感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [74]
[一言]
鉄砲を知る武田相手に嫌な予感しかしない。
藤吉郎の嫌な予感って当たるからなw
次回決戦、楽しみにしてます。
夢想する人様 ありがとうございます

いよいよ激突!
藤吉郎VS馬場信春!?
瀬田川に馬蹄の音が響き硝煙の匂いが漂う。
藤吉郎は生き残れるのか?
[一言]
信虎が藤吉に将軍殺しの罪をなすりつけることはもともと予定通りだったはずだけど、現状ではまずは生きて終わりに帰ることが優先、とはいえ噂をそのままにしておけば後々不利になるのは目に見えてるし、信虎は本当に厄介ですね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 04月11日 19時50分
水源様 ありがとうございます

信虎の予定通りに事が進んでいます。
後手に回ってしまった藤吉。

巻き返しの機会は訪れるのか?
[一言]
将軍殺しどころか将軍の顔も見てなかったような?
この分だと晴信殺しの犯人にも仕立てられてそうですね。
この時代ってネットが有るわけじゃないから情報の伝達はゆっくりですが、逆に一度広まった噂を上書きするのは至難の業でしょうから、どうするんでしょうねえ…。
この上は、割り切って天下取りに大手?!

夢想する人様 ありがとうございます

義輝とは直接話す機会は有りませんでしたが、顔は見てます。
声も聞いてます。
でも話してません。
これから藤吉は将軍殺しの悪名を背負うのです。
返って名が知れわたりますね。
不本意な名ですけど。
[気になる点]
>本人の無念は以下ばかりか?

本人の無念は如何ばかりか?

「いか」は「如何」で、分量や状態がどのようであるか、という意味。「ばかり」は程度を表す。直接計り知ることのできない事柄について、その程度はいったいどれほどの程度であろうか、と、半ば反語的に問う表現。いかほど。どれほど。
  • 投稿者: 西田啓佑
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 04月11日 09時54分
西田様 ありがとうございます

誤字訂正しました。

ああ、またやってしまった。
いつもありがとうございます。
もう少し読み直ししようと思います。

思うだけね。
[一言]
武田晴信が死にましたか。
当人はある程度覚悟していたのでしょうけど悲しいことですね……。
なんとしてでも信虎をたおさねば。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 04月10日 20時59分
水源様 ありがとうございます

晴信さんさようなら。
こんにちは信虎さん。

藤吉はスーパーハードモードの道を歩きます。
[一言]
連載再開お疲れ様です。
楽しみに待ってました。
信玄は晴信のまま逝ってしまいましたか。
ここからの展開どうするのか楽しみにしてます。
夢想する人様 ありがとうございます

晴信さん御臨終です。
復活はありません。

悩んだんですけどね。
スーパーハードモードを選びました。
[一言]
とりあえずは痛み分け。
でも状況はまだまだ不利か?。
しかしあちらさん将軍に手を出したら立場が悪くなることはわかってるだろうから、本来はその実行者を藤吉にするつもりだったか?
そうすれば関わってる家も全部評判落とせるしね。

  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 02月26日 14時50分
水源様 ありがとうございます

痛み分けと言いたいですけど色々と大変です。
将軍暗殺は後回し。
京から脱出出来るのか?
信虎の悪巧みはこれからです。

今回の将軍暗殺の実行犯は信虎。
身代わりが晴信と藤吉の予定でした。
晴信は将軍暗殺を回避。
信虎を捕らえて義輝に恩を売る計画。
どっちも失敗しましたけどね。
[一言]
やはり生きてましたか信虎。南蛮鎧は後の歴史を知ってるものなら確実に着てそう。
愛用者の家康も南蛮鎧着てなかったら討ち死にしてた局面が何度もあったとか。

そして不死身の男復活。
しかし晴信はダメなのか?この時代って藤吉は兎も角、鉛玉は直ぐに抜かないと命に関わるって事まだ知られてないのかな?
戦国末期だと鉛玉抜く用の道具があったくらいですからねー。

夢想する人様 ありがとうございます

信虎さんは不死身です!(嘘です)
南蛮鎧は優秀ですね。
ちと、重量があれですが。

晴信さんの容態は次話で。
利久はまぁ死なんよね。
[一言]
これは反撃をくらうフラグですね。
しかし、信虎がこうなったのはもとは義昭のせいか?
足利将軍家は大名なんてこまくらいにしかかんがえてないからねえ。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 02月24日 19時31分
水源様 ありがとうございます

信虎さんしぶといですからね。
足利家は本当にそんな感じですね。
将軍の言うことは聞いて当たり前と思っていただろうし、そう振る舞ってますからね。
でもその権力基盤はものすごく貧弱なんですけどね。
[一言]
殺ったか?

あかん、それは古今東西失敗フラグで有名や(笑)
  • 投稿者: るな
  • 2018年 02月24日 16時51分
るな様 ありがとうございます

ええ、お約束ってやつですよ!(笑)

[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [74]
↑ページトップへ