感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
存在理由が『前世の記憶をもった人間だけど、相続権の無い長男だから、適度に苦労しつつ楽に生きた方がいい』から『この時代生きる人間になって、織田家の長男として三郎(信長)を守る』に変化していく過程かな?
エピソード207
私は好きですよー。ふわふわした信広も良いですが、地に足つくと更にかっこよいと思います。
エピソード207
なんだろう、世界の根幹とか逆行転生の理由とかとか、そういう方向に舵を切っていくなら絶対にいるエピソードなんだけど、
転生者が微妙に違う世界で国盗り物語やっていきます、ってこれまでの流れなら雑音になっちゃうかな、と思いました
転生者が微妙に違う世界で国盗り物語やっていきます、ってこれまでの流れなら雑音になっちゃうかな、と思いました
エピソード207
個人的には腑に落ちる話だった。
しかしあくまで主人公の考察なので真実そうであるとも言えないところも良い。
元より地の文が一人称視点かつ事実の担保をしていない形式なので、はしごを外された感もない。
いずれが本当のことにせよ本筋はすでにあるいは最初からそこになく、注釈的位置づけなエッセンスにほどよい。
次のエピソードも楽しみです。
しかしあくまで主人公の考察なので真実そうであるとも言えないところも良い。
元より地の文が一人称視点かつ事実の担保をしていない形式なので、はしごを外された感もない。
いずれが本当のことにせよ本筋はすでにあるいは最初からそこになく、注釈的位置づけなエッセンスにほどよい。
次のエピソードも楽しみです。
エピソード207
なんかいい!
って思ってしまった。
あなた次第ってやつかな。
って思ってしまった。
あなた次第ってやつかな。
エピソード207
この話はいらない、萎えて続きがどうでもよくなるレベル。
エピソード207
この流れで行くと、兄は弟を守る!みたいな最初の話がぶれませんか?知識ではなく、現代日本の倫理観的なものが奥底にあっての精神性だと思うのですが、、、この後の展開に期待ですね
エピソード207
これは入り込んじゃいかん方向に入り込んだパターンだ
取り消しするもの勇気
取り消しするもの勇気
エピソード207
感想を書く場合はログインしてください。