感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  Next >> [146]
[一言]
アキハバラ電脳神でいいかなって。(笑)

いったいどんな信徒が集まるというのか……((((;゜Д゜))))
  • 土鍋
  • 2015年 07月11日 00時03分
[良い点]
シュミットとムダに仲良くならず、今の関係になったとこ。
[気になる点]
ストーンリザードとの戦闘は手負いにしてからでも、しばらく回避に専念してもよかったかも?魔物はすごい脅威みたいだし、ここからでもなにをしてくるかわからない緊張感がほしい。
ご感想ありがとうございます!

たしかに、この世界の非ジョブ持ちにとってはモンスターは危険極まりない存在ですしね……(;´∀`)
がんばります!
  • 土鍋
  • 2015年 07月10日 23時52分
[良い点]
目立ちたくない主人公がイベント参加して、ほんとに活躍せず終了してる点w
[一言]
シュミットとのやり取りも面白かったです。
定石通りのようでそうでない、のが魅力だと思います。

  • 投稿者: えむ
  • 2015年 07月03日 20時57分
ご感想ありがとうございます!

人によっては「つまらん」と一蹴される可能性が高いと覚悟しつつ投稿した話ですので、そう仰っていただけると嬉しいです!
これからも頑張ります!
  • 土鍋
  • 2015年 07月04日 02時17分
[良い点]
「討伐遠征」にて
シュミットへの対応がこれ以上無いくらい素晴らしい出来だと思いました。
[一言]
言葉選びは大切ですよね。
ご感想ありがとうございます!

滅多にない肯定的なご感想を頂いて泣きそうになりました……!
本当に、言葉選びは大切だと思います(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 07月04日 02時14分
[一言]
最初の方は面白かったのですが、学園入学後は主人公が変わったかのように感じます。

まぁ、特別な力を得て異世界に、なんてシチュエーションですし、村にいた時はのんびり過ごしていたけど、王子に会って学園に入るなんて状況になって、「あれ、俺主人公じゃね?」とか思い出して、今の幼稚な中学生のような素が出たということなのでしょうか。

  • 投稿者: taka8
  • 2015年 07月03日 05時40分
ご感想ありがとうございます!

仕事から離れてしまいましたので、幼稚な中学生の面が出てきたのです。周りにに感化されたのかもしれませんが……(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 07月04日 02時12分
[気になる点]
勝手な行動をした馬鹿に対して、良い人ぶろうとする主人公に幻滅なり。

ご感想ありがとうございます。

価値観って難しいですよね。せめて最大公約数を会得したいものです……
  • 土鍋
  • 2015年 07月04日 02時11分
[一言]
シュミットを敵に回したくないとかいう理由で参加したのに何でシュミットを助けたの?
ご感想ありがとうございます!

助けなければ死んじゃって簡単にケリがついたのに、って事ですよね?
さすがに主人公としていかがなものかと思いまして……(;´∀`)
  • 土鍋
  • 2015年 07月04日 02時09分
[一言]
 読んでいて思ったのが大多数の人間のジョブが『村人』という所ですかね?貴族だろうが町民だろうが王様だろうが辺境で一人でサバイバル生活していても『村人』というのはなんというか違和感を感じるというか。
 ジョブというものの根源というかどういう過程で出来たものなのかとかにもよるんでしょうしジョブの名称からして自然にできたものというよりも人工的にできたものなのかもしれませんが、『村人』じゃなくて大多数の人間はジョブ『なし』で選ばれた人間だけが持っているとかでいいような気がしました。

 後はぶっちゃけ主人公のカナメの行動が大体が考えているように見せて実は何も考えていないか考え方が甘い印象があると思いました。
 今回で言うとシュミットが単独行動した場合例えシュミットにどんな理由があろうとも止めるか話を聞く、理由があったとしてカナメ達が軍規に縛るものではなかろうと自分たちが志願して軍についてきた以上上司か責任者に報告する程度はしなければいけないでしょう。
 それにこれは自分が何らかの思い違いをしているだけかもしれませんが、神学校に来たのはここを卒業して自分の宗派か何かを作れば自分の能力を大々的に使っても各宗派は手出しできないと思っているみたいに感じたのですが、カナメの能力がただの人間をジョブという超人に変化させる規格外の能力である以上利用できないと思えばそんな建前なんか関係なく暗殺なりしてくると思うのですがなんで神学校に入っちゃったのかなと疑問に思ってしまいました。 
 少なくとも自分なら学校には行かないだろうし、能力の事が広まりそうになれば別の場所に逃げることを考えるかなと思ったので。

 自分の世界に帰りたいのなら金を貯めたら護衛をつけて帰る為に旅をするか文献を漁るかすればいいのに、学校には行ってもそのあたりの文献を調べることもなければ、卒業まで目立たないようにしようと言われてもそんなの関係なくヒロインを増やしたり、目立つ行動しかしていないしカナメの最終目標に向けてかなりブレている印象を受けました。

 それにガッツリ神学校編を書かれていますが、メインになりそうな題名である転職の神殿もまだまだ開く様子もありませんしもう少し学校編はあっさりしたほうが良かったかもしれないんじゃないかとも思いました。

 ちょっと批判めいた感想及び長文で申し訳ありません。
 一話一話の話が長く内容もすくなくとも序盤の転職屋をやっているところは楽しめていたのですが王都に行ってからのカナメの行動の一つ一つに疑問を覚えてきたので書かせていただきました。これからも完結目指して頑張ってください。
色々読み込んでくださったご感想をありがとうございます!

『村人』ジョブについては、ジョブなしとほぼ同じ感覚で使っています。すっぴんとかノービスとかみたいなノリです。

設定やら主人公の考えの甘さについては、作者の頭の悪さが原因なのだと思いますので、これは作者が賢くなるよう努力するしかないですよね……(;´∀`)

ご感想をくださる方の多くは学校編を早く終えてほしいと仰られていますので、その度に申し訳ないとは思うのですが、ここで迂闊に飛ばすと後で自分が困りそうな気がしますので、当初の予定通り進めているところです。

少なくとも、作者が生きている限りは完結させたいと思っています。ありがとうございました!
  • 土鍋
  • 2015年 07月04日 02時07分
[一言]
ようするに… 統一教会、日本に実在する宗教団体から勧誘がきて…(シンパなんでしょ!!と)
怖くなったと…
宗教こわい……(´・ω・`)
こんな話を書いておいてなんだという話ですがwアトラスを見習わなければ……
  • 土鍋
  • 2015年 07月02日 20時04分
[気になる点]
神殿を開いていない
[一言]
1話、2話と期待が高まり、3話で突き落とされました。

タイトルとあらすじを見る限り
神殿を開いてからがメインの話じゃないんですかね?

こーゆうのは、キングクリムゾンでさっくりと学校を卒業したことにして
学校で出会うキャラは、登場時にそれぞれのメインイベントだけを紹介する程度にしないと
何も始まらないまま終わっちゃいますよ?

  • 投稿者: 猫@@
  • 2015年 06月29日 16時54分
ご感想ありがとうございます!

すぐに神殿を開けそうになかったので、タイトルにしてみた次第です(;´∀`)
何も始まらないまま終わっちゃわないよう、気をつけますね!
  • 土鍋
  • 2015年 07月02日 20時00分
[1] << Back 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  Next >> [146]
↑ページトップへ