感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
非常に面白いし、設定何かもよく練られていると思います。
描写もとても良いです。
[気になる点]
しいて上げれば関西弁。
普段普通に話してるのに心の声は関西弁とか、凄い違和感を感じる。心の声が関西弁で入ると何か白ける。
主人公が普段敬語で喋ってるので余計に、違和感が際立ってますね。
できるなら統一して欲しい所です。
[一言]
アディ可愛いよアディ…。
抱きついて寝る所とかかなり萌えてしまいました。
とても面白いのでこれからも頑張って貰いたいです。
非常に面白いし、設定何かもよく練られていると思います。
描写もとても良いです。
[気になる点]
しいて上げれば関西弁。
普段普通に話してるのに心の声は関西弁とか、凄い違和感を感じる。心の声が関西弁で入ると何か白ける。
主人公が普段敬語で喋ってるので余計に、違和感が際立ってますね。
できるなら統一して欲しい所です。
[一言]
アディ可愛いよアディ…。
抱きついて寝る所とかかなり萌えてしまいました。
とても面白いのでこれからも頑張って貰いたいです。
ご感想ありがとうございます。
関西弁不評ですね。
少し考えて見ます。
関西弁不評ですね。
少し考えて見ます。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月23日 10時16分
[一言]
面白い。期待してます
面白い。期待してます
ご感想ありがとうございます。
ご期待に沿えるよう、頑張りたいと思います。
ご期待に沿えるよう、頑張りたいと思います。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月20日 00時43分
[良い点]
ロボファンタジーは大好物。
[気になる点]
普通は使わないような関西弁を無理やり使ってるので
わざとらしく嫌味に聞こえる。
一人称が「俺」だったのがいきなり「わて」とか使ったり……。
なんとなく関東の人が無理やり関西弁を話してるようにしか見えないかなと……。
使うならもう少し自然な関西弁を使ってほしい。
[一言]
気になったのはそれぐらいで後は楽しく読ませてもらってます。
更新を期待して待っております。
ロボファンタジーは大好物。
[気になる点]
普通は使わないような関西弁を無理やり使ってるので
わざとらしく嫌味に聞こえる。
一人称が「俺」だったのがいきなり「わて」とか使ったり……。
なんとなく関東の人が無理やり関西弁を話してるようにしか見えないかなと……。
使うならもう少し自然な関西弁を使ってほしい。
[一言]
気になったのはそれぐらいで後は楽しく読ませてもらってます。
更新を期待して待っております。
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
>関西弁
ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
元奈良県民であり、すでに関西語圏から出ている身としましては現在よりも正確な関西弁にすることは大変困難です。
言葉とは日常のうちに変化してしまうものなので、自分が昔どんな話し方をしていたか思い出しながら書いていますが、どうしても記憶はおぼろげになってしまいます。
恐らく、今後も関西弁で文章を書くとなると似非めいた文面になってしまうと思います。
現在日常で関西に在住されている方には違和感があり、不快な面もあると思います。
上記にあるような、どうしても我慢できないほどの文面があれば、大変お手数ではございますが感想か、メッセージにてご連絡をお願いいたします。
可能な限り対応させていただきます。
>関西弁
ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。
元奈良県民であり、すでに関西語圏から出ている身としましては現在よりも正確な関西弁にすることは大変困難です。
言葉とは日常のうちに変化してしまうものなので、自分が昔どんな話し方をしていたか思い出しながら書いていますが、どうしても記憶はおぼろげになってしまいます。
恐らく、今後も関西弁で文章を書くとなると似非めいた文面になってしまうと思います。
現在日常で関西に在住されている方には違和感があり、不快な面もあると思います。
上記にあるような、どうしても我慢できないほどの文面があれば、大変お手数ではございますが感想か、メッセージにてご連絡をお願いいたします。
可能な限り対応させていただきます。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月18日 20時32分
[一言]
初めまして
第2章 魔獣襲来編 #11 陸皇襲来
>>全長約50m以上、■高さも■20m以上はあるだろう
幅?
がんばってください
初めまして
第2章 魔獣襲来編 #11 陸皇襲来
>>全長約50m以上、■高さも■20m以上はあるだろう
幅?
がんばってください
ご感想ありがとうございます。
割とまじめに高さです。
ベヘモスはワニガメを装甲化して刺々しくしたような形を想像してまして、全長5:高さ2くらいあるんじゃないかなぁと。
割とまじめに高さです。
ベヘモスはワニガメを装甲化して刺々しくしたような形を想像してまして、全長5:高さ2くらいあるんじゃないかなぁと。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月18日 20時26分
[気になる点]
サブルーチン化とかの用語←自分はわかるけど普通の人は・・・
関西弁(?)←自分は特にこっち
[一言]
個人術式はサブルーチン化でいいだろうけど、幻晶騎士にはモジュール化とか、オブジェクト化くらいしそうだなぁ。
ライブラリも考えたけど、即興でソース(術式)を変更出来るみたいだし、どちらかというとBASICみたいなインタプリタ形式かな?
