感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
なるほど、だからこれまで……
  • 投稿者: 杞憂
  • 2021年 08月03日 23時45分
杞憂様

 またもご感想をいただきありがとうございます!

 そうなんです、だからこれまでライチは魔法を使えなかったのです!(合ってますよね?
 大層な伏線は張っておりませんでしたので、やや急に感じられた場合はご容赦願います!

 以上、短くて恐縮ですが、ご返信申し上げます!
 今後とも見守っていただけますと幸いです! よろしくお願い致します!
[良い点]
ニナは、最初からコピーされてたのか。

相手の人となりを理解して、入れ替わるって
凄く怖いですね。
便利な魔法ですんなりコピーされた方が救いがあると言うか、、
[気になる点]
ライチも炎のジナスとして覚醒する?

暴走では無く、封印が解けた感じで
コントロール出来る状態で覚醒して欲しいなぁ。
  • 投稿者: まさし
  • 2021年 08月02日 23時05分
まさし様

 いつも感想を下さりありがとうございます!

 仰る通り、ニナは初回登場時から鹿角でございました。
 道端の花をどうしたか、なついてきた小鳥への反応は、好きな物と嫌いな物は、その理由は、魔物の攻略方法は、家族構成は、母の好きなところは、父の嫌いなところはetc……対象の膨大な行動を調べ上げることで鹿角はとても精度の高いコピーを行うことができます。
 一方で本人の思考回路まで模倣するということは、自分の脳に自分とは違う思考回路を飼うということで……?(あとは哲学ですね

 引きの部分についても言及いただきありがとうございます!
 隠す必要もございませんのですっぱりと! はい、ライチはジナスです。
 ヒロインは世界を揺るがす力を持っているものなのです(
 メタ的な視点では、ステータス画面やレベルを持つ悠太、魔剣を持つネピテルに比べ、今までのライチは槍術メインでいささか地味でした。
 大きな戦いでも役割を持たせづらいので、実は元より大きな特徴を持たせるつもりでございました。
 知識と度胸でジャイアントキリングする路線も捨てがたかったのですが……それはまた別のキャラの方が映えるかと思い止めた感じです!

 またコントロール具合は、さっさと完全制御しとけという話ですが今しばらくお待ちを><
 これもまたメタ視点ですが、読者様視線だとどんどん新スキルをものにしていく方が爽快感あるんですよね(やっとけ

 以上、言われてないことまで語り出す返信でございました!
 ……読み飛ばしてください!(
 重ねていつもお読みいただきありがとうございます。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。
[良い点]
ステータス画面が武器になるといのは斬新でした。
一話のボリュームもしっかりしており、読み応えもありよかったです。
[気になる点]
世界観と背景が少し不明瞭且つ明かされなさすぎだなーって思いました。
少女との出会いもそうなのですがどうしてここまで強くなったのかなどの情報が最初から提示されていないのでなんか強いんだくらいにしならないのが勿体ないと感じます。
[一言]
これからも応援しております!
  • 投稿者:
  • 2021年 07月30日 15時49分
燈様

 ご感想をいただきありがとうございます!

 まず一話の読み応えといった点のご評価をいただきありがとうございました!
 一話当たりのボリュームは引き等の塩梅を考えてみてはいるので、非常に嬉しいです。

 次いで気になる点、恐らく読み切り0章でのご指摘かと存じますが、正直作者としても少し気にしていた点でございます(
 読み切り部分の狙いは、世界観のざっくりとした説明とステータス画面の特徴の紹介、そしてそれらの理由が語られる本編への誘導でした。
 それらの狙いと、最初から説明ばかりだと気が滅入るかなという思いで、ある程度意図的に背景説明を省いていたのですが、仰る通り描写の説得力としては不十分だったかなと思います。

 以前に別に頂いたアドバイスで、話の順番を入れ替え、主人公が飛ばされる0地点からのスタートにしてみたらどうかというものがございました。
 本指摘については、そうした改稿も視野に入れ、読みやすくできるよう努力していこうと思います!

 最後に応援いただきありがとうございます!
 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます!
[良い点]
驚愕の展開。
確かに鹿角は先行潜入と伏線があったけど、
半年以上前とは。。
たぶんブランが覚醒して国を逃げる前から
潜入してる事になるから、
元々の潜入目的は違うって事かな?

