感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ハリマさん
ファンではないけれど、嫌いではないです
以外にいい人っぽい?けどやっぱり簡単に信用しちゃうのは怖いですよね
ムラサキ
なんというか逞しい
猿人「一体いつからはぐれの森が安全だと錯覚していた?」
そんな森に武器も持たずに入った新人冒険者がいたらしい
無事でよかったよホントw
ハリマさん
ファンではないけれど、嫌いではないです
以外にいい人っぽい?けどやっぱり簡単に信用しちゃうのは怖いですよね
ムラサキ
なんというか逞しい
猿人「一体いつからはぐれの森が安全だと錯覚していた?」
そんな森に武器も持たずに入った新人冒険者がいたらしい
無事でよかったよホントw
ご感想、ありがとうございます。
ハリマさん、やっぱりイメージはドロンジョ様ですかねぇ?(笑)
ハリマさん、やっぱりイメージはドロンジョ様ですかねぇ?(笑)
- あおおに
- 2017年 01月10日 21時58分
[良い点]
面白いですね〜(#^.^#)
新年早々、良い作品にめぐり合い幸せな気分です。
面白いですね〜(#^.^#)
新年早々、良い作品にめぐり合い幸せな気分です。
ご感想、ありがとうございます。
ありがたいお言葉です。更新、頑張ります。
ありがたいお言葉です。更新、頑張ります。
- あおおに
- 2017年 01月10日 14時30分
[良い点]
2017年最初の更新お疲れ様です(^_^)/※アグニの方。
[一言]
今年は初めて通販でおせち料理を頼んでいたので、食料には困らずに済みました(笑)
↑
以前、中身がスッカスカで炎上していたのを見ましたが、今はそんな事もなくなったのでしょうか(´・ω・`)新春早々縁起が良いやw
風邪、具合はいかがでしょうか?お身体どうかお大事に(^_^)v
再び猿人と出会した日
「坊やは、金級たちの剣の技も、記憶はしてるんだろう? じゃあ、それも魔法と同じように再現できたかい?」
↑
ハリマさん、教師的な素質がありそうですね(о´∀`о)これだけ気っ風の良いのに初回はチンピラの姐さんだったのが勿体無い。ファンでは無いけ評価上がる様に頑張って欲しいw
「つまり、最初からなんの苦労もしていないのかい。やってられないねぇ」
↑
一言で言うならチートwww (^_^;)
2017年最初の更新お疲れ様です(^_^)/※アグニの方。
[一言]
今年は初めて通販でおせち料理を頼んでいたので、食料には困らずに済みました(笑)
↑
以前、中身がスッカスカで炎上していたのを見ましたが、今はそんな事もなくなったのでしょうか(´・ω・`)新春早々縁起が良いやw
風邪、具合はいかがでしょうか?お身体どうかお大事に(^_^)v
再び猿人と出会した日
「坊やは、金級たちの剣の技も、記憶はしてるんだろう? じゃあ、それも魔法と同じように再現できたかい?」
↑
ハリマさん、教師的な素質がありそうですね(о´∀`о)これだけ気っ風の良いのに初回はチンピラの姐さんだったのが勿体無い。ファンでは無いけ評価上がる様に頑張って欲しいw
「つまり、最初からなんの苦労もしていないのかい。やってられないねぇ」
↑
一言で言うならチートwww (^_^;)
ご感想、ありがとうございます。
おせちは、某通販サイトで評価が高かったのを頼みましたから、なかなか満足できましたよ。
ハリマさん、意外と評判が上がってるんですね。
なろう界に新たなヒロイン像が生み出されようとしているとか?(笑)
おせちは、某通販サイトで評価が高かったのを頼みましたから、なかなか満足できましたよ。
ハリマさん、意外と評判が上がってるんですね。
なろう界に新たなヒロイン像が生み出されようとしているとか?(笑)
- あおおに
- 2017年 01月09日 16時08分
[良い点]
ハリマさん漢前すぎるな……
実は名前の末尾にオがついていんじゃなかろうか(まて
>ハリマさんのファン
出会いが最悪(チンピラ以外の布石が見当たらない)すぎるから巻き返すにはかなりの苦労がいるんじゃなかろうか?
