感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
おぉ、お久しぶりの更新ありがとうございます(о´∀`о)
[気になる点]
大きな朱雀門の門前には幾つかの列があったものの、信彬様は列に並ぶことも立ち止まることなく、
↑
立ち止まること【も】なく
一郎は敵う限り関連の事柄を思い出せ」
↑
一郎は【適う/かなう】限り
おぉ、お久しぶりの更新ありがとうございます(о´∀`о)
[気になる点]
大きな朱雀門の門前には幾つかの列があったものの、信彬様は列に並ぶことも立ち止まることなく、
↑
立ち止まること【も】なく
一郎は敵う限り関連の事柄を思い出せ」
↑
一郎は【適う/かなう】限り
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 大橋和代
- 2016年 03月30日 18時30分
[一言]
和子の一臣ってことだけれど
少初位下だから舎人は無理か
少初位上が舎人令史だから主兵令史かな?
雑役もする小隊長クラスだね
早く舎人役人になろうぜ!
そしたら和子様直属小隊長だじぇ
和子の一臣ってことだけれど
少初位下だから舎人は無理か
少初位上が舎人令史だから主兵令史かな?
雑役もする小隊長クラスだね
早く舎人役人になろうぜ!
そしたら和子様直属小隊長だじぇ
ご感想ありがとうございます
実はそのまま流用しているわけではなく、名前だけを借りて再構築している部分も多いので、史実そのままの位階=対応する役職とはならないかもしれません
丁度、中世欧州風ファンタジーに於ける西欧流爵位や騎士の扱いのような感じです
実はそのまま流用しているわけではなく、名前だけを借りて再構築している部分も多いので、史実そのままの位階=対応する役職とはならないかもしれません
丁度、中世欧州風ファンタジーに於ける西欧流爵位や騎士の扱いのような感じです
- 大橋和代
- 2015年 10月17日 23時43分
[一言]
会えるのは、当分先のようです。
会えるのは、当分先のようです。
ご感想ありがとうございます
壁一枚向こうが身分で隔てられた異なる世界です
壁一枚向こうが身分で隔てられた異なる世界です
- 大橋和代
- 2015年 10月17日 23時40分
[気になる点]
門はよく手入れされているが綻びを継いだ後があり、
↑
痕跡の【跡】の方がより良いかと思います。
俺は荷を薄小路家の家人預け、
↓
俺は荷を薄小路家の家人【に/へと】預け、
[一言]
角力、棒手売(ぼてふり)、少初位下(しょうそいげ)の位
……普段使わない言葉の読めない事読めない事w(>_<)
出仕と参内とか、さっき調べてようやく理解しました。(ノ∀`)
自身の生活はもちろん、お姫様の生存すらのし掛かるので、一郎は大変ですね。(^_^;)
門はよく手入れされているが綻びを継いだ後があり、
↑
痕跡の【跡】の方がより良いかと思います。
俺は荷を薄小路家の家人預け、
↓
俺は荷を薄小路家の家人【に/へと】預け、
[一言]
角力、棒手売(ぼてふり)、少初位下(しょうそいげ)の位
……普段使わない言葉の読めない事読めない事w(>_<)
出仕と参内とか、さっき調べてようやく理解しました。(ノ∀`)
自身の生活はもちろん、お姫様の生存すらのし掛かるので、一郎は大変ですね。(^_^;)
ご感想ありがとうございます
ご指摘ありがとうございます
お姫様、静子様とはしばらくお別れになります
ご指摘ありがとうございます
お姫様、静子様とはしばらくお別れになります
- 大橋和代
- 2015年 10月17日 23時39分
[良い点]
気が重いけど、舞台が都に変わるところ。都の大きさが解るところですか。もしかしたら既に江戸並みの「百万の人口を擁する都市」なのでしょうか?
[気になる点]
一郎に静子の妹の死を伝える役割が任されたところですか。本来、家族が伝えるべきではとも思いますが、その役目を任せられる程静子と姫が信頼しているという意味合いを込めているのでしょうかね?
[一言]
この世界だと飛ばされ者によって地理、天文についてどれくらいの影響があるのか? 何となく、地球が丸い事とも伝えられてて、方位磁石も「滅多に作れないので貴重だけどある」とかだったりして。天門所に行ったら「フーコーの振り子」がでんと据えられていて一郎がびっくりしていると「おお! こちらも飛ばされた方ですか。あれは百年前に飛ばされて参られた天文守安倍正芳様が地動説を証明するために作らせた「ふうこう振り子」でございます。ああ、飛ばされ者としては別の姓を名乗っておいででしたが、天文博士であった安倍家に婿入りされ安倍を名乗られる様になったのです。正芳様によって大倭の天文と暦法は天地諸国でも抜きん出たものとなり、今ではあのように各地からの天文留学生が参る程になっております。そうそう、正芳様が建てられた天文台には反射望遠鏡がございますぞ。ご覧になりますかな? 」とか盛り上がったりして。
多分、一郎は気がついていないんでしょうが「ただ暮らしをで済む訳ねえだろおめえが」と思わせるものを持っているんでしょうね。後、気になったのですがこちらだと我々が普通言う風呂「水風呂」が主なんでしょうか? 風呂屋もあるのかなぁ等と思ってしまいます。
気が重いけど、舞台が都に変わるところ。都の大きさが解るところですか。もしかしたら既に江戸並みの「百万の人口を擁する都市」なのでしょうか?
[気になる点]
一郎に静子の妹の死を伝える役割が任されたところですか。本来、家族が伝えるべきではとも思いますが、その役目を任せられる程静子と姫が信頼しているという意味合いを込めているのでしょうかね?
