感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ソフィヤ様は
ティナの父(嫡男?)の弟(故)のお嫁さんなら義叔母、または兄(同じく故)のお嫁さんなら義伯母ということですね。
両方(伯母・叔母)で書かれてるのでどっち??? となりました。
さすがに全部読み直して確認するまで起きてられません……
どっちにしても舅に追い出されたんだから(見当違いの思いやりor孫を独り占めしたい?)、ティナにわざわざ謝りにくるほどの理由があるのか。暴走舅に巻き込まれそうな息子のために先手を打ったのか等々、今後のアレコレとか妄想はつきません。
ソフィヤ様は
ティナの父(嫡男?)の弟(故)のお嫁さんなら義叔母、または兄(同じく故)のお嫁さんなら義伯母ということですね。
両方(伯母・叔母)で書かれてるのでどっち??? となりました。
さすがに全部読み直して確認するまで起きてられません……
どっちにしても舅に追い出されたんだから(見当違いの思いやりor孫を独り占めしたい?)、ティナにわざわざ謝りにくるほどの理由があるのか。暴走舅に巻き込まれそうな息子のために先手を打ったのか等々、今後のアレコレとか妄想はつきません。
こんにちは、コメントありがとうございます。
それです、義理の伯母です。
私の中で伯母は伯母だよなぁ……? と血の繋がった伯父の嫁という意味の他人の伯母が「義理の」と付ける発想がなかったので、昨日詰まっていたところです(笑)
リアル環境の話ですが、義理の伯母は私の生まれる前から伯母なので、「義理の」と付ける発想がありませんでした。
ご指摘ありがとうございます。後日修正時に「義理の」を追加させていただきます。
ベルトランの現在の家庭環境あたりは、閑話の『指輪の行方 1』あたりにありました。
ソフィヤさんは性格上、義理の父親の暴走を周囲へ謝罪せずにはいられない人です。
気の弱い人です。
旦那とは気があって穏やかな結婚生活でした。
もちろん、ベルトランとそりが合うわけがありません。
ティナについては現時点では知りませんね。
単純に「うちの義父が絶対に迷惑かけたはずだ。謝りたい」ってだけの行動です。
それです、義理の伯母です。
私の中で伯母は伯母だよなぁ……? と血の繋がった伯父の嫁という意味の他人の伯母が「義理の」と付ける発想がなかったので、昨日詰まっていたところです(笑)
リアル環境の話ですが、義理の伯母は私の生まれる前から伯母なので、「義理の」と付ける発想がありませんでした。
ご指摘ありがとうございます。後日修正時に「義理の」を追加させていただきます。
ベルトランの現在の家庭環境あたりは、閑話の『指輪の行方 1』あたりにありました。
ソフィヤさんは性格上、義理の父親の暴走を周囲へ謝罪せずにはいられない人です。
気の弱い人です。
旦那とは気があって穏やかな結婚生活でした。
もちろん、ベルトランとそりが合うわけがありません。
ティナについては現時点では知りませんね。
単純に「うちの義父が絶対に迷惑かけたはずだ。謝りたい」ってだけの行動です。
- ありの みえ
- 2017年 06月06日 12時31分
[一言]
沢庵はちゃんと作れば黄色くなりますよ。
米ぬかの色だと思ってましたが、調べてみると成分が変色した色のようですね。
市販品の多くは着色でしょうけど。
沢庵はちゃんと作れば黄色くなりますよ。
米ぬかの色だと思ってましたが、調べてみると成分が変色した色のようですね。
市販品の多くは着色でしょうけど。
- 投稿者: Garbera
- 2017年 06月02日 03時37分
こんにちは、コメントありがとうございます。
そういえば、いつかテレビの沢庵漬ける映像を見ていて「え? あの色着色じゃないの!?」と一緒に見ていた母ともども驚いたような気がしてきました。
や、でもほんとんどは着色だと思いますけどね。
梅干が赤いの赤紫蘇の影響だって、知ってます(たぶん)
そういえば、いつかテレビの沢庵漬ける映像を見ていて「え? あの色着色じゃないの!?」と一緒に見ていた母ともども驚いたような気がしてきました。