それこそハリマオの如くピンチの度に駆けつけるくらいに
個人的には今回のくだりでようやくニュートラルかなw
[気になる点]
ムラサキの行動
だめだ、ストレートすぎるよ!もうすこし搦め手をつかってにげられないようにして落とさないと!(ぉぃ
[一言]
「その・・・もっと大人っぽい子が良いのなら・・・」
「いえ、ちっちゃい子でおねがいします!」
「衛兵さん!このひとです!!」
「大丈夫大丈夫、僕は大変紳士だから視るだけ、ミテルダケダヨ・・・」
「変態紳士の間違いじゃないですか!?」
ハリマさん漢前すぎるな……
実は名前の末尾にオがついていんじゃなかろうか(まて
>ハリマさんのファン
出会いが最悪(チンピラ以外の布石が見当たらない)すぎるから巻き返すにはかなりの苦労がいるんじゃなかろうか?
それこそハリマオの如くピンチの度に駆けつけるくらいに
個人的には今回のくだりでようやくニュートラルかなw
[気になる点]
ムラサキの行動
だめだ、ストレートすぎるよ!もうすこし搦め手をつかってにげられないようにして落とさないと!(ぉぃ
[一言]
「その・・・もっと大人っぽい子が良いのなら・・・」
「いえ、ちっちゃい子でおねがいします!」
「衛兵さん!このひとです!!」
「大丈夫大丈夫、僕は大変紳士だから視るだけ、ミテルダケダヨ・・・」
「変態紳士の間違いじゃないですか!?」
ご感想、ありがとうございます。
ハリマさんは、これで退場の予定だったんですが、書いてるうちに気が変わってしまいました(笑)
ただ、この先、完全な味方になるかどうかは怪しいですねぇ。
ハリマさんは、これで退場の予定だったんですが、書いてるうちに気が変わってしまいました(笑)
ただ、この先、完全な味方になるかどうかは怪しいですねぇ。
- あおおに
- 2017年 01月09日 16時04分
[一言]
明けましておめでとう御座います。
アグニは猿人の群れを倒す事になるのか。
群れを全滅させるまではいかなくても、二、三体倒す程度では引いてくれなさそうですし、誰かが助けてくれるという展開も有りですが、出来ればアグニ達だけで退けてほしいものです。
今回の話の内容なら、倒した後も色々と問題ですよね。
アグニ達だけで対処し切る事が出来たとして、その後アグニは如何するつもりなのやら。
明けましておめでとう御座います。
アグニは猿人の群れを倒す事になるのか。
群れを全滅させるまではいかなくても、二、三体倒す程度では引いてくれなさそうですし、誰かが助けてくれるという展開も有りですが、出来ればアグニ達だけで退けてほしいものです。
今回の話の内容なら、倒した後も色々と問題ですよね。
アグニ達だけで対処し切る事が出来たとして、その後アグニは如何するつもりなのやら。
ご感想、ありがとうございます。
この後の展開、ご期待に添えるかどうか・・・。
ただ、主人公はまだ化けるところまで達していないので、まだまだ他の人からの手助けが必要そうです。
この後の展開、ご期待に添えるかどうか・・・。
ただ、主人公はまだ化けるところまで達していないので、まだまだ他の人からの手助けが必要そうです。
- あおおに
- 2017年 01月09日 12時50分
[一言]
>完全再現能力
つまりアレか、格闘漫画主人公お得意の「見た技を真似できる」系の方か?
>完全再現能力
つまりアレか、格闘漫画主人公お得意の「見た技を真似できる」系の方か?
そういう理解で間違いありませんが、アグニくんの運動神経はイマイチなので、身体を使った技は再現できません。
カラオケなら95点以上は出せそうですが(笑)
カラオケなら95点以上は出せそうですが(笑)
- あおおに
- 2017年 01月03日 20時32分
[一言]
つまり「完全記憶能力+記憶の魔法」かな?
