感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
スピーディな感じの文体がとても素敵です☆彡
また読みにきますね (`・ω・´)ゞ☆彡
スピーディな感じの文体がとても素敵です☆彡
また読みにきますね (`・ω・´)ゞ☆彡
エピソード5
∀・)ご感想ありがとうございます!!お待ちしております!!
- いでっち51号
- 2020年 12月21日 18時50分
[良い点]
一巻まで読みました!
すごい。ついこの間はじまったと思っていたら、大長編になってる!
最初からショッキングな出来事が、大切だった人を何人もなくして、零くんどうなってしまうのか、楽しみにしてます!
執筆頑張ってください。
(*^^*)
一巻まで読みました!
すごい。ついこの間はじまったと思っていたら、大長編になってる!
最初からショッキングな出来事が、大切だった人を何人もなくして、零くんどうなってしまうのか、楽しみにしてます!
執筆頑張ってください。
(*^^*)
エピソード11
∀・)ご感想ありがとうございます!!もう2年も毎週更新やってますからね(笑)ただ1話ごとの文字数はそんなに多くないので大長編っていう大長編ではないかもしれません(笑)
∀・)前半は確かに激しいですね(笑)普通の神経じゃ零くんみたく生きてけないと思います。一応最後まであらすじというか、プロットみたいなものはあるんですが、そうですね、頑張りたいと思います☆
∀・)本作は巻ごとにプロローグで表紙がついてますので、そのへんも楽しんで貰えたら嬉しく思います。また是非来てください☆彡
∀・)前半は確かに激しいですね(笑)普通の神経じゃ零くんみたく生きてけないと思います。一応最後まであらすじというか、プロットみたいなものはあるんですが、そうですね、頑張りたいと思います☆
∀・)本作は巻ごとにプロローグで表紙がついてますので、そのへんも楽しんで貰えたら嬉しく思います。また是非来てください☆彡
- いでっち51号
- 2020年 07月22日 23時18分
[良い点]
息をつかせぬ怒涛の展開、喪われた日常とはとても等価にはならない残酷過ぎる非日常の世界、そして零が定めた決意……いやあ、素晴らしい吸引力ですね!
言うことなしです!
[気になる点]
やはり、ぽんぽこぽんぽこキャラクターが出ては退場し、出ては退場しを繰り返す為にキャラクターに感情移入がしにくい、というのが少しだけ気になりました。いや、でも個人的なこの作品の持ち味を考えれば一長一短なのかもしれませんが……
[一言]
お疲れ様です!
最新話まで拝読させていただきました!
非常に良く練り込まれた物語であり、実に吸引力の高い物語であると思います。
鬼道院なんかを蘇生させるというのは素直にビックリしました。
てか、すごい名前ですね(*´∀`)♪
そしてアーン、九龍姉妹が退場してしまったあーー!?
あの2人、お気に入りだったのにーーー
戦力的には大幅減ですから、零たちがこれからどのように動くのか非常に気になります!
息をつかせぬ怒涛の展開、喪われた日常とはとても等価にはならない残酷過ぎる非日常の世界、そして零が定めた決意……いやあ、素晴らしい吸引力ですね!
言うことなしです!
[気になる点]
やはり、ぽんぽこぽんぽこキャラクターが出ては退場し、出ては退場しを繰り返す為にキャラクターに感情移入がしにくい、というのが少しだけ気になりました。いや、でも個人的なこの作品の持ち味を考えれば一長一短なのかもしれませんが……
[一言]
お疲れ様です!
最新話まで拝読させていただきました!
非常に良く練り込まれた物語であり、実に吸引力の高い物語であると思います。
鬼道院なんかを蘇生させるというのは素直にビックリしました。
てか、すごい名前ですね(*´∀`)♪
そしてアーン、九龍姉妹が退場してしまったあーー!?
あの2人、お気に入りだったのにーーー
戦力的には大幅減ですから、零たちがこれからどのように動くのか非常に気になります!
