闘描写が素晴らしい。
無双の肝が、容量や出力量ではなく制御力なのもいいですね。
主要キャラが絞り込まれているので、それぞれのキャラが埋もれていないところも良いですね。
[一言]
無双物は一旦パワーインフレに陥ると能力や戦闘が途端に安っぽく感じられるようになります。出来ればこのまま良いバランスを維持して欲しいですね。

ありがとうございます。
戦闘は色々気をつけて描写していかないとならないので
大変ですが頑張ります。

パワーのバランスとインフレは舵取り難しいですね。
上手く行くように気を配っていきたいとおもいます。
[良い点]
バトルかなり良かった。
やっぱ主人公はこうじゃないとね。
  • 投稿者: ぺぺぽ
  • 2014年 06月03日 00時51分
ありがとうございます。

主人公が強いって良いですよね。
[一言]
 32話「魔人」の戦闘シーンが結構格好良く、面白かったです。
 空中戦の方法論自体は良くあるものですが、上手く使いこなしていて、スピーディな戦闘に臨場感を感じました。

 それはそうと……この戦闘、結構な人々に目撃されていそうで、後の苦労が目に見えますねw
  • 投稿者: 天気雨
  • 男性
  • 2014年 06月03日 00時37分
ありがとうございます。
戦闘がかっこ良く書けていたら幸いです。

ですねw色々大変そうですw
[一言]
序盤で「魔力量はまだ少ない」と書かれていたと思いますが、BFO時代の能力値をある程度引き継いでいると考えていいんでしょうか?やけに上級魔法とかをバンバン打っている気がしたので。
あと、今後グレイスやアシュレイ視点で書いたりすることはありますか?
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2014年 06月03日 00時16分
管理
答えとしてはやっぱり「まだ少ない」です。
上級魔法は第8階級1発で他は7階級以下になっていますし、
もっと上の魔法のストックもあります。
あまり長期戦もしていませんので今回は短距離走を全力で、みたいな戦い方ですね。

引き継いでいるのは魔法のストックや制御能力、手続き記憶などです。

グレイスやアシュレイ視点はいずれある、かも知れません。
[一言]
>>たしか「女色」は百合のことだったはず

いいえ違います。
作者さんの用法であっていますよ。
  • 投稿者: 一葉
  • 2014年 06月02日 14時04分
そうでしたか。
一応修正済みですのでそのままにしておきます。
[一言]
魔人・・・あっ、お母さんか、納得。
しかし主人公、圧倒的ですね!ま、この魔人は下級も下級なんでしょうけど。
王子と更正した次男との絡みも気になるところです。
  • 投稿者: Vivy
  • 2014年 06月02日 12時55分
魔人相手だと殺る気が上がります。

戦闘能力的には……という感じですが
割合魔人サイドにとって重要ポジションにいる感じですね。

王子と次男もまたいずれという感じでしょうか。
[良い点]
更新が速いこと。
文章が上手い。
[一言]
更新お疲れ様です。
伯爵もとうとう報いを受ける時が来ましたね。
まだ死んではいないようなので、どのような展開になるか、期待して待ってます。
個人的には、あの考えなしの伯爵の息子が、誘拐と人身売買と魔人を匿った犯罪者の息子に、華麗にクラスチェンジしたことで、どうなるかまた王子は、学舎はどう対応するかそちらの展開も気になります。
それになにより次回は主人公無双の予感。
楽しみに待っています!頑張ってください。
  • 投稿者: シフォン
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 06月02日 10時42分
ありがとうございます。
今の所展開がやや遅めなので可能な限り連日更新を続けていきたいです。

放置されましたが伯爵の生存は流石に……という感じでしょうかね。
タルコットの状況は更に苦境ですが、
それに対して王子や学舎がどう応対するかは
次回の魔人戦後に少々触れていくと思います。

ありがとうございます。頑張ります!
[気になる点]
期待外れでした。
タイトルやタグを見て、迷宮を異界からやって来た魔術師が攻略して行く小説だと思って読んだのですが、何やら違うようですね。
迷宮の描写がまともにあったのは初めて探索した時のみで、あとは殆ど貴族がどうの結婚がどうのと迷宮とは直接関係の無いグダグダとした話し合いばかりでウンザリしました。
[一言]
主人公がしていたゲームの世界に転生するという、所謂テンプレな導入でしたが、読み易い文章や健気可愛いヒロイン、主人公もそこそこきちんとした性格でとても期待をして読んでいました。
迷宮の設定もやはり日本(仮)のゲーム。なかなか作りこまれているように思えて、主人公だからこそできる裏ワザなども有るのかな、なんて考えたりもしておりました。

だからこそ貴族や王子だったり結婚話がずるずる続いていることがなんと言うか、惜しい。
もちろん主人公は実家との縁を切ったとはいえ、貴族の出身ですし実力もある。これから頭角を現していくに連れ、権力者との揉め事や政略結婚などのゴタゴタもあるでしょう。
それを書くのは構わないですし、作者様の技量なら楽しく読めると思います。

しかし、迷宮都市に着いていざ迷宮探索だ!と盛り上がっていたところに賊だの学園だの伯爵だのが迷宮そっちのけで続いたので期待していた分の落差が大きかった、という意味で期待外れだったと書かせて頂きました。

思うに、イベントを詰め込みすぎなのではないでしょうか。
様々なイベントを繋げて物語を作るため、きちんと整合性をとり矛盾点を潰そうと苦労なさっていると同時に、自らが作り上げたキャラクターや展開などを早く披露したい、という思いがせめぎ合っている印象です。
一旦立ち止まり、ゆっくりと今後の流れを確認することも大切かもしれません。

駄文長文失礼しました。前回から引き続き読まさせてもらっています。
今後も期待しています。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 06月02日 03時55分
管理
まあ、確かに。迷宮が後になっている事は申し訳ありません。
色々イベントを入れている事もその通りです。

他タグ消化やパーティーメンバーをある程度出してから攻略、などと考えていました。
今の敵を倒したら迷宮攻略に移って行くと思います。
動機などにも直結してくると思いますので。
[気になる点]
>>後は女色に耽るぐらいしかする事がない。
→後は色事に耽るぐらいしかする事がない。
たしか「女色」は百合のことだったはず(^▽^し)ゞ

>>身動きが取れないから迷宮から捕まえてきた冒険者だとか女型の魔物を、
→「身動きが取れないから迷宮から捕まえてきた冒険者や女型の魔物を、」


[一言]
怒涛の伏線でしたねw

カッコよく登場したテオだけど、次回は魔族と直接対決かな?
初の対魔族戦だし、最初はお約束の無双プレイかな♪

ありがとうございます。修正させていただきました。
百合ではいかんですなw

伏線ちゃんと張れてたかやや心配ですw

ですね。次回は直接対決となります。
↑ページトップへ