感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
今更ながら本編を拝読させていただいた者です。
嫌いだけど使える(意味深)NTRものを読んだ後、スカッとするために復讐orざまぁを探して読んでしまう性分なのですか、ある意味そのせいかこの物語にたどり着けました。
読んでいく途中で読みたかったジャンルの本ではないと思ったのですが、不思議とストーリーに引き込まれ、ルギウスが味方化したあたりで最後まで読むことを決意しました。
その構成や伏線に唸り、気に入っていたエレンの境遇と運命を哀れんだりとどっぷりのめり込み、気が付けばこんな深夜まで読み耽ってしまいました。
私も小説を書き始めて間もない身ですが、いつか自分もこんな風に誰かを感動させる物語を書いてみたいものです。作者さんに深い感謝と敬意を。
長文になりましたが、本当にありがとうございました。
嫌いだけど使える(意味深)NTRものを読んだ後、スカッとするために復讐orざまぁを探して読んでしまう性分なのですか、ある意味そのせいかこの物語にたどり着けました。
読んでいく途中で読みたかったジャンルの本ではないと思ったのですが、不思議とストーリーに引き込まれ、ルギウスが味方化したあたりで最後まで読むことを決意しました。
その構成や伏線に唸り、気に入っていたエレンの境遇と運命を哀れんだりとどっぷりのめり込み、気が付けばこんな深夜まで読み耽ってしまいました。
私も小説を書き始めて間もない身ですが、いつか自分もこんな風に誰かを感動させる物語を書いてみたいものです。作者さんに深い感謝と敬意を。
長文になりましたが、本当にありがとうございました。
- 投稿者: カロン
- 2025年 04月21日 02時00分
エピソード121
久々にログインしたら嬉しい感想が・・・!
返信が2か月以上遅れてしまい申し訳ありません・・・。
>不思議とストーリーに引き込まれ、ルギウスが味方化したあたりで最後まで読むことを決意しました。その構成や伏線に唸り、気に入っていたエレンの境遇と運命を哀れんだりとどっぷりのめり込み、気が付けばこんな深夜まで読み耽ってしまいました。
作者として嬉しい限りです。
エレンは作者としてもひどい運命を辿らせてしまったなぁ・・・と思っています。
>私も小説を書き始めて間もない身ですが、いつか自分もこんな風に誰かを感動させる物語を書いてみたいものです。作者さんに深い感謝と敬意を。長文になりましたが、本当にありがとうございました。
私としても読んでいただき、そして感想を書いていただき本当に感謝です。
なかなか次の作品を書けてないですが、いつか書く機会があったら書きたいなと思います!
返信が2か月以上遅れてしまい申し訳ありません・・・。
>不思議とストーリーに引き込まれ、ルギウスが味方化したあたりで最後まで読むことを決意しました。その構成や伏線に唸り、気に入っていたエレンの境遇と運命を哀れんだりとどっぷりのめり込み、気が付けばこんな深夜まで読み耽ってしまいました。
作者として嬉しい限りです。
エレンは作者としてもひどい運命を辿らせてしまったなぁ・・・と思っています。
>私も小説を書き始めて間もない身ですが、いつか自分もこんな風に誰かを感動させる物語を書いてみたいものです。作者さんに深い感謝と敬意を。長文になりましたが、本当にありがとうございました。
私としても読んでいただき、そして感想を書いていただき本当に感謝です。
なかなか次の作品を書けてないですが、いつか書く機会があったら書きたいなと思います!