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 04月25日 11時04分
管理
∀・*)ゆっくり読まれると聞いてたんですが、もう最新話まで読まれてるということでメッチャ嬉しいです!!イデッチです!!
∀・)零くんの狡猾サイコパス化はネタレベルでやってますよ(笑)とみせかけて、じつは結構伏線を持っていたりします。最後の最後まで読まないとわからないところがいくつかありまして、それはぜひ色々予想したりするなかで楽しんで貰えたらと思います。
∀・)ん~まぁ死神の話ですし、そこは目を瞑ってください(笑)ただあまりにもプロットどおりに話を書き進めていて、目標としていた文字数にとどかない可能性が高まってきたんですよね~。このへんは淡泊すぎたなぁと反省はしてます。はい。あとこの作品よりVガンとAnotherは凄いぜ。あれには勝てない(笑)
∀・)色々と称賛をいただいて本当に嬉しいです!「面白い」って言って貰えることがエンタメとしては最高評価ですからね。岳飛さんと巡り会えたことを心から喜びたいと思います!!
∀・)九龍姉妹、反響をみるからに本作では1番ぐらいの人気なんですよね~。ま~奈美っていうよりは美奈的な人気なんかなと思ってますが(笑)これは全くの予想外の出来事で(そもそもそこまでたくさんの人に読まれると思ってなかった)素直に驚いています。ただ予定通りの活躍で終わったというところにはなります。ただこの姉妹、あと何回かでてきますよ。どこでどうでるかは内緒にしておきますけどね♪♪
∀・)鬼道院はじつは他作品で使おうと思っていた名前でしたが、殺し屋として名前の起用でピンときたので使いました(笑)死神でも雇用主でもないのに死神を倒しちゃう彼って我ながらカッコいいなと思いました(笑)死神も残すところ4名。これからどういう闘いが行われるのか、楽しんで貰えれるよう頑張ります☆彡
∀・)零くんの狡猾サイコパス化はネタレベルでやってますよ(笑)とみせかけて、じつは結構伏線を持っていたりします。最後の最後まで読まないとわからないところがいくつかありまして、それはぜひ色々予想したりするなかで楽しんで貰えたらと思います。
∀・)ん~まぁ死神の話ですし、そこは目を瞑ってください(笑)ただあまりにもプロットどおりに話を書き進めていて、目標としていた文字数にとどかない可能性が高まってきたんですよね~。このへんは淡泊すぎたなぁと反省はしてます。はい。あとこの作品よりVガンとAnotherは凄いぜ。あれには勝てない(笑)
∀・)色々と称賛をいただいて本当に嬉しいです!「面白い」って言って貰えることがエンタメとしては最高評価ですからね。岳飛さんと巡り会えたことを心から喜びたいと思います!!
