感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>地面をえぐる勢いで着地したエルは滑走しながら振り向き、もう1匹のメイスヘッドオーガへと爆炎球(ファイアボール)を3点バーストで撃ち放つ。
>左右あわせて6発の炎弾がメイスヘッドオーガに襲い掛かり、連続する爆発がその巨躯をも揺るがした。
3点バーストとなると1つの銃口(片手)でトリガーを2回引く(連射)と想像するのに、「左右6発」では只の3連射になってしまいます。
「3点バースト」という言葉を強調したいのなら、
片手(左右どちらか)を突きだし3点バーストで連射
「左右あわせて6発の炎弾が」を強調したいのなら、
両手を真っ直ぐメイスヘッドオーガへと向け爆炎球(ファイアボール)を3連射
>地面をえぐる勢いで着地したエルは滑走しながら振り向き、もう1匹のメイスヘッドオーガへと爆炎球(ファイアボール)を3点バーストで撃ち放つ。
>左右あわせて6発の炎弾がメイスヘッドオーガに襲い掛かり、連続する爆発がその巨躯をも揺るがした。
3点バーストとなると1つの銃口(片手)でトリガーを2回引く(連射)と想像するのに、「左右6発」では只の3連射になってしまいます。
「3点バースト」という言葉を強調したいのなら、
片手(左右どちらか)を突きだし3点バーストで連射
「左右あわせて6発の炎弾が」を強調したいのなら、
両手を真っ直ぐメイスヘッドオーガへと向け爆炎球(ファイアボール)を3連射
ご感想ありがとうございます。
ご指摘の部分は記載を変更しました。
ご指摘の部分は記載を変更しました。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月28日 02時07分
[良い点]
……はっ。気づいたらのめりこんでたわ……。
[一言]
関西人的発言の場合は、ワイの方が解りやすくはありますねぇ。
やり過ぎ危険ですが、
(ワイは関西人なんやで)
(俺は関西人なんやで)
(私は関西人なんですよ)
(僕は関西人です。……自信はありませんが)
と言う差ですからね。
そんな気にしなくてもいいかも?
まぁ、自分は地元なんで脳内補正イントネばっちしですが(笑)
ロボット物……、ゴクリッ。
分解して並べて晒して観察して組み立てたい……(ぇ
……はっ。気づいたらのめりこんでたわ……。
[一言]
関西人的発言の場合は、ワイの方が解りやすくはありますねぇ。
やり過ぎ危険ですが、
(ワイは関西人なんやで)
(俺は関西人なんやで)
(私は関西人なんですよ)
(僕は関西人です。……自信はありませんが)
と言う差ですからね。
そんな気にしなくてもいいかも?
まぁ、自分は地元なんで脳内補正イントネばっちしですが(笑)
ロボット物……、ゴクリッ。
分解して並べて晒して観察して組み立てたい……(ぇ
ご感想ありがとうございます。
そろそろ作ったりする取っ掛かりを話しに絡ませないと永遠にゲットできないことになりそうです。
ロボットのアイデアばかり浮かぶのですが登場はいつになるのやら。
そろそろ作ったりする取っ掛かりを話しに絡ませないと永遠にゲットできないことになりそうです。
ロボットのアイデアばかり浮かぶのですが登場はいつになるのやら。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月28日 01時56分
[一言]
お初に感想を書かせて頂きます。
夢(欲望)に向かって爆走する主人公の姿は好感が持てます。
乗る機体が無いなら作ればいいじゃないか、うん。
さすがに一人で一から作る、というなら設定的に無理なものを感じますが、周囲を巻き込んで突き進みそうですしね。
結果として無双になったとしても、そこに忌避感は今のところ在りません。
チート無双が嫌われる、というのは何の対価も無く(その手の主役は死が対価と言う事になってますが)他者を蹂躙出来る能力をただ与えられ、その与えられた力に酔って何の疑問も持たずに行使するからなのではないか、と己なりの理由を考えています。
今作品の世界観では個人の能力がいかに高くても生身のままでは相対出来ない存在も多いみたいですし。
幻晶騎士も単体では運用に限界がありそうですしね。
バランス的には恐らく近い更新で無双は止まりますから、ちょっとサイズが人以上くらいに無双しても許容内なのではないでしょうか(笑)
次回の更新も楽しみに待たせて頂きます。
関西弁については・・・・・・前世と今世のギャップが受け入れ難い人もいる、と言う程度なのではないですかね?
