感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ガンパレ好きにはたまらない一作ですね!
「超能力で戦う少年少女の養成所」とか「考えた事がそのまま実現する謎装置」とかを無理なくムリヤリ実現させる設定、お見事です。
飽きさせない構成といい、キャラの立った登場人物といい、文句の付けようのない上質なライトノベルでした。得難い読書体験をありがとうございます。
[気になる点]
主役2人の後日談がもう少しだけあったらよかったなぁ……って少し寂しく思いました
ガンパレ好きにはたまらない一作ですね!
「超能力で戦う少年少女の養成所」とか「考えた事がそのまま実現する謎装置」とかを無理なくムリヤリ実現させる設定、お見事です。
飽きさせない構成といい、キャラの立った登場人物といい、文句の付けようのない上質なライトノベルでした。得難い読書体験をありがとうございます。
[気になる点]
主役2人の後日談がもう少しだけあったらよかったなぁ……って少し寂しく思いました
月光帆船様 感想ありがとうございます。
謎の敵に学生兵とか、ガンパレとはかなり被っていたみたいですね。
裏設定が凄いとかよく聞くので、一度遊んでみたいものですが、今だと遊べるハードを探す事から大変そうなのが残念です。
switchやsteamに移植されて欲しいですね。
後日談を望まれるくらい楽しんで頂けたとは、本当に光栄です。
ただ、これ以上は蛇足かなと思いますので、私が何か書く事はないと思います(多分)
それに、槍使いの方はともかく、聖剣使いの後日談は悲惨な事にしかならない気がしますので……。
謎の敵に学生兵とか、ガンパレとはかなり被っていたみたいですね。
裏設定が凄いとかよく聞くので、一度遊んでみたいものですが、今だと遊べるハードを探す事から大変そうなのが残念です。
switchやsteamに移植されて欲しいですね。
後日談を望まれるくらい楽しんで頂けたとは、本当に光栄です。
ただ、これ以上は蛇足かなと思いますので、私が何か書く事はないと思います(多分)
それに、槍使いの方はともかく、聖剣使いの後日談は悲惨な事にしかならない気がしますので……。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2021年 01月30日 09時31分
[良い点]
すごく面白いです、読み始めて早4時間こんなところまで読み終わってしまいました。(;^_^A
[気になる点]
千影沢音姫氏は、本当の自分と演技してる自分との区別がつかなくて、どちらが本当の自分なのか、いや、本当の自分はないんじゃないかと思い始めてて結構精神崩壊の危機だったりするのかな?
[一言]
千影沢音姫氏とか4年の訓練でそんなに強く?なるってやばいだろって思ったけど、復讐心とかいう一番強い成長促進バフがかかってると聞いて少し安心したのはここだけの秘密
すごく面白いです、読み始めて早4時間こんなところまで読み終わってしまいました。(;^_^A
[気になる点]
千影沢音姫氏は、本当の自分と演技してる自分との区別がつかなくて、どちらが本当の自分なのか、いや、本当の自分はないんじゃないかと思い始めてて結構精神崩壊の危機だったりするのかな?
[一言]
千影沢音姫氏とか4年の訓練でそんなに強く?なるってやばいだろって思ったけど、復讐心とかいう一番強い成長促進バフがかかってると聞いて少し安心したのはここだけの秘密
- 投稿者: 完璧なナメクジカタツムリ
- 2020年 12月22日 18時45分
エピソード81
完璧なナメクジカタツムリ様 感想ありがとうございます。
返信が少し遅くなったので、もう先を読んで答えをご覧になったでしょうか?
舞台など限られた時間ならまだしも、日常的に『千影沢音姫』の演技をしていたせいで、『彼女』の精神状態は結構危険だったのですが……まぁ、ああいう結果に落ち着きました。
復讐心ブーストで4年間も訓練してあのくらいと考えると、戦闘方面の才能は普通くらいなんですよね。
演技力の方はヤバいですが。
この後に出てくる天然の天才と比べると、より納得できるのではないかと思います。
返信が少し遅くなったので、もう先を読んで答えをご覧になったでしょうか?
