感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [51]
[良い点]
 更新がはやいのでありがたいです。
 今週末を楽しみに待たせていただきます〈(__)〉
[気になる点]
 なんでアンチって湧くんしょうか?エネミーだからですかね?
 そして面白くなかった理由をテンプレ参考にして一般の方の感想より長くだらだら書いていくんですよね(ーー;)
 放置しておくと作家を潰してまわるので、湧いたら遠慮なくブロックしてくださるようお願いします。

[一言]
 このターン、アルギンはリーシェに代わってソラを生贄に捧げ━━━━
ご感想有難う御座います。

当初は毎日更新を目指していたのですが、やはりと言いますか限界が来てしまいました……。

お気遣いさせてしまい、申し訳ありません。
しかしながら、批判する方々の中にも頭ごなしの批判というわけではなく、非常に参考になるご意見を書かれている方が多々いらっしゃいますので、これは私の個人的な姿勢ですが、良いも悪いも取り入れて頑張って行ければと思っております。
やはりきつく言われてしまうと精神的にくるものがありますが、そこは確りと分別をつけて作品に活かせて行ければ、きっと良い方向へ向かうと信じています。

――ダトスを攻撃表示で召喚ッ!! …………あれっ?
[気になる点]
十一話あたりまで読ませていただきましたが、これはどの辺からやりたい放題になるのですか?
主人公の主体性の無さなどを考えるとやりたい放題な性格にこれからなるとも思えません。これからの物語の展開で成長するにしても、今までの失敗経験から反省や後悔などの描写も全くないのでこの性格が治るのかと疑ってしまいます。異世界に来て間もないので余裕がないとも考えられますが、そんな現実感などこの場合においてはあまり必要性は感じられませんでした。小説ですし。
ただ流されるままのヘタレ主人公というイメージが強く魅力が全く感じられませんでした。数多くのヘタレキャラはいざという時はビシッと決めるので格好良いのですがそれがない。
やられたい放題でスカっとする場面も全くなく読んでいて、ただひらすら苛立ちが募る作品でした。
  • 投稿者: JOKER
  • 2014年 07月01日 16時43分
ご感想有難う御座います。

やりたい放題になるのは第二章からと考えています。
主人公の主体性を表現するのは、まだまだ拙い私にとって三人称視点の文章で緻密に描写するのが難しく、力量の不足を実感します。
また、現実感の点につきましてはあまり不自然になってもいけないという配慮からですが、今後ここについても一考してみたいと思います。

以前も似た様なご感想を頂き、私と致しましては「やりたい放題」という表記が問題なのではないかと考える次第で御座います。
その為、あらすじを修正し誤解を与えてしまわないように処置致します。
ご指摘、誠に痛み入ります。
[一言]
やっべピンチフラグくるー
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2014年 07月01日 14時44分
ソラが中々やる奴だと気が付いたダトスは果たしてどうするのでしょうかっ
[良い点]
私は物理だ化学だとかいうのに弱いので、
根拠のある魔法表現はいい感じ。
あまり長過ぎない研究期間なのも良かったかな。
[気になる点]
 十数秒経ち、ソラはくるりと振り返ると

・・・って悪いというのも何だけど、
個人的には長いかなと。

 何やかる

・・・何かやる?
[一言]
一つ前の人が具体的に書かなかったから
書いちゃいけないかなと思いつつ、
アルギンの“すまん”は
前振りの回収に向けての一言だなと。
純粋な人は無茶ぶりに対してと思うかもですがw


ご感想有難う御座います。

余韻を含めて10秒とちょっとと考えていたのですが、少し長かったかもしれません。
何かやる……うーん、別の表現を使った方が良いですね。
少し考えてみます。

……注釈は要らなかったですねw
[一言]
最後、誰も勘違いしないと思うよ?
何だか誰に対してか分からない謎のツンデレを突発的にやってみたくなったのです
[一言]
軍事利用されたくないって言っておきながら、そんな強力な魔法を大っぴらに披露して大丈夫なのか?w
ソラは論文の内容を悪用されることだけ懸念していました。
雷魔術をやってしまったのは、ソラがそこまで慎重になっていなかった事と、生半可な魔術の披露では許されない雰囲気であった事が要因としてあります。
[一言]
ペロッ、これは義母フラグ!?




失敬、トチ狂いました。
CV田中〇子さんをイメージさせる年上女性が好きなもので


・・・人妻、未亡人趣味はありませんよ?

僕は処女厨さ(グリシー感
  • 投稿者: 八代敬重
  • 18歳~22歳 男性
  • 2014年 07月01日 02時00分
気が合いますね、兄弟!
お姉さんキャラは今後確実に出します。

私はCV田○敦子さんでは素子やリターンズのボタニカが好きです。
[良い点]
親と言う漢字はね。“木の上に立って子を見守る”そういう意味が込められているの。
それだけ親は子供の事を想っているんだよ。
昔、母に教えられた言葉を思い出しました。
今回の話は正にそんなエピソードでした。

……本当に良いエピソードだと思います。
[一言]
リーシェさん。た、確かにごっつい成長です(汗)
このまま、一気に優勝か!?しかし、そう簡単には決着をつけさせない!!
そんな流れで終わった今回のエピソード。
いやー、面白かったです。一組の親子がお互いを想った故にすれ違っていた。
そんな二人の感情をひしひしと感じられた気がします!
  • 投稿者: D F
  • 2014年 06月30日 21時17分
ご感想有難う御座います。

素晴らしいお言葉ですね!
自分もその様に子供を想える親になれたら良いなと染み染み思いました。

親子間の問題って傍から見ると意外と簡単なすれ違いだったりするんですよね。
もしも親子仲介人のような職業があったら、引く手数多なんじゃないかなと思います。
[一言]
グリシーはあれだな
ソラの躍動感のあふれる超緻密なフィギュア(魔術付)とか作りそう
  • 投稿者: なしす
  • 2014年 06月30日 20時27分
有りですね!
[一言]
27 知られざる過去の捨て身のダイアウルフって何ですかね?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 06月30日 20時00分
管理
09話でシスティが襲われた雷に怯え捨て身で攻撃する3匹のダイアウルフのことを指しています。
分かり難くて申し訳ないです……。
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [51]
↑ページトップへ