感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これは、チャンスかもしれないね。
この娘さんと姫達とが、友達になれれば尚良いですな。
これは、チャンスかもしれないね。
この娘さんと姫達とが、友達になれれば尚良いですな。
ありがとうございます。
一郎を挟んでどうなるか、二人の邂逅まで今しばらくお待ち下さい。
一郎を挟んでどうなるか、二人の邂逅まで今しばらくお待ち下さい。
- 大橋和代
- 2016年 04月12日 20時13分
[良い点]
なんというか、色々と思わぬ方向に事態が展開しているような。というか、マジックってのを聞き漏らす辺りがなぁ。
[気になる点]
そろそろ、和子姫や静子さんの登場をと思ってしまう所。
[一言]
一郎・・・。せめて彼女に何年だったかくらい聞こうよ。後、一郎は歴史に疎いのだろうけれど、スチュアート朝のだったりしたら王族のお姫様だぞ。グレートブリテン王国を成立させた王朝だからなぁ。まあ、また別の平行世界のだろうけれど。ランドル・ギャレット氏の「ダーシー卿」シリーズのイギリスだったりしたら面白いけど。
後、もしかしてアンも魔法使えるんではと思います。気軽に使って一騒動持ち上がりそう。
さて、珍しい異国の姫君とその世話をしている飛ばされ者という事で宮中の噂にはなるだろう氏なぁ。そろそろ、一郎抜きの「雲の宮」側の話も読みたいです。
なんというか、色々と思わぬ方向に事態が展開しているような。というか、マジックってのを聞き漏らす辺りがなぁ。
[気になる点]
そろそろ、和子姫や静子さんの登場をと思ってしまう所。
[一言]
一郎・・・。せめて彼女に何年だったかくらい聞こうよ。後、一郎は歴史に疎いのだろうけれど、スチュアート朝のだったりしたら王族のお姫様だぞ。グレートブリテン王国を成立させた王朝だからなぁ。まあ、また別の平行世界のだろうけれど。ランドル・ギャレット氏の「ダーシー卿」シリーズのイギリスだったりしたら面白いけど。
後、もしかしてアンも魔法使えるんではと思います。気軽に使って一騒動持ち上がりそう。
さて、珍しい異国の姫君とその世話をしている飛ばされ者という事で宮中の噂にはなるだろう氏なぁ。そろそろ、一郎抜きの「雲の宮」側の話も読みたいです。
ありがとうございます。
極初期の設定では、アンの家名にスチュアートやテューダーも候補として考えていましたが、色々とまた余計なことを突っ込まれて心労の種になりそうなので、やめました。
極初期の設定では、アンの家名にスチュアートやテューダーも候補として考えていましたが、色々とまた余計なことを突っ込まれて心労の種になりそうなので、やめました。
- 大橋和代
- 2016年 04月12日 20時12分
[一言]
Magic Kingdom of Great Britain!
もしや スコットランドがイングランドを統一したとか
そんな気がする・・・
魔女といえば北部だし
Magic Kingdom of Great Britain!
もしや スコットランドがイングランドを統一したとか
そんな気がする・・・
魔女といえば北部だし
ありがとうございます。
アンがイングランド出身かスコットランド出身か、はたまた大陸からの征服者の家系かで、違ってきそうですね。
アンがイングランド出身かスコットランド出身か、はたまた大陸からの征服者の家系かで、違ってきそうですね。
- 大橋和代
- 2016年 04月12日 20時07分
[一言]
「I'm from the Magic Kingdom of Great Britain」
「グレート・ブリテン? ……ああ、イギリスね」
↑
その前のマジックキングダムが聞き捨てならなさ過ぎる(笑)(^_^;)
何度も根気強く話しかけて聞き取り、
↑
もう筆談の方が良いかも……と思ったけど、彼女が来た時代観から筆記体だとすれば読み難いだろうなぁ(>_<)英語圏の人でも判別難しいとか最近は使わない、万年筆と共に去りぬと云うんだし、ブロック体で質問書けば分かってくれるかも
「I'm from the Magic Kingdom of Great Britain」
「グレート・ブリテン? ……ああ、イギリスね」
↑
その前のマジックキングダムが聞き捨てならなさ過ぎる(笑)(^_^;)
何度も根気強く話しかけて聞き取り、
↑
もう筆談の方が良いかも……と思ったけど、彼女が来た時代観から筆記体だとすれば読み難いだろうなぁ(>_<)英語圏の人でも判別難しいとか最近は使わない、万年筆と共に去りぬと云うんだし、ブロック体で質問書けば分かってくれるかも
ありがとうございます。
一郎の学力(英語の偏差値25)では、スペルの問題が大きくのしかかってきます。
まだしも日本式発音の英単語の方が通用するだろうなと……。
