イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くこの作品は人生だと思ってる。よく、CLANNADは人生と言うがこれはまさしく「無職転生は人生だ。」と言うにふさわしいものだと思います。主人公が失敗して、つらい思いをしてそれでも歯を食いしばって足を進める姿は心を打たれました。この作品を読んだ私は他の人がどうなのかはわかりませんが私は親のような気持ちになりました。最終話、ルーデウスによく頑張ったと泣きながら言いたくなりました。よくあるなろう系と言われるような作品や他のドラマや小説の主人公は完璧だったり人間味がなかったりしますがこの作品は本当に登場人物一人一人が生きています。本当に素晴らしい作品です。未回収の設定などもありましたがルーデウスの人生である以上それでいいのでは、いや、その方がいいのではないかとさえ思えてきます。
ぶっちゃけ、一番最初の話のどぎつさに顔を顰めたのはありますが、逆にそのインパクトが凄くてわらいました。
そして、最後まで強いけど最強ではないところもグッド!
作者の家族への愛の考え方がよく伝わる素晴らしい作品でした。
そして、エリスだけダーリン扱いはかなりツボでした。
後、3回位全話読み直してみようかなと思いますw
良かった。面白い。ビビる。ありがとう。貢がせろ。幸せ。天才。感謝。敬服。夢中。称賛。興奮。満足。最高。
読み終えました...本当に、良かった...
中々思いどうりの展開にならず、最強!超爽快ファンタジー!!...とはいかないもどかしさ。
何回「お願いだ、やめてくれ」と心の中で思ったことか。
...でも、それが良い。
つい夢中になって、次は!次は...!と読み進めてしまいました。
こんな作品は見たことが無い
正直くっそビビってる。めちゃくちゃ面白かった。いやマジで。
これが無料...?
おいおいふざけるなと。
これは書籍版も買わせていただきます。
お金を払わせてください。払わせろ。
これから先も、一生私の記憶の中に残る作品であろう。
本当に、本当にありがとう。
そして、たまたまこのレビューを見つけて読んでくださった貴方へ、「お願いだ読んでくれ。」
これに尽きます。1mmも知らない私の顔に免じて、騙されたと思って、なんか適当なノリでもいいからどうかお願いします。
最高の作品をありがとう
中々思いどうりの展開にならず、最強!超爽快ファンタジー!!...とはいかないもどかしさ。
何回「お願いだ、やめてくれ」と心の中で思ったことか。
...でも、それが良い。
つい夢中になって、次は!次は...!と読み進めてしまいました。
こんな作品は見たことが無い
正直くっそビビってる。めちゃくちゃ面白かった。いやマジで。
これが無料...?
おいおいふざけるなと。
これは書籍版も買わせていただきます。
お金を払わせてください。払わせろ。
これから先も、一生私の記憶の中に残る作品であろう。
本当に、本当にありがとう。
そして、たまたまこのレビューを見つけて読んでくださった貴方へ、「お願いだ読んでくれ。」
これに尽きます。1mmも知らない私の顔に免じて、騙されたと思って、なんか適当なノリでもいいからどうかお願いします。
最高の作品をありがとう
アニメ化に伴い、ターニングポイント1というタイトルが気になり読み始めたところ夢中になり1週間と経たずに読了。
ネタバレ無しに感想を述べるとしたら、ターニングポイントだけでなく様々なところで読者を驚かせてくれる展開、伏線回収。こんなに素晴らしい小説が無料で読めていいのかというレベルである。また、主人公も強いが、作中TOP10に入れるか入れないかぐらいのちょうどいい強さなのもいい。
そして何より物語の都合よく動くキャラがおらず、皆自分自身の意思で動いているようで、読んでいる側も感情移入しやすかった。
最後にこの物語では主人公のまさに”人生”が書かれるわけであるが、ただ異世界転生後の人生を描くだけでなく、度々前世の自分について振り返るシーンもあり、前述した感情移入しやすいということもあいまってこちらも人生について考えさせられた。
なろうの頂点と呼ばれるにも納得である
ネタバレ無しに感想を述べるとしたら、ターニングポイントだけでなく様々なところで読者を驚かせてくれる展開、伏線回収。こんなに素晴らしい小説が無料で読めていいのかというレベルである。また、主人公も強いが、作中TOP10に入れるか入れないかぐらいのちょうどいい強さなのもいい。
そして何より物語の都合よく動くキャラがおらず、皆自分自身の意思で動いているようで、読んでいる側も感情移入しやすかった。
