感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [2136]
そう。事実を並べて行いを真実嘘偽りなく結果だけ並べると(課程とミーアの気持ちは考えないものとする)アベルの言う通り完全無欠、勇猛にして常に成果を出し続けて優しさに満ちあふれ王族の中の王族みたいなミーア像が完成する。人はまいた種(原因と結果)を自ら刈り取らねばならない…ミーアは自分が死なないために必死で種をまきつづけて自分で刈り取り続けたので何も間違ってはいない。ミーアから見なければ。
まぁ今のミーアであれば本性がばれたところでそれなりに…それなりに?まぁ帝国の叡智っぽい言動と行動をしているのでみんな微笑ましく見てくれそうな…アベルもそうだし…獅子王様も…うん…オトモダチモードでいてくれればメガネは曇っているはず…全員…
パティだけはあまり曇ってないかもだけど…たまにこっそり未来はこう厳しくしましょうみたいなこと考えてるし…
まぁそれもまたまいた種…ミーアが刈り取らないといけない種…可哀想になってきたけどそれがまた楽しいしハッピーエンドに向かって行くわけでまだまだ苦労しそうだぞっと。糖分さえあれば…FNYは恐いけど…
>人はまいた種(原因と結果)を自ら刈り取らねばならない…ミーアは自分が死なないために必死で種をまきつづけて自分で刈り取り続けたので何も間違ってはいない。ミーアから見なければ。

ミーアから見なければ、という部分が実は一番大事そうな気がしますが……まぁ、気にしなくっても良いですねw

>パティだけはあまり曇ってないかもだけど…たまにこっそり未来はこう厳しくしましょうみたいなこと考えてるし…

そうですね。パティは聡明な祖母なのでw ほかにもディオン、リンシャ辺りはまだしも曇りが薄いかもしれませんね。でもまぁ、もう手遅れ感が強いですが。

>可哀想になってきたけどそれがまた楽しいしハッピーエンドに向かって行くわけでまだまだ苦労しそうだぞっと。

はいwまぁ、終わりよければすべて良し、と割り切ってもらうしかないですね、ミーアにはw
では、コメントありがとうございました。
[良い点]
クラリッサ姫殿下、真剣白刃取り(無刀捕り)以外で、ミーア姫殿下に何か頼みたい素振りを見せ本気モードになっている模様。

[気になる点]
クラリッサ姫殿下が本気になった切っ掛けは何か?
(恐らく原因は「自身の姉か、兄か、国王が?」と私には思われるが、そんな単純思考ではこの物語は成り立つ訳もなし……単純に想像しても、きっと斜め上か、クラインの壺かメビウスの輪か水曜スペシャルかと言う位の何かを作者様は企画し秘匿しているであろう……)
この後でクラリッサ姫殿下から何事か頼まれる(筈の)ミーア姫殿下はどう動くのか。
劣勢になりつつある?蛇が乾坤一擲の妨害を仕掛けるのか?
それとも荒嵐が大クシャミ……()

[一言]
ミーア姫殿下の動き次第では
①ギロちん出動(→エピソード1へ)
②関係者幽閉(→のち①の可能性も)
になりそうだが、作者様は「今後甘々な方向へ」と誘導したい様な素振り。
だがキャラが立って勝手に走り出したミーア姫殿下は、ミーアベル姫殿下達や曇眼鏡達を巻き込んで?(或いは巻き込まれて?)どうなるか見物である。
次回以降を刮目して待て!しなければ。
  • 投稿者: 閑古猫
  • 2025年 05月15日 19時30分
>それとも荒嵐が大クシャミ……()

そのオチは便利で良いですねw

>クラリッサ姫殿下が本気になった切っ掛けは何か?