読んでいてコレもありかな、と言う程度の認識でした。
お初に感想を書かせて頂きます。
夢(欲望)に向かって爆走する主人公の姿は好感が持てます。
乗る機体が無いなら作ればいいじゃないか、うん。
さすがに一人で一から作る、というなら設定的に無理なものを感じますが、周囲を巻き込んで突き進みそうですしね。
結果として無双になったとしても、そこに忌避感は今のところ在りません。
チート無双が嫌われる、というのは何の対価も無く(その手の主役は死が対価と言う事になってますが)他者を蹂躙出来る能力をただ与えられ、その与えられた力に酔って何の疑問も持たずに行使するからなのではないか、と己なりの理由を考えています。
今作品の世界観では個人の能力がいかに高くても生身のままでは相対出来ない存在も多いみたいですし。
幻晶騎士も単体では運用に限界がありそうですしね。
バランス的には恐らく近い更新で無双は止まりますから、ちょっとサイズが人以上くらいに無双しても許容内なのではないでしょうか(笑)
次回の更新も楽しみに待たせて頂きます。
関西弁については・・・・・・前世と今世のギャップが受け入れ難い人もいる、と言う程度なのではないですかね?
読んでいてコレもありかな、と言う程度の認識でした。
ご感想ありがとうございます。
作者のちょっとした疑問に丁寧なご意見をいただきありがとうございます。
最初は周囲を巻き込む予定だったのですが、予想以上に人員の追加がおろそかになっているためもうわりと強引な手段に出ようかなとゲフンゲフン。
ご期待くださいというのも薄ら恐ろしく感じてきましたが、生暖かく見守ってください。
作者のちょっとした疑問に丁寧なご意見をいただきありがとうございます。
最初は周囲を巻き込む予定だったのですが、予想以上に人員の追加がおろそかになっているためもうわりと強引な手段に出ようかなとゲフンゲフン。
ご期待くださいというのも薄ら恐ろしく感じてきましたが、生暖かく見守ってください。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月25日 02時06分
[良い点]
よくある神様チートとかじゃなく、努力の結果の無双。
[一言]
エルの場合、神様から貰った力とかじゃなく、自身の力での強さですので無双とかあっても全然嫌じゃありませんね。私が無双話とか好きってのもあるんでしょうがw
現実からの転生で魔法に有利な能力を持っていたにしても、それを何年も研磨し続けて力としているのでとても良いと思います。
私的にはエルにはこれからも活躍し続けて欲しいです。
次回も楽しみにしてます!
よくある神様チートとかじゃなく、努力の結果の無双。
[一言]
エルの場合、神様から貰った力とかじゃなく、自身の力での強さですので無双とかあっても全然嫌じゃありませんね。私が無双話とか好きってのもあるんでしょうがw
現実からの転生で魔法に有利な能力を持っていたにしても、それを何年も研磨し続けて力としているのでとても良いと思います。
私的にはエルにはこれからも活躍し続けて欲しいです。
次回も楽しみにしてます!
ご感想ありがとうございます。
無双に関してはちょっとした疑問だったのですが、貴重なご意見をありがとうございます。
その辺のバランスは、人それぞれ好き好きがありますしね。
無双に関してはちょっとした疑問だったのですが、貴重なご意見をありがとうございます。
その辺のバランスは、人それぞれ好き好きがありますしね。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月25日 01時43分
[良い点]
主人公が現実からの転生ということで、感情移入がしやすい。
誰かから与えられたものではなく、自分の努力によって得た力ということで忌避感が感じられない。
[一言]
ロボは男の浪漫だと思う。 …… なんていったことはありませんが、やっぱり熱くなる何かがありますね^^
私は、一応関西人が普段敬語で会話していても心の中では常に関西弁ですね。
慣れ親しんでいたら心の中まで堅苦しい標準語にはなれないかな。
主人公の住んでいる所が所謂標準語圏内なら主人公がボロを出さずにしゃべるのは当たり前だと思うしそもそも知らないわけだから出せないわけですし。
まぁ、そんなところに皆さん違和感を感じているのかも?
