感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新が嬉しい気持ちと、半闇落ちしてることでの目を背けたくなる気持ちが押し合い圧し合いしてます。
どうなることやら。。。今後が楽しみです!!
更新が嬉しい気持ちと、半闇落ちしてることでの目を背けたくなる気持ちが押し合い圧し合いしてます。
どうなることやら。。。今後が楽しみです!!
- 投稿者: Sir_Dakane
- 2022年 10月01日 21時18分
エピソード158
感想、ありがとうございます。
多くを失ったことで、今はアルターの本質が顕著になっている状態ですね。
本質には優しさ(甘さ)も含まれていますので、冷血な悪人にはならないはずです。
また仲間が増えるに従い、脳天気な話も増えます。
今後は、シリアスと二章のような雰囲気が混在した状態になっていきますので、気楽にお待ちいただけると幸いです。
多くを失ったことで、今はアルターの本質が顕著になっている状態ですね。
本質には優しさ(甘さ)も含まれていますので、冷血な悪人にはならないはずです。
また仲間が増えるに従い、脳天気な話も増えます。
今後は、シリアスと二章のような雰囲気が混在した状態になっていきますので、気楽にお待ちいただけると幸いです。
- Podos
- 2022年 10月09日 13時39分
[良い点]
おかえりなさい!
待ってました!連続更新楽しみにしてます!
おかえりなさい!
待ってました!連続更新楽しみにしてます!
エピソード158
[一言]
アレがだめならチカオでもいいじゃん
アレがだめならチカオでもいいじゃん
エピソード158
感想、ありがとうございます。
特に理由はありませんが、アキオにします。
なぜかネズミっぽい響きですし、主人公と仲良くなれる気がします。
何の話かさっぱり分かりませんが、なんとなく。
特に理由はありませんが、アキオにします。
なぜかネズミっぽい響きですし、主人公と仲良くなれる気がします。
何の話かさっぱり分かりませんが、なんとなく。
- Podos
- 2022年 10月09日 11時04分
[良い点]
再開ありがとうございます!怒涛の展開で楽しみにしてました!
再開ありがとうございます!怒涛の展開で楽しみにしてました!
エピソード158
感想、ありがとうございます。
一週間と短めで、大きな動きのない内容となりましたが、少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです。
一週間と短めで、大きな動きのない内容となりましたが、少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです。
- Podos
- 2022年 10月09日 10時48分
[良い点]
更新される文章ごとにきちんと山場があり、読んでいて飽きない。次はどうなるか続きが待ち遠しい。
[一言]
これほど繰り返し読んだ作品は初めてです。
書籍化したら必ず購入します
更新される文章ごとにきちんと山場があり、読んでいて飽きない。次はどうなるか続きが待ち遠しい。
[一言]
これほど繰り返し読んだ作品は初めてです。
書籍化したら必ず購入します
感想、ありがとうございます。
>更新される文章ごとにきちんと山場があり
なるべく一区切り付けるのを意識してします。
長編に短編が紛れ込んでいる感じ、でしょうか。
二章は特にその傾向が強かったですね。
>次はどうなるか続きが待ち遠しい。
作者も細かい部分は把握できていなかったりします。
プロットを決めるときになって、意外な発見があってびっくりしています。
>これほど繰り返し読んだ作品は初めてです。
なんとも、お恥ずかしいかぎりです。
少しでも暇つぶしになれれば、目標達成です。
>書籍化したら必ず購入します
可能性はかなり低いと思いますが、奇跡が起きましたら、よろしくお願いします。
>更新される文章ごとにきちんと山場があり
なるべく一区切り付けるのを意識してします。
長編に短編が紛れ込んでいる感じ、でしょうか。
二章は特にその傾向が強かったですね。
>次はどうなるか続きが待ち遠しい。
作者も細かい部分は把握できていなかったりします。
プロットを決めるときになって、意外な発見があってびっくりしています。
>これほど繰り返し読んだ作品は初めてです。
なんとも、お恥ずかしいかぎりです。
少しでも暇つぶしになれれば、目標達成です。
>書籍化したら必ず購入します
可能性はかなり低いと思いますが、奇跡が起きましたら、よろしくお願いします。
- Podos
- 2022年 09月19日 21時40分
[良い点]
典型的ななろうのご都合主義てんこ盛りとは異なり、登場人物各位のリアルな人間像がしっかり描写されているところと、大きな山あり谷ありで、拝読させて頂きながら終始ハラハラどきどきです!
すごく久しぶりに、続きが早く読みたい!!!と興奮しました。
[一言]
非常に面白いです!アニメ化期待。
素晴らしい作品をありがとうございます!
無理はなさらず、ご自身のペースでぜひ最後まで完走頂けると有難いです。
典型的ななろうのご都合主義てんこ盛りとは異なり、登場人物各位のリアルな人間像がしっかり描写されているところと、大きな山あり谷ありで、拝読させて頂きながら終始ハラハラどきどきです!
すごく久しぶりに、続きが早く読みたい!!!と興奮しました。
[一言]
非常に面白いです!アニメ化期待。
素晴らしい作品をありがとうございます!