や、でもほんとんどは着色だと思いますけどね。
梅干が赤いの赤紫蘇の影響だって、知ってます(たぶん)
- ありの みえ
- 2017年 06月03日 12時51分
[良い点]
王が予想以上に優しく話しかけてきた。
……もっとヒャッハーな人を想像してた(失礼)
[気になる点]
ティナがクリスティーナ呼ばれてる。レオナルドが王族にだけは報告してたのか、間違いなのかが謎。
久し振り過ぎて、最初クリスティーナって誰?ってなりましたw
[一言]
今思うと、ロリコンキャラ、居ないですねぇ……
せっかく主人公がロリなんだから、ネタ的には居ても楽しかった気がする。居てもレオナルドに狩られそうな気がしなくも無いけど(´・ω・`)
王が予想以上に優しく話しかけてきた。
……もっとヒャッハーな人を想像してた(失礼)
[気になる点]
ティナがクリスティーナ呼ばれてる。レオナルドが王族にだけは報告してたのか、間違いなのかが謎。
久し振り過ぎて、最初クリスティーナって誰?ってなりましたw
[一言]
今思うと、ロリコンキャラ、居ないですねぇ……
せっかく主人公がロリなんだから、ネタ的には居ても楽しかった気がする。居てもレオナルドに狩られそうな気がしなくも無いけど(´・ω・`)
こんにちは、コメントありがとうございます。
王様は本来もっといやほおおおおおお! な人です。
おそらく、アルフレッドによる到着報告時に、よし、すぐ会いに行こう!! と行動して妻その2にマント踏んで物理的に阻まれ、妻その3に資料によれば構い過ぎれば死ぬ生き物である、と懇々と言い聞かされ、妻その1が自分を人質にして王様を制止したんですよ。
ティナには口調とか気にしなくていいよ、と言っていますが、王様のあれは公人モードのおとなしめです。たぶん。
アルフレッドのクリスティーナ呼びは、他人への紹介だからですよ。
むしろ、普段使わない本名なので、間違えて使うことはほとんどないと思います(笑)
ロリコンですか? だいぶマイルドな展開にして削除された人とか居ますね。
いつぞやの収穫祭でカーヤについて聞いてきた髭男。
ティナを無理矢理連れ去って性的な悪戯(マイルドな表現)をしようとしたところへ、怒れるレオナルドがやってくる、という建物物理破壊展開が用意されていたのですが、ティナが周囲に子どもを連れているし、怪しい大人に話しかけられたら大声を上げる子だったので、展開的になくなりました。
黒犬に股間を噛まれたり、黒騎士に連行されたりしましたが、予定と展開が変わって彼はまだ幸せです。
あと、アーロン視点だとレオナルドが十二分にロリコンだと思います。
王様は本来もっといやほおおおおおお! な人です。
おそらく、アルフレッドによる到着報告時に、よし、すぐ会いに行こう!! と行動して妻その2にマント踏んで物理的に阻まれ、妻その3に資料によれば構い過ぎれば死ぬ生き物である、と懇々と言い聞かされ、妻その1が自分を人質にして王様を制止したんですよ。
ティナには口調とか気にしなくていいよ、と言っていますが、王様のあれは公人モードのおとなしめです。たぶん。
アルフレッドのクリスティーナ呼びは、他人への紹介だからですよ。
むしろ、普段使わない本名なので、間違えて使うことはほとんどないと思います(笑)
ロリコンですか? だいぶマイルドな展開にして削除された人とか居ますね。
いつぞやの収穫祭でカーヤについて聞いてきた髭男。
ティナを無理矢理連れ去って性的な悪戯(マイルドな表現)をしようとしたところへ、怒れるレオナルドがやってくる、という建物物理破壊展開が用意されていたのですが、ティナが周囲に子どもを連れているし、怪しい大人に話しかけられたら大声を上げる子だったので、展開的になくなりました。
黒犬に股間を噛まれたり、黒騎士に連行されたりしましたが、予定と展開が変わって彼はまだ幸せです。
あと、アーロン視点だとレオナルドが十二分にロリコンだと思います。
- ありの みえ
- 2017年 06月03日 12時51分
[一言]
沢庵が黄色なのはもろ添加物ですね。自然に出せる色ではない。