∀・)九龍姉妹、反響をみるからに本作では1番ぐらいの人気なんですよね~。ま~奈美っていうよりは美奈的な人気なんかなと思ってますが(笑)これは全くの予想外の出来事で(そもそもそこまでたくさんの人に読まれると思ってなかった)素直に驚いています。ただ予定通りの活躍で終わったというところにはなります。ただこの姉妹、あと何回かでてきますよ。どこでどうでるかは内緒にしておきますけどね♪♪
∀・)鬼道院はじつは他作品で使おうと思っていた名前でしたが、殺し屋として名前の起用でピンときたので使いました(笑)死神でも雇用主でもないのに死神を倒しちゃう彼って我ながらカッコいいなと思いました(笑)死神も残すところ4名。これからどういう闘いが行われるのか、楽しんで貰えれるよう頑張ります☆彡
- いでっち51号
- 2020年 04月26日 17時43分
[良い点]
様々な能力による個性的なバトルと、雇用主と死神の厄介な関係、複雑な人間模様と魅力的な要素が一杯で素晴らしいです。特に理解者と思っていた人たちが実は……とかが予想外でした。
[気になる点]
もう少し1話、1話の文量を増やしていただけるとより読み応えがあるかなと……
[一言]
初めまして、岳飛と申します。
御作を第2章~SURVIVE THE WORLD~の第17幕まで拝読させていただきました。
非常に個性的な物語であると思います。また初っ端から怒涛の展開の連続で読者をグイグイ引っ張る吸引力のようなものが凄いなと感じました。
ただ、同時に初っ端から展開が速すぎて零くんの人物像の把握や雇用主と死神、この世界の真実などを把握するのに手間取ってしまうという感じもしました。また、あまりにも早く多くの登場人物がすぐに退場するので、作品の世界観の雰囲気作りには貢献していると思いますが、キャラクターを掴みづらくさせてしまってもいると考えます。
ただ、戦闘描写とかは想像しやすく登場人物の断末魔などはホラー映画のような恐怖感があり、作品全体のシリアスな雰囲気づくりに大いに貢献していると感じました。
また、これからどうなるという感じのある種の引っ張りとでも言うべきものは本作において非常に参考になります。
私事で恐縮なのですが、いつも悩むんです。1話1話をどこで切るのか……
御作に関係のない話題で申し訳ありません。
とにもかくにも、魅力的な題材の多い物語であると感じさせていただきました。
ゆっくりとではありますが追いかけさせていただきます。
これからも頑張ってください!!
様々な能力による個性的なバトルと、雇用主と死神の厄介な関係、複雑な人間模様と魅力的な要素が一杯で素晴らしいです。特に理解者と思っていた人たちが実は……とかが予想外でした。
[気になる点]
もう少し1話、1話の文量を増やしていただけるとより読み応えがあるかなと……
[一言]
初めまして、岳飛と申します。
御作を第2章~SURVIVE THE WORLD~の第17幕まで拝読させていただきました。
非常に個性的な物語であると思います。また初っ端から怒涛の展開の連続で読者をグイグイ引っ張る吸引力のようなものが凄いなと感じました。
ただ、同時に初っ端から展開が速すぎて零くんの人物像の把握や雇用主と死神、この世界の真実などを把握するのに手間取ってしまうという感じもしました。また、あまりにも早く多くの登場人物がすぐに退場するので、作品の世界観の雰囲気作りには貢献していると思いますが、キャラクターを掴みづらくさせてしまってもいると考えます。
ただ、戦闘描写とかは想像しやすく登場人物の断末魔などはホラー映画のような恐怖感があり、作品全体のシリアスな雰囲気づくりに大いに貢献していると感じました。
また、これからどうなるという感じのある種の引っ張りとでも言うべきものは本作において非常に参考になります。
私事で恐縮なのですが、いつも悩むんです。1話1話をどこで切るのか……
御作に関係のない話題で申し訳ありません。
とにもかくにも、魅力的な題材の多い物語であると感じさせていただきました。
ゆっくりとではありますが追いかけさせていただきます。
これからも頑張ってください!!