最後にこの物語では主人公のまさに”人生”が書かれるわけであるが、ただ異世界転生後の人生を描くだけでなく、度々前世の自分について振り返るシーンもあり、前述した感情移入しやすいということもあいまってこちらも人生について考えさせられた。
なろうの頂点と呼ばれるにも納得である
アニメ化に伴い久々に読み返したが、やはり面白い。 タイトル通り無職の引き篭もりが、異世界転生して挫折や失敗を繰り返して成長していく。幼少期からしっかり作られており、主人公の成長だけではなく、父、嫁、妹、あるいは子供に至るまでそれぞれの成長を描いているのはなんていうかもう、凄いとしか言えない。シリアスとコメディをバランス良く混ぜて常に展開が気になり、読者に飽きを感じさせない。ルーデウスの泥臭い生き方と、冒険者の二つ名[泥沼]の呼び名がしっくりし過ぎて作者が怖い。主人公は3人の嫁を娶る事になるが、ただのハーレムモノと違い、この展開ならルーデウスを好きになっても仕方がないって思わせるシナリオもお見事。これはルーデウスの物語だが、人間味溢れる生きたキャラクターは全員が主人公になれる存在感。もう3周くらい読んだが、記憶を飛ばしてまた読みたいそんな作品。
世界観、各キャラクターなど全てがきちんと練られていてとても素晴らしい作品だと思いました。
六面世界の壮大なストーリーの中で主人公が自分の家族のためだけに戦うという目的に向かって戦い続けていて、よく見る世界平和や魔王と戦うなどの展開にはならず、また主人公が世界最強な訳ではなく他のなろう系とは一線を画した作品だと思います。キャラクター一人一人の個性と一人一人のストーリーがきちんとしていてどのキャラにも感情移入が出来ました。とてもとても面白かったです。
六面世界の壮大なストーリーの中で主人公が自分の家族のためだけに戦うという目的に向かって戦い続けていて、よく見る世界平和や魔王と戦うなどの展開にはならず、また主人公が世界最強な訳ではなく他のなろう系とは一線を画した作品だと思います。キャラクター一人一人の個性と一人一人のストーリーがきちんとしていてどのキャラにも感情移入が出来ました。とてもとても面白かったです。
とても大好きな作品。
何度も読んでいます。
出てくるキャラクターの人間味がとっても魅力的です。
一人一人の性格や考え、行動を細やかに描かれているので、主人公はもちろん、脇役にも魅力的なキャラクターが沢山います。
また、失敗したり、エッチだったり、嫉妬したり、ドジだったり、すぐ暴力ふるったり…人として良くない、でも憎めない面があり、魅力を感じる部分でもあります。
個人的に、初登場からの変化(成長)が好きなキャラクターとして5人挙げるならば、ルーデウス、エリス、ノルン、シルフィ、クリフがいいなと思います。
他のキャラクターも大変魅力的ですが、成長というと、この5人でしょうか。
作者様の人物描写や背景の書き表し方が、キャラクターの魅力を引き出し、これだけ素敵な作品になっていると思います。
これからも、何度も読み返すと思います。
これだけ素敵な作品に出合う事ができて、作者様に感謝!
何度も読んでいます。
出てくるキャラクターの人間味がとっても魅力的です。
一人一人の性格や考え、行動を細やかに描かれているので、主人公はもちろん、脇役にも魅力的なキャラクターが沢山います。
また、失敗したり、エッチだったり、嫉妬したり、ドジだったり、すぐ暴力ふるったり…人として良くない、でも憎めない面があり、魅力を感じる部分でもあります。
個人的に、初登場からの変化(成長)が好きなキャラクターとして5人挙げるならば、ルーデウス、エリス、ノルン、シルフィ、クリフがいいなと思います。
他のキャラクターも大変魅力的ですが、成長というと、この5人でしょうか。
作者様の人物描写や背景の書き表し方が、キャラクターの魅力を引き出し、これだけ素敵な作品になっていると思います。
これからも、何度も読み返すと思います。
これだけ素敵な作品に出合う事ができて、作者様に感謝!
随分前に読了してレビューを書いたつもりでいましたが残っていないので再投稿。
2021年にアニメ化放送されたことを機に、改めて読み直しました。
主人公俺様つえーという作品ではないし、誰かが不幸になる事を楽しむ作品でもありません。
純粋に読み物として大変泥臭さが素晴らしく描かれている作品です。
今時の若者たちの[怠いわ]、[面倒だ]、という事に真っ向から勝負する作品です。
泥臭くてカッコ悪くて失敗しても良いじゃないか。
一生懸命に、必死に努力する姿こそ
誰かを守るために必死になる事こそ
それが、カッコいいと背中で語ってくれます。
なろう作品が徐々に勢いを落としていく世の中で
このような作品が正当に評価されて、また後発の作家が出てくる事を切に祈ります。
とにかく読んで、泣いて笑って、感動してくれ!