萎びた干大根が矢倉を覆う風景は、田舎独特なもんですかね。うちだと千切りかいかんてでしたが。
沢庵が黄色なのはもろ添加物ですね。自然に出せる色ではない。
萎びた干大根が矢倉を覆う風景は、田舎独特なもんですかね。うちだと千切りかいかんてでしたが。
こんにちは、コメントありがとうございます。
子どもの頃は何も考えずに黄色い沢庵を食べていましたが、作り方を調べられる年齢になると、あの黄色はどこから? となりました。
あきらかに着色してる。自分の家で作ると沢庵白いですしね。
大根を干している風景っていうと、縦横どちらに干すか、もありそうな気がします。
子どもの頃は何も考えずに黄色い沢庵を食べていましたが、作り方を調べられる年齢になると、あの黄色はどこから? となりました。
あきらかに着色してる。自分の家で作ると沢庵白いですしね。
大根を干している風景っていうと、縦横どちらに干すか、もありそうな気がします。
- ありの みえ
- 2017年 05月30日 12時28分
[一言]
似非留鳥・・・・留鳥(渡り鳥の反対語)の振りをした渡り鳥ですか。
似非なんて字面、王族にどうなのかしらと思いましたが意外と漫遊しているご隠居には相応しい雅号なのやも。
似非留鳥・・・・留鳥(渡り鳥の反対語)の振りをした渡り鳥ですか。
似非なんて字面、王族にどうなのかしらと思いましたが意外と漫遊しているご隠居には相応しい雅号なのやも。
こんにちは、コメントありがとうございます。
エセルバート様はジェネレーターで名前を決めたのですが、似非はもう似非しかないな、ってぐらいしっくり来る気がします(失礼)
ルは流れるか留まるかで最後まで悩みましたが、意外にぴったりな当て字に仕上がってますね。
さすがのティナも意味を教えろといわれたら、当て字ですから、と似非の意味は説明拒否すると思いますが(笑)
エセルバート様はジェネレーターで名前を決めたのですが、似非はもう似非しかないな、ってぐらいしっくり来る気がします(失礼)
ルは流れるか留まるかで最後まで悩みましたが、意外にぴったりな当て字に仕上がってますね。
さすがのティナも意味を教えろといわれたら、当て字ですから、と似非の意味は説明拒否すると思いますが(笑)
- ありの みえ
- 2017年 05月30日 12時28分
[良い点]
ティナの奔放さ含め、いつも楽しませていただいております!
各登場人物の個性の書き分けの巧さもあり、物語のその先を待ち望む事になる、一章ごとの長さも心憎い程です。
当然「ここはこう言う人であろう」という人物が、しっかり箴言をいい、傍で語るべき人が語り、余計な人が余計な事を言う(笑)という、とても困難な創作上の道のりでしっかり手綱を握っておられる作者様の物語への真摯さを、毎回感じ入っております。
更にしっかり細やかに描写された、中心人物たちのもどかしい成長や絆も、行きつ戻りつする心の振幅の重なりもあってかえってリアルで、時折若かった頃の我が身を思い出し、ウギャーッ!!と辛くなる時さえあるほどです(苦笑)。
決して小難しい言い回しも難解な専門用語も使わず、それでいて時々現実に興味を引くであろうワードをちりばめた、丁寧にこれからを追わせてくれるであろう物語を、心から歓迎いたします。
どうも、有難うございます。
[気になる点]
もどかしさは感じます。
が、この先必須であろう転生者であるメリット、デメリット含めたこれからの混迷を、先達たるオレリアさんを追うにせよそれ以外にせよ、よくあるパタンに陥らずに、納得できるまで物語を傷つけず、用心深く追い続けたいと願うこの身にあっては、急き立てたりする要求に負けないで欲しいと願わずにいられません。
丁寧語だの謙譲語だのその手の物言いは、たぶん今の人々には『判らない、意味不明』となるので、
こだわらなくても良いのでしょう。
つまらない蛇足でした(*´∀`*)
[一言]
どうぞ今の日常の生活やご交友を大切に、
お体を何よりお大事に、
心の大切なものと向き合っていただきたく
存じます。
ティナの奔放さ含め、いつも楽しませていただいております!
