感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  Next >> [146]
[一言]
凄いな
俺にはこの程度の期間の生活で
元の生活完全に捨てるとか無理だわ

送還できるなら、今後往復できるかもしれんし
王子なんて、帰って欲しくない前提で話してるだけだし

俺ならそれでも帰りたい、帰るって選択しの後に
また来るって考えるな
どれだけ世話になったって、いきなり消えていなくなったとか両親や友人や同僚に対して申し訳なさ過ぎる

しかも主人公に関しては行方不明とか全国ニュースになってワイドショーになって
普通の家族や友人なら、ビラ配りして警察も動いて凄い騒ぎになって
ずっと生きてると信じて探し回ってるだろうしさ

それを決別して放置とか……

この異世界の人とかは読んでて人の死や別れが身近すぎる世界だけに
急に居なくなった後どう思うかどうなるか結構安易に考えてるんだと思った
なんていうか認識が凄いちがうんだろうなって感じた

そもそも帰る情報を探すために、王族とのコネやら
自分の力を教会に貸してるのかと思っていたんだが
主人公は本当に帰らないって選択して後悔しないのかね

正直主人公のこの短い期間と出会い程度で
その選択をしてしまえる気持ちがまったく分からん
  • 投稿者: 電気
  • 2015年 10月26日 00時23分
ご感想ありがとうございます!

マクシミリアンの「新たに召喚魔法陣を作っても反応しなかった」という発言から、再召喚はできないものと判断しています。
もちろん、なんらかの連絡手段は探し続けますが、主軸を異世界に移す、という結論は一緒です。……色々と筆力が足りてませんね……(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 22時26分
[一言]
とはいえ、この手の決断は早めにする方がいいのは確か。
結局の所「帰れる『かも』知れない」でしかないのが実状。

夢追い人の様に確実でない事に生涯を費やす覚悟をするのか

夢とも現実ともつかない事をきっぱり諦めて現実に生きるか


これはこの作品に限らずリアルの人生にも言えることですが。
  • 投稿者: 無刃
  • 2015年 10月25日 22時37分
ご感想ありがとうございます!

あまり感傷的な方向に行かずに、そのあたりの思考をもっとちゃんと文章に盛り込むべきだったかもしれませんね。
精進します……!
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 20時01分
[一言]
リカルドへのヘイト集め乙ですw

カナメの帰りたい理由とか、リカルドの帰らないように説得?する下りは、全く理解もできず、共感もできませんでしたね…
果たして、突然異世界召喚されてしまった人物が、義理だけで帰りたいと思うのでしょうか?
もし、義理だけ果たそうなんて考えの持ち主なら、こちらの世界でもその程度の付き合いしかしない人なんでしょうね。

それなのに、リカルドの詭弁に説得されたようなかっこうになってるのはチョット…
じゃあ、こちらで受けた義理を返したらあっちに戻りますね。と云う選択すらできたと思うんですがね。リカルドの言いぐさに対しては。

なんともチグハグな印象でした。
長文失礼

ご感想ありがとうございます!

リカルドにヘイトを集めるつもりはなかったのですが、なんだか凄いことになってしまいました。リカルドに説得されたのではなく、リカルドが用意した言い訳に乗った、という感覚なのですが、作者の筆力不足です……

主人公については、「帰りたい」ではなく「帰らなければならない」という義務感が大半を占めるくらいには、元の世界を無味乾燥な世界だと捉えています。……うーん、リカルドに説得されたような形にしたのが失敗だったかもしれませんね(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 19時59分
[一言]
帰る帰らないの判断を今から決めてどうすんのさ
帰れる手段を手に入れてからちゃんと気持ち落ち着けて決めればいいのに・・・
周りもカナメの心情を理解せずに自己の気持ちと利益を優先で帰らないでと駄々こねてるだけだし、
カナメも場の空気に流されてるだけじゃないですかね
ちゃんと別れを告げて別れれる異世界と、
一切の別れを告げずに消えた地球じゃ同じ不義理とは言え全く違うと思います
地球の親とか知り合いとか友人がどんな気持ちになるのか分からないもんかね
  • 投稿者: Riel
  • 2015年 10月25日 22時06分
ご感想ありがとうございます!

