感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
よし、海賊だ。沈めよう(^_^)v
水軍?知らんがな(´・ω・`)射って来た以上どのみち敵だ
……実際に一郎はどうするのか?所属が水軍だろうと奪われるワケには行かないどころか目にさせる事すら憚られる大切なものもある以上、乗船を許したくは無い所ですが
よし、海賊だ。沈めよう(^_^)v
水軍?知らんがな(´・ω・`)射って来た以上どのみち敵だ
……実際に一郎はどうするのか?所属が水軍だろうと奪われるワケには行かないどころか目にさせる事すら憚られる大切なものもある以上、乗船を許したくは無い所ですが
ありがとうございます
決めきれなかった覚悟、あるいは強すぎる故の弊害、さて今後どうなりますかお楽しみに
決めきれなかった覚悟、あるいは強すぎる故の弊害、さて今後どうなりますかお楽しみに
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時20分
[一言]
静子ちゃんが、うまく一郎をコントロールしているようです。
嫁たちの尻に惹かれてないと駄目だからね。
後宮も、嫁たちが仕切って増やしてくれますな。
さて相手が、威圧的に来てます、ここは、しっかり苛めてあげようね。
静子ちゃんが、うまく一郎をコントロールしているようです。
嫁たちの尻に惹かれてないと駄目だからね。
後宮も、嫁たちが仕切って増やしてくれますな。
さて相手が、威圧的に来てます、ここは、しっかり苛めてあげようね。
ありがとうございます
英雄は嫁さんの尻に敷かれるという故事に倣いました
でも、慢心を戒め気を引き締めさせるお嫁さんなら、旦那もそりゃあ出世するんじゃないかなと思ったりもします
英雄は嫁さんの尻に敷かれるという故事に倣いました
でも、慢心を戒め気を引き締めさせるお嫁さんなら、旦那もそりゃあ出世するんじゃないかなと思ったりもします
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時22分
[良い点]
三人寄ればなんとやらですね。
ギスギスじゃなくて惚気合戦……和気藹々?
でよかったです。
三人寄ればなんとやらですね。
ギスギスじゃなくて惚気合戦……和気藹々?
でよかったです。
ありがとうございます
三者三様に、一郎なしでは今後が立ち往かない娘さんたちでもあります
三者三様に、一郎なしでは今後が立ち往かない娘さんたちでもあります
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時24分
[一言]
いい女が三人・・・
うらやましさ三倍
でも亭主の苦労も三倍
稼ぎも三倍必要で
夜の色々も三倍・・・ げふんげふん、
子供ができたら、にぎやかで楽しそうですなぁ(笑)
三人寄れば文殊の知恵、頼りに成るぞこれはー
いい女が三人・・・
うらやましさ三倍
でも亭主の苦労も三倍
稼ぎも三倍必要で
夜の色々も三倍・・・ げふんげふん、
子供ができたら、にぎやかで楽しそうですなぁ(笑)
三人寄れば文殊の知恵、頼りに成るぞこれはー
ありがとうございます
夜のお話をそのまま書くわけにいきませんが、大変そうだなあと思います(……どっちが?)
夜のお話をそのまま書くわけにいきませんが、大変そうだなあと思います(……どっちが?)
