感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
明かり系アイテムといえばカンテラor松明ですよね、燭台は二番手かな?
でもなーんか上二つより高級感&マジックアイテムっぽいと感じるのは私だけかな?
明かり系アイテムといえばカンテラor松明ですよね、燭台は二番手かな?
でもなーんか上二つより高級感&マジックアイテムっぽいと感じるのは私だけかな?
瀬戸内海様、いらっしゃいませ!
>明かり系アイテムといえばカンテラor松明ですよね、燭台は二番手かな?
鋭いツッコミ! 次回の鑑別証でもまさにフジワラさんが似たような事を仰っています。
>でもなーんか上二つより高級感&マジックアイテムっぽいと感じるのは私だけか>な?
燭台はそれこそ我々の世界のアンティークショップで扱われていても何ら不思議ではないアイテムですね。装飾品の要素が強いからでしょうか。
ところで燭台を持って恐る恐る暗闇を進んでいくという場面は、非常にホラーチックで映になりますね。
いつかはそういうシーンも書いてみたいです。
いつも感想をありがとうございます!
>明かり系アイテムといえばカンテラor松明ですよね、燭台は二番手かな?
鋭いツッコミ! 次回の鑑別証でもまさにフジワラさんが似たような事を仰っています。
>でもなーんか上二つより高級感&マジックアイテムっぽいと感じるのは私だけか>な?
燭台はそれこそ我々の世界のアンティークショップで扱われていても何ら不思議ではないアイテムですね。装飾品の要素が強いからでしょうか。
ところで燭台を持って恐る恐る暗闇を進んでいくという場面は、非常にホラーチックで映になりますね。
いつかはそういうシーンも書いてみたいです。
いつも感想をありがとうございます!
- 大場鳩太郎
- 2015年 04月07日 11時08分
[気になる点]
>彼女は一体になれば『大切なもの』とやらを諦めるのだろう。
彼女はいつになれば『大切なもの』とやらを諦めるのだろう。
>やけに若干苦味があって不快だ。
やけに苦味があって不快だ。
or
若干苦味があって不快だ。
[一言]
古き良きRPGの雰囲気が堪らないですね〜
>彼女は一体になれば『大切なもの』とやらを諦めるのだろう。
彼女はいつになれば『大切なもの』とやらを諦めるのだろう。
>やけに若干苦味があって不快だ。
やけに苦味があって不快だ。
or
若干苦味があって不快だ。
[一言]
古き良きRPGの雰囲気が堪らないですね〜
かなた様、いらっしゃいませ!
いらっしゃいませと言っておきながらサービス(誤字脱字報告)されている作者です。
修正させて頂きました。御指摘有難うございます。
>やけに苦味があって不快だ。
>or
>若干苦味があって不快だ。
ちなみに上記は、『若干』の方でした。
お酒の匂いが残っていただけなのか、はたまた店主が注文を間違えたのか。
不衛生なのは感心しないので、恐らく後者でしょう。
>古き良きRPGの雰囲気が堪らないですね〜
有難うございます。
何人かの方にそう言って頂けているので嬉しい今日このごろです。
ただそうなったらそうなったで、若い層の方たちの受けはどうなのか気になってもいたりする、欲張りな人間です。
感想ありがとうございました!
いらっしゃいませと言っておきながらサービス(誤字脱字報告)されている作者です。
修正させて頂きました。御指摘有難うございます。
>やけに苦味があって不快だ。
>or
>若干苦味があって不快だ。
ちなみに上記は、『若干』の方でした。
お酒の匂いが残っていただけなのか、はたまた店主が注文を間違えたのか。
不衛生なのは感心しないので、恐らく後者でしょう。
>古き良きRPGの雰囲気が堪らないですね〜
有難うございます。
何人かの方にそう言って頂けているので嬉しい今日このごろです。
ただそうなったらそうなったで、若い層の方たちの受けはどうなのか気になってもいたりする、欲張りな人間です。
感想ありがとうございました!