- ココアパウダー
- 2025年 07月10日 00時47分
[一言]
まあ、勇者や魔王、洗脳などの一連の問題はクソな創造神の置き土産だからクレアやルギウスさえも翻弄されたけど、大抵のことはこの二人くらい強ければ問題にならないでしょうね。
でも、だからこそ「当たり前は儚いもの」と知れたのは意義があったはず。
あんな目に遭ったのを良かったとは言えないですけど、得るものがあったのも確かというか。
まあ、勇者や魔王、洗脳などの一連の問題はクソな創造神の置き土産だからクレアやルギウスさえも翻弄されたけど、大抵のことはこの二人くらい強ければ問題にならないでしょうね。
でも、だからこそ「当たり前は儚いもの」と知れたのは意義があったはず。
あんな目に遭ったのを良かったとは言えないですけど、得るものがあったのも確かというか。
エピソード129
感想ありがとうございます。
>当たり前は儚いもの
仰る通りです。
「当たり前」というのはどんな立場や強さに関係なく儚いものだと思っています。
最強といわれる立場の者(ルギウス)でさえ、洗脳によって当たり前が崩れました。
この話を通じて、そのことを感じてくれたのは作者として嬉しく思います。
>当たり前は儚いもの
仰る通りです。
「当たり前」というのはどんな立場や強さに関係なく儚いものだと思っています。
最強といわれる立場の者(ルギウス)でさえ、洗脳によって当たり前が崩れました。
この話を通じて、そのことを感じてくれたのは作者として嬉しく思います。
- ココアパウダー
- 2021年 04月07日 00時13分
[良い点]
魔族であっても本作中一番の人格者ルギウス。その愛妻であるクレアさん。仲間から裏切られたこと、重ねてルギウスの負担となったことは、大きな心の傷だったのだと改めて思い知ります。だけど、揺るぎなく一途にルギウスから愛され続けたという本作中もっとも幸せな人なんだよね。
久しぶりの追加更新ありがとうございます。
魔族であっても本作中一番の人格者ルギウス。その愛妻であるクレアさん。仲間から裏切られたこと、重ねてルギウスの負担となったことは、大きな心の傷だったのだと改めて思い知ります。だけど、揺るぎなく一途にルギウスから愛され続けたという本作中もっとも幸せな人なんだよね。
久しぶりの追加更新ありがとうございます。
エピソード127
感想ありがとうございます。
最強魔族の妻、そして四天王という同族からしたら羨む肩書きを持つ彼女ですが、大きな心の傷を負ってました。
そして一途に愛していたルギウスのことも洗脳がきっかけとはいえ裏切ってしまった・・・。
もっとも幸せかもしれませんが、作者としてはクレアは洗脳の一番の被害者かなと思っていたりします。
更新頻度が落ちてますが、頑張って更新していきたいと思います。
最強魔族の妻、そして四天王という同族からしたら羨む肩書きを持つ彼女ですが、大きな心の傷を負ってました。
そして一途に愛していたルギウスのことも洗脳がきっかけとはいえ裏切ってしまった・・・。
もっとも幸せかもしれませんが、作者としてはクレアは洗脳の一番の被害者かなと思っていたりします。
更新頻度が落ちてますが、頑張って更新していきたいと思います。
- ココアパウダー
- 2021年 04月04日 00時55分
[良い点]
良いです。良いです。とても良いです。語彙力が足らずにすみません。
マリアさんは、現状の自分を理解して前を向こうと努力していたんですね……結果としては儚くもありますが、人は綺麗な部分だけではありません。
マリアさんはそれを分かっていて……それでも乗り越えきる事が出来なかった現実との対比がまた良いです。
番外編はそれが非常によく表現できていたと感じます。
[一言]
久々に読みたくなってこちらに来てみれば、キャラクター別の視点での話だなんて……!
なんて素敵なんでしょう。続きもお待ちしております。今回はマリアさんでしたが、次はどの方にするのか予定などはありますか?
良いです。良いです。とても良いです。語彙力が足らずにすみません。
マリアさんは、現状の自分を理解して前を向こうと努力していたんですね……結果としては儚くもありますが、人は綺麗な部分だけではありません。
マリアさんはそれを分かっていて……それでも乗り越えきる事が出来なかった現実との対比がまた良いです。
番外編はそれが非常によく表現できていたと感じます。
[一言]
久々に読みたくなってこちらに来てみれば、キャラクター別の視点での話だなんて……!
なんて素敵なんでしょう。続きもお待ちしております。今回はマリアさんでしたが、次はどの方にするのか予定などはありますか?
- 投稿者: 驚くほど艶やかな緑色の甲羅を持つ巨大亀
- 2021年 02月26日 14時33分
感想ありがとうございます。
>前を向こうと努力していたんですね
努力はしました。しかしは結果は仰る通り儚いものでした。
前を向く理由や、何のために前を向くのか・・・。
マリアの話を書いていて、作者としても考えさせられました。
>今回はマリアさんでしたが、次はどの方にするのか予定などはありますか?
女神の塔でティアとクレアが見た幻の話を書こうかなと思っています。
本編が完結してから更新頻度が遅くなっていますが、なるべく早く投稿できるようにします。
>前を向こうと努力していたんですね
努力はしました。しかしは結果は仰る通り儚いものでした。
前を向く理由や、何のために前を向くのか・・・。
マリアの話を書いていて、作者としても考えさせられました。
>今回はマリアさんでしたが、次はどの方にするのか予定などはありますか?