舞台など限られた時間ならまだしも、日常的に『千影沢音姫』の演技をしていたせいで、『彼女』の精神状態は結構危険だったのですが……まぁ、ああいう結果に落ち着きました。
復讐心ブーストで4年間も訓練してあのくらいと考えると、戦闘方面の才能は普通くらいなんですよね。
演技力の方はヤバいですが。
この後に出てくる天然の天才と比べると、より納得できるのではないかと思います。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 12月23日 17時34分
[一言]
英人君ぇ・・・
序盤の頃は裏工作で勝ち続けてるのに自分の実力と思い込んでる勘違い野郎って印象でしたが、この結末はさすがに哀れすぎる
姉共々汚い大人たちに振り回されてしまった不遇な姉弟ですねぇ・・・
英人君ぇ・・・
序盤の頃は裏工作で勝ち続けてるのに自分の実力と思い込んでる勘違い野郎って印象でしたが、この結末はさすがに哀れすぎる
姉共々汚い大人たちに振り回されてしまった不遇な姉弟ですねぇ・・・
エピソード122
クック様 感想ありがとうございます。
英人は何も知らずに死ねたなら、本人としては幸せだったのかもしれません。
ただ、全て気がついたうえで、道化を演じさせられていたとなると……。
書いた本人が言うのも何ですが、人々を救った英雄が不遇な最期を迎えるというのは、やはり嫌なものですね。
英人は何も知らずに死ねたなら、本人としては幸せだったのかもしれません。
ただ、全て気がついたうえで、道化を演じさせられていたとなると……。
書いた本人が言うのも何ですが、人々を救った英雄が不遇な最期を迎えるというのは、やはり嫌なものですね。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 12月20日 16時59分
[良い点]
テーマ、設定から文章構成まで非常によくまとまっており内容もとても面白かった。
あとがきでの刹那ルートは妄想も膨らんで凄い面白そうだったので読んでみたい気持ちでいっぱいです。
読ませていただきありがとうございました。
テーマ、設定から文章構成まで非常によくまとまっており内容もとても面白かった。
あとがきでの刹那ルートは妄想も膨らんで凄い面白そうだったので読んでみたい気持ちでいっぱいです。
読ませていただきありがとうございました。
エピソード125
オレフィン様 感想ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで何よりです。
刹那ルートは私も書いてみたい気持ちはあるのですが、どうにも上手くまとめられる自信がなくて……。
申し訳ないのですが、皆様のご想像にお任せしますという事でご勘弁ください。
楽しんで頂けたようで何よりです。
刹那ルートは私も書いてみたい気持ちはあるのですが、どうにも上手くまとめられる自信がなくて……。
申し訳ないのですが、皆様のご想像にお任せしますという事でご勘弁ください。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 11月12日 15時09分
[良い点]
2日間で一気に読んでしまいました!
とても面白かったです!
[一言]
音姫のルートもかなり見てみたかったです〜
2日間で一気に読んでしまいました!
とても面白かったです!
[一言]
音姫のルートもかなり見てみたかったです〜
エピソード125
こいし様 感想ありがとうございます。
一気読みするほど楽しんで頂けたとは、作者としてこれほど嬉しい事はありません。
表ルート(陽向)、裏ルート(音姫)、グランドエンド(刹那)を揃えてみたいという欲求はあるのですが、流石に時間が……。
皆様のご想像にお任せします、という事でご勘弁ください
一気読みするほど楽しんで頂けたとは、作者としてこれほど嬉しい事はありません。
表ルート(陽向)、裏ルート(音姫)、グランドエンド(刹那)を揃えてみたいという欲求はあるのですが、流石に時間が……。
皆様のご想像にお任せします、という事でご勘弁ください
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 08月27日 07時48分
[良い点]
面白かったです!
最後まで楽しませてもらいました!
ありがとうございました!
面白かったです!
最後まで楽しませてもらいました!
ありがとうございました!
エピソード125
やまもん様 感想ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで何よりです。
完結してから随分と経つ話ですが、今でも読んで感想を下さる方々がいるのは、作者としてとても励みになっています。
こちらこそ本当にありがとうございました。
楽しんで頂けたようで何よりです。
完結してから随分と経つ話ですが、今でも読んで感想を下さる方々がいるのは、作者としてとても励みになっています。
こちらこそ本当にありがとうございました。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 08月25日 12時10分
[良い点]
めっちゃ面白いです!
[一言]
もう音姫の中の子ルートは消えちゃうのですか!?
彼女こそ正ヒロインだと思っていたのに……。
めっちゃ面白いです!
[一言]
もう音姫の中の子ルートは消えちゃうのですか!?
彼女こそ正ヒロインだと思っていたのに……。
エピソード83
やまもん様 感想ありがとうございます。
音姫は私も好きなキャラなのですが、フラれてこそ魅力の出る子かなって……。
彼女のルートに関してはあとがきで少し触れていますので、とりあえず最後まで読んで頂けると嬉しいです。
あと、他の方から頂いた感想の返信にも、音姫ルートの事を書いたりもしていますので、お暇でしたらそちらも探してみてください。
音姫は私も好きなキャラなのですが、フラれてこそ魅力の出る子かなって……。
彼女のルートに関してはあとがきで少し触れていますので、とりあえず最後まで読んで頂けると嬉しいです。
あと、他の方から頂いた感想の返信にも、音姫ルートの事を書いたりもしていますので、お暇でしたらそちらも探してみてください。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 08月24日 17時27分
[気になる点]
音姫正ヒロイン推し。
陽向は難易度低いからノーマルエンドじゃないかと思うんです。
音姫正ヒロイン推し。
陽向は難易度低いからノーマルエンドじゃないかと思うんです。
エピソード125
hazz様 感想ありがとうございます。
本作のルート分けはギャルゲー的な文脈でグッド(誰かヒロインと結ばれる)、ノーマル(どのヒロインとも結ばれなかった)というだけなので、攻略の難易度は関係ありません。
難易度という意味でなら、誰ともフラグを立ててはいけないノーマル(故郷の美緒ちゃんエンド)が最難関でしょう。
本作のルート分けはギャルゲー的な文脈でグッド(誰かヒロインと結ばれる)、ノーマル(どのヒロインとも結ばれなかった)というだけなので、攻略の難易度は関係ありません。
難易度という意味でなら、誰ともフラグを立ててはいけないノーマル(故郷の美緒ちゃんエンド)が最難関でしょう。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 06月17日 17時39分
[良い点]
作中の世界でタイトルを貫いたこと
[一言]
久しぶりに一気読みしてしまいました!
