感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [74]
[一言]
まだ最初の読みはじめですが、秀吉でゴザルを連想しました・・・・女人化してるキャラが居るからかな?
  • 投稿者: 東南瓜
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 02月21日 05時24分
パンプ様 ありがとうございます

秀吉でゴサル懐かしいですね。
あの設定は最初は受け付けなかったですが、読んでいくと中々面白いと思いました。
あれは最後はどうなったのかなあ?

[一言]
信虎はやはり転生者、タイムストリップしてきた藤吉とはひと味違いますね。
しかも、このままいくと藤吉って羽柴にならない可能性が高い?

そして利久ここで一回休みなのか。
相変わらず絶妙な間で次回へ続く。
うますぎるw

夢想する人様 ありがとうございます

信虎さんの正体はあれでした。
羽柴の姓は無しになりますね。

利久の容態は如何に!
次回の更新をお待ちを!
[一言]
いいところで終わるなんて
次の更新はよw
  • 投稿者: るな
  • 2018年 02月20日 09時33分
るな様 ありがとうございます

シリアス回が続きます!
明日の更新をお待ちを!
[一言]
まさか晴信が撃たれた?
信虎は晴信が自分に背くことを確信していたのでしょうがやはり転生者なのか。
御所巻きは尊氏の時だけでなく度々行われていたようでさすが室町幕府はひと味違うぜと思ってしまいますね。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 02月19日 12時49分
水源様 ありがとうございます

信虎さんの正体は二百回記念で!

もうね、室町時代って成立時からあれですからね。
主君を主君と思わない輩が多いこと多いこと。
初めから下剋上の下地が出来てたと思います。
[一言]
しかし、ここに来てまた大どんでん返し?
さてどうなりますか、次回楽しみです。

夢想する人様 ありがとうございます

只では転ばない信虎。
詰めが甘い晴信。

次回は二百回記念です!
[気になる点]
>入らん騒動

要らん騒動
じゃないかな?たぶん
要らない騒動(必要の無い騒動)の訛りだから
  • 投稿者: 西田啓佑
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 02月18日 21時00分
西田啓祐様 ありがとうございます

誤字報告ありがとうございます。
訂正しました。

いつもありがとうございます!
[一言]
なるほど、乱暴狼藉は意図的に行わせたものでしたか。
しかし、信虎が何を考えてるか全くわかりませんな。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 02月18日 19時53分
水源様 ありがとうございます

いえ多分偶然です。
信虎は目標に向けて一直線です!
他は些事だと思ってます。

晴信(け、計算通り)
[一言]
甲賀と言うと国人や土豪で京にも近く昔から六角などに臣従して重きを置いたりと武家の矜持みたいな物があり、伊賀は半士半農の地侍の集まり、百地クラスでも土豪。その辺りもあり、考え方ややり方、得意にも違いがあったみたいですね。

さて信虎登場、治部に恨みを抱いてる様ですが、藤吉は無関心。
その辺りがよくわからないですね。
そのうちネタバラシがあるのかそもそもネタがないのか。
三好に実は繋がりのあった藤吉の企みがやぶ蛇にならぬか否か楽しみです。

夢想する人様 ありがとうございます

甲賀と伊賀って似てるようで違いますからね?
甲賀は比較的取り込み易いかなと。
伊賀は独立独歩のように思えます。

信虎のネタ?(ガクガクブルブル)
藤吉が動くと大抵ろくなことになりません。
ええ、ろくなことになりませんとも。
[一言]
うーん、武田が上洛しても京や堺を荒らし回って公家や商人に総スカンされて痛い目を見るようにしか見えないな。

  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2018年 02月17日 19時56分
水源様 ありがとうございます

晴信もそこまでバカではありません。
大丈夫です。
ちょっと京の街が燃えるかも知れませんけどね?
[一言]
晴信は木下を鍛えて
武田を弱体化、もしくは潰そうとしているのか

うむー何が目的かまだわからない

  • 投稿者: るな
  • 2018年 02月17日 19時16分
るな様 ありがとうございます

晴信は藤吉を試しているようです。
武田の弱体化は有りません。
父信虎を排除することで晴信は自由になるのですから、今は足掻いてるような感じです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [74]
↑ページトップへ