感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
『今後の転職事業は辺境で行います』なんて言った日にゃ、
wwwwww
彼女の困り顔は半分がた意図的に作り上げられているものだ。
フフフフフフwww
彼らのようになりたいと願うほど素直ではなく、かと言って仕方がないと納得できるほど諦めがよくもない。
(^^)
[一言]
誤字では。
固有職持ちを前に委縮してしまったベルタスからは、
萎縮
『今後の転職事業は辺境で行います』なんて言った日にゃ、
wwwwww
彼女の困り顔は半分がた意図的に作り上げられているものだ。
フフフフフフwww
彼らのようになりたいと願うほど素直ではなく、かと言って仕方がないと納得できるほど諦めがよくもない。
(^^)
[一言]
誤字では。
固有職持ちを前に委縮してしまったベルタスからは、
萎縮
ご感想&ご指摘いつもありがとうございます! 直しました!
- 土鍋
- 2015年 12月05日 20時01分
[良い点]
はじめまして、百合紳士です。
転職神殿、とても面白かったです。
主人公は地球で得た鉄壁フェイスがかなり活躍し、非常にゲスゲスしい感じが堪らなく良かったです(・∀・)!
話術の才能があったのかも?
そして、転職能力のお話では異邦人ならではのアドバンテージを宿している描写が数多くあり今後の成長が期待できますね。
転職能力の伏線と思われる描写には、「転職の巫女」ではできない数々の能力があり、しかも時折「もっと強い力の職かと思ったのにな」など強い職かと思ったら普通の剣士だったり、転職した後も転職できるような気配を見せたりとRPGの大定番『上級職』へのクラスチェンジ、または『派生職・複合職』がありそうで非常に楽しみです。
私は、職業系の要素があるゲームや小説にはクラスチェンジや進化が欠かせないと思っているのでキャロにもクラスチェンジまたは進化の可能性ありですかね?
この作品の世界では初めから上級職になるパターンはあっても下級職からのクラスチェンジはなさそうなのでもしクラスチェンジが存在すればどれほどのイレギュラーな職が出てくるか楽しみですね。
長々と語ってしましたが、取り合えず今後の成長に期待が大きいのでこれからも頑張ってください。
[一言]
ヒロインでもサブキャラでも構わないのですが、無口系の少女が登場すると嬉しいです。
はじめまして、百合紳士です。
転職神殿、とても面白かったです。
主人公は地球で得た鉄壁フェイスがかなり活躍し、非常にゲスゲスしい感じが堪らなく良かったです(・∀・)!
話術の才能があったのかも?
そして、転職能力のお話では異邦人ならではのアドバンテージを宿している描写が数多くあり今後の成長が期待できますね。
転職能力の伏線と思われる描写には、「転職の巫女」ではできない数々の能力があり、しかも時折「もっと強い力の職かと思ったのにな」など強い職かと思ったら普通の剣士だったり、転職した後も転職できるような気配を見せたりとRPGの大定番『上級職』へのクラスチェンジ、または『派生職・複合職』がありそうで非常に楽しみです。
私は、職業系の要素があるゲームや小説にはクラスチェンジや進化が欠かせないと思っているのでキャロにもクラスチェンジまたは進化の可能性ありですかね?
この作品の世界では初めから上級職になるパターンはあっても下級職からのクラスチェンジはなさそうなのでもしクラスチェンジが存在すればどれほどのイレギュラーな職が出てくるか楽しみですね。
長々と語ってしましたが、取り合えず今後の成長に期待が大きいのでこれからも頑張ってください。
[一言]
ヒロインでもサブキャラでも構わないのですが、無口系の少女が登場すると嬉しいです。
ご感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで何よりです(´∀`)
魔法剣士あたりは、上級職ではありませんが複合職の一種だという設定ですし、設定好きの作者としてはそのあたりを考えるのが楽しくて仕方ありません(笑)……といっても、そうやって考えた設定の8割は日の目を見ないですがw
そういえば、無口少女は出てきてませんねー。キャラ的には辺境あたりにいそうな気はしますが、どうなることでしょう(;´∀`)
楽しんでいただけたようで何よりです(´∀`)
魔法剣士あたりは、上級職ではありませんが複合職の一種だという設定ですし、設定好きの作者としてはそのあたりを考えるのが楽しくて仕方ありません(笑)……といっても、そうやって考えた設定の8割は日の目を見ないですがw
そういえば、無口少女は出てきてませんねー。キャラ的には辺境あたりにいそうな気はしますが、どうなることでしょう(;´∀`)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 13時24分
[気になる点]
>たかだか教会の枢機卿に過ぎない君では、言葉の重みが足りないのだよ
うん?