[気になる点]
ほのぼの回で、崩れた本まみれで二人が寝ている所を
生あたたかく見守ったニナは何処に?
演技だったのか、事情がかわって
元に戻らなければならなくなったのか、、、、
[一言]
とにかく、続きが待ち遠しいです!!
  • 投稿者: まさし
  • 2021年 07月29日 13時02分
まさし様

 5-9話へのご感想もありがとうございます!
 実に細かく追って下さり、感激の極みでございます<(_ _)>

 本話は5章的にも最初の「転」に当たる部分ですので、読者様への伝わり方を教えていただけてとても助かります。
 ご考察も私の表現したかったものを読み取っていただけておりとても嬉しく思います!

 鹿角の潜伏目的はカージョナの諜報でした。
 そこにタイミングよくブランの一件が発生したため、継続して潜伏することになったという経緯でございます。
 そのあたりと「気になる点」のご質問については、次回明かせるかと存じますので、お楽しみにして頂けますと幸いでございます。

 本話は、ニナというキャラに対して作者が責任を負った回と考えておりますので、しっかりと描写していきたいと思います。

 以上、いつもお読みいただき重ねてありがとうございます!
 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます!
[良い点]
ねん。
だーやっぱコッチかぁww
まぁ、ライチを救ってこれ以上惚れさせても
特に進展無さそうだし。
四人娘を救って、ハーレムルートも無さそうだし。
そもそも悠太単騎でキリグイ潰すには相性悪いし、(レベル上がって爆炎魔法解禁されたらわからんけど)
まぁ仕方が無いのか。ww


  • 投稿者: まさし
  • 2021年 07月29日 00時04分
まさし様

 いつもご感想をいただきありがとうございます!
 そしてご期待に沿えず(?)申し訳ございません!(笑

 やはり、ねん。なのです(
 基本的には仰る通り、キリグイ戦ではライチとの進展が見込めない点、ガーネットはともかくリズリーニナの両名は主人公とフラグを立てるべきポジションにまだない点は考慮しております。
 その他、ライチが守られっぱなしが性分でないという点、それから魔導師ギルドに自衛機能がないと有能風描写と矛盾してしまう点から……「ねん」ってしました。

 勿論、本章でライチはヒロインムーブさせますし、悠太と絡むことになりますので、宜しければお見守りいただければと存じます。

 以上、ご回答になっていれば幸いです!
 何卒、よろしくお願い申し上げます。
[良い点]
同時進行のマッチアップ。
見どころ満載だけど。
情報量が多くて、感想が追いつかない~(笑)
[気になる点]
ミザル・キカザル・イワザルww 、は大丈夫かな。

マーロン。
単体でも結構強い筈で、イトネンさんのしごきは
戦闘力向上に役に立っている筈だけど、
武器がイトネンさんに取り上げられたままだと
キツいかな。
イトネンさんが帰ってきて助太刀&ヒントを聞き出す感じかなぁ。

サマーニャ。
分かった上でからかっている様に見えるけど、天然か?
判断に迷うけど、天然に一票!

ライチ。
前衛 ライチ、マナ集め リズリー、攻撃 ニナ の
連携も見たいけど、危機にはきっと悠太が来てくれるよね。
[一言]
ヒロインの危機を救うのが「間に合ったのねん」はヤダww
  • 投稿者: まさし
  • 2021年 07月23日 00時55分
まさし様

 いつもご感想をありがとうございます!

 同時進行でのマッチアップをすることとなりました本章ですが、私としても少し情報量が多いかなと思っておりました。
 いわゆる描写の引き算はしてみたつもりですが……それでもかなりの情報量となってしまい申し訳ないです!
 全ての状況を把握していただかなくても意味が通るように努めて参りますので、お付き合いの程お願い致します。<m(__)m>

 各マッチアップについても言及いただきありがとうございます!

 傭兵三兄弟はとりあえずそこらのモブに後れを取ることはないかと思われます。
 マーロンもシリアス時の戦闘能力を描いていくつもりですね、イトネンさんも絡むかも知れません。
 サマーニャは仰る通り天然です!

