感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
[良い点]
相変わらずの面白さ
[気になる点]
使徒である点を隠すのがもう苦しい
負けたらしまいなギリギリの戦いなのに有効なカードを軍師に隠す理由がない
ここまで名が売れてしまえばもはや安穏とした生活は送れないでしょうし
感想ありがとうございます。

有効なカードにはなり得ないので、喋っていません。
[良い点]
物語に引き込まれます!
[一言]
更新楽しみに待ってます!
感想ありがとうございます。

更新がんばります。
[一言]
なるほどー
  • 投稿者: ftg
  • 40歳~49歳 男性
  • 2016年 05月29日 03時38分
感想ありがとうございます。
[一言]
この使徒の能力は見せすぎて弱点がばれていて対策が取りやすいですね。
理性を残せる獣人は厄介ですが逆に言えば一族を人質に取られている事が発覚した時点で無力化が可能ですがその事実を知るものがいないのがきついですね。

普通の一般兵は細かな命令は受け付けれないから足の早い少数の騎馬兵を相手でも集団でただ追いかける分断可能な存在でしかないから罠かけ放題の遠距離攻撃し放題ですね。

しかも徹底的に足を攻撃したら後方の敵が踏み潰してくれるだろうし、相手は遠距離攻撃を使ってこない猪と変わらない存在ですから1時間を稼ぐのは容易い感じがします。

しかも、自軍を顧みない能力だから倫理的や道徳的に相手を責めやすいから相手国の国民に情報を流して王公貴族や使途への不満が高めさせ逃がしたとしても敵国自身に始末させる方策を取れる。
しかもラインハルトを見るか限りや敵国の兵を対象に出来ない点から自身に従うと決めた相手以外は能力の対象には出来ないのは確定だから一般兵達の信頼を崩せば裸の王様になる能力です。
冷静に対象出来れば弱点だらけです。
  • 投稿者: Kok
  • 2016年 05月29日 02時18分
感想ありがとうございます。

そうですね。主人公たちがそこを突けるかどうかですね。
[一言]
家族揃い踏み。セラさん姫様呼びとか王子にきちんとした答えとか立派になって(泣)。
物語のパターンとしてはギリギリでメインヒロインが間に合うって感じなんだろうけども、個人的には彼女が神速で駆けつけたときにはもう自分達で勝利を掴んでいたって方が逆に盛り上がる気がするが、それはまあ楽しみに先を待とう。
  • 投稿者: ぶたろ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2016年 05月29日 02時07分
感想ありがとうございます。

短期間で大人になってしまいましたね(涙)

ゆるりとお待ちください。
[一言]
しかし、割と状況が切迫してるし、使徒であることを隠しておくとか、してる場合じゃ無くない?
  • 投稿者: シン
  • 男性
  • 2016年 05月29日 01時40分
感想ありがとうございます。

使徒とバラしても戦況が変わらないため、喋っていません。
[気になる点]
ユウヤを追いかける視点以外の話が閑話となっていますが、「閑話:無駄話、読まなくていい話」なので
必要な背景描写を行っている当作の閑話は閑話というか本編としても良いのではないでしょうか
[一言]
この期に及んで王子や父にすら自身が使徒であることをまだ隠す理由がわからない

特に昼行灯のエリオットが男気見せたからなおさら
またこっそり神威使ってバレずに何とかなったらいいなって打算してるみたいに見えてしまいます

使徒であることを公表するなら大っぴらに兵士を強化できるし軍全体の士気も断然違うはず、
内輪で隠すにしてもリカルドの作戦だって変わってくるのでは?

※なお使徒であることを公表するとメインヒロインとのフラグがへし折れる模様
感想ありがとうございます。

閑話は三人称になるため、区別のために閑話としています。

使徒とバラしても、状況や作戦が変わることはないので、あえて喋っていません。
[一言]
使徒は神威がなくても強いってユウヤは何が強いんだ?
強化だから身体能力というわけでもないしエルトは防御なのに剣が強い。
神威の能力と関係なさそう。
感想ありがとうございます。

ユウヤはまだまだ未完成の使徒なので、特徴はないですね。
[一言]
共に死んでやるとかエリオット王子カコイイ
  • 投稿者: D4C
  • 2016年 05月29日 00時37分
感想ありがとうございます。

あそこが唯一の見せ場でした。
[良い点]
主人公がやるべき所はやる所
無双はあっても無法(権力他無視の好き勝手)は無いところ
[気になる点]
もう少し女性にはきをつかいましょう。
[一言]
軍司の方は買わせていただいてます。ミカーナ可愛いよミカーナ
感想ありがとうございます。

軍師を買っていただけるとは光栄です。
こちらの作品もよろしくお願いします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
↑ページトップへ