感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
久しぶりにランキングを覗いて上位にあったので読ませて貰いました。
いやー面白いですね。つい一気に最新話まで読んでしまいました。
面倒は御免だと言いつつ自ら面倒事に飛び込んでいくスタイルとかエルトとの軽妙なやり取りとかとても楽しいですね。
この状況からどうプロローグに繋がっていくのか楽しみです。
[気になる点]
所々ですがもう少し会話と会話の間に地の文を書いて欲しいかなぁと思いました。
[一言]
これは感想を書こうと思った理由でもあるのですが、風呂シーンをクリス視点で読んでみたいなと思いました笑
ついでにクリスと出会ってから風呂までをクリス視点で書いた閑話が欲しいなと笑
とても気に入ったので無理しない程度に執筆頑張ってください。
更新楽しみに待ってます。
久しぶりにランキングを覗いて上位にあったので読ませて貰いました。
いやー面白いですね。つい一気に最新話まで読んでしまいました。
面倒は御免だと言いつつ自ら面倒事に飛び込んでいくスタイルとかエルトとの軽妙なやり取りとかとても楽しいですね。
この状況からどうプロローグに繋がっていくのか楽しみです。
[気になる点]
所々ですがもう少し会話と会話の間に地の文を書いて欲しいかなぁと思いました。
[一言]
これは感想を書こうと思った理由でもあるのですが、風呂シーンをクリス視点で読んでみたいなと思いました笑
ついでにクリスと出会ってから風呂までをクリス視点で書いた閑話が欲しいなと笑
とても気に入ったので無理しない程度に執筆頑張ってください。
更新楽しみに待ってます。
感想ありがとうございます。
今回は会話文を多めで行こうと思い、地の文は少なめです。
クリス視点はいずれまた笑
今回は会話文を多めで行こうと思い、地の文は少なめです。
クリス視点はいずれまた笑
- タンバ
- 2016年 05月18日 00時12分
[一言]
面白いです。
面白いゆえ、地図がほしいと思うのは某だけかにゃ……(´・ω・`)
面白いです。
面白いゆえ、地図がほしいと思うのは某だけかにゃ……(´・ω・`)
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 05月17日 02時37分
管理
感想ありがとうございます。
一応、作ってはあるのですが、人に見せれるレベルではなくて……。
一応、作ってはあるのですが、人に見せれるレベルではなくて……。
- タンバ
- 2016年 05月18日 00時11分
[良い点]
ふえ
[一言]
なるほどー
ふえ
[一言]
なるほどー
感想ありがとうございます。
ふえです。
ふえです。
- タンバ
- 2016年 05月18日 00時10分
[良い点]
最近では一番楽しみな作品。
[一言]
レグルス王に俺使徒で勝算あるから援軍クレクレとハッタリかますと思ってたのにー。
最近では一番楽しみな作品。
[一言]
レグルス王に俺使徒で勝算あるから援軍クレクレとハッタリかますと思ってたのにー。
感想ありがとうございます。
さすがに王に謁見は無茶ですね笑
さすがに王に謁見は無茶ですね笑
- タンバ
- 2016年 05月18日 00時10分
[一言]
めっちゃ面白いです!読みやすいし更新も早く悪い点が1つも無い。.......あっ できればもうちょっとラブコメが欲しいかな。
めっちゃ面白いです!読みやすいし更新も早く悪い点が1つも無い。.......あっ できればもうちょっとラブコメが欲しいかな。
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 05月17日 00時18分
管理
感想ありがとうございます。
どうにも戦闘と恋愛は両立が難しくて……。
精進します。
どうにも戦闘と恋愛は両立が難しくて……。
精進します。
- タンバ
- 2016年 05月17日 00時24分
[一言]
いよいよ戦が始まりますね。
どのような展開になるか楽しみです。
そういえば、この小説を読んでいるとラノベの小説「魔弾の王と戦姫」を連想します。
キャラや構成が似ているからなのでしょうか。
エルトリーシャ・ロードハイム⇒エレオノーラ=ヴィルターリア
ユウヤ・クロスフォード⇒ティグルヴルムド=ヴォルン
クリス⇒リムアリーシャ
ユウヤの考え方や行動の仕方、エルトの口調や性格や考え方や行動の仕方、クリスの口調や性格や考え方……etc
たまたまなのかもしれませんが、最近読めば読むほど気になりました……
いよいよ戦が始まりますね。
どのような展開になるか楽しみです。
そういえば、この小説を読んでいるとラノベの小説「魔弾の王と戦姫」を連想します。
キャラや構成が似ているからなのでしょうか。
エルトリーシャ・ロードハイム⇒エレオノーラ=ヴィルターリア
ユウヤ・クロスフォード⇒ティグルヴルムド=ヴォルン
クリス⇒リムアリーシャ
ユウヤの考え方や行動の仕方、エルトの口調や性格や考え方や行動の仕方、クリスの口調や性格や考え方……etc
たまたまなのかもしれませんが、最近読めば読むほど気になりました……
感想ありがとうございます。
当然、参考としてその小説は読んでいるんですが、キャラクターのモチーフは、軍師は何でも知っているからです。
エルト=カグヤ
クリス=ミカーナ
ユウヤは難攻不落のドレッドノートの主人公、護を発展させたキャラです。
ストーリ的には影響受けているかな、と思うんですが、キャラに関しては自作小説からの発展形ですので、よければ読んでみてください。
当然、参考としてその小説は読んでいるんですが、キャラクターのモチーフは、軍師は何でも知っているからです。
エルト=カグヤ
クリス=ミカーナ
ユウヤは難攻不落のドレッドノートの主人公、護を発展させたキャラです。
ストーリ的には影響受けているかな、と思うんですが、キャラに関しては自作小説からの発展形ですので、よければ読んでみてください。
- タンバ
- 2016年 05月17日 00時23分
[一言]
更新お疲れ様です
クリスの正体とお約束の展開に合掌
ラッキースケベの記憶が多少残っているようなので記憶が消えるまでボコボコにするべきでしょうか?
