感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
零は成長しましたね。一度は殺そうとした真人を召喚するとは。そして過去を流し共同する姿はよかったです。
そして真人も零の想いに応え、翔を道連れにしたのもすごかったですね。
しかし零は力也に銃を突きつけられている。楽しみです。
零は成長しましたね。一度は殺そうとした真人を召喚するとは。そして過去を流し共同する姿はよかったです。
そして真人も零の想いに応え、翔を道連れにしたのもすごかったですね。
しかし零は力也に銃を突きつけられている。楽しみです。
エピソード140
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀;)おぉ!!その御言葉!!嬉しいです!!作者も零くんと共に3年駆け抜けてきた甲斐があるというもの!!
A・)真人の召喚はかなり勇気いったと思います。本作の序盤の真人の裏切りは零くんにとってはとんでもなくトラウマだったでしょうからね。だけどここまで死線を潜り抜けた彼はこの世界の中で逞しくなったのかもしれません。
∀・)シンキロは零&エレナv.s.野神姉弟か零&エレナv.s.明神親子こそベストバウトにしたいところですからね。泣いても嗤っても最後の闘い、満喫して貰えたら何よりです☆☆☆彡
∀;)おぉ!!その御言葉!!嬉しいです!!作者も零くんと共に3年駆け抜けてきた甲斐があるというもの!!
A・)真人の召喚はかなり勇気いったと思います。本作の序盤の真人の裏切りは零くんにとってはとんでもなくトラウマだったでしょうからね。だけどここまで死線を潜り抜けた彼はこの世界の中で逞しくなったのかもしれません。
∀・)シンキロは零&エレナv.s.野神姉弟か零&エレナv.s.明神親子こそベストバウトにしたいところですからね。泣いても嗤っても最後の闘い、満喫して貰えたら何よりです☆☆☆彡
- いでっち51号
- 2021年 09月27日 22時17分
[一言]
鬼道院はこれからどうなるのでしょうか。
もう戦う相手も限られているしね。
その一方で零から離れられなくなっている。最後まで見届けたい気持ちがあったのかもしれない。
ではまた。
鬼道院はこれからどうなるのでしょうか。
もう戦う相手も限られているしね。
その一方で零から離れられなくなっている。最後まで見届けたい気持ちがあったのかもしれない。
ではまた。
エピソード133
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀・)ツンデレ鬼道院の巻でしたね(笑)江保場さんの仰られていることが実は真相だったりするかもしれません。彼の最後も見とどけて貰えればと思います。
∀・)ツンデレ鬼道院の巻でしたね(笑)江保場さんの仰られていることが実は真相だったりするかもしれません。彼の最後も見とどけて貰えればと思います。
- いでっち51号
- 2021年 09月19日 11時03分
[一言]
ついに明日香も散りましたね。悪人ではないが、善人でもないので死んでも仕方ない気がしました。
とはいえ明日香だけではなく、その他の登場人物も似たようなものです。
怒りをどう向けるかは人次第ですね。他人にぶつけたり、物を壊したり色々です。
ゲームの支配者たちは人間を見下している感じがなく、淡々とゲーム状況を見守っている気がします。
少なくとも人が殺しあって楽しむ性格には見えないので、安心かな?
ではまた。
ついに明日香も散りましたね。悪人ではないが、善人でもないので死んでも仕方ない気がしました。
とはいえ明日香だけではなく、その他の登場人物も似たようなものです。
怒りをどう向けるかは人次第ですね。他人にぶつけたり、物を壊したり色々です。
ゲームの支配者たちは人間を見下している感じがなく、淡々とゲーム状況を見守っている気がします。
少なくとも人が殺しあって楽しむ性格には見えないので、安心かな?