各登場人物の個性の書き分けの巧さもあり、物語のその先を待ち望む事になる、一章ごとの長さも心憎い程です。
当然「ここはこう言う人であろう」という人物が、しっかり箴言をいい、傍で語るべき人が語り、余計な人が余計な事を言う(笑)という、とても困難な創作上の道のりでしっかり手綱を握っておられる作者様の物語への真摯さを、毎回感じ入っております。
更にしっかり細やかに描写された、中心人物たちのもどかしい成長や絆も、行きつ戻りつする心の振幅の重なりもあってかえってリアルで、時折若かった頃の我が身を思い出し、ウギャーッ!!と辛くなる時さえあるほどです(苦笑)。
決して小難しい言い回しも難解な専門用語も使わず、それでいて時々現実に興味を引くであろうワードをちりばめた、丁寧にこれからを追わせてくれるであろう物語を、心から歓迎いたします。
どうも、有難うございます。
[気になる点]
もどかしさは感じます。
が、この先必須であろう転生者であるメリット、デメリット含めたこれからの混迷を、先達たるオレリアさんを追うにせよそれ以外にせよ、よくあるパタンに陥らずに、納得できるまで物語を傷つけず、用心深く追い続けたいと願うこの身にあっては、急き立てたりする要求に負けないで欲しいと願わずにいられません。
丁寧語だの謙譲語だのその手の物言いは、たぶん今の人々には『判らない、意味不明』となるので、
こだわらなくても良いのでしょう。
つまらない蛇足でした(*´∀`*)
[一言]
どうぞ今の日常の生活やご交友を大切に、
お体を何よりお大事に、
心の大切なものと向き合っていただきたく
存じます。
こんにちは、コメントありがとうございます。
ティナは本当に奔放ですよね。
外から見ると引きこもっているように見えますけど、本人好きで引きこもり。
レオナルドには気分次第で脛を蹴るぐらいには甘えていて、そのくせ人見知りで初対面の人は苦手。
これが幼女だと可愛らしいのですが、ティナはそろそろ行動を改めないと、残念美少女に片足を突っ込んでいる状態です(笑)
後数年もしてティナと同世代の新人黒騎士が砦に来たりしたら、初恋キラーの残念美少女(超ブラコン)になるのだと思います。
登場人物の個性……はありますかね。
もちろん性格的な違いはあるのですが、基本はティナの周囲は大人ばかりなので、ティナへの態度はあまり変わらない気がします。
ティナが被保護者or上位者。
ただし、保護者(あてにならない)、兄の友人、家庭教師、気さくな上位者、侍女、等の職業(役割)の違いはあります。
もどかしい成長は、web小説の良いところだと思います。
紙の量を気にする必要がないので、好きなペースで書けるところが素敵です。
大丈夫ですよ、自分が読みたいものを書いていますので、自分が読んでがっかりした話の模倣はしません。
転生設定なので、最後まで転生設定に触れていきます。
地味で華がなくても、それなりに納得がいくものが私は好きです。
何故か交友関係を心配されているようなのですが、これはあれですか。
夏の薄い本の原稿の心配をされている……?(そんなはずはない)
薄い本の原稿で1週間ぐらい更新を休む予定はありますが、休む時は遠慮なく休みますので、大丈夫ですよ。
ご心配ありがとうございました。
ティナは本当に奔放ですよね。
外から見ると引きこもっているように見えますけど、本人好きで引きこもり。
レオナルドには気分次第で脛を蹴るぐらいには甘えていて、そのくせ人見知りで初対面の人は苦手。
これが幼女だと可愛らしいのですが、ティナはそろそろ行動を改めないと、残念美少女に片足を突っ込んでいる状態です(笑)
後数年もしてティナと同世代の新人黒騎士が砦に来たりしたら、初恋キラーの残念美少女(超ブラコン)になるのだと思います。
登場人物の個性……はありますかね。
もちろん性格的な違いはあるのですが、基本はティナの周囲は大人ばかりなので、ティナへの態度はあまり変わらない気がします。
ティナが被保護者or上位者。
ただし、保護者(あてにならない)、兄の友人、家庭教師、気さくな上位者、侍女、等の職業(役割)の違いはあります。
もどかしい成長は、web小説の良いところだと思います。
紙の量を気にする必要がないので、好きなペースで書けるところが素敵です。
