感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
料理の描写や可愛い女の子と犬などを差し置いてなにより誠司君のセンスが素晴らしいです
昔に呼んだ小説の数々をおもいだしながら楽しませていただいてます
  • 投稿者: かなん
  • 2016年 11月17日 12時16分
感想ありがとうございます。

料理やヒロインよりもセージさんに引っかかる人が多いようで嬉しい誤算です。

作中で出している小説は意図的に古めのをチョイスしているのですが、
それで懐かしい気分になってもらえると作者としても嬉しいところです。
なにしろ、作者も懐かしみながら書いてますので。
  • 藤崎
  • 2016年 11月17日 13時32分
[一言]
魔女は男も含みますけどね…
  • 投稿者: φ鯖
  • 2016年 11月14日 01時13分
感想ありがとうございます。

確かにそうですが、分かりやすさ優先ということで。
有朱には、そこまでの知識はないでしょうからね。
  • 藤崎
  • 2016年 11月14日 10時03分
[良い点]
登場人物紹介と登場済み作品解説ありがとうございました。「わはははー そーそー あれなー」といちいち歓声上げながら拝見しました。
[気になる点]
「あれ? 登場人物の中にフィリップ・マーロウとホーンブロワーの『項目』がない」とかおもっちゃった私はきっと悪くない。きっとすこし混乱しているだけ。
[一言]
>>アジモフ
ええもう! それはもう! SFミステリまで枠を広げれば「一番好きな探偵は、コンビならイライジャ・ベイリとR・ダニール・オリヴォー 。たったひとりならスーザン・キャルヴィン博士」と脊髄で答えるこの私。「いや、アシモフは……アシモフは……せーじさん。でも、人の読み方にケチとか、そんな、野暮は、道義的に仁義的に……うう」と悶てました。はい。
 ……いや、異世界転移をテーマとした本作に対する感想として、私が一番登場人物の肩をつかんで揺さぶりながら主張したいことが、コレであることに一読者として申し訳ない気持ちはあるのです。本心です。ごめんなさい。
 というわけで。これから更新分本編を拝読します。タイトルだけよんで「え! もう一回『長いお別れ』に戻るの?」とか、無駄な勘違いをしつつ。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 11月13日 23時40分
管理
感想ありがとうございます。

本日TRPGの予定でしたが参加者の体調不良で流れ、ぽっかりと時間が空いたので作ってみました。
喜んでいただけると、空虚な心も埋まります(笑)。

>「あれ? 登場人物の中にフィリップ・マーロウとホーンブロワーの『項目』がない」

フィリップ・マーロウとセージさんは……気は合いそうですが、会話はなさそうですね。

あと、セージさんにその勢いで布教をしてくれると、たぶん、喜んで読んでくれると思いますよ。

>タイトルだけよんで「え! もう一回『長いお別れ』に戻るの?」とか、無駄な勘違いをしつつ。

今回は、「あ、使えそうだな」と思っただけなので、今後もこのタイトルの路線になるかは分かりません。
戻って来るのも、面白そうですが(笑)。
  • 藤崎
  • 2016年 11月13日 23時49分
[一言]
これまでもですが、作中に出てくる作品の諸々が私の心にストライクです。もちろんミューラもですが!
感想ありがとうございます。

ちょっと懐かしい作品を選んでいますので、これを機会に再読とかしてもらえると作者冥利に尽きます。

あと、自分で言うのもなんですが、ミューラ可愛いですよね!
最近なんかお気楽な感じが全面に出ていますが、
もっといろいろな面も出していきたいなと思っています。
  • 藤崎
  • 2016年 11月13日 22時13分
[一言]
八卦じゃなくて宿曜だった……
風水も道教も陰陽道も密教も、ごちゃごちゃだぜぃ(涙)
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 11月13日 21時49分
感想ありがとうございます。

ごちゃ混ぜにして良いとこ取り。
それが本邦クオリティなので大丈夫ですよ!
  • 藤崎
  • 2016年 11月13日 22時05分
[良い点]
飯テロと面白そうな書物紹介
あと、美少女につれない兄ぃ
[一言]
ハプスブルクの進攻まではヴァンパイア伝承の分布は東欧限定だったような?
まぁ、極東アジア人としては西欧も東欧も……どころか西アジアやアフリカ地中海沿岸部あたりも同じ文化圏の印象なんですけれど(笑)

……異世界の天文学は物理法則にしたがう広大な宇宙の神秘を探る現代の天文学とは全く別物っぽいなぁ…。西欧占星学とか八卦みたいな?
これからも素敵なお話楽しみにしております!
  • 投稿者: トーラ
  • 2016年 11月13日 21時37分
感想ありがとうございます。

飯テロと本の紹介がこの作品のコアなので、気に入って入れていただけたということで嬉しいです。
でも、誠司さんがよろめいちゃうと、ノクターン行きになっちゃうからね。仕方ないね。

>ハプスブルクの進攻まではヴァンパイア伝承の分布は東欧限定だったような?

