感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
[一言]
闇と影を自在に操り、実態のない実体も作り出す『月影』……とな。


なるほど!!


って、完全に理解できてませんが笑
でもおじいさんとの闘いで起きた現象を踏まえて考えるに、なんとなく納得する自分も……。
今いえるのは大きな黒い翼が生えたエレナさん、カッケー。です^ ^

しかしいきなりの遭遇による作戦開始。
ギアが上がった感じでワクワクします^ ^
  • 投稿者: 守一
  • 2019年 10月25日 00時24分
∀・)お待ちしておりました!ご感想ありがとうございます!!


∀・;)ですね~結構解釈に難しい力だと思います。響き的には無敵に聴こえるんですが。その場に「影・闇」があれば影・闇に同化できたり(透明人間化)、鉄を作りだすことができたり(黒い鎌)ができる力になります。元太の血しぶきが染みついた壁も部屋を真っ暗にすることで自在に消したということになります。まぁ、いきなし理解は難しいと思うので、これからバトルなどで彼女の能力を発揮していければと思います!あと彼女には長時間の月光を浴びる時間が必要なのもポイント!


∀・)その御言葉うれしいですね~!!ボクもイラストにしてみたいなと思ったりした場面でした~!!


∀・)死神決戦まで色々とまだ展開があります!ぜひお楽しみに☆彡
[一言]
~LIFE IS NO RETURN~ 〜第10幕~まで読みました!

インセクトワールド、なんと恐ろしい《《恐》》
虫嫌いの僕には不気味すぎます(;・∀・)
身体が虫でできてる時点で悪寒が……

それでいて顔か山Pとは、ズルい!
∀・)ご感想ありがとうございます!!怒涛の如く読み進んでいますね!!本当にありがたいかぎりです。修也君ですね、確かに顔が山Pはにくいですね(笑)キャラ的にはNARUTOでいう大蛇丸、BLEACHでいうマユリ様やザエルアポロみたいな立ち位置だと思います。気持ち悪さがウリなんですが、じつはぶっとんだ「願い」を姉と共に持っています(笑)何気に結構作者も気に入っているキャラクターです。今後の活躍に是非ご期待ください☆彡
[良い点]
零と美奈のキスシーンは読んでいるこっちまで恥ずかしくなってしまいます(*´ω`*)

しかし、命の奪い合いをする死神の戦いを考えると、切ない場面ですね……
∀・)ご感想ありがとうございます!おお!だいぶ読み進めましたね!重たい雰囲気が先行しがちな本作ですが、こうしたティーネージャーの子たちだかこそある物語も綴りたかったんですね。命の奪い合い、その先にあるものはなんでしょうね~。じっくり触れていって欲しいなと思います☆
[一言]
これからつくる証人。何やら気になるワードですね。
ババ抜き、ジョーカーをしれっとペアのカードに重ねて捨てちゃうと最後のみんなの「?」って間が面白いですw
いや、どうでもいいですね笑
とにかくどんな作戦に出るのか楽しみです^ ^
  • 投稿者: 守一
  • 2019年 10月14日 16時29分
∀・)守一さま!どうもです!「証人」は死神ゲームに無関係な人を関係者にしてしまうというシステムです(笑)「SHINIGAMI GAME」にて詳しく説明してますので、もし宜しければ是非☆彡


∀・)何ですかその面白そうな遊び方(笑)今度やってみます(おい)


∀・)いつもお世話になっている守一さまへ!次回遂にエレナの能力を披露しますよ~!!
[良い点]
サバイブ・ザ・ワールドの7幕まで読みました!

死神と雇用主の協定、異能力による派手なバトル。
いいですね〜
アニメオタクの心をくすぐる要素が満載!

容姿にコンプレックスがある女、氷山由紀の根深い怨みは心が痛みます。
後、男として耳の痛い話でした(^_^;)
∀・)こんばんわ!にのいさま!ようこそシンキロの世界へ!!


∀・)色々とご賞讃いただきありがとうございます!そうですね、少年漫画的に多少バカっぽくも盛り上げてゆけたらと思います!!


