感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
06で泣きました。
いや、私、物語でよく泣ける方ですが、
泣きんぼ万歳です。(^^)
ありがとうございました。
06で泣きました。
いや、私、物語でよく泣ける方ですが、
泣きんぼ万歳です。(^^)
ありがとうございました。
真摯にお読み頂き、感謝感激です!
今後共宜しくお願い致します。
今後共宜しくお願い致します。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 21時33分
[一言]
アレだけ仕組まれて……あっはぁ~……みたいな反応が納得出来ないです。
利用されてるし騙されてるのに……
アレだけ仕組まれて……あっはぁ~……みたいな反応が納得出来ないです。
利用されてるし騙されてるのに……
反応が淡白すぎたかもしれません。
修正案を考えてみます。
修正案を考えてみます。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 21時31分
[良い点]
もりあがってまいりました!
[一言]
やった逆襲のターンくるー
もりあがってまいりました!
[一言]
やった逆襲のターンくるー
学園編もいよいよ終盤です。
マグロ、ご期待下さい!
マグロ、ご期待下さい!
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 21時31分
[良い点]
文章が自然で、わかりやすいです
テンポがよいので読むのが苦になりません
面白いです。更新頑張ってください
[一言]
あれ、誰でしたっけ。最初に出てきた、そのー、予言のおじいさん…
別れ際はウルっとしたのに、存在感が徐々に薄れていくw
文章が自然で、わかりやすいです
テンポがよいので読むのが苦になりません
面白いです。更新頑張ってください
[一言]
あれ、誰でしたっけ。最初に出てきた、そのー、予言のおじいさん…
別れ際はウルっとしたのに、存在感が徐々に薄れていくw
ご感想有難う御座います。
まだまだ拙い文章ですが、作品を書き進める中で成長して行けたらと思っております。
今後共、生暖かく見守って頂ければ幸いです。
プロローグ6話に対して学園編は20話超えてますもんねぇ……。
予言魔術についてはいずれ必ず触れます。申し訳ないです。
まだまだ拙い文章ですが、作品を書き進める中で成長して行けたらと思っております。
今後共、生暖かく見守って頂ければ幸いです。
プロローグ6話に対して学園編は20話超えてますもんねぇ……。
予言魔術についてはいずれ必ず触れます。申し訳ないです。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 01時17分
[気になる点]
同じ人物が連続して「」を使ってしゃべっています。
会話のテンポがおかしくなるので改めたほうがよろしいかと。
同じ人物が連続して「」を使ってしゃべっています。
会話のテンポがおかしくなるので改めたほうがよろしいかと。
む、本当ですか!
ご指摘痛み入ります。
ご指摘痛み入ります。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 01時13分
[良い点]
丁寧な文章。
[気になる点]
個人的な経験から来るものではありますが主人公の行動・思考が理系の人に感じられない。
[一言]
作者様は基本的に文系なんでしょうか?
理屈はいいのですが主人公に理系にありがちなロジカルな思考が見えないので個人的には違和感を感じます。
主人公が自然な感覚でこの状態なのでしたら学校のテストで点は取れるだけの実務ではあまり有効ではない人に見えるので鬼才という表現も微妙です。
丁寧な文章。
[気になる点]
個人的な経験から来るものではありますが主人公の行動・思考が理系の人に感じられない。
[一言]
作者様は基本的に文系なんでしょうか?
理屈はいいのですが主人公に理系にありがちなロジカルな思考が見えないので個人的には違和感を感じます。
主人公が自然な感覚でこの状態なのでしたら学校のテストで点は取れるだけの実務ではあまり有効ではない人に見えるので鬼才という表現も微妙です。
ご感想有難う御座います。
私は理系の中でも生命科学系なので、恐らく文系に近いです。
理系の方々がみな確りとしたロジカルシンキングをするのであれば、私は理系の枠には入らないかもしれません(;´Д`)
主人公のソラは実験好きの天才肌という風に表現したかったのですが、あまり上手くいっていないのが現状です。
”鬼才”というのは、この世界の魔術師達から見たソラの事を指しています。
ソラを魔術師界の鬼才の名に恥じないキャラクターとして表現できるよう、今後共努力致します。
私は理系の中でも生命科学系なので、恐らく文系に近いです。
理系の方々がみな確りとしたロジカルシンキングをするのであれば、私は理系の枠には入らないかもしれません(;´Д`)
主人公のソラは実験好きの天才肌という風に表現したかったのですが、あまり上手くいっていないのが現状です。
”鬼才”というのは、この世界の魔術師達から見たソラの事を指しています。
ソラを魔術師界の鬼才の名に恥じないキャラクターとして表現できるよう、今後共努力致します。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 01時13分
[一言]
頑張ってください^^
頑張ってください^^
頑張ります!
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 01時01分
[一言]
グWWWリWWWシWWWーWWW
こいつってやつはWWW
グWWWリWWWシWWWーWWW
こいつってやつはWWW
ソラへの愛情が空回りました……。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月05日 01時01分
[気になる点]
作者のあとがきがキモい
淡々と文章アップしてなよ
作者のあとがきがキモい
淡々と文章アップしてなよ
- 投稿者: アドビの壺
- 2014年 07月02日 00時17分
冷静に見ると確かに気持ち悪いですね!
今後は不快にならない程度に調節します。
今後は不快にならない程度に調節します。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月02日 00時21分
[良い点]
グリシー君の芸術点と技術点は見事の一言ですが。
最後のソラ君のアレは目立ちすぎですね(汗)
絶縁伝導による破壊って末恐ろしい……(愕)
[一言]
……そう来ましたかグリシー君。
まさか芸術+技術で挑むとは!……ん?芸術点と技術点??採点方式がフィギュアスケートですか!?って思わず突っ込んでしまいました(笑)
しかし、最後のソラ君のパフォーマンスは確実に善きモノも悪きモノも引き寄せることに成りそうな予感がしますね。
グリシー君の芸術点と技術点は見事の一言ですが。
最後のソラ君のアレは目立ちすぎですね(汗)
絶縁伝導による破壊って末恐ろしい……(愕)
[一言]
……そう来ましたかグリシー君。
まさか芸術+技術で挑むとは!……ん?芸術点と技術点??採点方式がフィギュアスケートですか!?って思わず突っ込んでしまいました(笑)
しかし、最後のソラ君のパフォーマンスは確実に善きモノも悪きモノも引き寄せることに成りそうな予感がしますね。
ご感想有難う御座います。
フィギュアスケートの様なむつかしい採点方式ではなく、審査員10点満点×5人+アルギン50点満点=100点満点の超アバウトな採点です。
アルギンが芸術がどうのと言っていたのは、たまたまグリシーの作品が芸術的だったのでそこが評価に繋がったという、ただそれだけの事でした(;´Д`)
仰る通り、良いも悪いも引き寄せます……。
フィギュアスケートの様なむつかしい採点方式ではなく、審査員10点満点×5人+アルギン50点満点=100点満点の超アバウトな採点です。
アルギンが芸術がどうのと言っていたのは、たまたまグリシーの作品が芸術的だったのでそこが評価に繋がったという、ただそれだけの事でした(;´Д`)
仰る通り、良いも悪いも引き寄せます……。
- 沢村治太郎(合成酵素)
- 2014年 07月02日 00時04分
感想を書く場合はログインしてください。