素晴らしい作品です
2021年にアニメ化放送されたことを機に、改めて読み直しました。
主人公俺様つえーという作品ではないし、誰かが不幸になる事を楽しむ作品でもありません。
純粋に読み物として大変泥臭さが素晴らしく描かれている作品です。
今時の若者たちの[怠いわ]、[面倒だ]、という事に真っ向から勝負する作品です。
泥臭くてカッコ悪くて失敗しても良いじゃないか。
一生懸命に、必死に努力する姿こそ
誰かを守るために必死になる事こそ
それが、カッコいいと背中で語ってくれます。
なろう作品が徐々に勢いを落としていく世の中で
このような作品が正当に評価されて、また後発の作家が出てくる事を切に祈ります。
とにかく読んで、泣いて笑って、感動してくれ!
素晴らしい作品です
冒頭、非常に不快で腐りきった人物が登場する。
ホントにヒドイ。
転生して、相変わらず腐ってるなこの人、と思うが
新しいステージに立った彼は、魔術を使うために努力と研究を重ねてゆく。
それが面白くて読み進めたら
10歳にして破天荒なお嬢様の家庭教師になった。
ブラックな職場であるその家で
彼、ルーデウスは、人を導く才能を開花させた。
それから5年後、
今までの展開からは考えられない大事件が起こり
身ひとつで生きる羽目になる。
正直びっくりした。
それから
思いがけないことはたまに起きて
そのたびにめげそうになる読者の私は、
ルーデウスのがんばりに引きずられるように読み続け
あっという間にラストまで行ってしまった。
コイツはダメなヤツだ、
と誰もが判断して阻害してしまう人物が
彼と関わってゆくウチに変わってゆくのが
なにより面白いし、感心した。
この話は好きだと思った。
ホントにヒドイ。
転生して、相変わらず腐ってるなこの人、と思うが
新しいステージに立った彼は、魔術を使うために努力と研究を重ねてゆく。
それが面白くて読み進めたら
10歳にして破天荒なお嬢様の家庭教師になった。
ブラックな職場であるその家で
彼、ルーデウスは、人を導く才能を開花させた。
それから5年後、
今までの展開からは考えられない大事件が起こり
身ひとつで生きる羽目になる。
正直びっくりした。
それから
思いがけないことはたまに起きて
そのたびにめげそうになる読者の私は、
ルーデウスのがんばりに引きずられるように読み続け
あっという間にラストまで行ってしまった。
コイツはダメなヤツだ、
と誰もが判断して阻害してしまう人物が
彼と関わってゆくウチに変わってゆくのが
なにより面白いし、感心した。
この話は好きだと思った。
アニメ放送開始直後にのめり込み、蛇足編含め2週した人間のレビューになります。
この作品は累計3位なのもあってなろう小説の中では非常に有名な作品です。私自身は所謂"転生物"が苦手で食わず嫌いをしていましたが、何となく見てみたアニメ版の出来が素晴らしく、1度手をだしてみよう!となり、原作であるネット版を読み進めていきました。
・この作品のポイントとしては、基本的に主人公の視点で物語が進み、きちんと人生の最後まで描かれることです。主人公にとって2度目の人生を本気で生きていくことが物語の主題。主人公は前世はクズだし転生後も神でも万能な英雄でもないため、知らないこと・分からないこと(所謂伏線)や正しくない行動をとることは多々あります。波瀾万丈な人生を必死に努力し、生きたからこその最後にとても感動し、なんとも言えない寂寥感に襲われました。本当に素晴らしい作品でした。
この作品は累計3位なのもあってなろう小説の中では非常に有名な作品です。私自身は所謂"転生物"が苦手で食わず嫌いをしていましたが、何となく見てみたアニメ版の出来が素晴らしく、1度手をだしてみよう!となり、原作であるネット版を読み進めていきました。
・この作品のポイントとしては、基本的に主人公の視点で物語が進み、きちんと人生の最後まで描かれることです。主人公にとって2度目の人生を本気で生きていくことが物語の主題。主人公は前世はクズだし転生後も神でも万能な英雄でもないため、知らないこと・分からないこと(所謂伏線)や正しくない行動をとることは多々あります。波瀾万丈な人生を必死に努力し、生きたからこその最後にとても感動し、なんとも言えない寂寥感に襲われました。本当に素晴らしい作品でした。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。