大丈夫ですよ、自分が読みたいものを書いていますので、自分が読んでがっかりした話の模倣はしません。
転生設定なので、最後まで転生設定に触れていきます。
地味で華がなくても、それなりに納得がいくものが私は好きです。
何故か交友関係を心配されているようなのですが、これはあれですか。
夏の薄い本の原稿の心配をされている……?(そんなはずはない)
薄い本の原稿で1週間ぐらい更新を休む予定はありますが、休む時は遠慮なく休みますので、大丈夫ですよ。
ご心配ありがとうございました。
- ありの みえ
- 2017年 05月30日 12時27分
[一言]
獅子那流怒
こんな当て字かな。やっぱりルがね。
最初はマクドナルドにも当て字があったなと思って探してみたのだけれど、
「麦克唐納」
無理やりすぎたので自分でひねり出すしかなかった。
那は多い、美しいという意味があるそうなので、
ご婦人が観賞したくなるレオナルドには入れたいと思いました。
むりやり、読むと
獅子は、美しく、流れるように怒ることが多い。
もっといい当て字がありそうなものですが、ちょっと思いつきませんね。
ルをノとレに分けてもいいかなーとかも考えたんですが。
やっぱり当て字も難しい。
獅子那流怒
こんな当て字かな。やっぱりルがね。
最初はマクドナルドにも当て字があったなと思って探してみたのだけれど、
「麦克唐納」
無理やりすぎたので自分でひねり出すしかなかった。
那は多い、美しいという意味があるそうなので、
ご婦人が観賞したくなるレオナルドには入れたいと思いました。
むりやり、読むと
獅子は、美しく、流れるように怒ることが多い。
もっといい当て字がありそうなものですが、ちょっと思いつきませんね。
ルをノとレに分けてもいいかなーとかも考えたんですが。
やっぱり当て字も難しい。
こんにちは、コメントありがとうございます。
レオナルドの当て字はレオは獅子しか浮かばなかったのですが、ナルはなんでしたら「自己愛」でもいける気がします。
ティナがパンチを効かせようとしたら、ナルシストのナルにされたかも。
そのうちレオナルドが自分にも漢字で当て字を!! とかおねだりしたら、ティナが刺繍で「I♥女未」とか縫って「これでレオナルドさんです」とか流すのではないでしょうか。
どうせ読めないので、レオナルドはこれでも満足すると思いますが、どこかに日本語読める人がいたら、あった瞬間に噴出されますね。
ルを当て字で漢字にするのはむずかしいですよね。
素敵な案をありがとうございました。
レオナルドの当て字はレオは獅子しか浮かばなかったのですが、ナルはなんでしたら「自己愛」でもいける気がします。
ティナがパンチを効かせようとしたら、ナルシストのナルにされたかも。
そのうちレオナルドが自分にも漢字で当て字を!! とかおねだりしたら、ティナが刺繍で「I♥女未」とか縫って「これでレオナルドさんです」とか流すのではないでしょうか。
どうせ読めないので、レオナルドはこれでも満足すると思いますが、どこかに日本語読める人がいたら、あった瞬間に噴出されますね。
ルを当て字で漢字にするのはむずかしいですよね。
素敵な案をありがとうございました。
- ありの みえ
- 2017年 05月30日 12時25分
[一言]
獅子成土(レオナルド)
とかどうですか? 笑
獅子成土(レオナルド)
とかどうですか? 笑
こんにちは、コメントありがとうございます。
獅子成土ですか。土を怒にすると、ヘルケイレス的な意味でぴったりになる気がします。
獅子成怒。
お年頃になった妹さんに近づく男の背後に現れる妖怪の名前ですね、獅子成怒。
獅子成土ですか。土を怒にすると、ヘルケイレス的な意味でぴったりになる気がします。
獅子成怒。
お年頃になった妹さんに近づく男の背後に現れる妖怪の名前ですね、獅子成怒。
- ありの みえ
- 2017年 05月28日 14時40分
[一言]
猫かわいがりして第1王子の長男を潰した無能が、なんで下手すりゃ王位継承権持ちよりも貴重な元日本人の転生者に付けられているのかと不思議だったけど、やっぱり理由があったのか。
王族の例の悪い癖関係なのか、あるいは王族全てが同様の教育を施された上で選抜試験をすり抜けてきていたのか・・・
後者の場合試験に失格したディートはもっと早くから王族として不適格とされていたのか?
