感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
主人公の老刑事が繊細過ぎに感じる。
老刑事の立場から最後子供にあのような態度を取るのにかなり違和感感じた。
[一言]
嫁が下の子早産して上の子抱えてたから死んだよめさんの気持ちは分かる。
ただ早苗さんの気持ちにはあまり共感出来んな。
この話で一番なんとか出来たのはこの人やで。味方が一人いるだけで全然違うのに、早苗さんは味方になれなかったってことだからな。そこらへんの微妙な筋違いが不快感として残るわ。
  • 投稿者: 錆男
  • 2016年 04月10日 10時30分
[一言]
どうすれば良かったのかについてコメントが多い割りに、
子供が危険だからラッシュアワーの電車に連れてくるな
というコメントが1件しかないのにビックリ。

自分だったら、赤ちゃんを通勤時間帯の満員電車に連れて行けないですね。もしかしたら大怪我するかもしれない。絶対タクシー。
実際に居たら、子供のこと考えてない親としか思えない。そういう意味で白い目で睨み付ける。
  • 投稿者: CN
  • 2016年 04月10日 10時17分
[一言]
泣いている赤ちゃんの口に手を当てる→離す→当てる→離す→……
とすると、声が「あわあわあわ……」って感じになって
赤ちゃんにとってはそれが面白いことだからすぐに泣きやむ、
というのを、以前どっかのテレビでやっていました。
電車で泣いている赤ちゃんを見るたびに、その情報を教えてあげたい気持ちになります。
こういう役立ち情報がもっと拡散されればいいのになぁ。
  • 投稿者: しの
  • 2016年 04月10日 09時52分
[良い点]
色々考えさせられますね。
[一言]
誰だって、他人に服を汚されたら怒ると思います。
子供の声も仕方がないけど、うるさいものはうるさい。
ネットは、どうしても個人の感情で動いてしまうし、それが沢山になると、塵も積もれば山となってしまう。
うーん、難しい。

自分は、対して子供の声は気にならないのですが、電車や駅の中で走り回っているのを見ると、親に苛立ちを覚えますね。危ないし、ここは遊び場じゃないって。
  • 投稿者: Totoro
  • 2016年 04月10日 09時13分
[良い点]
 面白かった。刑事もののドラマの脚本とかに十分なりそうなストーリー展開でした。
 藤江刑事は蟹江敬三さんのイメージで読んでいました。
[一言]
 どうちらが良い悪いなんて話じゃないんだろうけど、本来は極小規模な事象だったのが、ネットで拡散されて大事件になる、なんてことが最近増えましたね。保育園とか…。
 この話でも、母子が無理心中したという背景なしで、電車内でのやり取りだけを晒したら、サラリーマンより母子の方が叩かれる結果になったんじゃないかと思います。
 自分には子供がいませんが、友人たちは多かれ少なかれ皆子育てに悩んでいます。だから母子には同情しますが、スーツは弁償せんといかんでしょう。たぶん母親の方は夫が育児に積極的ではないのかな、と思います、仕事人間で子育ては妻の仕事、なタイプ。なので、夫にはスーツの弁償の話も相談できなかったのでは。ほんのちょっとずつ何かが違えばこのような結果にならなかったんじゃないかとか、なんだかいろいろと考えさせられる話でした。
  • 投稿者: こもん
  • 2016年 04月10日 08時45分
[良い点]
すごい引き込まれました!
自分が田舎に住んでるので、都会コワイと感じたり。

あと完全犯罪が上手くて凄いです!
  • 投稿者: ぽとす
  • 2016年 04月10日 06時03分
[良い点]
あるある、親近感
[一言]
リアルなお話でした。
子供が異質、よくわかります。
特に都市設計はすべて人工、人造、頭の中で考えられ、人間は街路樹と同じで配置されるパーツです。
街路樹を自然という人もいますが、あんなものはプラスチックの造花と変わりません。
自然というのは人間に予想不可能な手に負えない理解しえないかなわないものを指します。
人間は自然との共存を止め知恵によって自然をコントロールしようとし続けてきました。
けれど、そんな人間にもコントロールできない身近な自然があります、それは赤ん坊、子供。
実際は、働ける成人男子が基本で、(これに最近は働ける女性が加わりました)子供、女性(無職)、老人は都市社会設計には組み込まれていないのが現状です。
存在を認められていないのだから、生きにくいのも当たり前だと思います。
生きやすい社会とはなんなのでしょうかね。
  • 投稿者: みみ
  • 2016年 04月10日 03時25分
[一言]
とても素晴らしい作品でした!

  • 投稿者:
  • 2016年 04月10日 03時06分
[一言]
まぁリアルならネットでは母親叩き(≠寒川擁護)がメインでこんな炎上はしないんじゃないかな…
ぶっちゃけ寒川って当然の要求してないし
  • 投稿者:
  • 2016年 04月10日 02時13分
[一言]
妻の状態を知っていながら自分のミスの尻拭いをさせた夫が一番罪深いと思うのは傲慢なんでしょうか・・・
乳幼児は別として子供の最低限の躾は必要だと思うけれど、これも理解が無いと思われてしまうのかな・・・

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