- 大場鳩太郎
- 2015年 04月07日 11時04分
[良い点]
他の方も書かれていますが、昔多くあったWizの小説の雰囲気があり、懐かしくそして楽しく読ませていただいています。
連載、頑張ってください。
[気になる点]
最新話の誤字及び表現が少し変な場所です。
こまけー事はいいんだよ!って感じで流していただいても構いませんが。
・弱点を狙い続けれ事で → 弱点を狙い続ける事で
・モランのこの底無しの容量に依る → モランのこの底無しの魔力容量による
(何の容量なのか分からなかったので。)
・まあ連中の言い分も分かんないけどよ → まあ連中の言い分も分からないでもないけどよ
・だがまあ世知辛れえわ → だがまあ世知辛えわ
・ついこの前までくすんだ瞳をしていた少年が → ついこの前までくすんだ瞳をした少年だった彼が
(この前までの表現が、くすんだ瞳にかかっているように感じました。)
・死ぬ前にひとつくらい善行詰んでおけよ → ?
(死んだ後の話の中に死ぬ前に~は変かな?)
[一言]
「正確には『お腹に入れたあらゆるものを栄養に代えてしまえる』ですね」と言っていて、記述された言葉も歯には言及していませんが、結局この指輪で岩は食べられるのかな?
他の方も書かれていますが、昔多くあったWizの小説の雰囲気があり、懐かしくそして楽しく読ませていただいています。
連載、頑張ってください。
[気になる点]
最新話の誤字及び表現が少し変な場所です。
こまけー事はいいんだよ!って感じで流していただいても構いませんが。
・弱点を狙い続けれ事で → 弱点を狙い続ける事で
・モランのこの底無しの容量に依る → モランのこの底無しの魔力容量による
(何の容量なのか分からなかったので。)
・まあ連中の言い分も分かんないけどよ → まあ連中の言い分も分からないでもないけどよ
・だがまあ世知辛れえわ → だがまあ世知辛えわ
・ついこの前までくすんだ瞳をしていた少年が → ついこの前までくすんだ瞳をした少年だった彼が
(この前までの表現が、くすんだ瞳にかかっているように感じました。)
・死ぬ前にひとつくらい善行詰んでおけよ → ?
(死んだ後の話の中に死ぬ前に~は変かな?)
[一言]
「正確には『お腹に入れたあらゆるものを栄養に代えてしまえる』ですね」と言っていて、記述された言葉も歯には言及していませんが、結局この指輪で岩は食べられるのかな?
Hizakura様
いらっしゃいませ!
>他の方も書かれていますが、昔多くあったWizの小説の雰囲気があり、懐かしく>そして
>楽しく読ませていただいています。
>連載、頑張ってください。
有難うございます。
文庫作業などでペースが若干落ちておりますが、週一のペースは死守していきたいと思います。
WIZ以外にもNETHACKとかその辺からもインスピレーションを受けております。
ダンジョンに黙々と潜るのが大好きです。
>悪い点
>最新話の誤字及び表現が少し変な場所です。
>こまけー事はいいんだよ!って感じで流していただいても構いませんが。
>モランのこの底無しの容量に依る → モランのこの底無しの魔力容量による
おいおい直させて頂きます。
容量については、寺院では教義上の理由から、魔力という概念を認めていないという設定があるので、表現をどうしようかなーと思って敢えての表記となっております。
(次回か次々回に僧侶のお話をやる予定でございます)。
>「正確には『お腹に入れたあらゆるものを栄養に代えてしまえる』ですね」と
>言ってい
>て、記述された言葉も歯には言及していませんが、結局この指輪で岩は食べられ>るのか
>な?
品質の問題か定かではありませんが、魔術回路を読む限りでは、残念ながら歯までは、強化されないようですね。『美食家』マシェリさんは入れ歯の付与道具も持っていたかもしれません。
但し胃袋に落ちれば、徐々に消化されていくと思います。小石程度であればすぐ栄養になるでしょう。
そして食べ続けると石化の耐性がつくようです。
感想ありがとうございました! 励みになります。
いらっしゃいませ!