とりあえず、関西弁は文字にしてしまうと何か違和感を感じる言語だと思ってるのであんまりコテコテな狙ったような関西弁は控えた方がいいのかもしれませんね。
続きまってま~す^^ノ
主人公が現実からの転生ということで、感情移入がしやすい。
誰かから与えられたものではなく、自分の努力によって得た力ということで忌避感が感じられない。
[一言]
ロボは男の浪漫だと思う。 …… なんていったことはありませんが、やっぱり熱くなる何かがありますね^^
私は、一応関西人が普段敬語で会話していても心の中では常に関西弁ですね。
慣れ親しんでいたら心の中まで堅苦しい標準語にはなれないかな。
主人公の住んでいる所が所謂標準語圏内なら主人公がボロを出さずにしゃべるのは当たり前だと思うしそもそも知らないわけだから出せないわけですし。
まぁ、そんなところに皆さん違和感を感じているのかも?
とりあえず、関西弁は文字にしてしまうと何か違和感を感じる言語だと思ってるのであんまりコテコテな狙ったような関西弁は控えた方がいいのかもしれませんね。
続きまってま~す^^ノ
- 投稿者: rororo
- 2011年 01月23日 23時32分
ご感想ありがとうございます。
関西弁の最たる特徴は、言葉自体よりもイントネーションにありますしね。
文字にすると…というのはわかります。
少し調整もしましたが、少し大人しめに書くよう注意はしています。
ちらほらとご意見もいただくのですが、力をもらったり無双など、あまり好まれないのですね。
力は兎も角無双は…駄目かなぁ。
関西弁の最たる特徴は、言葉自体よりもイントネーションにありますしね。
文字にすると…というのはわかります。
少し調整もしましたが、少し大人しめに書くよう注意はしています。
ちらほらとご意見もいただくのですが、力をもらったり無双など、あまり好まれないのですね。
力は兎も角無双は…駄目かなぁ。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月24日 01時48分
[一言]
でも、この魔獣ども、亀に追われて出てきた訳だから……
まだ前菜(前災)が終わったばかり。
メインディッシュ(本災)の亀がやって来る。
勝てるかね?
勝つだろうけどw
続きを楽しみにしてます。
でも、この魔獣ども、亀に追われて出てきた訳だから……
まだ前菜(前災)が終わったばかり。
メインディッシュ(本災)の亀がやって来る。
勝てるかね?
勝つだろうけどw
続きを楽しみにしてます。
ご感想ありがとうございます。
次回は魔獣襲来(夜)を予定しております。
まだ数行しか書いてないのでw完成をゆるりとお待ちください。
次回は魔獣襲来(夜)を予定しております。
まだ数行しか書いてないのでw完成をゆるりとお待ちください。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月24日 01時35分
[一言]
面白かったです!
主人公無双な話ですが、バックグラウンドが独りが強くてもどうにもならい環境なので、それほど気にせずに読めました。
次回を楽しみにしています。
面白かったです!
主人公無双な話ですが、バックグラウンドが独りが強くてもどうにもならい環境なので、それほど気にせずに読めました。
次回を楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。
主人公無双はあんまり好まれないのでしょうか。
ちょこちょこご意見が。
ちょっと、今後が怖いですがまぁ、そのときはそのときで。
主人公無双はあんまり好まれないのでしょうか。
ちょこちょこご意見が。
ちょっと、今後が怖いですがまぁ、そのときはそのときで。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月24日 01時32分
[一言]
エル大活躍でしたね^^しかも本人とってはさほどの無理もかからずに><
ベヒーモスとの絡みがあるのかわからないですが今後の展開を楽しみにしています^^
エル大活躍でしたね^^しかも本人とってはさほどの無理もかからずに><
ベヒーモスとの絡みがあるのかわからないですが今後の展開を楽しみにしています^^
ご感想ありがとうございます。
勿論、この後ベヘモスとの絡みはございます。
魔獣襲来(夜)へと続きます故…。
勿論、この後ベヘモスとの絡みはございます。
魔獣襲来(夜)へと続きます故…。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月24日 01時26分
[一言]
今回エルがかっこいいですね!