枢機卿は現実準拠なら『教皇候補』だった筈。
この世界の教会階位はどうなってるんだろうか?
出来れば統督教階位一覧を記載して欲しい所。
[一言]
>そんな中で、『聖女』が辺境の人々の窮地を救ったら?
>魔術師を活躍させようとする場合、お膳立てが必要ですものね。
でも兵を出しても固有職がメヌエット一人だと地竜を倒すのは無理っぽいが…
あの地竜はなんかの手違い…とは言いきれないか、ケルベロスの件もあるし。
あとガライオス特別司教は『素養がある』とネタを振っただけで
結局ジョブチェンジはしないのだろうか?そりゃ宗派は違うけど
あの人自身は完全なバルナーク派閥だから問題無いと思うが…
>たかだか教会の枢機卿に過ぎない君では、言葉の重みが足りないのだよ
うん?
枢機卿は現実準拠なら『教皇候補』だった筈。
この世界の教会階位はどうなってるんだろうか?
出来れば統督教階位一覧を記載して欲しい所。
[一言]
>そんな中で、『聖女』が辺境の人々の窮地を救ったら?
>魔術師を活躍させようとする場合、お膳立てが必要ですものね。
でも兵を出しても固有職がメヌエット一人だと地竜を倒すのは無理っぽいが…
あの地竜はなんかの手違い…とは言いきれないか、ケルベロスの件もあるし。
あとガライオス特別司教は『素養がある』とネタを振っただけで
結局ジョブチェンジはしないのだろうか?そりゃ宗派は違うけど
あの人自身は完全なバルナーク派閥だから問題無いと思うが…
ご感想ありがとうございます!
総大司教>大司教>枢機卿>司教
という序列です。なんとなく「教皇」「法皇」という言葉を使いたくなかったので上の方の人達の偉さを曖昧にしてしまったのですが、不親切でしたね、すみません(;´∀`)
おっしゃるとおり、あの地竜はメヌエット一人じゃあっさり返り討ちですし、たとえ『聖女』五人揃っていても倒せないです。
ガライオス特別司教については、近いうちにそのネタを出すつもりです(´∀`)
総大司教>大司教>枢機卿>司教
という序列です。なんとなく「教皇」「法皇」という言葉を使いたくなかったので上の方の人達の偉さを曖昧にしてしまったのですが、不親切でしたね、すみません(;´∀`)
おっしゃるとおり、あの地竜はメヌエット一人じゃあっさり返り討ちですし、たとえ『聖女』五人揃っていても倒せないです。
ガライオス特別司教については、近いうちにそのネタを出すつもりです(´∀`)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 13時01分
[一言]
更新ありがとうございます!
おぉ、辺境に、戻れるのかっ!? 良く手放す気に、とも思いますが転職事業を専念して行うには丁度いい所なのかもしれませんね。
一国内に転職技能者が集中するのも総督教にとって良くないし、転職聖女さんもどっかに飛ばされたりするのだろうか、とか思ってみたり……
それとも、総本山がこの王国、というのはでかいのかなぁ…… いやでも、王国内では肩身狭かろうし……
バチカンの如く、独立する可能性も……? 主人公の事でないにもかかわらず、想像の幅がありすぎてハラハラできますw
以下、更新 読んで思った上げ足取り。さらり流して無視するくらいでちょうどいいレベルなこと。
告発 上
>完全な形で保管する義務があります
これに対して“隠匿”“すり替え”と返している辺り、すでに逸っているような(w
相手に対し、自分が既に疑われる立場であるということを自覚している証ですよね
単に信頼がないだけならば、“欠損”か“紛失”がきそうである。
>バルナーク大司教の言葉を持ってきたまえ。たかだか教会の枢機卿に過ぎない君では、
神殿派にとっては “教会で権力をふるう枢機卿”<“総督教での権力をもつ大司教”なのだろうとは思いますが、
此方の世界の枢機卿が大司教の中から選抜された方、であることが多いことを考えると、読者にとってはちょっと混乱しやすい記述かな、と。
かといって、作中世界においてはまたく正しく言い換えも難しく。つらいところですね。
更新ありがとうございます!