前述したようにタイトル回収を言葉じゃなく、行動でしているのがとても良かったです(なんか上から目線っぽくなりましたね。すみません。私の頭の中にふさわしい言葉がどうしても見つからなかったもので...)
なんていうか、タイトルを回収するのは良いんだけど、それってなんか言い訳っぽくない?といったような作品にも出会ってきましたが、本作は世間では英雄ではないし、私自身の心の中でも、主人公について納得いきました。(まぁ、私の主観的で独善的な考えなんすけどもね)
そこら辺の話は置いといて、私が知ってるあれらの作品の裏側でこの作品のようなことが起こってるかもって考えたら、少しゾクッときましたねwまぁ、力を持った一個人の話なんて結局最後は力を失うか、利用されるか、死ぬっていう救いようのないものばかりですからねぇ(あくまで私の考えです)
本当はまだまだこの胸のなかにある感動を言葉にして伝えたいのですが、「とても面白かったです」という言葉でまとめさせていただきます。
最後に一つだけ....
刹那編&音姫編見たいぃ~~
感想で散々言われてますけど、本当にゲーム化してほしいって思いました(主題に合わないのは重々承知ですよ?)。以上です。
作中の世界でタイトルを貫いたこと
[一言]
久しぶりに一気読みしてしまいました!
前述したようにタイトル回収を言葉じゃなく、行動でしているのがとても良かったです(なんか上から目線っぽくなりましたね。すみません。私の頭の中にふさわしい言葉がどうしても見つからなかったもので...)
なんていうか、タイトルを回収するのは良いんだけど、それってなんか言い訳っぽくない?といったような作品にも出会ってきましたが、本作は世間では英雄ではないし、私自身の心の中でも、主人公について納得いきました。(まぁ、私の主観的で独善的な考えなんすけどもね)
そこら辺の話は置いといて、私が知ってるあれらの作品の裏側でこの作品のようなことが起こってるかもって考えたら、少しゾクッときましたねwまぁ、力を持った一個人の話なんて結局最後は力を失うか、利用されるか、死ぬっていう救いようのないものばかりですからねぇ(あくまで私の考えです)
本当はまだまだこの胸のなかにある感動を言葉にして伝えたいのですが、「とても面白かったです」という言葉でまとめさせていただきます。
最後に一つだけ....
刹那編&音姫編見たいぃ~~
感想で散々言われてますけど、本当にゲーム化してほしいって思いました(主題に合わないのは重々承知ですよ?)。以上です。
つちのこ♂様 感想ありがとうございます。
本作はまず先にラストを決めて、そこに到達するためにキャラや展開を積み重ねていくという、『帰納法』の形式で執筆を行いました。
言ってしまえばタイトルを回収するために書いたようなものですので、それが上手くいったと感じて頂けたのでしたら、作者としてこれほど嬉しい事はありません。
今まで見聞きしてきた英雄譚も、実は裏側では……というのも、少し狙っていた事ですので、ゾクッとして頂けて何よりです。
自分の大好きな作品に、こんなどす黒い裏側があったら嫌なのですが、それはそれとして、既存の物語を捻くれた視点で見てみると、意外な発想が浮かんで楽しいものですから。
音姫編や刹那編を見たいと皆様から声を頂けて、それは本当に光栄で嬉しいのですけれど、私には残念ながらゲーム製作の技術がないので……。
誰か作ってくれないかな~と、他力本願な事を思うばかりで申し訳ありません。
本作はまず先にラストを決めて、そこに到達するためにキャラや展開を積み重ねていくという、『帰納法』の形式で執筆を行いました。
言ってしまえばタイトルを回収するために書いたようなものですので、それが上手くいったと感じて頂けたのでしたら、作者としてこれほど嬉しい事はありません。
今まで見聞きしてきた英雄譚も、実は裏側では……というのも、少し狙っていた事ですので、ゾクッとして頂けて何よりです。
自分の大好きな作品に、こんなどす黒い裏側があったら嫌なのですが、それはそれとして、既存の物語を捻くれた視点で見てみると、意外な発想が浮かんで楽しいものですから。
音姫編や刹那編を見たいと皆様から声を頂けて、それは本当に光栄で嬉しいのですけれど、私には残念ながらゲーム製作の技術がないので……。
誰か作ってくれないかな~と、他力本願な事を思うばかりで申し訳ありません。
- 笹木さくま(夏希のたね)
- 2020年 05月10日 11時24分
感想を書く場合はログインしてください。