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 04月24日 09時24分
管理
エピソード27
∀・)まず素敵なレビューを頂いたことに感謝を申しあげます。またとても温かくも熱のこもったご感想にも重ねて感謝を申しあげます。なろう界ではちょっとした変わり者で知っている人は知っているイデッチでございます。宜しくお願いいたします。
∀・)よく楽しんで貰えているようで嬉しいです。文量などはボクの作品では1話あたり基本多くても3000字までを目安としています。これはボクが狙っている「わかりやすさ」にこだわったものなので、ご理解をいただけたらと思います。作品によっては1話が1万字ちかくになるものもあるっちゃありますが、ここでは割愛しますね。
∀・)本作でやろうと思っていたのはボクのやりたいアクション・エンターテイメントですね。物語や登場するキャラクターの掘り下げは本当は意識すべきところだと思うんです。ですが、そこよりも「ヤバいくらいダークな展開」だったり「バトルはわかりやすくスリリングなものを」なんていうボクの美学をそのまま投影しているものなので、理解に難しい人には理解に悩むと思います(笑)ただボクは自分の好きな漫画や崇拝するトミーノ爺さんに触発を受けているので、このまま走っていこうと思ってます。またボクの趣味として大きく趣向があるオカルトやホラーの影響も本作にはあるかもですね~。
∀・)これほど嬉しい感想・レビューを残されている岳飛さんですから、じきにボクも岳飛さんの作品は読ませて頂くと思います。1話1話の引きに関してはボクよりもっとうまくできる御方はいるとは思いますが、まずは「自分が読者だったらどういうのが好きか?」っていう視点を持ってもいいかもしれません。ボクの場合そうしていますね~。ただそこを強めると自分よがりで大ヒットってとことは結びつかなくなるのですが…………
∀・)色んなサンプリングを用いるのが大好きなボクでもあります。ふざけが過ぎてるところもあるので、気づいたらツッコんであげてね(笑)このたびは大変にありがとうございました☆彡
∀・)よく楽しんで貰えているようで嬉しいです。文量などはボクの作品では1話あたり基本多くても3000字までを目安としています。これはボクが狙っている「わかりやすさ」にこだわったものなので、ご理解をいただけたらと思います。作品によっては1話が1万字ちかくになるものもあるっちゃありますが、ここでは割愛しますね。
∀・)本作でやろうと思っていたのはボクのやりたいアクション・エンターテイメントですね。物語や登場するキャラクターの掘り下げは本当は意識すべきところだと思うんです。ですが、そこよりも「ヤバいくらいダークな展開」だったり「バトルはわかりやすくスリリングなものを」なんていうボクの美学をそのまま投影しているものなので、理解に難しい人には理解に悩むと思います(笑)ただボクは自分の好きな漫画や崇拝するトミーノ爺さんに触発を受けているので、このまま走っていこうと思ってます。またボクの趣味として大きく趣向があるオカルトやホラーの影響も本作にはあるかもですね~。
∀・)これほど嬉しい感想・レビューを残されている岳飛さんですから、じきにボクも岳飛さんの作品は読ませて頂くと思います。1話1話の引きに関してはボクよりもっとうまくできる御方はいるとは思いますが、まずは「自分が読者だったらどういうのが好きか?」っていう視点を持ってもいいかもしれません。ボクの場合そうしていますね~。ただそこを強めると自分よがりで大ヒットってとことは結びつかなくなるのですが…………
∀・)色んなサンプリングを用いるのが大好きなボクでもあります。ふざけが過ぎてるところもあるので、気づいたらツッコんであげてね(笑)このたびは大変にありがとうございました☆彡
- いでっち51号
- 2020年 04月26日 16時27分
[良い点]
『~LIFE IS NO RETURN~』拝読させて頂きました。
出た! 蟲使い! インセクトワールドって能力名、シンプルながらセンスが感じられ、すごく好きです。(最初『イノセントワールド』に空見したのは秘密。それはミスチルや……)
これも名前関連ですが、権藤山太郎の『山太郎』って、ありそうでなかった名前ですね。分身と再生を繰り返す強敵っぷりもあいまって、印象に残りました。NARUTOの木遁忍術を思い出しますね。
それにしても、これだけヘビーな展開を書き続けられるタフネスがすごい……。小説のテキストから鬼気迫るものを感じます。
『~LIFE IS NO RETURN~』拝読させて頂きました。
出た! 蟲使い! インセクトワールドって能力名、シンプルながらセンスが感じられ、すごく好きです。(最初『イノセントワールド』に空見したのは秘密。それはミスチルや……)
これも名前関連ですが、権藤山太郎の『山太郎』って、ありそうでなかった名前ですね。分身と再生を繰り返す強敵っぷりもあいまって、印象に残りました。NARUTOの木遁忍術を思い出しますね。
それにしても、これだけヘビーな展開を書き続けられるタフネスがすごい……。小説のテキストから鬼気迫るものを感じます。
エピソード44
∀・)ご感想ありがとうございます!!いよいよ零くんも死神ゲームから逃れられないことになってきた章でした~。
∀・)野神修也は作者としてもなかなか気に入っています。能力名は彼らが叶えようとしている願いにも関係しています。ミスチルのイノセント・ワールドはボクも大好きですよ(笑)あの時代のミスチルは神懸っていましたよね~!