無理はなさらず、ご自身のペースでぜひ最後まで完走頂けると有難いです。
エピソード157
感想並びに高評価、ありがとうございます。
未だに悪戦苦闘していますので、是非ともハードルをぐっと下げ、気楽にお楽しみいただければ幸いです。
>アニメ化期待。
そうなったら嬉しいですね。
たまーに、ちょっとだけ妄想します。
>無理はなさらず、ご自身のペースでぜひ最後まで完走頂けると有難いです。
何年先になるか分かりませんが、完走したいと思います。
それと、三章の展開を変更したため、作業が遅れています。
9月の投稿再開を目指していましたが、10月になってしまったら、ご容赦ください。
未だに悪戦苦闘していますので、是非ともハードルをぐっと下げ、気楽にお楽しみいただければ幸いです。
>アニメ化期待。
そうなったら嬉しいですね。
たまーに、ちょっとだけ妄想します。
>無理はなさらず、ご自身のペースでぜひ最後まで完走頂けると有難いです。
何年先になるか分かりませんが、完走したいと思います。
それと、三章の展開を変更したため、作業が遅れています。
9月の投稿再開を目指していましたが、10月になってしまったら、ご容赦ください。
- Podos
- 2022年 08月13日 14時39分
[良い点]
面白くて一気読みしました!
[気になる点]
重い…
[一言]
更新頑張ってください!
面白くて一気読みしました!
[気になる点]
重い…
[一言]
更新頑張ってください!
エピソード157
感想、並びに一気読み、ありがとうございます。
何かと拙い作品ですが、少しでも楽しんでいただけるよう、頑張ります。
>重い…
この先、147~157話ほど暗い展開は起きない予定です。
今後は暗さ(緊迫感?)を引きずりながらも、全体は二章に近い雰囲気になっていくと思います。
>更新頑張ってください!
無理をしない程度に頑張ります。
それと、9月の投稿を目指していましたが、ちょっと難しいかもしれません。
10月にずれこんでしまったら、ご容赦ください。
何かと拙い作品ですが、少しでも楽しんでいただけるよう、頑張ります。
>重い…
この先、147~157話ほど暗い展開は起きない予定です。
今後は暗さ(緊迫感?)を引きずりながらも、全体は二章に近い雰囲気になっていくと思います。
>更新頑張ってください!
無理をしない程度に頑張ります。
それと、9月の投稿を目指していましたが、ちょっと難しいかもしれません。
10月にずれこんでしまったら、ご容赦ください。
- Podos
- 2022年 08月04日 20時19分
[良い点]
取りあえず復讐や領地奪還にむけて、憎悪を糧にするのではなく、家族復活に向けて愛情を原動力にしそうな兆しが見えてる状態で一段落して良かった。
この状態なら、次の章まとまるまで何ヶ月でも待てそう。
取りあえず復讐や領地奪還にむけて、憎悪を糧にするのではなく、家族復活に向けて愛情を原動力にしそうな兆しが見えてる状態で一段落して良かった。
この状態なら、次の章まとまるまで何ヶ月でも待てそう。
エピソード157
感想、ありがとうございます。
微かな希望にすがる展開となりました。
ただ、どちらかといえば裏の話で、表側はそれ以外で進むことになると思います。
>この状態なら、次の章まとまるまで何ヶ月でも待てそう。
のんびり投稿ですので、気長にお待ちいただけると幸いです。
- Podos
- 2022年 07月19日 22時03分
[良い点]
一話から最新話まで一気に読んだ。アルターがリードヴァルト領に戻り騎士になってしまうと物語の展開がとてもしにくくなりそうだったので、家族が殺されるのはなんとなく予想がついていたが、まさかランベルトが裏切るとは露ほどにも考えていなかった。思わず絶句。
一章一章にちゃんと山場があり、主人公の成長も確かな経験を経て成長しているのでかなり面白かった。今後の展開もかなり気になる。
[気になる点]
第138話にて
タルヴィットに送った軽重の両手剣はたまに能力が勝手に発動してしまう、とのことですが、得物の重さが突然変わるというのは、戦っている時において死に直結するような事柄であると思います。正直使い物にならないと思うので、そんなものを渡すのはかなり違和感がありました。
一話から最新話まで一気に読んだ。アルターがリードヴァルト領に戻り騎士になってしまうと物語の展開がとてもしにくくなりそうだったので、家族が殺されるのはなんとなく予想がついていたが、まさかランベルトが裏切るとは露ほどにも考えていなかった。思わず絶句。
一章一章にちゃんと山場があり、主人公の成長も確かな経験を経て成長しているのでかなり面白かった。今後の展開もかなり気になる。
[気になる点]
第138話にて
タルヴィットに送った軽重の両手剣はたまに能力が勝手に発動してしまう、とのことですが、得物の重さが突然変わるというのは、戦っている時において死に直結するような事柄であると思います。正直使い物にならないと思うので、そんなものを渡すのはかなり違和感がありました。
感想、ありがとうございます。
>アルターがリードヴァルト領に戻り騎士になってしまうと物語の展開がとてもしにくくなりそうだった
スローライフと割り切ってしまえば、可能ではあります。
たぶん、読者も増えます。
>アルターがリードヴァルト領に戻り騎士になってしまうと物語の展開がとてもしにくくなりそうだったので、
>家族が殺されるのはなんとなく予想がついていたが、まさかランベルトが裏切るとは露ほどにも考えていなかった。
家族の死を予想されたのは驚きです。
どちらかといえば、ランベルトがばれると思っていました。
>一章一章にちゃんと山場があり
章の終わりは投稿の〆なのもあって、山場は意識しています。
次の投稿までが長いので……。
>タルヴィットに送った軽重の両手剣はたまに能力が勝手に発動してしまう、とのことですが、
>得物の重さが突然変わるというのは、戦っている時において死に直結するような事柄であると思います。
>正直使い物にならないと思うので
仰るとおり、軽率な行動だったかもしれません。
渡すにしても、扱いきれるか、使い物になるかを見極めるよう、しっかり警告すべきでした。
- Podos
- 2022年 07月12日 22時45分
感想を書く場合はログインしてください。