感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
そんな風にいsてグレイスの刺繍の続 きを二人で見たりして待機していると、

誤変換ありました。
ありがとうございます。修正させていただきました。
[一言]
楽しく読ませてもらってます。

タルコット君が更生出来そうでよかったです。
あだ名が狂犬だったらアウトですけど猛犬だったからそうなるんだろうなとは思ってましたが。



  • 投稿者:
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 05月26日 00時28分
ありがとうございます。

確かに狂犬だと更生は無理な感じのイメージになりますねw
[一言]
面白いんだけどちょっと日常パートが長い
まだ始まったばかりっていうのはわかるんだけど、メリハリが欲しい
タイトルに迷宮ってあるし、日常パートはもっと圧縮してもいいんじゃないだろうか
  • 投稿者: 軽石
  • 2014年 05月26日 00時26分
現在だと迷宮も日常の延長で職場として潜ってる感じですね。
いずれ迷宮側でも事件が起きてみたいな話も
書いて行きたいと思います。
[一言]
猛犬タルコット、嫌いじゃないですね
過去は過去で反省しつつ、挫折と敗北を糧に飛躍して欲しいですわ
  • 投稿者: ケト
  • 2014年 05月26日 00時25分
物事を単純に考えたがる脳筋武将みたいに思っています。
環境が良ければ案外誇り高い感じに成長するかもしれませんね。
[良い点]
初めまして。最近読み始めました。

アシュレイがほんわかしてて可愛いです。

作者さんの無理にならないペースで執筆頑張ってください!
[一言]
誤字脱字かと思います。
細かいですし、敢えての表現だったり、私の勘違い、間違いならすみません。


なだからな丘陵地帯から見える
なだ『らか』な丘陵地帯から見える

ゴブリンやコボルトまでその中に混ざって
ゴブリンやコボルトまでその中に『交』ざって

動物の群れに飲まれて
動物の群れに『呑』まれて


戦って推し通ると決めている。
戦って『押』し通ると決めている。


他人の過去の無闇に詮索
他人の過去『を』無闇に詮索


まとも尻を強打した男は激痛で悶絶する。
まとも『に』尻を強打した男は激痛で悶絶する。


彼が飲み込まなければならない
彼が『呑』み込まなければならない

先程の威勢のいい姿は成りを顰め、
先程の威勢のいい姿は『鳴りを潜め』、


最もな質問である。
『尤』もな質問である。

ロビンが言うと一堂は頷いた。
ロビンが言うと一『同』は頷いた。

10
それ以外の種族がぽつぽつと目に着く。
それ以外の種族がぽつぽつと目に『付』く。

11
大変でも無かったので濡れ手に粟
大変でも無かったので濡れ手『で』粟

キーソンに着いて二階を見て回る。
キーソンに『付』いて二階を見て回る。

12
そして父さんはこちらで色んな方面に顔が効く
そして父さんはこちらで色んな方面に顔が『利』く

13
ロゼッタがどこか感心したような声を挙げた。
ロゼッタがどこか感心したような声を『上』げた。

15
ここは顔の効く彼女が石碑
ここは顔の『利』く彼女が石碑

ロゼッタの顔が効くからか、
ロゼッタの顔が『利』くからか、

16
俺はこういう事も飲み込んで、前に進めるさ。
俺はこういう事も『呑』み込んで、前に進めるさ。

俺は頭に乗せていた布を腰に巻くと、
俺は頭に『載』せていた布を腰に巻くと、

19
ゴブリンは夜目が効くだけに、
ゴブリンは夜目が『利』くだけに、

代替が効くのなら積極的に
代替が『利』くのなら積極的に

石碑に刻まれている女神像の掌に必要な分量の転界石を乗せる。
石碑に刻まれている女神像の掌に必要な分量の転界石を『載』せる。

20
要するに、俺が誰と誰を隣に置くつもりのか。
要するに、俺が誰と誰を隣に置くつもり『な』のか。

21
グレイスは言い差して、
グレイスは言い『止』して、

22
一線を超えると歯止めが効かなくなる
一線を『越』えると歯止めが『利』かなくなる
二ヶ所あります。
ありがとうございます!
頑張って書いていきたいと思います。

ご指摘ありがとうございます。
次回投下する分を書き終えたら指摘いただいた箇所を見直してきたいと思います。
流石に誤字多すぎですね……。
[一言]
権力相手ではかなり不利( ´艸`)
権力者としてカーディフ伯爵家を見た場合、今回はどうでしょうね。
今回の件で強権を振るうのは難しそうに思えますが……
[一言]
さて、これで上手いこと手綱をつけてコントロールできれば、前衛のグレイス、前・中衛のテオ、後方支援のタルコット、回復のアシュレイと凄い将来性のあるメンバーが揃いそうでもある……どうかな~?
タルコットは武闘派貴族の次男だから兎も角、アシュレイは当主だから難しいかな~。でもテオとくっつけようとしてるなら……

まあ、タルコットや家がどう動くか、主人公がどう対処するかによりますがw
  • 投稿者: kaikai
  • 2014年 05月25日 02時36分
タルコットの処遇は皆さん気になっておられる様子ですね。
次回はもう一人ぐらい新キャラが出る予定です。
[一言]
いいねぇ~!アホ貴族のMOBっぷりが 笑

アホ貴族だからお咎め無しで
テオが処罰対象って落とし所かな?

リクエストありがとうでした 爆笑
  • 投稿者: 玲於奈
  • 2014年 05月25日 01時58分
流石に伯爵家クラスではそこまで強権的な事は出来ないと思われますw
モーリス伯爵は次回次々回ぐらいで出せるかな、という所です。
[一言]
楽しく読ませてもらってます。
最初はまたよくいるバカ貴族が登場かと思いましたが環境が悪かっただけできちんと相手を認めれば更生出来る可能性もありそうですね。
この後負けを認めてまともになるかそれとも主人公を逆恨みして破滅するか、ここがタルコット君の人生の分岐点になるでしょうね。
  • 投稿者:
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 05月25日 01時02分
ありがとうございます。

仇名が猛犬ですからね。
年下に魔法で負けた事をどう受け取るかでしょうか。
[一言]
学舎側が適当に落とし所を用意してくれると思うけれど……モーリス伯爵だし、どうなる事やら

思いつく妥当な落し所として

タルコットは学校を退学
カーディフ伯爵家はタルコットを廃嫡して他に養子を取るとかか?
最も醜聞が広まってなる奴はいないだろうが……
  • 投稿者: 三ノ丸
  • 男性
  • 2014年 05月25日 00時51分
彼の処遇などは次話以降と言う事で……。
↑ページトップへ