>他の方も書かれていますが、昔多くあったWizの小説の雰囲気があり、懐かしく>そして
>楽しく読ませていただいています。
>連載、頑張ってください。
有難うございます。
文庫作業などでペースが若干落ちておりますが、週一のペースは死守していきたいと思います。
WIZ以外にもNETHACKとかその辺からもインスピレーションを受けております。
ダンジョンに黙々と潜るのが大好きです。
>悪い点
>最新話の誤字及び表現が少し変な場所です。
>こまけー事はいいんだよ!って感じで流していただいても構いませんが。
>モランのこの底無しの容量に依る → モランのこの底無しの魔力容量による
おいおい直させて頂きます。
容量については、寺院では教義上の理由から、魔力という概念を認めていないという設定があるので、表現をどうしようかなーと思って敢えての表記となっております。
(次回か次々回に僧侶のお話をやる予定でございます)。
>「正確には『お腹に入れたあらゆるものを栄養に代えてしまえる』ですね」と
>言ってい
>て、記述された言葉も歯には言及していませんが、結局この指輪で岩は食べられ>るのか
>な?
品質の問題か定かではありませんが、魔術回路を読む限りでは、残念ながら歯までは、強化されないようですね。『美食家』マシェリさんは入れ歯の付与道具も持っていたかもしれません。
但し胃袋に落ちれば、徐々に消化されていくと思います。小石程度であればすぐ栄養になるでしょう。
そして食べ続けると石化の耐性がつくようです。
感想ありがとうございました! 励みになります。
- 大場鳩太郎
- 2015年 03月29日 20時48分
[良い点]
旧作のウィザードリィがやりたくなる
[気になる点]
過去と現在の話がタイトルで区別できない、アネモネがデレるまでの経緯をまとめ読みしたくなったのに(笑)
[一言]
本の予約も完了して楽しみにしています
旧作のウィザードリィがやりたくなる
[気になる点]
過去と現在の話がタイトルで区別できない、アネモネがデレるまでの経緯をまとめ読みしたくなったのに(笑)
[一言]
本の予約も完了して楽しみにしています
おっとっと様
いらっしゃいませ!
>旧作のウィザードリィがやりたくなる
NETHACKとか変愚蛮怒とかもやりたくなるような作品作りを目指してまいります!
ちなみに作者は#5と外伝の#1~3が好きです!
>過去と現在の話がタイトルで区別できない、アネモネがデレるまでの経緯をまとめ読み>したくなったのに(笑)
この辺りの工事はすべきか、どうか迷っております。
全部独立したショートショートという扱いでやっていきたいつもりもあるもので……。
でも突然、区別できるようにしちゃうかもしれません!
>本の予約も完了して楽しみにしています
有難うございます!
多くの人に読んでもらえるかどうか、ドキドキしております。
いらっしゃいませ!
>旧作のウィザードリィがやりたくなる
NETHACKとか変愚蛮怒とかもやりたくなるような作品作りを目指してまいります!
ちなみに作者は#5と外伝の#1~3が好きです!
>過去と現在の話がタイトルで区別できない、アネモネがデレるまでの経緯をまとめ読み>したくなったのに(笑)
この辺りの工事はすべきか、どうか迷っております。
全部独立したショートショートという扱いでやっていきたいつもりもあるもので……。
でも突然、区別できるようにしちゃうかもしれません!
>本の予約も完了して楽しみにしています
有難うございます!
多くの人に読んでもらえるかどうか、ドキドキしております。
- 大場鳩太郎
- 2015年 03月29日 20時44分
[一言]
格好いいじゃないかおじいちゃんズ...
将来はこうなりたいもんです。
瑪瑙ですか...独特の紋様が素敵です、ふと思ったんですがファンタジーでビー玉って価値ありそうだと思うのは私だけでしょうか?
クラックビー玉とか高価そうですが...
格好いいじゃないかおじいちゃんズ...
将来はこうなりたいもんです。
瑪瑙ですか...独特の紋様が素敵です、ふと思ったんですがファンタジーでビー玉って価値ありそうだと思うのは私だけでしょうか?
クラックビー玉とか高価そうですが...
瀬戸内海様、いらっしゃいませ!
新生活は順調でしょうか?
>格好いいじゃないかおじいちゃんズ...