おぉ、辺境に、戻れるのかっ!? 良く手放す気に、とも思いますが転職事業を専念して行うには丁度いい所なのかもしれませんね。
一国内に転職技能者が集中するのも総督教にとって良くないし、転職聖女さんもどっかに飛ばされたりするのだろうか、とか思ってみたり……
それとも、総本山がこの王国、というのはでかいのかなぁ…… いやでも、王国内では肩身狭かろうし……
バチカンの如く、独立する可能性も……? 主人公の事でないにもかかわらず、想像の幅がありすぎてハラハラできますw
以下、更新 読んで思った上げ足取り。さらり流して無視するくらいでちょうどいいレベルなこと。
告発 上
>完全な形で保管する義務があります
これに対して“隠匿”“すり替え”と返している辺り、すでに逸っているような(w
相手に対し、自分が既に疑われる立場であるということを自覚している証ですよね
単に信頼がないだけならば、“欠損”か“紛失”がきそうである。
>バルナーク大司教の言葉を持ってきたまえ。たかだか教会の枢機卿に過ぎない君では、
神殿派にとっては “教会で権力をふるう枢機卿”<“総督教での権力をもつ大司教”なのだろうとは思いますが、
此方の世界の枢機卿が大司教の中から選抜された方、であることが多いことを考えると、読者にとってはちょっと混乱しやすい記述かな、と。
かといって、作中世界においてはまたく正しく言い換えも難しく。つらいところですね。
ご感想ありがとうございます!
「隠匿」「すり替え」については、アステリオス枢機卿の失言のつもりで書きました。曲がりなりにも一大派閥の長なことを考えると、少し程度が低い気もしますが(;´∀`)
たしかに、現実の位階と乖離してしまいましたねー。「教皇」とか「法皇」という単語を使いたくなかったので、その辺りの偉さを曖昧にして使用したのですが、たしかに不親切だったかもしれません(;´∀`)
「隠匿」「すり替え」については、アステリオス枢機卿の失言のつもりで書きました。曲がりなりにも一大派閥の長なことを考えると、少し程度が低い気もしますが(;´∀`)
たしかに、現実の位階と乖離してしまいましたねー。「教皇」とか「法皇」という単語を使いたくなかったので、その辺りの偉さを曖昧にして使用したのですが、たしかに不親切だったかもしれません(;´∀`)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時53分
[一言]
枢機卿はここの教会の序列二位だったのね。言動が偉そうだったので忘れてた。
枢機卿はここの教会の序列二位だったのね。言動が偉そうだったので忘れてた。
ご感想ありがとうございます!
アステリオス枢機卿は、序列一位のバルナーク大司教に対してもあんな感じですwもはや人間性というかなんというか……(;´∀`)
アステリオス枢機卿は、序列一位のバルナーク大司教に対してもあんな感じですwもはや人間性というかなんというか……(;´∀`)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時41分
[良い点]
告発・下
特に教会の幹部が座っている辺りは混乱が大きいようで、
フフフフw
「――フェリネ神殿長。それ以上妄想を口に出すのはやめてもらおう」
wwww
[一言]
誤字では。
告発・上
騒動を起こす機を伺っていました。
窺って
告発・下
特に教会の幹部が座っている辺りは混乱が大きいようで、
フフフフw
「――フェリネ神殿長。それ以上妄想を口に出すのはやめてもらおう」
wwww
[一言]
誤字では。
告発・上
騒動を起こす機を伺っていました。
窺って
ご感想&ご指摘ありがとうございます! 直しました!
色んなネタに反応してもらえて嬉しいです(笑)
色んなネタに反応してもらえて嬉しいです(笑)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時40分
[一言]
ワイデンが教会側に監視されていてクルシス側と示し合せる時間が無かったと周りに思われているのであれば
枢機卿が
>>それが私を騙った偽物でないとどうして言える!?
