感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
話を盛り上げるためだと思うけど、コウが何も考えずに母親の安否を確認するために生物界に降りる事に違和感がある。優秀でも母親を持ち出されると心を乱すという事なのだろうが、いまだにそんな精神レベルでグラウンドゼロをむかえる事が出来るん?その資格あるん?って思ってしまう。
最後まで突発的な行動をとっちゃうのかなぁと思うとキャラクターとして魅力が低いなぁと同時に読者のフラストレーションが続くのだろうなと思った。
話を盛り上げるためだと思うけど、コウが何も考えずに母親の安否を確認するために生物界に降りる事に違和感がある。優秀でも母親を持ち出されると心を乱すという事なのだろうが、いまだにそんな精神レベルでグラウンドゼロをむかえる事が出来るん?その資格あるん?って思ってしまう。
最後まで突発的な行動をとっちゃうのかなぁと思うとキャラクターとして魅力が低いなぁと同時に読者のフラストレーションが続くのだろうなと思った。
エピソード49
コメントありがとうございます。
藤堂恒についてはEP1の2節まではかなり場当たり的で未熟だと思います。
3節では成長して少し落ち着いています。
EP3になると周到かつ狡猾になります。
よろしくお願いいたします。
藤堂恒についてはEP1の2節まではかなり場当たり的で未熟だと思います。
3節では成長して少し落ち着いています。
EP3になると周到かつ狡猾になります。
よろしくお願いいたします。
- 高山 理図
- 2023年 10月13日 06時59分
[良い点]
すごいミステリーだ…
異世界薬局を友人から勧められて、折角ならEP1から読もうと思いやってきました。宇宙的恐怖を感じる展開、存分に楽しませて頂きます。
すごいミステリーだ…
異世界薬局を友人から勧められて、折角ならEP1から読もうと思いやってきました。宇宙的恐怖を感じる展開、存分に楽しませて頂きます。
エピソード10
EP1から読み始めてくださってありがとうございます。
EP1さえ読んでいただければ全てが繋がると思います。
楽しんでいただければ嬉しいです。
もし途中でつっかえたら、異世界薬局は読みやすいと思うのでそちらに行ってください。
EP1さえ読んでいただければ全てが繋がると思います。
楽しんでいただければ嬉しいです。
もし途中でつっかえたら、異世界薬局は読みやすいと思うのでそちらに行ってください。
- 高山 理図
- 2023年 09月07日 00時10分
[気になる点]
「完全な人間ではない恒はADAMに入ることもできないわけで」のADAMの部分ですが、EVEの間違いではないでしょうか
「完全な人間ではない恒はADAMに入ることもできないわけで」のADAMの部分ですが、EVEの間違いではないでしょうか
エピソード104
ご指摘ありがとうございます。
間違っていますね。
修正しておきました。
間違っていますね。
修正しておきました。
- 高山 理図
- 2022年 12月16日 15時42分
[気になる点]
恒が強引にマインドコントロールをかけるのは危「険だから、荻号にFC2-マインドキューブを返してもらって適切に行うべきだ。」の部分ですが、メタフィジカルキューブの間違いではありませんか。
恒が強引にマインドコントロールをかけるのは危「険だから、荻号にFC2-マインドキューブを返してもらって適切に行うべきだ。」の部分ですが、メタフィジカルキューブの間違いではありませんか。
エピソード62
ご指摘ありがとうございます。
間違っていました、修正しておきます。
間違っていました、修正しておきます。
- 高山 理図
- 2022年 12月16日 15時41分
[気になる点]
12歳で中学生なら中1ではないのですか?
12歳で中学生なら中1ではないのですか?
エピソード67
ご指摘ありがとうございます。
確かにそうですね! 中1に修正しておきました。
確かにそうですね! 中1に修正しておきました。
- 高山 理図
- 2022年 12月16日 15時38分
[気になる点]
目次下部の枢機叙階一覧が見られなくなっています。
もしまだ閲覧させていただくことが可能ならURLなど教えていただけると幸いです。
[一言]
まだ数話ほどしか読んでいませんが、とても面白いです。
目次下部の枢機叙階一覧が見られなくなっています。
もしまだ閲覧させていただくことが可能ならURLなど教えていただけると幸いです。
[一言]
まだ数話ほどしか読んでいませんが、とても面白いです。
ご感想ありがとうございます。
遅くなりましたが、更新再開しました。
枢軸叙階一覧も復活させています(該当話のあとがき部分に貼っています)。
後日譚を分割してVISIBLEWORLDとして連載継続していますので、ブックマークの切り替えをお願いいたします。
遅くなりましたが、更新再開しました。
枢軸叙階一覧も復活させています(該当話のあとがき部分に貼っています)。
後日譚を分割してVISIBLEWORLDとして連載継続していますので、ブックマークの切り替えをお願いいたします。
- 高山 理図
- 2021年 08月20日 19時51分
[良い点]
作者様の確かな知識に裏打ちされた説得力のある世界設定
登場キャラが多いにも関わらず誰だっけこれ?ってならない個性的な登場人物
完結してると言っていいのかわかりませんが、納得のハッピーエンドだったこと
[一言]
異世界薬局で作者様を知り、ヘヴンズ・コンストラクターを経てここにたどり着きました。
私は普段本格的な小説は読まないし、あまり勉強もしてないので正直読んでて理解出来ない部分も多数ありましたが、ラノベにはない圧倒的な説得力を感じながら読むことが出来ました。
キャラクター達も魅力的で織図、荻号、ファティナあたりは特に好きです。
作者様の書くキャラクター達はどの作品でもトゲトゲしさがないというか、特別そういうセリフでもないのに優しさ?(なんと表現していいかわからない)愛嬌?があるように感じます。
順番は本来は逆なのですがHCで読んでた神具やキャラ、相転星やフラーレン、八雲が出てきた時はワクワクしました。
至宙儀が生体神具の形態としてはこれから出てくる予定だったのでしょうか・・。
所々に疑問は残りましたがとても楽しめました。
たまにはHCやこっちも書いてくれることを期待してます!