>将来はこうなりたいもんです。
おじいちゃんになってもお友だちとわいわい探索者というのは、
ちょっと夢ですよね。
ただ肉体が資本なので、リアルな生活を考えると大変そう(夢がない)。
>ふと思ったんですがファンタジーでビー玉って価値
>ありそうだと思うのは私だけでしょうか?
>クラックビー玉とか高価そうですが...
タイムスリップものでは、
『何となく持ってきたビー玉が宝石より高価だった!』
みたいな展開は定番ですよね。
ファンタジーだとどうなんでしょう。
クラックビー玉というのを知らなかったので、調べてみたんですが、
なかなか綺麗ですね。
魔力とかがこもってそうでファンタジック!
こういうものは
『満月に照らされた夜露が固まって……』
とか
『ドラゴンがタマゴを生むときに流す涙が……』
いうのが定番でしょうか。
個人的には
『魔法使いの火力で硝子を溶解、ドワーフの技術力で球体に形成&大量生産』
という展開も大好物です(夢がない)。
新生活は順調でしょうか?
>格好いいじゃないかおじいちゃんズ...
>将来はこうなりたいもんです。
おじいちゃんになってもお友だちとわいわい探索者というのは、
ちょっと夢ですよね。
ただ肉体が資本なので、リアルな生活を考えると大変そう(夢がない)。
>ふと思ったんですがファンタジーでビー玉って価値
>ありそうだと思うのは私だけでしょうか?
>クラックビー玉とか高価そうですが...
タイムスリップものでは、
『何となく持ってきたビー玉が宝石より高価だった!』
みたいな展開は定番ですよね。
ファンタジーだとどうなんでしょう。
クラックビー玉というのを知らなかったので、調べてみたんですが、
なかなか綺麗ですね。
魔力とかがこもってそうでファンタジック!
こういうものは
『満月に照らされた夜露が固まって……』
とか
『ドラゴンがタマゴを生むときに流す涙が……』
いうのが定番でしょうか。
個人的には
『魔法使いの火力で硝子を溶解、ドワーフの技術力で球体に形成&大量生産』
という展開も大好物です(夢がない)。
- 大場鳩太郎
- 2015年 03月22日 19時01分
[良い点]
一気に読ませていただきました
雰囲気がいいですね。
[気になる点]
神秘的な雰囲気を持った錫杖(未鑑定)② において
〜アイネクライネは不敵に笑う。
アイネ・クライネでは?
[一言]
ナハトムジークがいるからして
アマデウスおじさんの登場が待たれるところですね。
一気に読ませていただきました
雰囲気がいいですね。
[気になる点]
神秘的な雰囲気を持った錫杖(未鑑定)② において
〜アイネクライネは不敵に笑う。
アイネ・クライネでは?
[一言]
ナハトムジークがいるからして
アマデウスおじさんの登場が待たれるところですね。
ふぁけ様
いらっしゃいませ!
>一気に読ませていただきました
>雰囲気がいいですね。
有難うございます。
やっぱりお店はまず雰囲気が大事ですよね。
品質、接客は二の次です(オイ)。
>アイネ・クライネでは?
ですね。早速直させて頂きました!
マルをぽちっと。
>アマデウスおじさんの登場が待たれるところですね。
アマデウスおじさんはきっと天才吟遊詩人なのでしょう。
元放蕩貴族で、
寺院でしか聞く事のできない
音楽を耳コピして叱られたりする……かどうかは今のところ分かりません。
感想ありがとうございました!
いらっしゃいませ!
>一気に読ませていただきました
>雰囲気がいいですね。
有難うございます。
やっぱりお店はまず雰囲気が大事ですよね。
品質、接客は二の次です(オイ)。
>アイネ・クライネでは?
ですね。早速直させて頂きました!
マルをぽちっと。
>アマデウスおじさんの登場が待たれるところですね。
アマデウスおじさんはきっと天才吟遊詩人なのでしょう。
元放蕩貴族で、
寺院でしか聞く事のできない
音楽を耳コピして叱られたりする……かどうかは今のところ分かりません。
感想ありがとうございました!
