感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
[一言]
欲を言えばもうちょい剣の形状やタイプに関して描写が欲しいかなと。話の内容的にも片手剣か片手半剣のどちらかなのでしょうけど、それでもバスタードソードやクレイモア、ロングソード等多岐にあるので。
感想ありがとうございます。

ちょっと修正してみました。
[一言]
触ればどんな武器でも壊せる最強の力だな
感想ありがとうございます。

ユウヤに相手の剣を掴む技術があればいいんですが……
[良い点]
着々と次の戦いへの準備が出来ている。
ワクワクしますね。
感想ありがとうございます。

そろそろ本格的な戦闘パートです。
長かった……
[良い点]
面白いです。
更新楽しみにしています。
[一言]
誤字など
第一話 運命的な出会い
この世界で性を持つ者は大抵、貴族だ。もちろんそうでない者もいるが、それは稀だ。
 だから性を名乗れば、貴族だと思われる。
>姓

クルーシェはそう言って、背中を向けたエルに恭しく頭を下げる。
 その様子はどう見ても、主と臣下、上司と部下といった感じだ。

 やはりエルは貴族の娘か。ただ、王都を珍しがっていたし、王都と離れたところの貴族か、他国の貴族か。
>エルト

第四話 妹ができた!?
「いてほしくないわけじゃない。ただ……守れるから不安だって話をしてたんだ」
>ただ……守れるか不安

第七話 マイセン・ブライトフェルン
「はい。申し訳ありません。若輩の身ながら、名代として前例を尽くさせていただきます」
>名代として全力を

第八話 三つの丘
「十二、三歳の子にリカルドや若が負けるんですか? ですが、所詮はゲームです。私は若を信じていますよ」
>リカルド様や

第九話 狂戦士
「クロスフォード子爵が一子、ユウヤ・クロスフォード。父の名代として参っております」
「ほぉ……十五で名代とは。ユウヤ・クロスフォード。私の何が英断なのだ?」
>「ほぉ……その若さで名代とは。(この王子が辺境貴族の年齢を知ってるのが不思議)

第十二話 再会する二人
 綺麗とはいえものの、布が巻かれており、傷口には薬草のようなモノも当てられている。
>綺麗とはいえないものの、

第十九話 三年前
「おお、そうだな。すまなかった。あれならもう休んでいいぞ。私もユウヤを落胆させたら休むからな」
>それならもう休んでいいぞ。

第二十話 お風呂場にて
使徒の発現条件・・・「未だに謎だが」とか「解っている使徒の共通点は」とかもっとハードルを上げないと、戦争で死は身近だし、人体実験で作為的に作りそう。

閑話 第三王子エリオット
「もちろん。ただ、ユウヤの性格ならアルシオンを見捨てられない。きっと来るよ」
>きっと帰って来るよ」
  • 投稿者: toshi0
  • 2016年 05月18日 01時12分
感想ありがとうございます。

誤字報告はすごく助かります。

しっかり修正しました。
[一言]
> 魔剣を選んでいいとは。
 業腹なことだ。

 『業腹』は「腹立たしい」という意味ですね。誤字でしょうか?
 
感想ありがとうございます。

修正しました。
[一言]
裸の付き合い()で精神的な防御力が削られっぱなしのクリス、そこに笑顔で「あの角笛を貸してくれ(クリスと間接キスさせてくれ)」とか言っちゃうから……そりゃクリスも膝から崩れるわエルト様の顔がひきつるわしますよね。
  • 投稿者: ショウ
  • 男性
  • 2016年 05月17日 22時41分
感想ありがとうございます。

クリスはまだそのことに気付いていません。
いつ気付くかな?
[一言]
とても面白かったです。
これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2016年 05月17日 20時37分
管理
感想ありがとうございます。

頑張ります。
[一言]
更新お疲れ様です

敵の度肝を抜く、使徒の軍勢を装うユウヤの作戦
度肝を抜きすぎてクリスの心にクリティカルなダメージを与えてしまうのは仕様ですね
流石に自身の誇りとも言ううべき角笛を他人に貸すのは抵抗感が大きいですが、それ以上に効果が期待できる分悩ましいところです
ただ、ユウヤの作戦に狂戦士の使徒にへの対策が無かったのが気になるところです
戦場では予想だにしない事態が良く起きる為、構えておくにこしたことはないです
やることに変わりがなくとも心理的な優位が無くなる事態だけは避けられるはずですから

続きを楽しみにしています
それでは失礼します
  • 投稿者: 夜雲
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 05月17日 19時42分
感想ありがとうございます。

ユウヤの作戦は、別動隊の戦いまででたす。

その後は、アルシオンの作戦どおり、砦と別動隊で挟み討ちをすることで勝利を狙っています。






[良い点]
楽しく読ませてもらいました。今後の展開に期待してます
[気になる点]
主人公が使徒であることを隠している詳細な理由の描写が必要だとおもいます。
使徒が軍事バランスを変えるほど影響があるなら、主人公が使徒であることを隠していなければ攻め込まれることもなかったのでは?
  • 投稿者: SSD
  • 2016年 05月17日 15時34分
感想ありがとうございます。

ユウヤが使徒であることを隠すのは、使徒として戦いたくないからです。

使徒であることを明かせば、戦場に駆り出されてしまうので。
[良い点]
物凄く面白いです。
物語のさっぱりした進み方とネーミングセンスが何処と無くGOT原作の氷と炎の歌を連想しました。
ここ一年でトップクラスに、続きが楽しみです!

[一言]
更新、首を飛ばして舞ってます!!
  • 投稿者: セオンドラ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 05月17日 05時46分
感想ありがとうございます。

そう言っていただけると、励みになります。
頑張ります。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [25]
↑ページトップへ