真剣白刃取りできた時にミーアに言われたから、やってみる気になったのでしょうねw武人の心の持ち主……というわけではないのですがw

>だがキャラが立って勝手に走り出したミーア姫殿下は、ミーアベル姫殿下達や曇眼鏡達を巻き込んで?(或いは巻き込まれて?)どうなるか見物である。

最近はミーアが勝手に色々やらかしてしまうこともしばしばですしね。アブナイかもしれませんねw
では、コメントありがとうございました。
神様は元の世界でのお馬鹿なミーアの事も気に入ってそう。
今の温度差ある内外の様子も爆笑してるんでしょうか。
良い意味で周りの人間の頭を軽くさせるこんなにも面白い人間はそうそういないでしょうね。
女王の座をベルに受け渡すまで⋯⋯それ以降も背後に忍び寄る相棒のアイツは消えてくれなそうか。
  • 投稿者: ロボ
  • 2025年 05月15日 19時11分
>神様は元の世界でのお馬鹿なミーアの事も気に入ってそう。
今の温度差ある内外の様子も爆笑してるんでしょうか。

確かにそうですねw愛すべきお馬鹿なお姫さまと見られていると思いますねw

>女王の座をベルに受け渡すまで⋯⋯それ以降も背後に忍び寄る相棒のアイツは消えてくれなそうか。

ズッ友ですしねぇw諦めるしかないのではないかと思いますw
では、コメントありがとうございました。
>>誰の影響かはわからないが、ミーハーで軽薄な姫に変わってしまったのかとドキドキしてしまったのだ。誰の影響かは、まったく定かでないが……。

本当に誰の影響なんだろう(笑)
  • 投稿者: 3号
  • 2025年 05月15日 15時27分
誰でしょうねwベルとはそんなに接触なかったはずなのですが、不思議ですねw
では、コメントありがとうございました。
やめて二人とも!?
ミーアは政治力は高いけど武力は完全に部下頼りなのよ!?
変に勘違いするとギロチンにであった訳でもないのに首ポロリダイエットをしてしまうですよ!?www

さておき困ってるならばホイホイ助けに行ってしまうのがミーアの特徴。
レムノ王国も七転八倒しながら救ってしまいそうな印象しかありませんねえ。

……小驪さんの一件に関しては、そもそもエマさんと競ってたら完敗してただろってのと、ミーアが偶然とはいえ軍馬+防寒具の行軍ラリー(あれ実質ラリーでしたよね())向きの準備をしたのに対し濡れたら体力を消耗するドレス姿で渡河するとかいう舐めプをやって競り負けてるので、普通に勝負運や勝負勘で負けてる感じで、総合で考えるとミーアの運込みの実力での勝利とは言えるかも。

聖夜祭の暗殺未遂は全員が最善を尽くした結果の奇跡だから実力も何もあったもんじゃないですけどね!
九死に一生を得るレベルで、ギロチンエンドの次ぐらいには難易度があった生存フラグですよ()
>変に勘違いするとギロチンにであった訳でもないのに首ポロリダイエットをしてしまうですよ!?www

はいwまぁ、その辺りのことはアベルがしっかり把握している……といいな!w

>ミーアが偶然とはいえ軍馬+防寒具の行軍ラリー(あれ実質ラリーでしたよね())向きの準備をしたのに対し濡れたら体力を消耗するドレス姿で渡河するとかいう舐めプをやって競り負けてるので

アンヌのサポートもありましたが、しっかりきっちり用意した感はありますね。戦略勝ちと言えるのかもしれません。

>九死に一生を得るレベルで、ギロチンエンドの次ぐらいには難易度があった生存フラグですよ()

そもそも戦闘能力皆無のミーアとベルしかいない状態がありましたからね。
大変、アブナイ状況でしたね。ミーアの人生は綱渡りが多いですねw
では、コメントありがとうございました。
クラリッサお義姉様ともこれでうまくやって行けそうですね、日々を惰性で生きていたような状態から、能動的に何かをやりたいと思えるようになることは凄い変化ですし、それを乗り越えて変われたクラリッサ姫は素晴らしい人だと思います。
>日々を惰性で生きていたような状態から、能動的に何かをやりたいと思えるようになることは凄い変化ですし、

大事なことですよね。そういう人は魅力も上がりますしね。
ミーアも快く応援……できると良いのですが、さてどうなるか。
では、コメントありがとうございました。
これが後々のアベル幽閉のきっかけになるのかなぁ
どうでしょうねwまぁ、その疑いは強そうですが、さてどうなることやら。
では、コメントありがとうございました。
おお、クラリッサ姉様がなんか積極的に行動してますね。
前章の影響でしょうか。素晴らしいw

