感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [51]
[一言]
ソラ達が(開発して)使用する魔法案として

雷系として、電磁波を発生させて相手を超高出力の電子レンジにでも入れた様な状況にする魔法を、イメージとして、対人用では「コードギアス」の「輻射波動」の様な、対軍用では「ガンダムSEED」の「サイクロプス」の様な、リーシェ達が間近で見たら(勿論、使用者(ソラ)本人も)吐いて上に数日食事がのどを通らなくなりそう。

原理が解っていれば魔法で再現可能なら、上空に巨大な(重力)レンズ(の代わりになるモノ)を発生させて太陽光を収束させた励起レーザーで、焼きはらったら面白いと愚考します、イメージとして理科の虫眼鏡で紙を焦がす実験を巨大にしたモノ、凹面鏡を利用した似たような(架空の)兵器として機動戦士ガンダムのソーラ・システムとか。


上記の戯言に、ご意見や感想など頂ければ幸いです。
  • 投稿者: Dai
  • 2014年 07月06日 14時01分
ご感想有難う御座います。

電子レンジはマイクロウェーブによって水分子を振動させます。
分子が振動する=熱、ですので、そこに放り込まれた者は体中の水分子が振動し高熱を持ち、仰るようにゲロゲロな状態になります。
ソラの場合、冷房魔術で分子の振動を抑える事が出来たように、その逆も出来ます。つまり、空気中の分子の運動を物凄く激しくすることで、そこに放り込まれた者はゲロゲロにはなりませんが恐らく高熱で溶けたり燃えたりします。

大きなレンズを作ることは可能ですが、恐らくコスパが悪いと思います。
緊迫した戦いの中で、一つの選択肢にはなるかもしれません。

とても面白いアイデアでした!
是非とも参考にさせて頂きます!
[良い点]
目的の一部は果たしたけど、今度はこちらがピンチ!さぁ、そら君どうする!?
しかし、嵐のような展開でしたね……。
今回はシスティさんの内心が描写されていたのが特に良かったです。システィさんは何だかんだと悪鬼には成れませんでした。でも、それで良いのだと思います。
[一言]
討ち入りでござる!→あれ?ほとんど敵がいない状態?→……!嵌められたでござる!?←今、ここですよね。
ソラ君が攻められてから気付くのではなく、攻められる前に気付けた事によって、どれだけ準備が出来たか。それが勝敗のターニングポイントですね!

追記。今回も面白かったです。
  • 投稿者: D F
  • 2014年 07月06日 13時03分
今回の事が彼女にどの様な影響を与えるかは分かりません。
こんな世界ですので、彼女もいずれ人を殺める時が来ます。
ですが、何があろうと彼女は前向きに直向きに突き進んで行く筈です。

一騎当千の魔術師が2人居るので、それなりの準備でもきっと大丈夫です。
問題は、ソラとリーシェに人を殺す覚悟があるかどうかです。
[一言]
苦しい戦いになっても最終的に主人公は勝つんでしょうね。
戦いが終わったらソラさんどうするのかな?
出ていったりするのかな?
個人的にはアルギンは許せないですね。

更新大変かもしれませんが頑張ってください。
楽しみにしてます。
  • 投稿者: 隣のトロロ
  • 2014年 07月06日 12時23分
ソラは事が収まるとアルギンに色々と要求します。
卒業資格くれ!
学園を長期間休ませろ!
金よこせ!
などなど……。

更新ペースが遅く申し訳ない限りです。
頑張ります。
[良い点]
いつも楽しく読ませていただいてます。
[一言]
やはりアルギンはリーシェを守るための生け贄としてソラを養子にしたんでしたか。
まあ、うまい話には裏がありますよね。
うまい話に安易に乗ってはいけませんね!
[一言]
性癖はドMか〜。
ソラではなく私がドMなのかもしれません……
[一言]
ソラさん・・・
許していいんですか・・・(´・ω・`)
  • 投稿者: プーさん
  • 2014年 07月05日 18時00分
ソラはその場で感情的にならずよくよく思い返して根に持つタイプかなぁ……と思って適当に書いていたのですが、やはり反応が淡白すぎたようです。
修正案を考えております。
[一言]
ギルドを管理下においたのをいいことに、私物化して無実の人間罠にハメるとかw
学園長も侯爵と大差ない悪党ですねw
まぁ、貴族が絶対的権力を持ってる世界だから、公爵様からすれば平民のソラなんか、体のいい消耗品でしかないのだろうけど、ソラの反応が納得いかないかなぁ。
呑気とかいうレベルじゃない。
もはや怒りの感情が欠落してるとしか思えないw
ご感想有難う御座います。

アルギンは9年間血眼になって形振り構わずやってきたので、ソラ一人の犠牲を容認したのでしょう。
ソラの要望を聞き入れ、実際に学園において魔術の面倒を見ようとしていた事を考えると、彼女の根の性格が少しだけ伺えます。

ソラの反応について多々ご意見を頂き、やはり淡白すぎたと反省しています。
近々修正致します。
[良い点]
“油断していた訳じゃ無いんだけど……”このセリフ=油断しています。って事ですね(汗)
[一言]
対エスホ侯爵家戦の火蓋が切って落とされましたね。
システィさんも合流しますし、油断と不測の事態さえなければソラ君達の圧勝でしょうが……。
はてさて、どうなるのでしょうか??この因縁の結末が楽しみですね(笑)
  • 投稿者: D F
  • 2014年 07月05日 16時16分
何があろうと「主人公が勝つ」という事だけは明らかです。
果たして何が起きるのか、ご期待下さい。
[一言]
誤字報告です。

30 一本釣り

誤:芽を積むという考え
正:芽を摘むという考え
ご指摘有難う御座います!
[一言]
08まで読みました。
この世界のギルドは犯罪への荷担を平気で斡旋するんですね。
私が主人公なら二度とギルドの仕事はしませんが、さて。
この後、どうなるのでしょうか。
  • 投稿者: 銀河
  • 2014年 07月05日 13時45分
現在最新話でその真相が明らかとなりました。
今後の展開にご期待下さい。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [51]
↑ページトップへ