完全記憶能力自体は実際問題として其処まで珍しくはないが民衆の識字率が
あまり高くない世界だと殆どの完全記憶能力者が宝の持ち腐れ状態に陥り易く
そして魔法使いが希少な世界観でなおかつそこそこ希少である記憶の魔法。
上記を踏まえれば必要とされる要素が揃う事は恐らく殆どありえない確立になるでしょうね。
つまり「完全記憶能力+記憶の魔法」かな?
完全記憶能力自体は実際問題として其処まで珍しくはないが民衆の識字率が
あまり高くない世界だと殆どの完全記憶能力者が宝の持ち腐れ状態に陥り易く
そして魔法使いが希少な世界観でなおかつそこそこ希少である記憶の魔法。
上記を踏まえれば必要とされる要素が揃う事は恐らく殆どありえない確立になるでしょうね。
ご感想、ありがとうございます。
完全記憶能力というよりは、完全再現能力という感じですかね。
これに記憶の魔法が合わさって、かなり反則的なコンボになる訳です。
もちろん、それぞれ1つだけでも、十分に反則的ですが。
完全記憶能力というよりは、完全再現能力という感じですかね。
これに記憶の魔法が合わさって、かなり反則的なコンボになる訳です。
もちろん、それぞれ1つだけでも、十分に反則的ですが。
- あおおに
- 2017年 01月03日 18時54分
[一言]
物語の展開と主人公の性格が合ってない
こういう話なら主人公をもっと畜生にしてバランスとらないと事件が解決してもカタルシスが無い
物語の展開と主人公の性格が合ってない
こういう話なら主人公をもっと畜生にしてバランスとらないと事件が解決してもカタルシスが無い
ご感想、ありがとうございます。
物語にカタルシスがあった方がいいというのは大賛成です。
しかし、敵役キャラをひどい目に遭わせてカタルシスを感じるという図式には、なんか抵抗があるんですよねぇ。
物語にカタルシスがあった方がいいというのは大賛成です。
しかし、敵役キャラをひどい目に遭わせてカタルシスを感じるという図式には、なんか抵抗があるんですよねぇ。
- あおおに
- 2017年 01月02日 22時58分
[一言]
面白げな作品を見つけました、続きが楽しみです。
モブだと思われていたお色気オバサンのキャラが深みを増したっ!? ……峰不二子とかドロンジョ様とか由美かおるあたりをイメージしたらヒロイン?役でもワンチャンス? 主人公が15だと思うとアレですが(笑)
実際の所実でも外見でも年齢いくつなんだろねオバサン……。
面白げな作品を見つけました、続きが楽しみです。
モブだと思われていたお色気オバサンのキャラが深みを増したっ!? ……峰不二子とかドロンジョ様とか由美かおるあたりをイメージしたらヒロイン?役でもワンチャンス? 主人公が15だと思うとアレですが(笑)
実際の所実でも外見でも年齢いくつなんだろねオバサン……。
ご感想、ありがとうございます。
江戸時代なら20才で年増と呼ばれたそうですね。
さすがに色気おばさんの実年齢が20才は有り得ないので、20代後半から30代半ばぐらいのイメージですかねぇ。
ドロンジョ様っぽいという思いは、作者の頭にもありました(笑)
江戸時代なら20才で年増と呼ばれたそうですね。
さすがに色気おばさんの実年齢が20才は有り得ないので、20代後半から30代半ばぐらいのイメージですかねぇ。
ドロンジョ様っぽいという思いは、作者の頭にもありました(笑)
- あおおに
- 2017年 01月01日 01時33分
[一言]
地の文で〜なんだ。が1ページ目からありページを閉じることにしました。残念です
地の文で〜なんだ。が1ページ目からありページを閉じることにしました。残念です
ご感想、ありがとうございます。
残念です。
残念です。
- あおおに
- 2016年 12月30日 02時02分
感想を書く場合はログインしてください。