一郎の学力(英語の偏差値25)では、スペルの問題が大きくのしかかってきます。
まだしも日本式発音の英単語の方が通用するだろうなと……。
- 大橋和代
- 2016年 04月12日 20時06分
[良い点]
良くも悪くも転機が来た所。
[気になる点]
問題は、一郎の拙い語学力でどんだけ意思疎通が出来るかですな。大黒屋光太夫式にこちらの言葉教えないとあかん様な気がする。
[一言]
朝霞は密書を届けに出立したと。で、そんなさなかに今度は観光客だったであろう白人少女ですか。まあ、事情が事情だから一郎にべったりになりそうですな。で、それを見た和子姫と静子が「仲が良いのですね? 」と刺々しい感じになって途方に暮れそう。後はこの世界における美醜の感覚ですかね? 平安時代は「太っている」事が美しさの条件でした。一郎の感覚は現代のでしょうからそれとどれくらいズレがあるのか? まあ、物語の設定上無くてもおかしくはないのですが。
問題はこの少女と一郎で、流される前の時間にどれくらい時間のズレがあるかですかね? 後は実は彼女が世話になっているのは条宮、月子姫だったりしたら非常に面倒くさい事になりそう。実は月子姫が「王都妖奇譚」の藤原彩子みたいな人だったりしたら面白いけど。そういう為人だと、和子が虐めと思っていたのは実は月子の意を勝手に忖度した連中の虐めで。それを知った月子が激怒してお仕置きした上で「すまなかった」と自ら謝りに来て仲直りしてたとかありそう。で、仲睦まじくなっているのに目が点になる一郎を見てみたい気がしますね。まあ、そうなったら和子姫を殺めようとした誰かさんは「ライフがゼロ」になりそうだからといらん策動しそうですが。書籍化するならイラストは小竹田貴弘さんだったら良いなぁ。で、何故か朝霧の挿絵が「胸がちょっと寂しい八手」になってしまったりして。
良くも悪くも転機が来た所。
[気になる点]
問題は、一郎の拙い語学力でどんだけ意思疎通が出来るかですな。大黒屋光太夫式にこちらの言葉教えないとあかん様な気がする。
[一言]
朝霞は密書を届けに出立したと。で、そんなさなかに今度は観光客だったであろう白人少女ですか。まあ、事情が事情だから一郎にべったりになりそうですな。で、それを見た和子姫と静子が「仲が良いのですね? 」と刺々しい感じになって途方に暮れそう。後はこの世界における美醜の感覚ですかね? 平安時代は「太っている」事が美しさの条件でした。一郎の感覚は現代のでしょうからそれとどれくらいズレがあるのか? まあ、物語の設定上無くてもおかしくはないのですが。
問題はこの少女と一郎で、流される前の時間にどれくらい時間のズレがあるかですかね? 後は実は彼女が世話になっているのは条宮、月子姫だったりしたら非常に面倒くさい事になりそう。実は月子姫が「王都妖奇譚」の藤原彩子みたいな人だったりしたら面白いけど。そういう為人だと、和子が虐めと思っていたのは実は月子の意を勝手に忖度した連中の虐めで。それを知った月子が激怒してお仕置きした上で「すまなかった」と自ら謝りに来て仲直りしてたとかありそう。で、仲睦まじくなっているのに目が点になる一郎を見てみたい気がしますね。まあ、そうなったら和子姫を殺めようとした誰かさんは「ライフがゼロ」になりそうだからといらん策動しそうですが。書籍化するならイラストは小竹田貴弘さんだったら良いなぁ。で、何故か朝霧の挿絵が「胸がちょっと寂しい八手」になってしまったりして。
伏線の予想と長い考察、ありがとうございます。
流石に直接お答えするのは憚りますので、作中にて徐々に明かしていきたいと思います。
ですがせっかくなので、次話投稿後ということで一つだけ。
世界は、沢山あるようです。
流石に直接お答えするのは憚りますので、作中にて徐々に明かしていきたいと思います。
ですがせっかくなので、次話投稿後ということで一つだけ。
世界は、沢山あるようです。
- 大橋和代
- 2016年 04月12日 20時03分
[良い点]
一郎のもの知らずが良い意味で役に立った所。後、漸く世界を渡った者がいる事が解った所。戻れたのかな?
[気になる点]
朝霧が相変わらず残念な所。腕は立つけどポンコツな所が「怪異いかさま博覧亭」の八手がモデルだろうかと思ってしまう所。モデルが彼女なら胸はあるのかな?
[一言]
思わぬ所で縁が出来る。というか、忍者自体が世渡りしてきたの祖なのであろうか? と思えますね。
後は条宮ですが。実はという思いもかけない展開もあり得そうですな。後は一郎はミステリ系は読まないんですかね?
どうも、条宮のと見せかけて和子姫と静子を殺さなければいけない誰かさんがほの見えるというか。殺されそうになりだした時期とか割り出してみれば案外という気がします。まあ、そこに気がつくのは一郎なのでしょうが。
一郎のもの知らずが良い意味で役に立った所。後、漸く世界を渡った者がいる事が解った所。戻れたのかな?