ではまた。
エピソード126
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀・)悪人ではないが、善人でもない(笑)まさに仰られるとおりですね(笑)まぁ、生前に人殺しに加担しちゃってる彼女ではあるけども……。そしてそうなんですよね、他の死神も雇用主も「生きたい」「生きて欲しかった」が先行してエゴを通している。この点が本作のキャラ原理なのかなと思ってます。
∀・)明日香さんはどこに怒りをぶつけていいのか、最終的にはわからなかったのでしょうね。彼女は家出してしまったことを詫びたいと望んでいましたが、翔に吐いた最後の言葉が彼女のいきついた結論のようにも想います。
∀・)支配人達も元は死神で、もっと言えば現実に生きていた人間や動物。彼らは“現実の過去にあった事実を変える”という大業を担っているので真剣っちゃ真剣かもです。でも、メアリーとゴンゾーラを除くあと2人はちょっと楽しんでいる感がある気せんでもないですけどね(笑)
∀・)悪人ではないが、善人でもない(笑)まさに仰られるとおりですね(笑)まぁ、生前に人殺しに加担しちゃってる彼女ではあるけども……。そしてそうなんですよね、他の死神も雇用主も「生きたい」「生きて欲しかった」が先行してエゴを通している。この点が本作のキャラ原理なのかなと思ってます。
∀・)明日香さんはどこに怒りをぶつけていいのか、最終的にはわからなかったのでしょうね。彼女は家出してしまったことを詫びたいと望んでいましたが、翔に吐いた最後の言葉が彼女のいきついた結論のようにも想います。
∀・)支配人達も元は死神で、もっと言えば現実に生きていた人間や動物。彼らは“現実の過去にあった事実を変える”という大業を担っているので真剣っちゃ真剣かもです。でも、メアリーとゴンゾーラを除くあと2人はちょっと楽しんでいる感がある気せんでもないですけどね(笑)
- いでっち51号
- 2021年 09月12日 14時43分
[一言]
明日香の陰惨な過去が明かされましたね。
死神になってタガが外れて暴走した感じに見えました。
橋下との出会いは彼女にとって人生を変えたように思えます。
父親を雇い主にしてもうまく説明できないことにもどかしさを感じてますね。
一体零とどうケリをつけるか楽しみです。ではまた。
明日香の陰惨な過去が明かされましたね。
死神になってタガが外れて暴走した感じに見えました。
橋下との出会いは彼女にとって人生を変えたように思えます。
父親を雇い主にしてもうまく説明できないことにもどかしさを感じてますね。
一体零とどうケリをつけるか楽しみです。ではまた。
エピソード122
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀・)明日香さんは何というか家出をしてから暴走し続けてる感じですよね(笑)確かに橋下と出会って彼女の道は定まってしまった感。でも雇い主を父にしたところから、彼女の波乱に満ちた人生は彼女の望むものではなかったということですね。人間という者、大事なことは後々になって気が付くという者です。でも後になって気が付いても遅いという……。
∀・)明日香ですが、一応翔と交戦して既に結果が出ております。その決戦模様がのちほど書かれております。
∀・)明日香さんは何というか家出をしてから暴走し続けてる感じですよね(笑)確かに橋下と出会って彼女の道は定まってしまった感。でも雇い主を父にしたところから、彼女の波乱に満ちた人生は彼女の望むものではなかったということですね。人間という者、大事なことは後々になって気が付くという者です。でも後になって気が付いても遅いという……。
∀・)明日香ですが、一応翔と交戦して既に結果が出ております。その決戦模様がのちほど書かれております。
- いでっち51号
- 2021年 09月05日 19時29分
[一言]
ついに修也が倒されましたか。はっきり言えば虫に成ってダメージを回避する修也は強敵でした。
零も初期と比べるとふてぶてしくなりました。それが幸福かはわかりません。
そして次は翔との対決ですね。どうなるか楽しみです。ではまた。
ついに修也が倒されましたか。はっきり言えば虫に成ってダメージを回避する修也は強敵でした。
零も初期と比べるとふてぶてしくなりました。それが幸福かはわかりません。
そして次は翔との対決ですね。どうなるか楽しみです。ではまた。
エピソード115
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀・)修也は確かに作者的にみても凄く強い死神だったと思います。実際ラスボスを彼にしてみてはどうだろうか?って思ったほどでした。だけどまぁ、色々と考えましてセミファイナルでもってきましたね(笑)賢い死神でした。だけど翔を意識しすぎた。そしてエレナ達を甘くみていた。それが彼がゲームで敗れ去った原因かな。
∀・)零くん、もう普通の高校生じゃないですね(笑)
∀・)いよいよラストバトル!!楽しんで貰えたら何よりです!!
