イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く長年累計一位の座につき、遂にアニメ化が決定した無職転生ですが、この作品は何度読んでも新たな発見があり、とても面白くて、さらに泣けます。 世界観の深さ、発想力、構成力、キャラの人間らしさなど、どこを取っても一級品であり、なろうではトップ(ラノベ界でもトップクラス)と言っていい作品です。
ただ、この作品は少々大人向けであり、最近の俺tueee系アニメからなろうにたどり着いた方には余りおすすめ出来ません(こうは言ったけど15歳以上の方には食わず嫌いせず是非一度読んで欲しい)。
しかし、逆にリゼロなどのシリアス展開(+主人公のキモさ)が許容出来る方にはとてもおすすめです。
タイトルで敬遠してる人が結構いると思いますが(自分もそうだった)
、そこでめげずに読んでみてください。ハマりますよ!
(よく、無職転生は全然売れてないと聞きますが実際はそんなこと無く、未アニメ化作品では一番の売上があります)
ただ、この作品は少々大人向けであり、最近の俺tueee系アニメからなろうにたどり着いた方には余りおすすめ出来ません(こうは言ったけど15歳以上の方には食わず嫌いせず是非一度読んで欲しい)。
しかし、逆にリゼロなどのシリアス展開(+主人公のキモさ)が許容出来る方にはとてもおすすめです。
タイトルで敬遠してる人が結構いると思いますが(自分もそうだった)
、そこでめげずに読んでみてください。ハマりますよ!
(よく、無職転生は全然売れてないと聞きますが実際はそんなこと無く、未アニメ化作品では一番の売上があります)
なろう小説を読み始めたのは結構前なのにやっと最近読み出し今第48話目です。そもそも読んでなかった理由が主人公が最初本当にキモい。転生前と転生してから乳幼児時代が頭脳はキモおたのままだったからです。ドン引きです。少年期もヒキオタニートの考え方がチョイチョイ出てきて失敗します。前世での人生経験なんて無いに等しい引きこもりでしたから。ただこの主人公人のせいだけはしない。『悪いのは俺じゃなくて俺を理解しない周りが悪いんだ』とは言わない。(48話までは)兄弟たちにボコられて家を叩き出されても、転生してからの父親に遊び気分でいたと決めつけられても、傷ついても自分の至らなかった事を受け入れて亀のごとく進歩していく。読んでいくうちに仕方の無いヤツだと苦笑して受け入れてしまっているそんな不思議な主人公です。
やっとアニメ化が決定しましたね!
完結から何年もたっていて、なろうといえば無職転生ともいえるのになんでアニメ化しないのだろう?とすごく疑問に思ってました。関係者の皆さんくれぐれも作画崩壊しないよう時間をかけても良いのでお願いします。シルフィだったりロキシーそしてエリスの声が聞けるのかと思うととても楽しみです。アニメ制作頑張って下さい!
完結から何年もたっていて、なろうといえば無職転生ともいえるのになんでアニメ化しないのだろう?とすごく疑問に思ってました。関係者の皆さんくれぐれも作画崩壊しないよう時間をかけても良いのでお願いします。シルフィだったりロキシーそしてエリスの声が聞けるのかと思うととても楽しみです。アニメ制作頑張って下さい!
本当に素晴らしい作品だと思います。
本編に加え番外編を含めても書ききれないほどの練りに練られた世界観が土台としてしっかりあり、その上で物語が展開していきます。そのストーリーもただただ主人公が最強になるような安易なものではなく、時に挫折し、時に苦悩しながら少しずつ進んでいく感じで、読んでいて常にドキドキハラハラさせられました。そしてどんなに主人公が強くなっても勝てないような、絶望的な相手すら存在します。そういった相手を前にしたとき、主人公はどういった行動をとるのか。それがこの作品の魅力のひとつだと思います。番外編を含めても一つとして無駄な話がない、余すところなく面白い、そんな作品です。
たまに、「少し読んだけど最初の方で挫折した」という方を見かけますが、なんとかそこを乗り越えてほしい! これを読まなきゃ『なろう』は語れませんよ!
※アニメ化おめでとうございます! 楽しみにしております!
本編に加え番外編を含めても書ききれないほどの練りに練られた世界観が土台としてしっかりあり、その上で物語が展開していきます。そのストーリーもただただ主人公が最強になるような安易なものではなく、時に挫折し、時に苦悩しながら少しずつ進んでいく感じで、読んでいて常にドキドキハラハラさせられました。そしてどんなに主人公が強くなっても勝てないような、絶望的な相手すら存在します。そういった相手を前にしたとき、主人公はどういった行動をとるのか。それがこの作品の魅力のひとつだと思います。番外編を含めても一つとして無駄な話がない、余すところなく面白い、そんな作品です。
たまに、「少し読んだけど最初の方で挫折した」という方を見かけますが、なんとかそこを乗り越えてほしい! これを読まなきゃ『なろう』は語れませんよ!
※アニメ化おめでとうございます! 楽しみにしております!