この後の展開も楽しみです
今回エルがかっこいいですね!
この後の展開も楽しみです
ご感想ありがとうございます。
趣味に走ってばかりの主人公なのでたまには戦いで活躍させて見ました。
そういっていただけると励みになります。
趣味に走ってばかりの主人公なのでたまには戦いで活躍させて見ました。
そういっていただけると励みになります。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月23日 18時28分
[良い点]
おもしろいです。
[一言]
関西弁使うにしても”ワイ”とか”ワテ”って若い人はあまり使わないそうですよ。普通に”僕”か”俺”でいいんじゃないですかね。
ところで幻晶騎士についてですが、11話の描写からすると武器用のエネルギーと機体を動かすエネルギーは同じバッテリーから引っ張ってるんですか?武器を使いすぎると歩くのにすら支障をきたすのはまずいと思うんですけど。
知ってるかもしれませんがホビージャパンでやってたTRPGの「幻奏戦記ルリルラ」ってやつのロボがイメージの参考になると思いますよ。
おもしろいです。
[一言]
関西弁使うにしても”ワイ”とか”ワテ”って若い人はあまり使わないそうですよ。普通に”僕”か”俺”でいいんじゃないですかね。
ところで幻晶騎士についてですが、11話の描写からすると武器用のエネルギーと機体を動かすエネルギーは同じバッテリーから引っ張ってるんですか?武器を使いすぎると歩くのにすら支障をきたすのはまずいと思うんですけど。
知ってるかもしれませんがホビージャパンでやってたTRPGの「幻奏戦記ルリルラ」ってやつのロボがイメージの参考になると思いますよ。
ご感想ありがとうございます。
実際にワテという一人称を使っていた頃も、私にはあるのですがさすがに問題あるかと思い該当部分は修正しました。
幻晶騎士についてのご指摘はその通りです。
どこだったか、他に記載していましたが幻晶騎士は自身の構造の維持のためにもある程度の魔力を消費しています。
つまり極論すれば極度のバッテリー消費は自壊の可能性すら孕む、根本的な欠陥を抱えています。
何故といってこの世界には電池の概念がない。
そして幻晶騎士と人間の類似性ゆえに、魔力の過剰消費で動きに支障をきたすことを問題視されていません。
魔法を使いすぎた人間は疲労で動けなくなる、という事でそれが当然と思われています。
つまり、後は…乞うご期待ということで。
絶対奏甲は歌姫システムが気に入らないので十分に設定を読み込んでいませんが、多少踏まえているところはありますね。
メカにヒロイン性を求めるとたどり着く最終地点はADAのほうが美しいと思うんだ。
むしろ主にアブソリュート・フォノ・クラスタという語感の格好良さにSHIT
あとメカイラストの格好良さとか。
実際にワテという一人称を使っていた頃も、私にはあるのですがさすがに問題あるかと思い該当部分は修正しました。
幻晶騎士についてのご指摘はその通りです。
どこだったか、他に記載していましたが幻晶騎士は自身の構造の維持のためにもある程度の魔力を消費しています。
つまり極論すれば極度のバッテリー消費は自壊の可能性すら孕む、根本的な欠陥を抱えています。
何故といってこの世界には電池の概念がない。
そして幻晶騎士と人間の類似性ゆえに、魔力の過剰消費で動きに支障をきたすことを問題視されていません。
魔法を使いすぎた人間は疲労で動けなくなる、という事でそれが当然と思われています。
つまり、後は…乞うご期待ということで。
絶対奏甲は歌姫システムが気に入らないので十分に設定を読み込んでいませんが、多少踏まえているところはありますね。
メカにヒロイン性を求めるとたどり着く最終地点はADAのほうが美しいと思うんだ。
むしろ主にアブソリュート・フォノ・クラスタという語感の格好良さにSHIT
あとメカイラストの格好良さとか。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月23日 18時18分
感想を書く場合はログインしてください。