∀・)↑↑ではこんなこと言ってますが、死神&雇用主はそれぞれに重たい現実を背負っているんですよね……そのへんは重たくなったちゃうところなんですが、いかにエンタメとして面白くできるか、頑張っていきたいと思います!でも、由紀さん、なかなか強いでしょ(笑)
[一言]
やはりそうでしたか。
なんとなく零くんは攻撃力云々よりそっちを取るのだろうって思ってました。
てか、晴美さんだからこそ信頼関係を深めることが出来ると踏んでいたのかな??
って事は、結果的に攻撃力で選んだのか……な??
だとしたら零くん、恐るべし……です^ ^;
  • 投稿者: 守一
  • 2019年 10月06日 23時32分
∀・)お待ちしておりました!おお、守一さま、やはり守一さまの予想通りでしたか(笑)まぁ、攻撃力だと山太郎を選ぶところでしたが、ボクでもあのお爺さんは呼びたくないな(笑)あと、もうこれでハッキリしたと思いますが、零君はやっぱり真人&真央のことを許してはないんですよね……まぁ、でもここのところの零君はなんか狡猾な感じもあるので、ふふふ、腹の底はわかりませんよね(笑)次回からもぜひお楽しみに☆
[一言]
雇用主ごと復活出来るなら……
しかしエレナさん、最初にルール説明しとこうよ笑
なんだか未だ説明漏れがありそうですね……^ ^;

そして意外にも九龍姉妹は未だ誰も倒していないんですね。
能力のコピーが出来るのは最強っぽいけど、同レベルだから倒されることはないけど倒せないってことなのかな??
あとは雇用主の精神力の強さや複数の死神相手だとまた違ってくる??
……とにかく次号を待ちます^ ^
  • 投稿者: 守一
  • 2019年 09月30日 19時29分
∀・)ご感想ありがとうございます!お、その感じはわかっておられますね(笑)説明不足で申し訳ないんですが、雇用主は復活できないんですよね。死神のみの復活となります。そこを踏まえてでも、守一さんは誰を召喚するかわってそうですけどね(笑)


∀・)たしかに(笑)エレナって器用そうで不器用なんですよね。ただ本章で死神ゲームの大筋はみえます。そして彼女の能力も明らかになります。


∀・)そうなんですよね~。でも、やりあったら1番強いのはコンビでの能力使用という見方になります。ただ「奈美消失期間」はそのランクが下がるから、勘のいい死神(雇用主)は「何かあるな」と勘づいているでしょうね。


∀・)さすが、察しがイイですね。雇用主や死神自身の心身の状態を含めた闘うモチベーションそのものもランクには参考されます。エレナとのタッグ感が増してきた零&エレナ、これからですね☆
[一言]
そうか、そういうカラクリでしたか。
これで協力関係にあることもバレてしまったんですかね??
これが決戦にどう影響してくるのやら……。
零くんはそこのところも考えを巡らせてそうですね。

  • 投稿者: 守一
  • 2019年 09月24日 03時27分
∀・)ご感想ありがとうございます!ただ、警察の力也と翔がなかなか合流できないこと、奇妙な現象に振りまわされている綾間にも注目ですね。最強九龍を味方につけることができたのは凄く強みだと思うんですが、今後も楽しみにして貰えたらと思います☆
[一言]
エレナさん、意外に楽観的ですね。
零君の方が慎重(笑)

決戦は日曜日ですか。

どうなることやら……以外次号!!
  • 投稿者: 成宮りん
  • 女性
  • 2019年 09月22日 06時42分
∀・)ご感想ありがとうございます!エレナは零くんと同盟を結ぶのにかなり苦労しましたからね(笑)いまは嬉しいばかりなのかもしれません(笑)


∀・)零くんはこのあたりから変わってゆきます。たしかに慎重なんですけども、このへんの変移を楽しんで貰えたらと思います☆


∀・)決戦はまだまだ先になりますね(笑)もうしばし色々ありますよ☆
[一言]
零くん、人が変わったみたいにしっかりしてきましたね。
冷静というか、冷酷さすら感じさせる大人な感じ? がこのゲームにおいて腹を決めた感が伺えます。
主人公だからダークサイドに行く事はないと思いますが、そのくらいの覚悟をしたのかな……って。
杞憂に終わるのか……どうなるんだろ。
そして奈美さんの能力。
コピーは物の具現化も出来るんですね……。
なんだか超便利!^ ^
エレナさんは時間的なアレか……??
なんだか謎が深まるばかりですw
  • 投稿者: 守一
  • 2019年 09月16日 08時05分
∀・)ご感想ありがとうございます!そうなんですよね~この作品において特に注目して欲しいのが零君の精神的変移だったりします。そのうえで腹違いであれど、白崎創という弟がある種のフラグを持っていると思って貰えれば嬉しく思います。腹を決めた男はなんかこう、強いですよね(笑)


∀・)そう、物であれば何でもコピーできちゃえるのが彼女たちの能力の特徴でありますね。エレナの能力はこの場面に関しては鍵穴のなかが「空洞」であったことがポイントです。彼女の能力はもう暫くして明らかになるのですが、楽しみにして貰えたらと思います☆
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