∀・)ズバリNARUTOの木遁のイメージこそ山太郎のイメージと近いものがあると思います。というかボク自身がナルト大好きな者です(笑)修也が水面下で暗躍している感じとかNARUTOからのインスパイア受けてます(笑)
∀・)そうですね、軽いタッチで書いているつもりですが、内容そのものは重たいかもしれません。そこはちょっと悩みどころでもあるんですが、賞讃いただけたことは何より嬉しいです。がんばります!!ぜひまた!!
∀・)野神修也は作者としてもなかなか気に入っています。能力名は彼らが叶えようとしている願いにも関係しています。ミスチルのイノセント・ワールドはボクも大好きですよ(笑)あの時代のミスチルは神懸っていましたよね~!
∀・)ズバリNARUTOの木遁のイメージこそ山太郎のイメージと近いものがあると思います。というかボク自身がナルト大好きな者です(笑)修也が水面下で暗躍している感じとかNARUTOからのインスパイア受けてます(笑)
∀・)そうですね、軽いタッチで書いているつもりですが、内容そのものは重たいかもしれません。そこはちょっと悩みどころでもあるんですが、賞讃いただけたことは何より嬉しいです。がんばります!!ぜひまた!!
- いでっち51号
- 2020年 03月28日 17時25分
[良い点]
初めまして!
まだ読み進めている途中ですが、僭越ながら感想を書きたいと思います٩(๑•ㅂ•)۶
やっぱり異能バトルは良いものですねぇ。作者様の書く本作は一昔前の作品群を思い出します。
何気ない平穏な日常から非現実的な世界へ――王道ですが男心を擽りますね(´_ゝ`)
自分も異能バトル物要素を含んだ作品を書いているので、諸々の戦闘描写は色々と参考になります!
また変に固くない文章も大変読みやすくて、かといって単調かと言われればまた違う味がある――こういった文体は自分には紡げないので羨ましいです。└(┐Lε:)┘
[一言]
お身体に気を付けて、これからも執筆活動ファイトです!
また読み進めたら感想書きたいと思います♪
初めまして!
まだ読み進めている途中ですが、僭越ながら感想を書きたいと思います٩(๑•ㅂ•)۶
やっぱり異能バトルは良いものですねぇ。作者様の書く本作は一昔前の作品群を思い出します。
何気ない平穏な日常から非現実的な世界へ――王道ですが男心を擽りますね(´_ゝ`)
自分も異能バトル物要素を含んだ作品を書いているので、諸々の戦闘描写は色々と参考になります!
また変に固くない文章も大変読みやすくて、かといって単調かと言われればまた違う味がある――こういった文体は自分には紡げないので羨ましいです。└(┐Lε:)┘
[一言]
お身体に気を付けて、これからも執筆活動ファイトです!
