感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
[一言]
初等練習機や艦爆も手にしましたが数が少ない、零戦はスクラップに近い機体が多いと課題が多いですね。陸海混成なので整備が難しいですね。これをどう上手く運用したり他国に得るのか気になりますね。

キ83は何か上手い運用が見つかればいいのですが、ワイルドキャットで暫く運用していくのだろうか。
 各種混載で、整備兵にとっては地獄のような状況ですね。キ83など一品もの機については、なんとか活躍の場を作れればと思います。
[一言]
スカイレーダーが来たということは、便器やキッチン落とすのかな?
 やはりそのネタ来ましたか・・・ただ日本人ですから、やるとしても別の物になるかもです。
[良い点]
更新ありがとうございました。日本国の産業の整備が急がれるようですね。国作りはどうなっているのか楽しです。更新お待ちしてしております。
  • 投稿者: kuriaki
  • 2017年 06月29日 18時53分
産業は現状絶望的です。基盤がないので。
[良い点]
おぉ、これはいい飛行機がきましたなぁ・・・
[気になる点]
疾風「まだ出番あるよね・・・?ね?お役ごめんじゃないよね?」
現在の日本国に無駄に出来る飛行機は1機もありません。
[一言]
ベアキャットにスカイレイダーにテキサン、これはまた頼もしいパワフルな機体ばかりですね。いままでのモノよりパワーアップしましたね。この新しい機体でどういった活躍をするのか楽しみですね。
軽空母ばかりの日本国ですが搭載数は限られそうです。

さてスカイレイダーによる雷撃は見られるのかな。

スカイレーダーによる雷撃!確かにそそられますね。
[一言]
>>ケビンクレッドさん
確かに初外交4で出ていますね。見落としていました。ご指摘ありがとうございます。

戦車は既にあり戦車指揮官は手にしましたが動かす人間をどうするかですね。戦車の種類も何なのか。此方の世界ではマシャナはまだ戦車を持っていないのでそのアドバンテージをいかせればいいのですが。

それと水陸両用戦車である特二式内火艇、島国であるフリーランドが欲しがりそうですね。また登場しないのでしょうかね。
 現在日本国には実質的に陸軍がないのですね~陸上戦力は陸戦隊が警備を行う程度なのです。

 今後マシャナと日本国がどう戦うかによって、戦車の登場の仕方も変わるでしょう。
[一言]
>>怪獣にしてます さん
初外交4にて、本末丸が戦車を積んでいる(ただし、操縦できる人間がほぼなし)とありますね。

同盟国から部品はもらえましたね。そういえば。
さて、整備士くん。日本の艦とは勝手が違うだろうけど、頑張れ(鬼畜の笑み)
一応海上自衛隊の人間は供与艦船について、アメリカで講習を受けているので、そこまでのことはないかと思いますよ~
[一言]
アメリカの護衛空母に積まれていたのは鹵獲された日本機でしたか、何を積んでいるのでしょうね。此方が使っている疾風とかだといいのですけど。それに技術者に実戦経験のある戦車部隊の指揮官まで人材面でも大きい収穫ですね。
ただ戦車はトラ船団にはなかったはず、どうするのだろうか。

あとは乗員がいなくなった空母をどうするのか楽しみです。
乗員がいなくなった空母に関しては、〇〇の予定です。
[良い点]
更新、お疲れさまです。

技師と戦車兵がきた!これで勝つる!(わけがない。足りないものだらけである)
戦後からですか・・・米艦とは・・・維持管理が大変そうですね。(ニッコリ)

[一言]
暑くなって参りました。体調を崩すことのなきよう、ご自愛なさってください。
維持管理は幸いなことに、今は同盟国があるのでなんとかなりそうです。

体調は、実はこの作品書いている間も肩こりによる頭痛で遅れ気味でした。気を付けます。
[一言]
転移する艦船の、転移して来た年代が物語が進むにつれて下ってることを考えると転移艦船は今回が最後になりそうですね。
これ以上新しい艦船となると現状の日本国の手に余るシロモノですから。


  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月19日 10時22分
管理
 転移艦船がこれが最後なのかはお楽しみです。ただこれより下った時代はないかもしれません。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [25]
↑ページトップへ