そしてユウヤとエルトの馴れ初めの舞台裏を聞いてアルシオンの諜報能力を本気で心配になりました
隣国の使徒の入国を見逃し
使徒の護衛と渡り合う程の刺客が動いている事に気付かず
事後も使徒への襲撃を知らずにいた模様
(知っていればユウヤは王城に強制連行されていたのは確実です)
これが三年前の出来事の為、今も防諜はあって無いようなものと想像するのは難くないです
マグドリアにアルシオンの作戦が筒抜けになっている可能性がありますね
狂戦士の使徒が想像通りのお方であれば城攻めそっちのけでアルシオンの別動隊に襲い掛かりそうです
そうでなくともフィリス王女の人気を考えれば使徒を護衛する黒騎士団から一部を引き抜いてでも王女の確保に動くだけの価値はあります
エリオット王子について見せしめと言う意味で首から上があればいいとの命令が出されそうです
この辺りは今後の展開で答えが出ることを楽しみにしています
それでは失礼します
更新お疲れ様です
クリスの正体とお約束の展開に合掌
ラッキースケベの記憶が多少残っているようなので記憶が消えるまでボコボコにするべきでしょうか?
そしてユウヤとエルトの馴れ初めの舞台裏を聞いてアルシオンの諜報能力を本気で心配になりました
隣国の使徒の入国を見逃し
使徒の護衛と渡り合う程の刺客が動いている事に気付かず
事後も使徒への襲撃を知らずにいた模様
(知っていればユウヤは王城に強制連行されていたのは確実です)
これが三年前の出来事の為、今も防諜はあって無いようなものと想像するのは難くないです
マグドリアにアルシオンの作戦が筒抜けになっている可能性がありますね
狂戦士の使徒が想像通りのお方であれば城攻めそっちのけでアルシオンの別動隊に襲い掛かりそうです
そうでなくともフィリス王女の人気を考えれば使徒を護衛する黒騎士団から一部を引き抜いてでも王女の確保に動くだけの価値はあります
エリオット王子について見せしめと言う意味で首から上があればいいとの命令が出されそうです
この辺りは今後の展開で答えが出ることを楽しみにしています
それでは失礼します
感想ありがとうございます。
アルシオンの防諜能力は低いですね。そもそも警戒していませんから。
ただ、エルトは商人を装ってアルシオンに入ったため、気付けないかと。
マグドリアの使徒がどういう人物で、どういった戦術を取るかは、本編にてお楽しみください。
アルシオンの防諜能力は低いですね。そもそも警戒していませんから。
ただ、エルトは商人を装ってアルシオンに入ったため、気付けないかと。
マグドリアの使徒がどういう人物で、どういった戦術を取るかは、本編にてお楽しみください。
- タンバ
- 2016年 05月16日 23時24分
[一言]
あ、これ絶対書籍化するわ。本出たら買います。定期更新頑張って。
あ、これ絶対書籍化するわ。本出たら買います。定期更新頑張って。
感想ありがとうございます。
そのときが来たら、よろしくお願いします。
そのときが来たら、よろしくお願いします。
- タンバ
- 2016年 05月16日 23時17分
[良い点]
これは面白い!続きが気になります。
[一言]
もう名前はかえた後なのかな?なろうらしさは特別いらないと思います。
これは面白い!続きが気になります。
[一言]
もう名前はかえた後なのかな?なろうらしさは特別いらないと思います。
感想ありがとうございます。
タイトルは変えていません。ランキングが上がって、このタイトルで覚えられていると思うので、当分はこのままいきます。
タイトルは変えていません。ランキングが上がって、このタイトルで覚えられていると思うので、当分はこのままいきます。
- タンバ
- 2016年 05月16日 23時17分
[一言]
戦記として十分成り立っている異世界物語りだと思う。
おもしろい。
ただ、最近多いんだけど・・・
これ転生ものにしてる意味があるのかなっと。
戦記として十分成り立っている異世界物語りだと思う。
おもしろい。
ただ、最近多いんだけど・・・
これ転生ものにしてる意味があるのかなっと。
感想ありがとうございます。
一人称なので、主人公がある程度、精神年齢が高くないといけないと思い、転生ものにしました。
一人称なので、主人公がある程度、精神年齢が高くないといけないと思い、転生ものにしました。
- タンバ
- 2016年 05月16日 23時16分
感想は受け付けておりません。