 そしてライチたちの戦いについては最初に展開させていきますので、お楽しみにして頂けますと幸いでございます。
 最後に……「間に合ったのねん」は格好いいじゃないですか!(ぇ

 以上、あまりネタバレをしてもアレですので、本返信欄のお話は全て覆る可能性がございます事だけ、ご容赦ください。
 改めていつもお読みいただきありがとうございます!
 今後とも何卒、よろしくお願い致します!
[良い点]
登場人物や、アイテムが繋がっていて、プロット段階で練り込んでるのを感じます。

入隊祭り付近を読み返すと、余計に面白さが増しますね。
[気になる点]
マーロンに出番が来るのかな?
デスプードル一族に語り継がれる伝説とか・・。

でも武器の素材の魔物には、その武器は無効か、
相性最悪とかには成りそうで、戦闘では出番なしかな?



  • 投稿者: まさし
  • 2021年 07月18日 12時28分
まさし様

 いつもご感想をいただきありがとうございます!

 物語の造りにまで着目いただき、また読み返してまでいただきとても嬉しく思います!
 登場人物やアイテムに関しては、基本的に今後使う要素に絡めるように背景は考えております。
 全部綺麗にからませられるかは置いておきまして。(

 マーロンは出番ありますので、ご期待いただければと存じます。
 なお大犬太刀は包丁としてイトネンに取り上げられたままです!(

 以上、それぞれキャラたちを掘り下げつつ、可能な限りテンポよく行きたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します!
[良い点]
前話で、キリグイがフェンリルって名前と分かって、
「フェンリル」なのに普通の強い魔物の位置づけかぁと
少し残念に思ったのだけれど、、、
傾国級ですか、期待通りの強さで安心(笑)。

これを悠太とネピテルで倒したら、一気にS級に飛び級できそうな・・。
[気になる点]
冒頭の独白は誰の台詞なのかなぁ。
真の黒幕か、今回のブラン争奪戦(?)の黒幕か。。。
  • 投稿者: まさし
  • 2021年 07月18日 09時30分
まさし様

 いつもご感想をいただきありがとうございます!

 フェンリルという看板で普通の強さ、というのも悪くないのかなと思いましたが、そこは王道的に強くしてあげました(
 傾国級というのはそのままの意味で、その魔物が本気を出せば国一つ滅びるよという位置付けです。
 当然そんなのが大量繁殖していたらこの世界の人間は滅びてしまうので、同時に希少な種であったりもします。
 他の傾国級の魔物としては、時折話に出している5年前に討伐された魔王サタンなんてのがいる設定です。

 もし単独討伐ができれば、仰る通り、一気に冒険者としてのランクはうなぎ登る相手でございます!

 また冒頭意味深ポエムにもご注目いただきありがとうございます。
 一応は物語を通して回収する予定の伏線?ではありますので、気長にお待ちいただけますと幸いでございます。忘れ去っても問題ございません(
 本章最後まで行くと多分正体の当たりは着くかなといった感じです。

 以上、変わりなき応援をありがとうございます!
 今後とも何卒よろしくお願い致します。m(__)m
[気になる点]
みどらー ば、居ないのか?
[一言]
再開ありがとうございます。
更新を楽しみにしています。
  • 投稿者: まさし
  • 2021年 07月09日 00時51分
まさし様

 ご感想ありがとうございます!
 またしばらく更新を続けられるかと存じますので、何卒よろしくお願い致します!

 みどらーは……誰も彼も全員残さずシャイなのです(
 表に出てこないファンを彼女自身が認識するのはまだ先のお話となります!

 以上、改めて5章を開始いたしますので、変わらぬ応援の程、よろしくお願い申し上げます!
[一言]
更新お待ちしておりました!
半年くらい前にTwitterで見かけたツイートから来て継読しておりましたが、キャラクターが生きている感じがして読んでいて引き込まれてしまいます笑

今後の更新も楽しみにしています!
  • 投稿者: 杞憂
  • 2021年 07月05日 10時03分
杞憂様

 ご感想をいただきありがとうございます!
 また更新をお待ち頂きまして申し訳ございません!

 キャラクターについてのご感想もありがとうございます!
 なるべくキャラクターは生い立ちを細かに想像して、行動に理由をつけてあげたいと思っております。
 一方で葛藤やらの描写が膨大だとテンポが悪くなるかと思いますので、そこの塩梅を勉強中です。

 今後もお楽しみいただけますと幸いでございます!
 何卒応援の程、よろしくお願い致します!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