それとも、わがままに育った上で例の悪い癖が発症すると固執対象の為に死ぬ気で自己矯正するという恒例行事なのか・・・
猫かわいがりして第1王子の長男を潰した無能が、なんで下手すりゃ王位継承権持ちよりも貴重な元日本人の転生者に付けられているのかと不思議だったけど、やっぱり理由があったのか。
王族の例の悪い癖関係なのか、あるいは王族全てが同様の教育を施された上で選抜試験をすり抜けてきていたのか・・・
後者の場合試験に失格したディートはもっと早くから王族として不適格とされていたのか?
それとも、わがままに育った上で例の悪い癖が発症すると固執対象の為に死ぬ気で自己矯正するという恒例行事なのか・・・
こんにちは、コメントありがとうございます。
ナディーンは……コメントで当たり障りなくフォローすることができません。
何か言おうとすると、すべてネタバレになります(爆)
そのうち本編で語られるんじゃないでしょうか。
ただオレリアと友人関係にあった(エセルバート談)ということで、頑固なところもある人です。
その頑固な心をもって、ディートフリートを我侭暴君に育てました。
ティナの離宮にナディーンが置かれた一番の理由は、単純にティナがオレリアを慕っていたから、です。
オレリアの友人であれば気が合い、ティナも気が楽だろう、と。
ナディーンは……コメントで当たり障りなくフォローすることができません。
何か言おうとすると、すべてネタバレになります(爆)
そのうち本編で語られるんじゃないでしょうか。
ただオレリアと友人関係にあった(エセルバート談)ということで、頑固なところもある人です。
その頑固な心をもって、ディートフリートを我侭暴君に育てました。
ティナの離宮にナディーンが置かれた一番の理由は、単純にティナがオレリアを慕っていたから、です。
オレリアの友人であれば気が合い、ティナも気が楽だろう、と。
- ありの みえ
- 2017年 05月28日 14時39分
[一言]
毎日楽しく読ませて頂いていますが、日に日に感想コメントされる方が増えてきてますね。いい作品はやっぱり見てくれる人が増えていくのでしょうね。
毎日楽しく読ませて頂いていますが、日に日に感想コメントされる方が増えてきてますね。いい作品はやっぱり見てくれる人が増えていくのでしょうね。
こんにちは、コメントありがとうございます。
日々ぼちぼちと地味に更新中です。
華やかさはありませんが、好きな人は好きなタイプの話なのだと思います、きっと。
おかげさまで、感想コメントもちょくちょくいただけるようになりました。
このままぼちぼちと時々ハートをフルにボッコにしつつ続けていきます。
日々ぼちぼちと地味に更新中です。
華やかさはありませんが、好きな人は好きなタイプの話なのだと思います、きっと。
おかげさまで、感想コメントもちょくちょくいただけるようになりました。
このままぼちぼちと時々ハートをフルにボッコにしつつ続けていきます。
- ありの みえ
- 2017年 05月28日 14時39分
― 感想を書く ―