>婚約者でもいれば、親睦を深めるためにどこかに出かけることもあるが、今のところ、そのような相手もいない。

ふと思ったのですが、舞台が中世系の作品って、貴族は結構早くに婚約とかしていますが、ティアムーンでは少ないですよね。
セントノエルに通っている貴族は、そこが出会いの場にもなるからかなと思っていましたが、国に残っているクラリッサ姉様が20歳で婚約者もいないというのは……
これはやはり、尚武の国&男尊女卑のレムノで、「自分より強い女は嫌だ!」と避けられているのでは、と心配になりました…w
>おお、クラリッサ姉様がなんか積極的に行動してますね。

命懸けの鬼ごっこで得るところがあったのだと思いますねw

>これはやはり、尚武の国&男尊女卑のレムノで、「自分より強い女は嫌だ!」と避けられているのでは、と心配になりました…w

なるほどw可能性はあるかもしれませんねw
ただ、婚期が遅いのは純粋に物語の都合上という部分がとても大きいのですが……w
では、コメントありがとうございました。
本人は自分ファーストのつもりなのに文字だけ見ると慈愛に溢れた王族ですよね。
血統や国の歴史等しか誇れない貴族が多い中で、誰も否定出来ないような実績や評価を残しているミーアが評価されるのは自然ですよね。
>本人は自分ファーストのつもりなのに文字だけ見ると慈愛に溢れた王族ですよね。

はいw事実だけ並べると大変なことになってしまうミーアなのですw
ミーアを讃える黄金のナニカが建つことも不可避という感じがしてしまいますね。オソロシイ。
では、コメントありがとうございました。
>まぁ! 乗馬デート……そのようなものがあるのですね!

ええ!デートの形はイロイロありますからね!
でも、キノコ狩りデートとおウチでお料理デートはダメですよ?
ええ、苦労人が馬に蹴られる役回りをするのも心苦しいですし、かと言って手出ししないと死人が出かねませんからね!
ええ、クラリッサ義姉様には真っ当な恋愛道を歩んでもらいたいものです。

>ええ。しかも、しっかり勝ってしまったんです

ええ、あの勝負は騎馬王国の歴史に残る名勝負ですよね!
苦難に手を差し伸べて友情を育み、忘れかけた騎馬王国民の心構えを取り戻させ、馬の種類に貴賤は無いことを思い出させた。
騎馬王国民ならば誇りに思う語り継がれるべきイベントでしたね!
ええ、とても大事なことですが、ミーア様のお心の内が彼等にバレなければ良いのですよ!
世の知らなければ幸せなことって沢山ありますからね!

>心から助けを求めれば……そして、それが多くの人々のためになるような……王族としての務めを果たすものであるならば、きっとミーアは応えてくれる……。そのように、ボクは思います

アベルの頼みで義家族に認められるイベントとあればミーア様は張り切って頑張ってくれるでしょう!
でも、パライナ祭の後にキノコ探索……じゃなくて水土の薬の材料探しに魔窟の近所の森に行くはずなんですけど………レムノの世直しとどっちが優先されるんですかね?
レムノの立て直しを優先すると魔窟が自己進化してトンデモナイ建造物がポコポコ立ち並ぶコトになりますからね。
義実家詣でを優先しすぎるとプリンセスタウンたる母屋がきのこに乗っ取られますよ?
ナニナニ?もうとっくに乗っ取られている?
そうかも知れないけど、まだビックでゴージャスでゴールデンもしくはレインボーなヤツは建てられてはないですからね?……多分。
  • 投稿者: poyopoyo
  • 2025年 05月15日 12時30分
>でも、キノコ狩りデートとおウチでお料理デートはダメですよ?

まぁ、でも、クラリッサは料理できるから……という油断がアブナイのでしょうねw

>ええ、とても大事なことですが、ミーア様のお心の内が彼等にバレなければ良いのですよ!世の知らなければ幸せなことって沢山ありますからね!

そうですねwみんなの幸せのためにも、ミーアはバレないようにしないといけませんね。まぁ、ミーア自身、あの時の気持ちなんか忘れてる可能性もありますしねw

>そうかも知れないけど、まだビックでゴージャスでゴールデンもしくはレインボーなヤツは建てられてはないですからね?……多分。

そう…………ですね。そうだと……いいですね?w ニッコリ
では、コメントありがとうございました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [2136]
↑ページトップへ