[一言]
この世界だと飛ばされ者によって地理、天文についてどれくらいの影響があるのか? 何となく、地球が丸い事とも伝えられてて、方位磁石も「滅多に作れないので貴重だけどある」とかだったりして。天門所に行ったら「フーコーの振り子」がでんと据えられていて一郎がびっくりしていると「おお! こちらも飛ばされた方ですか。あれは百年前に飛ばされて参られた天文守安倍正芳様が地動説を証明するために作らせた「ふうこう振り子」でございます。ああ、飛ばされ者としては別の姓を名乗っておいででしたが、天文博士であった安倍家に婿入りされ安倍を名乗られる様になったのです。正芳様によって大倭の天文と暦法は天地諸国でも抜きん出たものとなり、今ではあのように各地からの天文留学生が参る程になっております。そうそう、正芳様が建てられた天文台には反射望遠鏡がございますぞ。ご覧になりますかな? 」とか盛り上がったりして。
多分、一郎は気がついていないんでしょうが「ただ暮らしをで済む訳ねえだろおめえが」と思わせるものを持っているんでしょうね。後、気になったのですがこちらだと我々が普通言う風呂「水風呂」が主なんでしょうか? 風呂屋もあるのかなぁ等と思ってしまいます。
ご感想ありがとうございます
一郎が飛ばされ人でも、田舎のお婆ちゃんが驚きすぎない程度には、その存在が知られています
ただ、一郎の場合は異世界からの飛ばされ人ですが……
また作中の琵琶酒の登場でお気づきかも知れませんが、世界にそぐわない存在や風習が……まあ、そういう人もいるかもしれないというあたりです
一郎が飛ばされ人でも、田舎のお婆ちゃんが驚きすぎない程度には、その存在が知られています
ただ、一郎の場合は異世界からの飛ばされ人ですが……
また作中の琵琶酒の登場でお気づきかも知れませんが、世界にそぐわない存在や風習が……まあ、そういう人もいるかもしれないというあたりです
- 大橋和代
- 2015年 10月17日 23時38分
[一言]
頑張れとしかいえない。
食い扶持稼ぐのが大変かもしんない。
頑張れとしかいえない。
食い扶持稼ぐのが大変かもしんない。
ご感想ありがとうございます
右も左も分からない状況、さらに混迷が増していきます
右も左も分からない状況、さらに混迷が増していきます
- 大橋和代
- 2015年 10月17日 23時35分
[良い点]
船からおりて遂に都、一応到着(^∀^)ノ
次回、官位をもらってようやく殿上人になるのかな?
船からおりて遂に都、一応到着(^∀^)ノ
次回、官位をもらってようやく殿上人になるのかな?
ご感想ありがとうございます
官位はほぼ売官、あるいは偉い人のゴリ押しですので大丈夫なはずです
官位はほぼ売官、あるいは偉い人のゴリ押しですので大丈夫なはずです
- 大橋和代
- 2015年 10月17日 23時34分
[良い点]
凄く脂がのっているから、刺身は無理と。さすがにこの世界でバラムツは釣れませんよね。多分外道扱いで直ちにリリースだろうし。
[気になる点]
朝霧が一郎の様な漂着した者について何か知っていそうな所。実は朝霧達のご先祖様がとかいうオチもありそうだな。
[一言]
官位が意外と安いというか、世知辛い事情がリアリティがありますね。でも、下手すると高原守以上の官位なんてなったらそれはそれで一郎が嫌がって一騒動とかありそうですね。
さて、無事離京できるのか? 今回の襲撃を仕掛けたのが月子姫の周異にいる誰かか? 或いは全く別の、まだ気がついていない理由か? 一郎の都暮らしがどうなるのか楽しみです。まあ、信長のシェフみたいな事にはならんでしょうけれど。自炊苦手そうに見えるし。
凄く脂がのっているから、刺身は無理と。さすがにこの世界でバラムツは釣れませんよね。多分外道扱いで直ちにリリースだろうし。
[気になる点]
朝霧が一郎の様な漂着した者について何か知っていそうな所。実は朝霧達のご先祖様がとかいうオチもありそうだな。
[一言]
官位が意外と安いというか、世知辛い事情がリアリティがありますね。でも、下手すると高原守以上の官位なんてなったらそれはそれで一郎が嫌がって一騒動とかありそうですね。
さて、無事離京できるのか? 今回の襲撃を仕掛けたのが月子姫の周異にいる誰かか? 或いは全く別の、まだ気がついていない理由か? 一郎の都暮らしがどうなるのか楽しみです。まあ、信長のシェフみたいな事にはならんでしょうけれど。自炊苦手そうに見えるし。
ご感想ありがとうございます。
バラムツはある意味「すごい」らしいですね。
官位や官職については、名前だけ貰っている部分も多いです。
- 大橋和代
- 2015年 06月27日 14時37分
[一言]
気の休まる船旅ももうすぐ終わり……絢爛と陰謀が重ね合わせの都入り。
気の休まる船旅ももうすぐ終わり……絢爛と陰謀が重ね合わせの都入り。
ご感想ありがとうございます。
都での一仕事、主人公には頑張って貰います。
都での一仕事、主人公には頑張って貰います。
- 大橋和代
- 2015年 06月27日 14時35分
[一言]
まだまだ先が見えませんね。
まだまだ先が見えませんね。
ご感想ありがとうございます。
まだ一郎自身が確固たる目標を持っておらず、今は世界観のチュートリアルが終わりつつあるというあたりです。
まだ一郎自身が確固たる目標を持っておらず、今は世界観のチュートリアルが終わりつつあるというあたりです。
- 大橋和代
- 2015年 06月27日 14時34分
感想を書く場合はログインしてください。