感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
そういえば貴族でもない衛兵が独断で市民を処刑出来てしまうとか、冤罪や捏造やり放題でえらい事になりそうな気がします。
冤罪であっちこっち引っ掻き回した奴が無罪放免ってのも少しモヤモヤ
そういえば貴族でもない衛兵が独断で市民を処刑出来てしまうとか、冤罪や捏造やり放題でえらい事になりそうな気がします。
冤罪であっちこっち引っ掻き回した奴が無罪放免ってのも少しモヤモヤ
ご感想、ありがとうございます。
実際、えらいことになっています。それが、当たり前の社会です。
本来、領民を取り締まり、裁く権利は領主にしかなく、事務官や衛兵は領主から権限を貸し与えられた状態ですので、領主以外に衛兵を裁ける者はいません。
実際、えらいことになっています。それが、当たり前の社会です。
本来、領民を取り締まり、裁く権利は領主にしかなく、事務官や衛兵は領主から権限を貸し与えられた状態ですので、領主以外に衛兵を裁ける者はいません。
- あおおに
- 2016年 12月29日 02時22分
[一言]
ハリマさんが無事で一安心
と言いたいところだけど、やっかいな人に秘密を知られてしまったかもですね
顔を見せたのは思惑あっての事でしょうし、どう絡んでくるか楽しみです
ハリマさんが無事で一安心
と言いたいところだけど、やっかいな人に秘密を知られてしまったかもですね
顔を見せたのは思惑あっての事でしょうし、どう絡んでくるか楽しみです
ご感想、ありがとうございます。
ハリマさんファンは、どこかにいないものか・・・。
ハリマさんファンは、どこかにいないものか・・・。
- あおおに
- 2016年 12月29日 01時13分
[一言]
記憶の魔法が再現性まで含んだチート魔法だと思っていたら、主人公が特殊なだけだった!
そんな魔法があれば受験勉強も楽だったろうに、なんて思っていたのに。
まあそうですよね、そんな便利魔法あったら魔法使い大量発生ですよね。
主人公並みの再現力を持っていたら、書道やら芸事の腕も上がりやすそう。
芸事を学んでいる身としては守破離の守が完璧だなんて心底羨ましいです。
破離にまでいけるようなるかが、この先の主人公の行く末を左右しそうですね。
これからも楽しみにしています。
記憶の魔法が再現性まで含んだチート魔法だと思っていたら、主人公が特殊なだけだった!
そんな魔法があれば受験勉強も楽だったろうに、なんて思っていたのに。
まあそうですよね、そんな便利魔法あったら魔法使い大量発生ですよね。
主人公並みの再現力を持っていたら、書道やら芸事の腕も上がりやすそう。
芸事を学んでいる身としては守破離の守が完璧だなんて心底羨ましいです。
破離にまでいけるようなるかが、この先の主人公の行く末を左右しそうですね。
これからも楽しみにしています。
ご感想、ありがとうございます。
むかし読んだ『ムー』に、空海が修行時代に身に付けた「求聞耳法(ぐもんじほう)」というのが、絶対記憶を得る法だと書かれていて、習いたいと思った覚えがありますよ(笑)
むかし読んだ『ムー』に、空海が修行時代に身に付けた「求聞耳法(ぐもんじほう)」というのが、絶対記憶を得る法だと書かれていて、習いたいと思った覚えがありますよ(笑)
- あおおに
- 2016年 12月29日 00時03分
[一言]
投稿間違えですか・・・
お疲れなのね><
しっかり休んでリフレッシュしましょ@@
そして主人公がチートな件@@
アグニくん舎弟が出来るの回でしたw
投稿間違えですか・・・
お疲れなのね><
しっかり休んでリフレッシュしましょ@@
そして主人公がチートな件@@
アグニくん舎弟が出来るの回でしたw
ご感想、ありがとうございます。
徹夜で書き上げたら、寝ぼけて失敗しました(汗)
ほどほどのペースで頑張ります。
徹夜で書き上げたら、寝ぼけて失敗しました(汗)
ほどほどのペースで頑張ります。
- あおおに
- 2016年 12月28日 23時58分
[一言]
真似して写すだけなら誰でもできるんじゃないかとずっと思っていたのですが最新話で触れられ今後解消されていくと思われるので、自分の中の評価はうなぎのぼりです
真似して写すだけなら誰でもできるんじゃないかとずっと思っていたのですが最新話で触れられ今後解消されていくと思われるので、自分の中の評価はうなぎのぼりです
ご感想、ありがとうございます。
うなぎのぼり、嬉しいです。
主人公の一人称ですと、主人公が知らないことは書けないので、読む側からしたら、もどかしいことが多いかも知れませんね。
うなぎのぼり、嬉しいです。
主人公の一人称ですと、主人公が知らないことは書けないので、読む側からしたら、もどかしいことが多いかも知れませんね。
- あおおに
- 2016年 12月28日 19時08分
[一言]
おねショタパーティ結成か?!
