感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
その間に特質すべきようなことは、特に起こってはいない。

特筆じゃない?
  • 投稿者: Phalanx
  • 2016年 02月03日 21時30分
[気になる点]
説明が長すぎて、場面の進行が遅くなってるし、読んでて飽きてきますね、
説明書を読んでる気分、もっと会話を入れてかないと

  • 投稿者: アッシュ
  • 男性
  • 2016年 02月03日 13時23分
[一言]
設定とかきっちり練っているんだと思いますが、話の内容と文体が不一致で違和感を感じました。
遠回しな言い方が多すぎて展開にスピード感が出てこない気がします。
たぶん10代の読者はついてこれないんじゃないでしょうか。
[一言]
わざわざ面倒な規約に縛られて底辺職やる意味有るのかな?
流れの猟師でいいんじゃないかと。
主人公が生きていく上で抱えている問題は今のところ力で円満に解決出来るレベルでしかない。
  • 投稿者: gt
  • 2016年 02月01日 16時20分
[一言]
ここ数話、場面転換と時系列飛ばしでとても読みにくくなってます。正常に繋がってないようにも見えます。
話の流れを追うのが精一杯。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 01月31日 21時30分
管理
[一言]
話しが進んでる気がしません。
主人公の目的と目標が何だっけ?というレベル。
[一言]
謎の人物視点と時系列飛びが合わさってるから読みにくいんですね
  • 投稿者: T氏
  • 2016年 01月31日 14時33分
[気になる点]
ここ数話場面転換多くてわかりにくいので冒頭あたりでどの時系列でどんなシーンなのかわかるような描写がほしい
話の中頃でどんなシーンなのかようやく察したとしてもそれ以前の冒頭からの内容はどんなシーンなのかわきまえずに読んでる分だけ理解が薄くなるわけで、読んでないも同然、読み返し必須になってかなり面倒な文章になります

文章内容だけじゃなく、サブタイトルでわかりやすくするとかいろいろあるので何とかしてほしいです

奴隷少女に助けを求められるシーンとその次の以前助けた冒険者パーティの話などは閑話1、閑話2とか、一週間前1、一週間前2でいいと思います
  • 投稿者: T氏
  • 2016年 01月31日 14時31分
[良い点]
転移もので良く疑問に思う、言語や常識の差異(この作品だと主に味覚とか)に触れてくれている点。

[気になる点]
冒険者ギルドにとっての主人公の扱いがちょっと。
特例には一応してますが、生死が関わるならもっと囲い込みとかするんじゃなかろうか。
[一言]
ヒロインの言動が妙に浮いてますが背景設定は考えられていると思いますのでテレ隠しか依存の為の演技なのかなーと思っています。
主人公がどうしたいのかが今一読めないので今後は敵役のヒロイン?と相対してどう変わるかに期待しています。

  • 投稿者: 稲光
  • 2016年 01月31日 02時36分
[良い点]
冒険者は社会の底辺だという設定は妙にリアリティがあって好きです。
[気になる点]
内容の割に表現がくどい事。
内省を描写するには有効な手法だと思いますが、
食事シーンから戦闘描写まで似たような感じではとても読み切れないです。
たまに同じ事象を2度解説するのも読みにくさに拍車をかけています。(爆発四散の下りなど)
  • 投稿者: Sagamore
  • 2016年 01月31日 02時25分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