おっしゃる通り、義理のバランスは大幅に崩れています。
元々主人公が「残りたいけど、帰らなければならない」と考えていたので、こんな展開になりました。
もちろん、なんらかの手段で連絡は取りたいと思っているでしょうが……
色々と力不足ですね……(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 19時52分
[気になる点]
実際に帰れるかどうかは別問題として、帰ろうと努力するくらいはしてもいいと思う。
今はそれで納得しても、数年後、数十年後にやっぱり帰りたかったと後悔するかもしれない。
そうじゃなくても、「もし帰ることを選択していたら」という考えが、事あるごとに頭をよぎり、それがいずれここにいたメンバーへの猜疑心と変わっていくことが十分に考えられる。
最大限やるだけやって、それで不可能だったなら諦めもつくだろうし、もし帰れる手段が見つかったなら、それから帰るかどうか決めればいいのにと思う。
今帰る手段を探すことを放棄したら、今後帰りたくなってもその時には手遅れになってるかもしれないのに。
正直、カナメの決断が若気のいたりとしか思えない。
  • 投稿者: 神の狸
  • 2015年 10月25日 21時33分
ご感想ありがとうございます!

おっしゃる通り、後々悩むと思います。
今後、連絡をつける手段を模索したりはすると思いますが、再召喚が難しい事を考慮すると、向こうへ戻ろうという意思は持ち合わせていないと考えています。
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 19時48分
[良い点]
クルネかわいいよクルネ
[気になる点]
リカルドへのヘイト集めが露骨過ぎ。
[一言]
召喚の技術が確立していて、かつミルティが
>元の世界へ送還する研究に全力を尽くします。
とまで言っているわけで…

一度送還、しかるべき義理を果たしてから、再召喚、という選択を誰も示してあげられないこと。
別の言い方をするならば、送還した後にもう再召喚に応じないのではないか、という3人のカナメに対する無意識の信頼のなさ。
これがなんとも実に切ない話。
ご感想ありがとうございます!

リカルドにヘイトを集めたつもりはなかったのですが、筆力不足でした……(;´∀`)

再召喚については、マクシミリアンが「新しい魔法陣を作り直しても起動しない」ということで、可能性から除外してしまっていましたが、たしかに議論してもよさそうな話ですね。
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 18時51分
[気になる点]
リカルドの理屈があまりにも不自然過ぎ。
元の世界からは問答無用でいきなり召喚されたから不義理なのは当然だけど、
元の世界に帰る手段が出来た時には現世界の世話になった人間には
帰るまでに世話になった恩を返す手段は幾らでもある。

ハッキリ言って理屈にもなっておらず、その頭の悪い強弁に説得されてしまうカナメにも唖然。
ご感想ありがとうございます!

性急すぎたかと考えているところです。
主人公については、元々異世界の方に天秤が傾いていたため、リカルドに背中を押された、くらいで考えていたのですが、作者の表現力不足ですね。精進します!
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 18時47分
[一言]
 ……この時点での一個人的な感想で言うと、カエル帰らないだけで論議するのは誘導が強くてちょーっとイラッ!だったりしますね。 ×って、×ってを否定する情報は、今のところ無いんですから、そこを目指すくらいしてほしいというか……
 まぁこの苛立ちは逆に、さぁ、どうお話進むのか、というわくわくに変換されていたりもしているのですがw
 それでも、ネガティブ前面においた感想失礼しました。
応援しております、それでは!!
  • 投稿者: トーラ
  • 2015年 10月25日 20時23分
ご感想ありがとうございます!

今回の話は性急すぎたかな、と考えているところです。
書いてしまった以上はどうしようもありませんし、これからを頑張ろうと思います( ´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 18時44分
[気になる点]
ええぇ・・・事情を話した主人公に集団で決断を迫るとかどんだけ
それ以前に主人公が話した帰りたい理由が義理だけっていうのもあきれるが、せめて形にできない何かを匂わせるくらい何かなかったのかと
主人公の立場が集まってる連中に取って大きいのは分かりますが話の運びが凄く気持ち悪かった
こんな決断をさせられた状況で内面で故郷に対する決別が出来てしまうと言われると逆に主人公が薄っぺらくみえてしまう
[一言]
辺境でのジョブチェンジ業が面白かっただけに立場が上がっても似たような楽しみを期待してたのですが最近は陰謀に関わるような話ばかりで少し残念です
ご感想ありがとうございます!

もっと文字数を割いて、じっくりやったほうがよかったですね……。じっくりやるのは危険な気がしたのですが、性急になった気はします。

もう少し後話が進めば、転職業の話がまた増える予定ですが、今の段階だと、主人公がお客さんと直接話す機会がほとんどないせいで、難しくなっています……
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 18時41分
[気になる点]
リカルドがクズすぎて何にも言えない
ご感想ありがとうございます!

作者的には、リカルドは主人公の後押しをした、くらいのノリだったのですが……。
皆さんそうおっしゃっていますし、これは完全に作者の表現力不足ですね……精進します(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 10月28日 18時31分
[1] << Back 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120  Next >> [146]
↑ページトップへ