また読み進めたら感想書きたいと思います♪
エピソード27
∀・)ご感想ありがとうございます!はじめまして!どこまで読まれたのが気になりますが、こうして感想を残されたことに心から感謝を申しあげたい次第です。
∀・)そうですね~!もともとやりたかったことをやっている感じですけど、好きな少年漫画とか意識しているところがあるかもしれません。「わかりやすく」っていうのは自分がアマチュアである自負から「ありのままでいこう」と突っ走っている結果だと思ってます(笑)ただそれが蘭陵さんにそのような良い視野で映ったのなら、名聞名利に尽きますね。本当にありがとうございます。
∀・)毎週土曜日23時に1話ずつ更新していってます。楽しんで貰えたら何よりですね。なかなかキツい展開とかもあったりする本作ですが、最後の最後に辿りついた時に「読んで良かった」と必ず言って貰える作品になると確信しておりますので、何卒宜しくです☆彡
∀・)そうですね~!もともとやりたかったことをやっている感じですけど、好きな少年漫画とか意識しているところがあるかもしれません。「わかりやすく」っていうのは自分がアマチュアである自負から「ありのままでいこう」と突っ走っている結果だと思ってます(笑)ただそれが蘭陵さんにそのような良い視野で映ったのなら、名聞名利に尽きますね。本当にありがとうございます。
∀・)毎週土曜日23時に1話ずつ更新していってます。楽しんで貰えたら何よりですね。なかなかキツい展開とかもあったりする本作ですが、最後の最後に辿りついた時に「読んで良かった」と必ず言って貰える作品になると確信しておりますので、何卒宜しくです☆彡
- いでっち51号
- 2020年 03月21日 16時14分
[良い点]
『~SURVIVE THE WORLD~』拝読させて頂きました。
異能バトルが好きなので、能力者が出てくるだけでワクワクします。氷山由紀のアイスバーン強いな~。やっぱ凍結系の能力者は最強候補の一角ですよね。
そして九龍姉妹の、相手の能力をコピーする能力(であってるのでしょうか?)に関しては、もはやチートレベル。今後どんなバトルが展開されるのか、非常に楽しみです。
[一言]
また読みにきます。
『~SURVIVE THE WORLD~』拝読させて頂きました。
異能バトルが好きなので、能力者が出てくるだけでワクワクします。氷山由紀のアイスバーン強いな~。やっぱ凍結系の能力者は最強候補の一角ですよね。
そして九龍姉妹の、相手の能力をコピーする能力(であってるのでしょうか?)に関しては、もはやチートレベル。今後どんなバトルが展開されるのか、非常に楽しみです。
[一言]
また読みにきます。
エピソード27
∀・)ご感想ありがとうございます!楽しんで貰えているようで嬉しいですね!由紀さんはそのバックボーンが強烈というか(笑)内に秘めているハートが凄く強い人だと思うので、メンタリティにおいてもかなりのアドバンテージがありそうです。そのうえで青〇ジですからね(笑)野神修也と絡んでいるのもポイントです。
∀・)そう、ところがこの九龍姉妹、思わぬ穴があったりします。ここも楽しんで貰えたら嬉しいですね。お楽しみに。うふふ♡♡♡
∀・)お待ちしています☆
∀・)そう、ところがこの九龍姉妹、思わぬ穴があったりします。ここも楽しんで貰えたら嬉しいですね。お楽しみに。うふふ♡♡♡
∀・)お待ちしています☆
- いでっち51号
- 2020年 02月13日 22時18分
[良い点]
『~THE DAY I KNOW THE REAPER~』拝読させて頂きました。
プロローグの零の語りに漂う不穏な空気に心をグッと掴まれ、怪しげなメール・幼なじみの死・死神登場と、怒涛の勢いで進むスピード感のある展開が超好みでした。「このキャラいいな~」と思っていた登場人物が速攻で死んだのには、良い意味で唖然とさせられました。
そして、一話一話の引きが上手い! 少年漫画を思わせるインパクトの出し方が絶妙です。
引き続き『~SURVIVE THE WORLD~』も読みたいと思います。
『~THE DAY I KNOW THE REAPER~』拝読させて頂きました。
プロローグの零の語りに漂う不穏な空気に心をグッと掴まれ、怪しげなメール・幼なじみの死・死神登場と、怒涛の勢いで進むスピード感のある展開が超好みでした。「このキャラいいな~」と思っていた登場人物が速攻で死んだのには、良い意味で唖然とさせられました。
そして、一話一話の引きが上手い! 少年漫画を思わせるインパクトの出し方が絶妙です。
引き続き『~SURVIVE THE WORLD~』も読みたいと思います。
∀・)ご感想ありがとうございます!!そしてようこそお越しいただきました!!たいへんに嬉しい思いでいっぱいです!!