∀・)修也は確かに作者的にみても凄く強い死神だったと思います。実際ラスボスを彼にしてみてはどうだろうか?って思ったほどでした。だけどまぁ、色々と考えましてセミファイナルでもってきましたね(笑)賢い死神でした。だけど翔を意識しすぎた。そしてエレナ達を甘くみていた。それが彼がゲームで敗れ去った原因かな。
∀・)零くん、もう普通の高校生じゃないですね(笑)
∀・)いよいよラストバトル!!楽しんで貰えたら何よりです!!
- いでっち51号
- 2021年 09月05日 19時25分
[一言]
修也は無敵かと思ったけど、依頼主を叩けばダメージが通る。もっともエレナにとっては予想外の出来事で、ハラハラしますね。
西園寺と翔の戦いに二転三転と目まぐるしいです。ではまた。
修也は無敵かと思ったけど、依頼主を叩けばダメージが通る。もっともエレナにとっては予想外の出来事で、ハラハラしますね。
西園寺と翔の戦いに二転三転と目まぐるしいです。ではまた。
エピソード110
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀・)四天王戦ですね(笑)野神姉弟は修也が賢いのもあるんですが、強いのは強いんですよね。ワンチャン、明神・西園寺も死神同士の対決で倒せるぐらいのポテンシャルは作者的にもあると思ってますが……この物語は「運命」によるとことが実は結構大きかったりします。
∀・)四天王戦ですね(笑)野神姉弟は修也が賢いのもあるんですが、強いのは強いんですよね。ワンチャン、明神・西園寺も死神同士の対決で倒せるぐらいのポテンシャルは作者的にもあると思ってますが……この物語は「運命」によるとことが実は結構大きかったりします。
- いでっち51号
- 2021年 08月27日 01時04分
[一言]
修也の過去はなんというかぼんやりしている気がしました。確かに母親の冷めた生活は可哀そうですが、極端に悲惨ではない。
それにいじめた相手が虫で死んだことより、虫で殺したことに感動していたから、心が壊れている気がした。
しかし少年時代に虫をめでたことが能力の発芽になったのですね。
ではまた。
修也の過去はなんというかぼんやりしている気がしました。確かに母親の冷めた生活は可哀そうですが、極端に悲惨ではない。
それにいじめた相手が虫で死んだことより、虫で殺したことに感動していたから、心が壊れている気がした。
しかし少年時代に虫をめでたことが能力の発芽になったのですね。
ではまた。
エピソード103
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪野神修也は本当に可哀想な男の子だったのか?そんな背景が彼を作ってしまったのか?そのへんを聞かれたら、作者的にノーだと思いますね。そもそもがサイコパスの素養を持っていつつも、それが死んでから覚醒された。そういう死神なんかなと振り返って思います。彼が可哀想なのはあくまで「母親に無理心中で殺害された」ってことだけで、実際は真面目に逞しく生きている青年なんですよね。なんとなくだけど、ヴィジュアルはカゲプロのカノにみえて、キャラとしての本質はワンピのドフラミンゴに通じるものがあるのかな?みたいな捉え方をしています。
野神修也:ありがとう♡ボクは壊れていると言われてなんぼだと思っているよ♪♪それだけボクの想いはふつうじゃないから♪♪
野神修也:ありがとう♡ボクは壊れていると言われてなんぼだと思っているよ♪♪それだけボクの想いはふつうじゃないから♪♪
- いでっち51号
- 2021年 08月20日 01時26分
[一言]
特殊部隊も加わり、話はどんどん大きくなりますね。
白崎がどこまで協力するかは不明ですが、不安もあります。
本来死神の戦いは法では裁けない。普通の人は超能力なんか持ってないし、存在も信じない。
国家権力が現実をきちんと見つめて、対処するのが怖いですね。死神側も人間が自分たちに対して対処するなんて理解の範囲外かもしれません。