なんとか図は、コンパイルかな?
俺も脳内IDEは欲しいなw
サブルーチン化とかの用語←自分はわかるけど普通の人は・・・
関西弁(?)←自分は特にこっち
[一言]
個人術式はサブルーチン化でいいだろうけど、幻晶騎士にはモジュール化とか、オブジェクト化くらいしそうだなぁ。
ライブラリも考えたけど、即興でソース(術式)を変更出来るみたいだし、どちらかというとBASICみたいなインタプリタ形式かな?
なんとか図は、コンパイルかな?
俺も脳内IDEは欲しいなw
ご感想ありがとうございます。
>サブルーチン化とかの用語
多分、用語は流しても内容はわかると思うので大丈夫…じゃ、ないかなぁ。
オブジェクト化とかの話をしだしてしまうとさらに解らない人が増えそうな上に、文章としても矢鱈と嵩張ってしまいそうなのでちょっと、と言う気はします。
正直私もちゃんと説明はできなry
>関西弁
此処を書いているときが一番楽しいのでどうぞご容赦を。
>サブルーチン化とかの用語
多分、用語は流しても内容はわかると思うので大丈夫…じゃ、ないかなぁ。
オブジェクト化とかの話をしだしてしまうとさらに解らない人が増えそうな上に、文章としても矢鱈と嵩張ってしまいそうなのでちょっと、と言う気はします。
正直私もちゃんと説明はできなry
>関西弁
此処を書いているときが一番楽しいのでどうぞご容赦を。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月18日 01時02分
[気になる点]
改定したようですけど多重かぎカッコ直さないんですかね?
<1話>
・「(一時はどうなる事か思たけど、こいつは、こいつはたまんねぇ!いくで、乗ったるで巨大ロボット!)」
「(ほんま最初はどないしよか思たしなぁ…)」
<4話>
・「幻晶騎士の数には限りがあります。
騎操士となれるのは騎士としても最上の能力を持つ一握りとあります」
「そうしますと、騎士課程が合計6年で、騎操士課程はその後になり、その後の配属までと考えると…実際に乗れるようになるまでは遠い話ですね」
・「確かに、エルの魔法能力を考えればない話でもないが…騎士課程では難しいな」
「単純に剣や魔法の才のみならず、騎士課程では礼儀に関する教育も行う。
今までエルはそのあたりを正式には学んでいないだろう?」
・「幻晶騎士への騎乗訓練は上級騎士課程の最終科目だ。大体は15歳くらいからになる」
「…今のままだと、エルは…その、身長が足りなくて乗れる機体がない」
[一言]
連チャンで失礼します。読んでて思ったんですが、魔導演算機は解説ではソフトの方の話はしてましたがどういうハードを使ってるかについて言及してませんでした。何にスクリプトを記録してるんですか?あと、今のところ幻晶騎士としか呼んでませんが国ごとの制式量産機やワンオフ機などの機種とかあるんですか?それと、11話を読む限りだとブースターついてないんですか?
改定したようですけど多重かぎカッコ直さないんですかね?
<1話>
・「(一時はどうなる事か思たけど、こいつは、こいつはたまんねぇ!いくで、乗ったるで巨大ロボット!)」
「(ほんま最初はどないしよか思たしなぁ…)」
<4話>
・「幻晶騎士の数には限りがあります。
騎操士となれるのは騎士としても最上の能力を持つ一握りとあります」
「そうしますと、騎士課程が合計6年で、騎操士課程はその後になり、その後の配属までと考えると…実際に乗れるようになるまでは遠い話ですね」
・「確かに、エルの魔法能力を考えればない話でもないが…騎士課程では難しいな」
「単純に剣や魔法の才のみならず、騎士課程では礼儀に関する教育も行う。
今までエルはそのあたりを正式には学んでいないだろう?」
・「幻晶騎士への騎乗訓練は上級騎士課程の最終科目だ。大体は15歳くらいからになる」
「…今のままだと、エルは…その、身長が足りなくて乗れる機体がない」
[一言]
連チャンで失礼します。読んでて思ったんですが、魔導演算機は解説ではソフトの方の話はしてましたがどういうハードを使ってるかについて言及してませんでした。何にスクリプトを記録してるんですか?あと、今のところ幻晶騎士としか呼んでませんが国ごとの制式量産機やワンオフ機などの機種とかあるんですか?それと、11話を読む限りだとブースターついてないんですか?