- 大場鳩太郎
- 2015年 03月10日 21時47分
[一言]
こんにちは。
先程Web連載分を読み終わってしまいました…。
読み終わらないように少しずつ読み進めてたんですが、やっぱり続きが気になるとついページを進めてしまいます(笑)
次の更新が待ち遠しいです(苦笑)
しかし、師匠さんはダークエルフでしたかー。
店長を溺愛気味って事はもしやフラグ!?
店長両手か板挟みか!?どっちにしろ店長は胃を痛めそーですが楽しみですね(笑)
しかし…、姉妹全員百歳超えすか(汗)
全員ロリば…もとい、超若づ…でもない、え~、とっても瑞々しいお肌をお持ちなのですねー。
アネモネさんにお節介焼こうとしたの性格じゃなく、まんま年故の業なんだろうなー(苦笑)
次のお話も楽しみにしてますね
こんにちは。
先程Web連載分を読み終わってしまいました…。
読み終わらないように少しずつ読み進めてたんですが、やっぱり続きが気になるとついページを進めてしまいます(笑)
次の更新が待ち遠しいです(苦笑)
しかし、師匠さんはダークエルフでしたかー。
店長を溺愛気味って事はもしやフラグ!?
店長両手か板挟みか!?どっちにしろ店長は胃を痛めそーですが楽しみですね(笑)
しかし…、姉妹全員百歳超えすか(汗)
全員ロリば…もとい、超若づ…でもない、え~、とっても瑞々しいお肌をお持ちなのですねー。
アネモネさんにお節介焼こうとしたの性格じゃなく、まんま年故の業なんだろうなー(苦笑)
次のお話も楽しみにしてますね
京都人様、いらっしゃいませ!
私情でちょっとお返事が遅れて申し訳ありません!
>次の更新が待ち遠しいです(苦笑)
更新分まで全話読んで下さってありがとうございます。
自分も楽しみにして頂けていると、話しのつくりがいがあるのです。
>店長を溺愛気味って事はもしやフラグ!?
師匠はフジワラをちっちゃい頃から面倒みているので、
親みたいなものですが、
根が素直じゃないので普段はフジワラさんにツンツン接しております。
というか愛情表現が下手なので猫かわいがりしています。
>しかし…、姉妹全員百歳超えすか(汗)
>全員ロリば…もとい、超若づ…でもない、え~、とっても瑞々しいお肌をお持ちなのですねー。
はい。大体の方々がとてもみずみずしい肌の持ち主たちでございます。
姉妹たちは見た目と年齢が一致していない人たちばかりなので、
長女さんが一番幼い感じです。
お茶会の様子もそのうち中継できればいいなあと考えております。
いつも感想をありがとうございます!
私情でちょっとお返事が遅れて申し訳ありません!
>次の更新が待ち遠しいです(苦笑)
更新分まで全話読んで下さってありがとうございます。
自分も楽しみにして頂けていると、話しのつくりがいがあるのです。
>店長を溺愛気味って事はもしやフラグ!?
師匠はフジワラをちっちゃい頃から面倒みているので、
親みたいなものですが、
根が素直じゃないので普段はフジワラさんにツンツン接しております。
というか愛情表現が下手なので猫かわいがりしています。
>しかし…、姉妹全員百歳超えすか(汗)
>全員ロリば…もとい、超若づ…でもない、え~、とっても瑞々しいお肌をお持ちなのですねー。
はい。大体の方々がとてもみずみずしい肌の持ち主たちでございます。
姉妹たちは見た目と年齢が一致していない人たちばかりなので、
長女さんが一番幼い感じです。
お茶会の様子もそのうち中継できればいいなあと考えております。
いつも感想をありがとうございます!