なろう作品の良さである物語の長さをそのまま、テンポの良い展開で読者を飽きさせることのない素晴らしいストーリー。他作品では有耶無耶にしがちな魔法の理屈などを無理なく読者に理解させ、決して強すぎない主人公の努力する姿勢には一読者である私も強く心を打たれました。時には失敗し、悩み苦しみ、それでもなお立ち上がる主人公の姿は、昨今のライトノベルで失われがちな人間性を強くたたえています。もしまだお読みでない方がいましたら、この機会に是非お読みください。自信を持って勧められる作品です。
読み終えてから早数年。ふとした拍子に無職転生を思い出してやっぱこの作品がトップレベルだよなぁっと感じたので軽いレビューをば。
無職転生を始めとしたお気に入りの小説はジワジワと年一単位で増えていってますが、キャラの魅力において無職転生は頭一つ飛び抜けています。
背景や環境を抜きとしても自分では絶対になることが出来ないキャラクターへの夢想を始めとして、等身大の自分や人間としての悩みなどここまで心惹かれる小説は本当に数少ないです。
全てが全て覚えているわけではありませんが、年月を経てもこの作品が素晴らしかったことは忘れません。思い付いたまま書いてるのでグチャグチャなレビューなのは自覚しています。それでも伝えたかった。
最後に。ありがとうございました。
無職転生を始めとしたお気に入りの小説はジワジワと年一単位で増えていってますが、キャラの魅力において無職転生は頭一つ飛び抜けています。
背景や環境を抜きとしても自分では絶対になることが出来ないキャラクターへの夢想を始めとして、等身大の自分や人間としての悩みなどここまで心惹かれる小説は本当に数少ないです。
全てが全て覚えているわけではありませんが、年月を経てもこの作品が素晴らしかったことは忘れません。思い付いたまま書いてるのでグチャグチャなレビューなのは自覚しています。それでも伝えたかった。
最後に。ありがとうございました。
なろうトップ陣の一つ
- 投稿者: 退会済み [2019年 02月 24日 08時 32分]
管理
設定・構成・文章力
なろうとは思えないほどにレベルが高い
人生やり直し物語
書籍化されてて納得だと思います
シナリオを関連付けてるので
事態・状態・状況の変化を把握しやすい
商業化させるならこのレベルは欲しい
そんな期待に応えてくれてる
人間を描く魅力
ストーリーの魅力を揃えた逸品
良い話の為に
読者を喜ばせる、怒らせる、悲しませる、楽しませる、笑わせる、妬ませる、悩ませる、泣かせる、落ち込ませる………
「未来へ」向かう為に
なろうとは思えないほどにレベルが高い
人生やり直し物語
書籍化されてて納得だと思います
シナリオを関連付けてるので
事態・状態・状況の変化を把握しやすい
商業化させるならこのレベルは欲しい
そんな期待に応えてくれてる
人間を描く魅力
ストーリーの魅力を揃えた逸品
良い話の為に
読者を喜ばせる、怒らせる、悲しませる、楽しませる、笑わせる、妬ませる、悩ませる、泣かせる、落ち込ませる………
「未来へ」向かう為に
一言で言えば、無職転生は人生だから、とでも言えばいいのでしょうか。
主人公の成長があり、どうしようもない理不尽があり、人と人のすれ違いがあり、命に代えても守りたいものがあり、人生をかけて挑む目標があり…
読み終えた後の読後感が何とも言えないものがありました。
主人公のルーデウスの人生を追体験させてもらったような、言葉にできない感覚を今でも思い出せます。
この作品が5年間累計一位であったから生まれたであろうフォロワー小説たち。なろうを形作った小説だったことは誰も否定できないと思います。これから先がどうなるかはわかりませんが、長年の累計一位お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
主人公の成長があり、どうしようもない理不尽があり、人と人のすれ違いがあり、命に代えても守りたいものがあり、人生をかけて挑む目標があり…
読み終えた後の読後感が何とも言えないものがありました。
主人公のルーデウスの人生を追体験させてもらったような、言葉にできない感覚を今でも思い出せます。
この作品が5年間累計一位であったから生まれたであろうフォロワー小説たち。なろうを形作った小説だったことは誰も否定できないと思います。これから先がどうなるかはわかりませんが、長年の累計一位お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
この作品の主人公はクズな変態で、かなり読み手を選ぶのかもしれない。しかし、そのような些事でこの作品を忌避する事はあまりにも勿体ないです。
起伏に富んだ物語、よくある説明文が簡潔で分かりやすい。そして何より登場人物の心理や背景の描写が丁寧で非常に躍動感を感じられる。感情移入もしやすいため、より物語に没入できる。
はっきりいってオススメです。是非読んでみてください。
起伏に富んだ物語、よくある説明文が簡潔で分かりやすい。そして何より登場人物の心理や背景の描写が丁寧で非常に躍動感を感じられる。感情移入もしやすいため、より物語に没入できる。
はっきりいってオススメです。是非読んでみてください。
他のなろう小説を読みに来てランキングで見かけたのが最初だったかな。
「無職転生?なんだこれ」と思って、最初はタイトルだけで敬遠してました。
そして何ヶ月か経ったのち、またしても無職転生の文字…。
とりあえず1位だから面白いんだろう。スマホゲーにも飽きたし夜寝る前に読むかなぁー。そんな軽い気持ちでした。
いやいやいや、なぜ今まで読まなかったのか。ほんと勿体無いことしたわ。後半になって寝ずに狂ったように読みふけりました。
ありがとうルディ!君の人生はこんなにも豊かだったんだね!
あとロキシーは神。最高でした!
「無職転生?なんだこれ」と思って、最初はタイトルだけで敬遠してました。
そして何ヶ月か経ったのち、またしても無職転生の文字…。
とりあえず1位だから面白いんだろう。スマホゲーにも飽きたし夜寝る前に読むかなぁー。そんな軽い気持ちでした。
いやいやいや、なぜ今まで読まなかったのか。ほんと勿体無いことしたわ。後半になって寝ずに狂ったように読みふけりました。
ありがとうルディ!君の人生はこんなにも豊かだったんだね!
あとロキシーは神。最高でした!
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。