感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[良い点]
10年以上くらい前に読んでブクマしてたのを、ジャンル振り分け済みのブクマで1番古いのがこれで懐かしくて読み直した。

当時、向こうの家族には顔見せしてもうすぐ婚約間近だったのに、元から多重人格者で、婚約前に催眠療法をした結果、自分が付き合ってた彼女は元の主人格では無く数年前から表に出続けてた仮の人格だった事で、催眠療法で出てきて当時付き合って穏やかになってたおかげもあり人格統合が進み付き合ってた当時の仮の主人格が元の主人格に統合された結果、私が好みじゃないとなって浮気をされて別れてから、何とか前を向いて生きていけそうと思える時期に、
確かこの作品を読んでたなぁと懐かしくなってしまいました。

この作中の彼女よりは区分が曖昧な状況だけど、出会ってから付き合ってた女性の身体や声や環境や立場が好きだったのか?
この所の性格や仕草や受け答えと言った人格が好きだったのか?と当時考えさせられて、パーツ毎に彼女を分けるシーンを見て、自分が彼女の何処を好きでそして無くなった部分なのかを再認識して、やっぱり追いかける事も出来ず別れたのは良かった事なのかなぁと引きづり続けてたけど(今でもやっぱり引きづっては居るけど)、好きだった人はもう居ないと受け入れる為の直接的に諭される訳でも無くただ似た話だからこそ冷静に受け止めて自分でゆっくり考えられて、前向きに生きられる出来事の1つの経緯になったなぁと思い出して、改めてここで感謝の意を表明したくなりました。

この話があったから私自身数奇な付き合いをして別れた人との気持ちを少しでも前向きに受け入れるひとつのきっかけとなりました。
当時とても助かり影響を受け今を生きてます。
ありがとうございました。
  • 投稿者: 夢桜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2024年 09月08日 18時58分
それは数奇ですね。
この作品は時に(もちろん褒める意味でであることは承知しているのですが)時にホラーだと評されることもあったので、そんな本作がそうして何かの助けになることがあったのであれば幸いに思います。
[良い点]
世にも奇妙な物語や星新一のようなストーリー
[一言]
総合評価ポイントランキングから来て気軽な気持ちで読んだら心をやられました。
もし6話で終わっていたら私の心は砕けてバラバラになったままだったかもしれません。
最後に主人公の好きな要素で構成されたからではなく、出会った当初の一言に救われたから「エリコ」を愛したというところが最高に純愛だと感じました。
きっと最初のやり取りがあったので三宮さんの声にも感情がより乗り、二人の交際も上手くいったのだろうと思いますしね。
  • 投稿者: 遠野
  • 2023年 03月08日 22時10分
お読みいただきありがとうございます。
書いてから12年経ちますがこうして感想頂けるのは嬉しい限りです。

私も七話は書いてよかったと思っています!
[一言]
面名前は随分前から存じておりましたが、実際に読んでみたのは初めてで、そこはかとな〜く「テセウスの船」に似ているような気もしました。若干ホラーっぽくも感じましたが楽しませていただきました。ありがとうございます。
  • 投稿者: えびかずら
  • 18歳~22歳 男性
  • 2022年 06月27日 22時39分
感想ありがとうございます!

おっしゃる通り、もともとはテセウスの船から着想を得たものになります。

楽しんでいただけて何よりです。
ホラーと言われることも多いですが、コメディとホラーは紙一重とも言いますしね……。

お読みいただきありがとうございます。


[良い点]
読み専がおすずめするなろうお気に入り作品から来ました。
とても面白かったです!!
喋っている人が違うところから、予想がつかなくなり
どんどん引き込まれてました!!
とても良かったです!
面白い作品をありがとうございました!!!
どうもありがとうございます!

面白いと言ってくださって嬉しいです。

感想どうもありがとうございました!
[一言]
面白かったです!
ありがとうございます!
[一言]
面白かったです。
タグのコメディから多分実は男性?
って予想してましたが、良い意味で予想を外されましたです。
その為だと最後までワクワクしながら読む事がでしました。
  • 投稿者: piromaru
  • 2022年 01月02日 14時18分
お読みいただきありがとうございます。

ミスリードしてしまいました(笑)。

しかしある意味、プロジェクトエリコには男性メンバも多くいるので、それは正しいかもしれない……。

感想ありがとうございました。
[一言]
たぶん僕が恋するときは、ぼくの事を本当に好いてくれている人を見つけた時です。
僕の事が好きじゃなかったとわかったら僕の見る目がなかったってことですっぱり諦めることができそうです。
  • 投稿者: ヤオ大朗
  • 2022年 01月02日 00時40分
感想ありがとうございます。

誰に好意を持つか自体、結構本質的なその人の個性なんじゃないかなと思ったりします。だから「好きになってくれる人を好きになる」ってのは意外と相手の本質を見てるのかもしれない。とかそんなことを思ったりしました。

お読みいただきありがとございます。
[一言]
7話でひっくり返ってくるけれど、終盤まで気分が良い内容ではないと思う。
タグに胸糞を入れてほしいレベルで
  • 投稿者: rom
  • 2022年 01月01日 20時12分
感想ありがとうございます!

正直、6話までで終わってたらその通りなんですよね。
岸本は好きなキャラですが現実にいたら近寄りたくないです(笑)。
[一言]
前半は軽くホラーな感じ、
正直というと、最終話の最後まで”これ、ジャンル間違ってないか?”と思えるほど全然恋愛と感じらない物語でした、どっちかというとミステリーや推理とかサイコホラー的な結末を予感させてしまったが、うん、全然そうじゃない、成分薄めけれどちゃんと”恋愛”していますね、いい意味で期待ハズレと思えます、そのあとの二人はどうなるのかわかりませんが、ハッピーエンドでありますように願いたいです。
  • 投稿者: BloodScent
  • 2021年 12月31日 00時42分
感想ありがとうございます!

ジャンルっていつも書いた後どうしたものか迷うんですが、この作品は特に作者としてはコメディよりの恋愛ものかなと思ってそうしましたが、投稿した後いろんな方の反応を伺ってホラー的な受け取り方もあるんだなとハッとした感じで考えさせられました。

私も二人には幸せになってほしいです。
[良い点]
架空の番組で見たことないはずなのに、SEまで聞こえてくるのはなぜだろう
最後まで面白い展開で最高でした
愛のある終わり方もいいです
感想ありがとうございます!

あの番組は私も見てみたいです。(笑)
現実にはなかなか難しいでしょうが……。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