- 大場鳩太郎
- 2015年 03月04日 16時16分
[一言]
棍棒のかたちをした刻印(未鑑定)①
>そこは紛れもなく地下五階だった。通称『共同墓地(セメタリー)』。
5階ではなく八階でしょう。ここがおかしい為その後の階層の表記が全部ずれてます。
棍棒のかたちをした刻印(未鑑定)①
>そこは紛れもなく地下五階だった。通称『共同墓地(セメタリー)』。
5階ではなく八階でしょう。ここがおかしい為その後の階層の表記が全部ずれてます。
Teru様、いらっしゃいませ
>棍棒のかたちをした刻印(未鑑定)①
>>そこは紛れもなく地下五階だった。通称『共同墓地(セメタリー)』。
>5階ではなく八階でしょう。ここがおかしい為その後の階層の表記が全部ずれてます。
はい仰るとおりです。申し訳ありません。
当初の見通しが甘かったせいで、
階層の設定を色々変更する必要が出てきてしまって、
そうなっちゃっております(›ڡ‹)
ただ『棍棒のかたちをした刻印(未鑑定)①』のところにも、
最初のところに書かせて頂いていますが、
物語として楽しむ分には問題ないように、
書いておりますので、おいおい直すかもという状況で放置しております。
何卒御容赦頂ければと思いますm( )m
勿論、書籍化版のほうについては
全面的にしっかりと加筆修正がなされているので、
もしよろしければそちらでご確認をお願いします(確信犯)。
>棍棒のかたちをした刻印(未鑑定)①
>>そこは紛れもなく地下五階だった。通称『共同墓地(セメタリー)』。
>5階ではなく八階でしょう。ここがおかしい為その後の階層の表記が全部ずれてます。
はい仰るとおりです。申し訳ありません。
当初の見通しが甘かったせいで、
階層の設定を色々変更する必要が出てきてしまって、
そうなっちゃっております(›ڡ‹)
ただ『棍棒のかたちをした刻印(未鑑定)①』のところにも、
最初のところに書かせて頂いていますが、
物語として楽しむ分には問題ないように、
書いておりますので、おいおい直すかもという状況で放置しております。
何卒御容赦頂ければと思いますm( )m
勿論、書籍化版のほうについては
全面的にしっかりと加筆修正がなされているので、
もしよろしければそちらでご確認をお願いします(確信犯)。
- 大場鳩太郎
- 2015年 02月27日 23時21分
[気になる点]
追加です。
小さな髪留め(未鑑定)②
[魔術回路の記述にある宵春の胡蝶蘭ザンザミシカにまるわるエピソードとしては] ”まつわる”でわ?
飾り気のない鋼鉄製の指輪(未鑑定)
[これを一度使用すればとその肉体はおそらく眠る事が『無くなる』り、幾らでも連日連夜動き回ることが可能でしょう。] "これを使用すれば、その肉体はおそらく眠る事が必要で無くなり、幾らでも" じゃないかと。
追加です。
小さな髪留め(未鑑定)②
[魔術回路の記述にある宵春の胡蝶蘭ザンザミシカにまるわるエピソードとしては] ”まつわる”でわ?
飾り気のない鋼鉄製の指輪(未鑑定)
[これを一度使用すればとその肉体はおそらく眠る事が『無くなる』り、幾らでも連日連夜動き回ることが可能でしょう。] "これを使用すれば、その肉体はおそらく眠る事が必要で無くなり、幾らでも" じゃないかと。
済蔵様、いらっしゃいませ!
WEB版をとりあえず直させて頂きました。
書籍版のほうでは加筆修正した際にたぶん直している……はず!
誤字脱字等の御指摘ありがとうございます。
二回投稿していただきましたが、こちらに返事をさせて頂きますm( )m
WEB版をとりあえず直させて頂きました。
書籍版のほうでは加筆修正した際にたぶん直している……はず!
誤字脱字等の御指摘ありがとうございます。
二回投稿していただきましたが、こちらに返事をさせて頂きますm( )m
- 大場鳩太郎
- 2015年 02月27日 23時16分
[気になる点]
微熱を帯びたショートソード(未鑑定) ⑤
何より剣が扱えいのだという事実を、
本当はもっとうまいうやり方や、 正しいやり方があっれこれは間違った選択なのかもしれない
この2箇所が読めない。
微熱を帯びたショートソード(未鑑定) ⑤
何より剣が扱えいのだという事実を、
本当はもっとうまいうやり方や、 正しいやり方があっれこれは間違った選択なのかもしれない
この2箇所が読めない。
感想を書く場合はログインしてください。