作者様の確かな知識に裏打ちされた説得力のある世界設定
登場キャラが多いにも関わらず誰だっけこれ?ってならない個性的な登場人物
完結してると言っていいのかわかりませんが、納得のハッピーエンドだったこと
[一言]
異世界薬局で作者様を知り、ヘヴンズ・コンストラクターを経てここにたどり着きました。
私は普段本格的な小説は読まないし、あまり勉強もしてないので正直読んでて理解出来ない部分も多数ありましたが、ラノベにはない圧倒的な説得力を感じながら読むことが出来ました。
キャラクター達も魅力的で織図、荻号、ファティナあたりは特に好きです。
作者様の書くキャラクター達はどの作品でもトゲトゲしさがないというか、特別そういうセリフでもないのに優しさ?(なんと表現していいかわからない)愛嬌?があるように感じます。
順番は本来は逆なのですがHCで読んでた神具やキャラ、相転星やフラーレン、八雲が出てきた時はワクワクしました。
至宙儀が生体神具の形態としてはこれから出てくる予定だったのでしょうか・・。
所々に疑問は残りましたがとても楽しめました。
たまにはHCやこっちも書いてくれることを期待してます!
ご感想ありがとうございます。
遅くなりましたが、更新再開しました。
HCも再開しました。INVISIBLEとHCは相互に連携しています。
後日譚を分割してVISIBLEWORLDとして連載継続していますので、ブックマークの切り替えをお願いいたします。
遅くなりましたが、更新再開しました。
HCも再開しました。INVISIBLEとHCは相互に連携しています。
後日譚を分割してVISIBLEWORLDとして連載継続していますので、ブックマークの切り替えをお願いいたします。
- 高山 理図
- 2021年 08月20日 19時51分
[良い点]
神の世界を科学の延長上にあるものとして描いている点が新鮮でした。
[気になる点]
更新が止まってしまったこと。
[一言]
連休前にこの作品を知り、一気に読み切ってしまいました。
登場人物達の世界がどうなるのか気になるので、是非続きを書いてほしいと思います。
神の世界を科学の延長上にあるものとして描いている点が新鮮でした。
[気になる点]
更新が止まってしまったこと。
[一言]
連休前にこの作品を知り、一気に読み切ってしまいました。
登場人物達の世界がどうなるのか気になるので、是非続きを書いてほしいと思います。
- 投稿者: マーリー
- 2017年 05月08日 07時36分
ご感想ありがとうございます。
遅くなりましたが、更新再開しました。
遅くなりましたが、更新再開しました。
- 高山 理図
- 2021年 08月20日 19時49分
[良い点]
・理系人間には垂涎モノな膨大な設定群
・魅力的なキャラクター造形
・彼らの魅力を存分に生かしたストーリーライン
[気になる点]
・やや間延びした展開(物語のダイナミズムに欠ける)
[一言]
本編終章、圧巻でした。
初めはSF設定目当てでこの作品を手に取ったのですが、いつのまにか様々な神々が織り成す群像劇、ヒューマンドラマとしての面白さに惹かれ、1週間足らずで完読してしまいました。大変楽しく読ませて頂きました、有難う御座います。科学者の卵として、この作品に出会えたことを幸せに思います。
・理系人間には垂涎モノな膨大な設定群
・魅力的なキャラクター造形
・彼らの魅力を存分に生かしたストーリーライン
[気になる点]
・やや間延びした展開(物語のダイナミズムに欠ける)
[一言]
本編終章、圧巻でした。
初めはSF設定目当てでこの作品を手に取ったのですが、いつのまにか様々な神々が織り成す群像劇、ヒューマンドラマとしての面白さに惹かれ、1週間足らずで完読してしまいました。大変楽しく読ませて頂きました、有難う御座います。科学者の卵として、この作品に出会えたことを幸せに思います。
コメントありがとうございます。
この作品は処女作で、自分のために書いていた作品です。そのため、前半は自身での思索的なものが反映されており、冗長で読みづらくなっていると思います。
それにお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
科学者の卵に読んでいただけたのは光栄です。
この作品は処女作で、自分のために書いていた作品です。そのため、前半は自身での思索的なものが反映されており、冗長で読みづらくなっていると思います。
それにお付き合いいただいて本当にありがとうございました。
科学者の卵に読んでいただけたのは光栄です。
- 高山 理図
- 2017年 04月14日 16時47分
感想を書く場合はログインしてください。