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時30分
[気になる点]
静子はそれこそ和子が物心着くか着かないかの頃より支えてくれた女房にして、
↑
物心【付】くか【付】かないか
の方が良いかなと思います。
静子はそれこそ和子が物心着くか着かないかの頃より支えてくれた女房にして、
↑
物心【付】くか【付】かないか
の方が良いかなと思います。
ありがとうございます
ご指摘と迷った末、ひらがなのつに修正いたしました
ご指摘と迷った末、ひらがなのつに修正いたしました
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時33分
[一言]
とっても楽しいお・は・な・しです。
そうやって仲良くなってほしいね。
とっても楽しいお・は・な・しです。
そうやって仲良くなってほしいね。
ありがとうございます
子供のアン、子供と大人の同居する和子、大人の静子、それぞれが良さを出せると一郎の心も安まるかと思います
子供のアン、子供と大人の同居する和子、大人の静子、それぞれが良さを出せると一郎の心も安まるかと思います
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時35分
[一言]
「海賊大名」って名前に引っ張られてるけど、実際は諸外国と交易(密輸)を行う「商人大名」なんじゃないか?かのカリブの海賊は本業が交易商だしな。黒瀬国あるの海域が商船航路として発展してないと海賊しても旨味(通行税・略奪)が無いし、そのあたりの情報が現状不足してるしな。
「海賊大名」って名前に引っ張られてるけど、実際は諸外国と交易(密輸)を行う「商人大名」なんじゃないか?かのカリブの海賊は本業が交易商だしな。黒瀬国あるの海域が商船航路として発展してないと海賊しても旨味(通行税・略奪)が無いし、そのあたりの情報が現状不足してるしな。
ありがとうございます
海賊という言葉から連想されるのはいわゆるピーターパンのフック船長のような海賊かなと思いつつ、書いております
しかし、和風なら……どうでしょうか
答え合わせはしばらくお待ち下さい
海賊という言葉から連想されるのはいわゆるピーターパンのフック船長のような海賊かなと思いつつ、書いております
しかし、和風なら……どうでしょうか
答え合わせはしばらくお待ち下さい
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時38分
[良い点]
最果ての地の海賊大名ですか。何かエラい謎が多そうな気がする。まあ、魔妖対策は龍神が直々に加護を与えた「媛守正道」があるからなぁ。何か急転直下ですな。
[気になる点]
領地をとってもその後が大事みたいになりそうですな。というか、文官がいないのは女房衆が代わりするのであろうか?
[一言]
最果ての地で海賊が成立するってのが不思議ですね。というか、色々とありそうに思える。まあ、アンが実は「バリバリの攻撃型魔法使い」だったりするかもしれませんが。
何か色々と裏がありそうな気がする。あっち系のクロスは無いから「インスマス顔」はまず無いだろうし。東の果ての領地で海賊が出来る不思議? 色々とありそうですな。
最果ての地の海賊大名ですか。何かエラい謎が多そうな気がする。まあ、魔妖対策は龍神が直々に加護を与えた「媛守正道」があるからなぁ。何か急転直下ですな。
[気になる点]
領地をとってもその後が大事みたいになりそうですな。というか、文官がいないのは女房衆が代わりするのであろうか?
[一言]
最果ての地で海賊が成立するってのが不思議ですね。というか、色々とありそうに思える。まあ、アンが実は「バリバリの攻撃型魔法使い」だったりするかもしれませんが。
何か色々と裏がありそうな気がする。あっち系のクロスは無いから「インスマス顔」はまず無いだろうし。東の果ての領地で海賊が出来る不思議? 色々とありそうですな。
ありがとうございます
この国盗り部分のネタを考え始めた時、一番悩んだのが理由とその結末でした
この国盗り部分のネタを考え始めた時、一番悩んだのが理由とその結末でした
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時44分
[一言]
海賊大名、響き的には格好いいけどほんとに海賊行為ばっかりやっているならやっぱり討伐ですかね
さておき、魔妖の地は遂に様々な妖怪などが出て来そうで楽しみにしております(о´∀`о)
海賊大名、響き的には格好いいけどほんとに海賊行為ばっかりやっているならやっぱり討伐ですかね
さておき、魔妖の地は遂に様々な妖怪などが出て来そうで楽しみにしております(о´∀`о)
ありがとうございます
さあ、海賊の時間だ! 的な海賊も格好いいのですが、流石に本作では無理がありました
それはともかく、都では特殊な方法(ゆめうつつのまくら)等を使わないと現地の現在の情報が何も分からない、という点は意識しています
さあ、海賊の時間だ! 的な海賊も格好いいのですが、流石に本作では無理がありました
それはともかく、都では特殊な方法(ゆめうつつのまくら)等を使わないと現地の現在の情報が何も分からない、という点は意識しています
- 大橋和代
- 2016年 05月21日 01時49分
[一言]
追伸 主人公の気持ちは無視されます。嫁ズが後宮の仕切ですから、女房集も含めて幸せになれる道を提示していくことでしょう。
だって女性達は、皆捕食者ですよ。
追伸 主人公の気持ちは無視されます。嫁ズが後宮の仕切ですから、女房集も含めて幸せになれる道を提示していくことでしょう。
だって女性達は、皆捕食者ですよ。
ありがとうございます。
そこまでたどり着けると、心労の意味が変わってくるかもしれません。
今は生存優先な主人公一行です。
そこまでたどり着けると、心労の意味が変わってくるかもしれません。
今は生存優先な主人公一行です。
- 大橋和代
- 2016年 05月05日 20時33分
感想を書く場合はログインしてください。