ではまた。
特殊部隊も加わり、話はどんどん大きくなりますね。
白崎がどこまで協力するかは不明ですが、不安もあります。
本来死神の戦いは法では裁けない。普通の人は超能力なんか持ってないし、存在も信じない。
国家権力が現実をきちんと見つめて、対処するのが怖いですね。死神側も人間が自分たちに対して対処するなんて理解の範囲外かもしれません。
ではまた。
エピソード97
∀・)ご感想ありがとうございます♪♪
∀・)終盤にかけてとんでもない規模の戦いになっております。作者的にここまでの規模になっても、堂々としている零くんを素直に称賛してますね(笑)こないだまで普通の高校生だった彼がこの状況に順応してますからね(笑)
∀・)白崎創、実はこの作品のスピンオフをだす予定なんですが、そこで彼のことを詳しく書いていく予定です。そこを読まれるとまた色々面白い発見があるかもしれません。
∀・)そう、法では裁けませんし、そもそも現実的に認知することができないんですね。ところがその権力側にいる明神力也、彼がどう動くのかもまたキーポイントというね。最終局面、楽しんで貰えたら何よりです☆☆☆彡
∀・)終盤にかけてとんでもない規模の戦いになっております。作者的にここまでの規模になっても、堂々としている零くんを素直に称賛してますね(笑)こないだまで普通の高校生だった彼がこの状況に順応してますからね(笑)
∀・)白崎創、実はこの作品のスピンオフをだす予定なんですが、そこで彼のことを詳しく書いていく予定です。そこを読まれるとまた色々面白い発見があるかもしれません。
∀・)そう、法では裁けませんし、そもそも現実的に認知することができないんですね。ところがその権力側にいる明神力也、彼がどう動くのかもまたキーポイントというね。最終局面、楽しんで貰えたら何よりです☆☆☆彡
- いでっち51号
- 2021年 08月11日 03時49分
[一言]
翔は倒した死神の能力をコピーできるのですか。
すると奈美を召喚した自体に意味があるわけですね。
ただコピー能力も使いこなせないと諸刃の刃になるから楽しみです。ではまた。
翔は倒した死神の能力をコピーできるのですか。
すると奈美を召喚した自体に意味があるわけですね。
ただコピー能力も使いこなせないと諸刃の刃になるから楽しみです。ではまた。
エピソード92
∀・)ご感想ありがとうございます!!いつもありがとうございます!!
∀・)そう、遂に最強に近い能力者が最強の能力を手に入れたといいうことなんですね。最終決戦はこうした“知恵”をつかった合戦になってきます。
∀・)翔は野神という駒もありますが、力也という雇用主もいる。このへんが彼にどんな影響を及ぼすか……お楽しみに!!
∀・)そう、遂に最強に近い能力者が最強の能力を手に入れたといいうことなんですね。最終決戦はこうした“知恵”をつかった合戦になってきます。
∀・)翔は野神という駒もありますが、力也という雇用主もいる。このへんが彼にどんな影響を及ぼすか……お楽しみに!!
- いでっち51号
- 2021年 08月03日 00時00分
[一言]
晶子が追い詰められていきますね。リアルの警察にも追われているから。
一方で修也と翔は敵同士なのにどこかのんきです。もちろん修也もチャンスを狙っている状態ですが。
ではまた。
晶子が追い詰められていきますね。リアルの警察にも追われているから。
一方で修也と翔は敵同士なのにどこかのんきです。もちろん修也もチャンスを狙っている状態ですが。
ではまた。
エピソード86
∀・)ご感想ありがとうございます!!晶子姉ちゃんはホントに大変(笑)修也は実際はビビっているんだと思います(笑)翔はなんというか……もっと頭を使えよと言いたくなる感じ(笑)いつもありがとうございます!今後の展開も楽しみにして貰えてたら何よりです!
- いでっち51号
- 2021年 07月26日 23時42分
感想を書く場合はログインしてください。