女神の塔でティアとクレアが見た幻の話を書こうかなと思っています。
本編が完結してから更新頻度が遅くなっていますが、なるべく早く投稿できるようにします。
- ココアパウダー
- 2021年 02月27日 19時19分
[一言]
マリアは「前を向いて逃げている」のを自覚して、ちゃんと前を向こうと決意した――
だけど、前を向く理由を他者に求める段階から次へ進めなかったのですね。
最終的に自分自身のために前を向いて歩き出すところまで至れていれば、何か違ったのかなと思います。
でも、依存から自立までに時間がかかっても仕方ないわけで、それは彼女自身のせいとは言えないのでしょう。
もう少し何かの順番が違っていれば……と思わずにいられません。
マリアは「前を向いて逃げている」のを自覚して、ちゃんと前を向こうと決意した――
だけど、前を向く理由を他者に求める段階から次へ進めなかったのですね。
最終的に自分自身のために前を向いて歩き出すところまで至れていれば、何か違ったのかなと思います。
でも、依存から自立までに時間がかかっても仕方ないわけで、それは彼女自身のせいとは言えないのでしょう。
もう少し何かの順番が違っていれば……と思わずにいられません。
エピソード126
感想ありがとうございます。
マリアはスザクとの出会いがきっかけで「変わる」ことができました。
しかし、仰る通りで「前を向く理由」が自分ではなく他者でした。
カムイ、スザク、そして、魔王。
彼女は「前を向く」と決意して確かに「変わる」ことができました。
けれどその決意が相手依存なのか、自分自身のためなのかで結末は違っていた・・・。
というのは本当に仰る通りです。
決意すること、そして自身が変わること。
人が成長するために大切なことですが、そのきっかけが本当に正しいものなのか。
というのを作者としても書いていて考えさせられたのが、マリアというキャラでした。
マリアはスザクとの出会いがきっかけで「変わる」ことができました。
しかし、仰る通りで「前を向く理由」が自分ではなく他者でした。
カムイ、スザク、そして、魔王。
彼女は「前を向く」と決意して確かに「変わる」ことができました。
けれどその決意が相手依存なのか、自分自身のためなのかで結末は違っていた・・・。
というのは本当に仰る通りです。
決意すること、そして自身が変わること。
人が成長するために大切なことですが、そのきっかけが本当に正しいものなのか。
というのを作者としても書いていて考えさせられたのが、マリアというキャラでした。
- ココアパウダー
- 2021年 01月30日 02時32分
[良い点]
マリアの最期を思うとせつない。
こんなに前を向いていたのに……
更新ありがとうございます。
マリアの最期を思うとせつない。
こんなに前を向いていたのに……
更新ありがとうございます。
エピソード126
感想ありがとうございます。
作者としてもマリアの最期というのは本当に迷いました。
魔王に洗脳されて、シオンに立ちはだかって倒される。
当初の結末から、マリアを救うエンドにした方が良いのか悩み、結局、当初の通りの結末にしました。
作者としてもマリアの最期というのは本当に迷いました。
魔王に洗脳されて、シオンに立ちはだかって倒される。
当初の結末から、マリアを救うエンドにした方が良いのか悩み、結局、当初の通りの結末にしました。
- ココアパウダー
- 2021年 01月30日 02時19分
[良い点]
このころから魔王妃のマリアが心の中にいたみたいですね……
更新ありがとうございます。
このころから魔王妃のマリアが心の中にいたみたいですね……
更新ありがとうございます。
エピソード125
感想ありがとうございます。
仰る通りですね。
魔王に洗脳され、心の中のマリアが引き出されたことで、魔王妃としてシオン達に立ちはだかることにつながったのかなと思います。
仰る通りですね。
魔王に洗脳され、心の中のマリアが引き出されたことで、魔王妃としてシオン達に立ちはだかることにつながったのかなと思います。
- ココアパウダー
- 2021年 01月30日 02時15分
[良い点]
マリアは、こんな感じで話す人だったんですね……
更新ありがとうございます。
マリアは、こんな感じで話す人だったんですね……
更新ありがとうございます。
エピソード124
感想ありがとうございます。
>こんな感じで話す人だったんですね
本編でマリアの視点がなかったので、本編と違う印象を受けるかもしれません・・・。
>こんな感じで話す人だったんですね
本編でマリアの視点がなかったので、本編と違う印象を受けるかもしれません・・・。
- ココアパウダー
- 2021年 01月27日 02時15分
[良い点]
知らないとはいえ罪なことするよ、この神父様……。
知らないとはいえ罪なことするよ、この神父様……。
エピソード123
感想ありがとうございます。
神父様としては、スザクが安静にしている間の話相手にでもなってあげて。
という軽い考えで二人にしましたが・・・。
神父様としては、スザクが安静にしている間の話相手にでもなってあげて。
という軽い考えで二人にしましたが・・・。
- ココアパウダー
- 2021年 01月27日 02時12分
[良い点]
マリアの思いもしなかった楽しげな姿。
続きを楽しみにしています。
マリアの思いもしなかった楽しげな姿。
続きを楽しみにしています。
エピソード123
感想ありがとうございます。
マリアさんは本編ではただただ悲惨だったので・・・。楽しい姿も描きたいなと思いました。
マリアさんは本編ではただただ悲惨だったので・・・。楽しい姿も描きたいなと思いました。
- ココアパウダー
- 2021年 01月27日 02時09分
― 感想を書く ―