∀・)懐かしきシンキロの始まりですね!しょっぱなからどぎつい出来事の連鎖に翻弄される零君でしたね(笑)ジェットコースターのように展開していくのは少年漫画やらアニメやらに影響受け過ぎたボクならではの傾向ですが、楽しんで頂けているのなら、何よりです☆彡
∀・)ほう、沖野さまがいいな~と思ったキャラクター、気になりますね。まさか佳奈美ちゃん……。
∀・)今後は章ごとに表紙イラストも入れてく予定です!少しでも楽しんで貰えたら何よりです!
∀・)懐かしきシンキロの始まりですね!しょっぱなからどぎつい出来事の連鎖に翻弄される零君でしたね(笑)ジェットコースターのように展開していくのは少年漫画やらアニメやらに影響受け過ぎたボクならではの傾向ですが、楽しんで頂けているのなら、何よりです☆彡
∀・)ほう、沖野さまがいいな~と思ったキャラクター、気になりますね。まさか佳奈美ちゃん……。
∀・)今後は章ごとに表紙イラストも入れてく予定です!少しでも楽しんで貰えたら何よりです!
- いでっち51号
- 2020年 01月26日 00時23分
[一言]
なんだか応援したくなる新キャラですね。
確かに願いなど叶わなくても幸せなんでしょう。ホント。
しかしブンブンが来ちゃったんですね><
まあ、そうでなくてはそもそも物語に登場しないのでしょうがね……。
新キャラ、肩入れして追っていきます^ ^
今年もよろしくお願いいたします!
なんだか応援したくなる新キャラですね。
確かに願いなど叶わなくても幸せなんでしょう。ホント。
しかしブンブンが来ちゃったんですね><
まあ、そうでなくてはそもそも物語に登場しないのでしょうがね……。
新キャラ、肩入れして追っていきます^ ^
今年もよろしくお願いいたします!
エピソード64
∀・)ご感想ありがとうございます!!またお会いできてすごく嬉しいです!!もう、守一さんあってのシンキロですからね(笑)
∀・)政宗の応援ありがとうございます!そうなんですよね、死神によっては架空世界であっても、その架空世界のままでいいという死神もいるのかな?と思ってこの人ができました。まぁ、でも、そこを壊しにくるのが修也(山P)の仕事です。ブンブンってなかなかにイイ通称ですね(笑)気に入ったかもしれません☆彡
*´∀`)本当にお世話になっております!最後の最後まで中断はあれど、なんとかいけそうです!最後までのお付き合いを何卒お願い申しあげます……!!
∀・)政宗の応援ありがとうございます!そうなんですよね、死神によっては架空世界であっても、その架空世界のままでいいという死神もいるのかな?と思ってこの人ができました。まぁ、でも、そこを壊しにくるのが修也(山P)の仕事です。ブンブンってなかなかにイイ通称ですね(笑)気に入ったかもしれません☆彡
*´∀`)本当にお世話になっております!最後の最後まで中断はあれど、なんとかいけそうです!最後までのお付き合いを何卒お願い申しあげます……!!
- いでっち51号
- 2020年 01月10日 17時46分
[一言]
何となく強そうだし、悪い人じゃなさそうだから仲間になるといいなぁ。死にませんように……。
何となく強そうだし、悪い人じゃなさそうだから仲間になるといいなぁ。死にませんように……。
エピソード22
∀・)ご感想ありがとうございます!明神翔さんのことですかね?どうでしょう?まぁ、楽しんで貰えたら何よりです☆彡
- いでっち51号
- 2019年 12月18日 16時34分
感想を書く場合はログインしてください。