吸血鬼伝承は確かに東欧が中心ですが、広く解釈すればもっと範囲は広くなるかなという解釈ですね。
ギリシャやロシアにもありますし……って、東欧と言えば東欧ですね(笑)。

>……異世界の天文学は物理法則にしたがう広大な宇宙の神秘を探る現代の天文学とは全く別物っぽいなぁ…。

まったく、別物ですね。
確かに、西洋占星術のほうが近いかもしれません。
星座も、ガチで神様の形とかになっているんでしょうね。
  • 藤崎
  • 2016年 11月13日 22時05分
[一言]
季節ネタ(ただし350日早い)ですねわかりますw
次はクリスマス、そして正月か……異世界の文化的ちゃんぽんである日本の年末年始もミューラにとってはいつもとちょっと違う美味しいものが食べられるイベント、にしかならないんでしょうねw
感想ありがとうございます。

二週間遅れではなく350日早いというところがセージさんらしいかなと思っています。

季節イベントはもちろん書きますが、第二章は作中と現実の時間を一致させる予定です。
ちょうど、12/25も1/1も日曜日ですからね。

ただ、そんな仕掛けとは別に、美味しくて珍しいものが食べられるイベントであることは間違いありません(笑)。
  • 藤崎
  • 2016年 11月13日 20時52分
[良い点]
美味しそうな料理
そしてマル秘の調理テクニック!

丁寧に食べる人の事を思って作っていて
納得できる美味しさ

ああ、次の料理は何だろう?


[気になる点]
お腹が空きました

(ノ_・,) 炒飯作ろう
[一言]
謎は、彼女は注いでもらったコーラは飲めるが
自分で注いだらコーラも飲めないのだろうか?
('ω')?
感想ありがとうございます。

なんだかんだと、ミューラを思いやっている誠司さんの気持ちが伝わったようで嬉しいです。
誠司さんもプロってわけではないので凝った料理は作れませんが、
ちょっとした工夫は出していければなと思っています。

>謎は、彼女は注いでもらったコーラは飲めるが
>自分で注いだらコーラも飲めないのだろうか?

そういうことになりますね。
誠司さんの介護がないと生きていけない体です(笑)。
  • 藤崎
  • 2016年 11月05日 10時43分
[良い点]
お陰で懐かしい小説を思い出しました。細部がいい感じであやふやなので確認すべく、文庫本を求めて捜索開始(悪い点につづく
[気になる点]
水曜日まで探しましたが「中途の家」の行方は知れず。あきらめて最寄りの図書館へ行き、やっとみつけたのが角川版で、表紙見て衝撃を受けました(笑 「だれだ?コイツ」とか、結構本気で。
 というか、そんな感じで今回も小説テロだったよ! モロに。
[一言]
 状況は大岡越前なのに頭のなかでエラリー・クイーン思い出してるセージさんに吹きました。業の深い人だ(笑 たしかにコレどっちも裁判モノですね(違! というか。この人は「寿限無」の状況になったら落語じゃなくて、クラークの短編の方を思い出すんだ。きっと。
 クリスティとクイ-ン。中学生の頃の私は悲劇シリーズの辞書っぽい表紙と厚みに恐れをなして、手頃な赤い背表紙へ逃げました。いや、今はドルリー・レーン大好きですよ(笑。ポアロとおんなじくらいに。そして一番好きな探偵と一番好きな小説はまだ出てきていません。「こんどこそ、来るかな?」とわくわくしながら、次の更新を待たせていただきます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2016年 11月05日 01時08分
管理
感想ありがとうございます。

あそこに置いたはずなのに、見つからない。
よくありますね~。友人に貸したことを忘れてたというオチだったときは脱力しました。
しかし、新訳が出るのは嬉しいですが、ハヤカワや創元で触れた身からすると、確かに「だれだ?コイツ」ってなりますよね(笑)。

>状況は大岡越前なのに頭のなかでエラリー・クイーン思い出してるセージさんに吹きました。業の深い人だ(笑

ミステリファンは、そもそも業が深いので多少はね?
まあ、若干の現実逃避も含んでいたと思いますが……。

レーンの四部作は、Yのネタバレを目にしてしまったのでXしか読めていません。
Xが無茶苦茶面白かっただけに、Yのネタバレを見てしまったのは一生の不覚として刻まれました。
かずい(MIND ASSASSIN)にYのネタバレ消去の依頼をしたいです。

>そして一番好きな探偵と一番好きな小説はまだ出てきていません。

クリスティとクイーン以外だとしても、ホームズ、ファイロ・ヴァンス、HM卿、ブラウン神父……。
候補が多くて絞りきれない……。なので、ゆるゆると出していきたいと思います。
  • 藤崎
  • 2016年 11月05日 10時27分
[一言]
ふと思い立ったので、軽く最新話の誤字脱字等の指摘をしてみようかと(マテ

誠司は第一関門を通過したことを確信して『し』た。→確信して『い』た。
ロング丈のスタジャ→ロング丈のスタジャ『ン』(昨今のファッションには疎いので、スタジャなるものがあるのかもしれないですが)
状況を許さないのだ。→状況『が』許さないのだ。
 そう答えながら、誠司はカーペットに仰向けで→まるっと抜けてます
小学生と付き合『い』大学生→小学生と付き合『う』大学生
共同生活にむいた『生活』→共同生活にむいた『性格』



とりあえず、私が気付いたのはこんなところでした
他にあったとしても、私は知りません(爽
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。

見直したつもりではあったのですが、長くと見落としが多くなってしまったようです。
とても助かりました。ありがとうございます。
  • 藤崎
  • 2016年 11月02日 21時41分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