っていう前に「あいつだー」っていう展開の方が信憑性が増した気がする
あくまで僕はそう思うっていうだけですが><
ワイデンが教会側に監視されていてクルシス側と示し合せる時間が無かったと周りに思われているのであれば
枢機卿が
>>それが私を騙った偽物でないとどうして言える!?
っていう前に「あいつだー」っていう展開の方が信憑性が増した気がする
あくまで僕はそう思うっていうだけですが><
- 投稿者: 退会済み
- 2015年 11月23日 08時14分
管理
ご感想ありがとうございます!
その展開もいいですねー。毒物を使おうと思ったら、あんな感じになってしまいました(;´∀`)
その展開もいいですねー。毒物を使おうと思ったら、あんな感じになってしまいました(;´∀`)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時37分
[一言]
告白・上………だ、と……?
ついにカナメさんがキャロさんに!?
見間違いでした_(┐「ε:)_oh…
告白・上………だ、と……?
ついにカナメさんがキャロさんに!?
見間違いでした_(┐「ε:)_oh…
ご感想ありがとうございます!
ゆがみないキャロ推し、さすがですw
ゆがみないキャロ推し、さすがですw
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時35分
[良い点]
なんだかんだでワイデン子爵憎めない。アホの子ほど可愛い。
[気になる点]
権力闘争編早く終わらないかな。
[一言]
辺境開拓編はよ。
なんだかんだでワイデン子爵憎めない。アホの子ほど可愛い。
[気になる点]
権力闘争編早く終わらないかな。
[一言]
辺境開拓編はよ。
ご感想ありがとうございます!
アホの子ってなんであんなに可愛いんでしょうねw
権力争いメインの話は、今回のでとりあえず終了です。辺境に行っちゃうとできなさそうなネタを、今のうちにやってしまおうかと考えています(´∀`)
アホの子ってなんであんなに可愛いんでしょうねw
権力争いメインの話は、今回のでとりあえず終了です。辺境に行っちゃうとできなさそうなネタを、今のうちにやってしまおうかと考えています(´∀`)
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時33分
[一言]
マジシャンの聖女のメヌエットは全部は知らされてないと思うけど、ある帝都予想した上で協力してそう。最初の遭遇した時もいきなり魔法ぶっ放してきたし。あんまり好きになれないキャラ。
まあ、あの時の行動のせいで教会の聖女自体があんまり好きになれなくなったけど。
街中、監視しているだけ、フルフェイスで身元を隠す、聖女4人、不意打ち。
変な情報で踊らされたとはいえ、これ完全な強盗ですよね。せめて行動を移したところで攻撃したり、堂々と面を出していたなら、一考の余地もあったけど、正当防衛すら成立しない事案です。フルフェイスも不意打ちもアステリオス派のメヌエットが誘導したんじゃないかなと思った。
マジシャンの聖女のメヌエットは全部は知らされてないと思うけど、ある帝都予想した上で協力してそう。最初の遭遇した時もいきなり魔法ぶっ放してきたし。あんまり好きになれないキャラ。
まあ、あの時の行動のせいで教会の聖女自体があんまり好きになれなくなったけど。
街中、監視しているだけ、フルフェイスで身元を隠す、聖女4人、不意打ち。
変な情報で踊らされたとはいえ、これ完全な強盗ですよね。せめて行動を移したところで攻撃したり、堂々と面を出していたなら、一考の余地もあったけど、正当防衛すら成立しない事案です。フルフェイスも不意打ちもアステリオス派のメヌエットが誘導したんじゃないかなと思った。
ご感想ありがとうございます!
メヌエットはかなり現実的な性格ですからね……(;´∀`)
教会なんかの権力は、時によっては国を凌いでしまいますから、扱いに注意が必要ですね。
……教会派の本拠地は、教会派が人口の99%を占める国なのですが、ここなんかもうえらいことに……という設定があります。出てくるかどうか分かりませんけれどねw
メヌエットはかなり現実的な性格ですからね……(;´∀`)
教会なんかの権力は、時によっては国を凌いでしまいますから、扱いに注意が必要ですね。
……教会派の本拠地は、教会派が人口の99%を占める国なのですが、ここなんかもうえらいことに……という設定があります。出てくるかどうか分かりませんけれどねw
- 土鍋
- 2015年 11月29日 12時30分
感想を書く場合はログインしてください。