[気になる点]
朝霧が相変わらず残念な所。腕は立つけどポンコツな所が「怪異いかさま博覧亭」の八手がモデルだろうかと思ってしまう所。モデルが彼女なら胸はあるのかな?
[一言]
思わぬ所で縁が出来る。というか、忍者自体が世渡りしてきたの祖なのであろうか? と思えますね。
後は条宮ですが。実はという思いもかけない展開もあり得そうですな。後は一郎はミステリ系は読まないんですかね?
どうも、条宮のと見せかけて和子姫と静子を殺さなければいけない誰かさんがほの見えるというか。殺されそうになりだした時期とか割り出してみれば案外という気がします。まあ、そこに気がつくのは一郎なのでしょうが。
ありがとうございます。
怪異いかさま博覧亭、名前しか存じ上げなかったのですが、忍者も出てくるのですね。
また、朝霧は巨乳ではないです。
怪異いかさま博覧亭、名前しか存じ上げなかったのですが、忍者も出てくるのですね。
また、朝霧は巨乳ではないです。
- 大橋和代
- 2016年 04月08日 13時03分
[一言]
素敵な人たちとの親交は、大事です。
これからも、ドンドン増やしていかないとね。
早く姫たちを安全なとこに逃がしたいね。
素敵な人たちとの親交は、大事です。
これからも、ドンドン増やしていかないとね。
早く姫たちを安全なとこに逃がしたいね。
ありがとうございます。
主人公もようやく御所に潜り込めたばかり、まだまだ先になりそうです。
- 大橋和代
- 2016年 04月08日 12時56分
[良い点]
忍者屋敷探訪(^_^)vカラクリはなかったけど忍術は見れた♪
[気になる点]
「朝採り野菜、よりどり緑だよ!」
↑
よりどり【みどり/見取り】
前に倣って平がなの方が良いかと思います。
和子様や静子様のいる内裏とは連絡も取れてるが今は無事であることを聞かされる。
↑
連絡も取れて【おり/いて】今は無事
※『が』だと後に続く文は『無事かどうか判らない』など否定的な物になるはずなので
[一言]
現代日本に限らず地球で遺失した文物が渡っている可能性を思うとワクワクしますね☆
忍者屋敷探訪(^_^)vカラクリはなかったけど忍術は見れた♪
[気になる点]
「朝採り野菜、よりどり緑だよ!」
↑
よりどり【みどり/見取り】
前に倣って平がなの方が良いかと思います。
和子様や静子様のいる内裏とは連絡も取れてるが今は無事であることを聞かされる。
↑
連絡も取れて【おり/いて】今は無事
※『が』だと後に続く文は『無事かどうか判らない』など否定的な物になるはずなので
[一言]
現代日本に限らず地球で遺失した文物が渡っている可能性を思うとワクワクしますね☆
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 大橋和代
- 2016年 04月08日 12時53分
[良い点]
再開されて良かった。シャンパルティエも待ってます。
[気になる点]
一郎以外の「違う天地」から来た人というのはいなかったのでしょうかね? 天地が違うということは言えなかったのでしょうか?
[一言]
しかし、古典がいくつか渡っているとは。この世界の言葉に直されているという事は「読める人間か、口述できる人が来ていた」ってことでしょうねぇ。後は静小姫ですか。
多分、何かトンデモない自体が持ち上がったりするんでしょうね。本も人もということは「厄介なモノ」も流れている確率高いですしねぇ。
再開されて良かった。シャンパルティエも待ってます。
[気になる点]
一郎以外の「違う天地」から来た人というのはいなかったのでしょうかね? 天地が違うということは言えなかったのでしょうか?
[一言]
しかし、古典がいくつか渡っているとは。この世界の言葉に直されているという事は「読める人間か、口述できる人が来ていた」ってことでしょうねぇ。後は静小姫ですか。
多分、何かトンデモない自体が持ち上がったりするんでしょうね。本も人もということは「厄介なモノ」も流れている確率高いですしねぇ。
ありがとうございます。
そのあたりはこの章(編)かその次ぐらいに明かせればいいなあと……。
そのあたりはこの章(編)かその次ぐらいに明かせればいいなあと……。
- 大橋和代
- 2016年 03月30日 18時32分
[良い点]
やったー!新鮮な更新だー!
[一言]
季節の変わり目、花粉とかも飛んでますから
体調に気を付けてご自愛ください。
やったー!新鮮な更新だー!
[一言]
季節の変わり目、花粉とかも飛んでますから
体調に気を付けてご自愛ください。
ありがとうございます。
お待たせしました。
お待たせしました。
- 大橋和代
- 2016年 03月30日 18時31分
感想を書く場合はログインしてください。