ご指摘ありがとうございます。
対応が漏れてしまっていたのですね。
お恥ずかしい。いずれ機会を見て直します。
>使用ハード
未設定です。
実際に弄繰り回すあたりまでには設定を考えたいと思っています。
>量産機やワンオフ機
未設定です。
そろそろ騎士団が絡み始めるので設定したほうがいいですね…。
名詞を考えるのは苦手でして。
>ブースター
ブースターはありません。
あくまで走って移動します。
対応が漏れてしまっていたのですね。
お恥ずかしい。いずれ機会を見て直します。
>使用ハード
未設定です。
実際に弄繰り回すあたりまでには設定を考えたいと思っています。
>量産機やワンオフ機
未設定です。
そろそろ騎士団が絡み始めるので設定したほうがいいですね…。
名詞を考えるのは苦手でして。
>ブースター
ブースターはありません。
あくまで走って移動します。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月18日 00時48分
[一言]
はじめまして。メカもファンタジーも好きな自分にとっては大当たりな設定です。文章も読みやすくていい感じです。今後も頑張ってください。
質問なんですが幻晶騎士の見た目のイメージってアニメのロボだと何に近いですか?教えていただけるとバトルシーンのイメージがわきやすくてありがたいのですが。
はじめまして。メカもファンタジーも好きな自分にとっては大当たりな設定です。文章も読みやすくていい感じです。今後も頑張ってください。
質問なんですが幻晶騎士の見た目のイメージってアニメのロボだと何に近いですか?教えていただけるとバトルシーンのイメージがわきやすくてありがたいのですが。
ご感想ありがとうございます。
>見た目のイメージ
アニメではないですが、私がイメージしているものはDCのゲーム「フレームグライド」のロボットです。
背中に飛び道具を背負ってる辺りとか、システム面でも下敷きにしています。
後は小説「聖刻群龍伝」版の操兵。
アニメだとやはり「エスカフローネ」のガイメレフでしょうか。
どちらかというと現実の西洋鎧の意匠が強いイメージで想定しています。
>見た目のイメージ
アニメではないですが、私がイメージしているものはDCのゲーム「フレームグライド」のロボットです。
背中に飛び道具を背負ってる辺りとか、システム面でも下敷きにしています。
後は小説「聖刻群龍伝」版の操兵。
アニメだとやはり「エスカフローネ」のガイメレフでしょうか。
どちらかというと現実の西洋鎧の意匠が強いイメージで想定しています。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月16日 16時01分
[一言]
いや、面白かったです。
アホ次男、格の違いを思い知らされた上に『卑怯者』って言うレッテルまでくっついた。
……自業自得でございますw
でも、これでヘタれるようならザコ。
次にまた腐れたマネやらかして自滅の道をまっしぐらに突き進んで貰いたく思いますw
続きを楽しみにしてます。
いや、面白かったです。
アホ次男、格の違いを思い知らされた上に『卑怯者』って言うレッテルまでくっついた。
……自業自得でございますw
でも、これでヘタれるようならザコ。
次にまた腐れたマネやらかして自滅の道をまっしぐらに突き進んで貰いたく思いますw
続きを楽しみにしてます。
ご感想ありがとうございます。
えー、と。
正直なところバルトサール氏の再登場の予定はさっぱりなかったのですが…。
実家と絡めてまたどこかで何かひきおこしましょうか。考えておきます。
えー、と。
正直なところバルトサール氏の再登場の予定はさっぱりなかったのですが…。
実家と絡めてまたどこかで何かひきおこしましょうか。考えておきます。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月16日 15時55分
[良い点]
細かいながらもしつこくない設定に、登場人物のキャラ等々。
凄く面白いです!
[気になる点]
五話、結晶筋肉の説明の二段落目で、
『それを利用し幻晶騎士の文字通り筋肉として〜〜』
とありますが、ここは《幻晶騎士》ではなく《結晶筋肉》ではないでしょうか?
[一言]
男の娘要素は自分にどストライク、主人公が今後どのように活躍するのかも楽しみです。
無理の無い程度に、頑張ってください!
細かいながらもしつこくない設定に、登場人物のキャラ等々。
凄く面白いです!
[気になる点]
五話、結晶筋肉の説明の二段落目で、
『それを利用し幻晶騎士の文字通り筋肉として〜〜』
とありますが、ここは《幻晶騎士》ではなく《結晶筋肉》ではないでしょうか?
[一言]
男の娘要素は自分にどストライク、主人公が今後どのように活躍するのかも楽しみです。
無理の無い程度に、頑張ってください!
ご感想、ご指摘ありがとうございます。
ご指摘の点なのですが、結晶筋肉は幻晶騎士にとって筋肉でもあり電池でもある、という趣旨の文章なので元のままであっていると思います。
書き方があんまりよろしくないため、読みづらい文章で申し訳ございません。
ご指摘の点なのですが、結晶筋肉は幻晶騎士にとって筋肉でもあり電池でもある、という趣旨の文章なので元のままであっていると思います。
書き方があんまりよろしくないため、読みづらい文章で申し訳ございません。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月16日 15時53分
[一言]
僕(オタク)には実に興味惹かれる世界観ですね^^
続きをたのしみにしています^^
僕(オタク)には実に興味惹かれる世界観ですね^^
続きをたのしみにしています^^
ご感想ありがとうございます。
続きはのんびりお待ちください。
続きはのんびりお待ちください。
- 天酒之瓢
- 2011年 01月16日 15時44分
感想を書く場合はログインしてください。