おねショタパーティ結成か?!
ご感想、ありがとうございます。
さて、どうなるやら?
さて、どうなるやら?
- あおおに
- 2016年 12月28日 16時55分
[一言]
ハリマさんがアグニの魔法の先生になってくれるという事なのか?
授業料は、安くても金貨一枚という、アグニが知る紋様各種一枚ずつ。インク代、羊皮紙代は、数多めにハリマさん持ち、くらいで☆
実際、今のアグニはかなりの数の紋様が描けますし、授業料としては十分だと思う。
あと、ハリマさんもアグニがまだ知らない紋様を見せてくれないかな?
それとも、パーティーメンバーになるのか?
ハリマさんがアグニの魔法の先生になってくれるという事なのか?
授業料は、安くても金貨一枚という、アグニが知る紋様各種一枚ずつ。インク代、羊皮紙代は、数多めにハリマさん持ち、くらいで☆
実際、今のアグニはかなりの数の紋様が描けますし、授業料としては十分だと思う。
あと、ハリマさんもアグニがまだ知らない紋様を見せてくれないかな?
それとも、パーティーメンバーになるのか?
ご感想、ありがとうございます。
ハリマさんがヒロインになる可能性を指摘する方もいますが(汗)
ハリマさんがヒロインになる可能性を指摘する方もいますが(汗)
- あおおに
- 2016年 12月28日 16時54分
[一言]
どこぞの歩く図書館のうな完全記憶能力みたいなものかな?
それなら確かに異常ですね
どこぞの歩く図書館のうな完全記憶能力みたいなものかな?
それなら確かに異常ですね
ご感想、ありがとうございます。
ああ、そんな有名な先例がありましたね(汗)
ただ、今作の主人公の図書館は、まだ本が10~20冊ぐらいしかありませんが。
ああ、そんな有名な先例がありましたね(汗)
ただ、今作の主人公の図書館は、まだ本が10~20冊ぐらいしかありませんが。
- あおおに
- 2016年 12月28日 16時53分
[一言]
ショートが魔法について驚いている、「魔法なんて使えるなんて」という文。なんて〜なんてと二重表現になっており、少し違和感を覚えました。
ショートが魔法について驚いている、「魔法なんて使えるなんて」という文。なんて〜なんてと二重表現になっており、少し違和感を覚えました。
ご指摘、ありがとうございます。
おお、確かに。修正しておきます。
おお、確かに。修正しておきます。
- あおおに
- 2016年 12月28日 16時47分
[気になる点]
猿人の死体はまともに売れそうになくなさそうに思えた。
↑
売れ【そうになく/なさそう】に思えた。
僕はご相伴に預かることにした。
↑
ご相伴に【与】る
[一言]
子供らはスラムに帰宅……治安の悪い地域出身だから人間相手ならどうか知らないけど、魔物は怖かったのね。
「できないんだよ、普通は! それを当たり前にやってしまう坊やが、おかしいのさ」
↑
記憶の魔法よりも主人公がチート級だった!!
優れた教育を受けられるなら記憶の魔法自体不要な記憶力と再現力。天然の絶対音感や色々なトレースが出来るんだろうなぁ((((;゜Д゜)))
色気おばさんことハリマ、この後どうなる?(´・ω・`)ヒロインは嫌だヒロインは嫌だヒロインは……www
猿人の死体はまともに売れそうになくなさそうに思えた。
↑
売れ【そうになく/なさそう】に思えた。
僕はご相伴に預かることにした。
↑
ご相伴に【与】る
[一言]
子供らはスラムに帰宅……治安の悪い地域出身だから人間相手ならどうか知らないけど、魔物は怖かったのね。
「できないんだよ、普通は! それを当たり前にやってしまう坊やが、おかしいのさ」
↑
記憶の魔法よりも主人公がチート級だった!!
優れた教育を受けられるなら記憶の魔法自体不要な記憶力と再現力。天然の絶対音感や色々なトレースが出来るんだろうなぁ((((;゜Д゜)))
色気おばさんことハリマ、この後どうなる?(´・ω・`)ヒロインは嫌だヒロインは嫌だヒロインは……www
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
主人公、記憶力は常人並みです。あくまで見本ありきで、その再現力が異常な訳です。
ロリばばあファンもいるんだから、おばさんファンがいても・・・?(笑)
主人公、記憶力は常人並みです。あくまで見本ありきで、その再現力が異常な訳です。
ロリばばあファンもいるんだから、おばさんファンがいても・・・?(笑)
- あおおに
- 2016年 12月28日 16時46分
感想を書く場合はログインしてください。