感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>ヒバリはしぶとく囀り続けたが〜
ただし強面のヒバリ(笑)
おや、アルヘルム様?テレサ様はお連れにしましたか••••?
アデライーデ様の雷落ちますよ?
((((;゜Д゜))))
ただし強面のヒバリ(笑)
おや、アルヘルム様?テレサ様はお連れにしましたか••••?
アデライーデ様の雷落ちますよ?
((((;゜Д゜))))
エピソード369
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想をありがとうございます!
(*´艸`*)ぷぷっ そう強面のヒバリです 笑
テレサ様、今ちょっと夢中になるものがあって・・笑
テレサ様用の月の庭は王宮にあるんですよね。
きっと、アルヘルムはちゃんとそっちの庭にテレサ様を誘うと思います!
更新を楽しんでいただたら、幸いです!
いつも感想をありがとうございます!
(*´艸`*)ぷぷっ そう強面のヒバリです 笑
テレサ様、今ちょっと夢中になるものがあって・・笑
テレサ様用の月の庭は王宮にあるんですよね。
きっと、アルヘルムはちゃんとそっちの庭にテレサ様を誘うと思います!
更新を楽しんでいただたら、幸いです!
- 槐
- 2025年 04月27日 15時37分
ひっひっふーで少し笑ってしまいました。
エピソード368
こんにちは(*´ω`*)
はじめまして!
感想ありがとうございます!
>ひっひっふーで少し笑ってしまいました。
(*´艸`*)
陽子さん、一番慣れている呼吸法はこれなんですよ 笑
薫と裕人と、二人産んでいますからねw
鬼滅の刃風だったら「静の呼吸」とかになるかなあ 笑
でも、ひっひっふーやると落ち着くのでおすすめですよ(*´ω`*)
更新を楽しんでいただたら幸いです!
はじめまして!
感想ありがとうございます!
>ひっひっふーで少し笑ってしまいました。
(*´艸`*)
陽子さん、一番慣れている呼吸法はこれなんですよ 笑
薫と裕人と、二人産んでいますからねw
鬼滅の刃風だったら「静の呼吸」とかになるかなあ 笑
でも、ひっひっふーやると落ち着くのでおすすめですよ(*´ω`*)
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月16日 09時46分
>ー雰囲気に飲まれちゃダメ!
陽子! 平常心よ!平常心!
頑張れ! 私!
もう一人の自分の声が耳元で聞こえた。
陽子さん、異世界(恋愛)タグに勝負をかける(笑)
果たして、異世界(恋愛)タグは生き残れるのか!?
乞うご期待!!
ヒューマンドラマ『呼んだ〜?』
陽子! 平常心よ!平常心!
頑張れ! 私!
もう一人の自分の声が耳元で聞こえた。
陽子さん、異世界(恋愛)タグに勝負をかける(笑)
果たして、異世界(恋愛)タグは生き残れるのか!?
乞うご期待!!
ヒューマンドラマ『呼んだ〜?』
エピソード368
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます!
爆笑(*º艸º*)(*º艸º*)
>ヒューマンドラマ『呼んだ〜?』
陽子さん しかるべく
アルヘルム 異議あり!! 本件は異世界(恋愛)で立件されております!!
どうなりますか、乞うご期待ww
更新を楽しんでいただたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます!
爆笑(*º艸º*)(*º艸º*)
>ヒューマンドラマ『呼んだ〜?』
陽子さん しかるべく
アルヘルム 異議あり!! 本件は異世界(恋愛)で立件されております!!
どうなりますか、乞うご期待ww
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月16日 10時09分
アルヘルムとタクシスの話を聞いていると、あらためて周到な準備がされたことが分かりますね。宰相自ら妖精スタッフの訓練の最終チェックに立ち会うとは、気合の入り様がすごいかと。
千の仮面を持つ少女の漫画のようなバックステージものなら、凄まじくハードなリハーサルや、スタッフたちの切磋琢磨の鍔迫り合いとかも見られたのかどうか。
設計に携わったメラニアも歓べたのですから、まさに大成功のようで何よりです。
>特に……、………が………で、…………の………時の…………」
アルヘルム、もう内容を聴いてなさそう。それはまあ、自分の恋が上手くいっていないと感じているときに聞かされる友人の惚気話って、興味が湧かないですよね…。
陽子さんの恋愛経験値はかなり低そうで、あと一歩というところのようでしたが、陥落させられたくないなら、前世の旦那さんのこととか思い出してみるのも一つの手では?
話は違いますが、書類改革が進んで事務作業が捗っているのは、このタイミングでは何よりのことでしょうか。事業が目白押しですから、ますます書類が増えそうですし。
以前平民を文官として起用することを渋っていた貴族たちも、国王と正妃の先見の明に感謝しているのではないでしょうかね。
千の仮面を持つ少女の漫画のようなバックステージものなら、凄まじくハードなリハーサルや、スタッフたちの切磋琢磨の鍔迫り合いとかも見られたのかどうか。
設計に携わったメラニアも歓べたのですから、まさに大成功のようで何よりです。
>特に……、………が………で、…………の………時の…………」
アルヘルム、もう内容を聴いてなさそう。それはまあ、自分の恋が上手くいっていないと感じているときに聞かされる友人の惚気話って、興味が湧かないですよね…。
陽子さんの恋愛経験値はかなり低そうで、あと一歩というところのようでしたが、陥落させられたくないなら、前世の旦那さんのこととか思い出してみるのも一つの手では?
話は違いますが、書類改革が進んで事務作業が捗っているのは、このタイミングでは何よりのことでしょうか。事業が目白押しですから、ますます書類が増えそうですし。
以前平民を文官として起用することを渋っていた貴族たちも、国王と正妃の先見の明に感謝しているのではないでしょうかね。
エピソード368
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます!
ええ、もう何度もマヤも真っ青の練習をやっていたと思います!
お客様は貴族の皆さんですからねぇ。しかも初っ端は高位貴族からですから。。。
>アルヘルム、もう内容を聴いてなさそう。それはまあ、自分の恋が上手くいっていないと感じているときに聞かされる友人の惚気話って、興味が湧かないですよね…。
ええ 笑
アルヘルム、まぁぁーたく、聞いてません 爆笑
タクシスの惚気なんて諳んじられるくらい今まで聞いてますからね 笑
>陽子さんの恋愛経験値はかなり低そうで、あと一歩というところのようでしたが
一歩。。いや、どうでしょう笑
陽子さんの護りは鉄壁ですよ笑
>、書類改革が進んで事務作業が捗っている
ほんにと間に合ってよかったです!
そうじゃなかったら、黒字倒産するように業務が滞っちゃいますからね。
>以前平民を文官として起用することを渋っていた貴族たち
ええ、一番感謝としているのは、その派閥の文官達ですよねぇ
まぁ、忙しいのは忙しいでしょうけど定時に帰れるようにはなっていると思います!
更新を楽しんでいただたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます!
ええ、もう何度もマヤも真っ青の練習をやっていたと思います!
お客様は貴族の皆さんですからねぇ。しかも初っ端は高位貴族からですから。。。
>アルヘルム、もう内容を聴いてなさそう。それはまあ、自分の恋が上手くいっていないと感じているときに聞かされる友人の惚気話って、興味が湧かないですよね…。
ええ 笑
アルヘルム、まぁぁーたく、聞いてません 爆笑
タクシスの惚気なんて諳んじられるくらい今まで聞いてますからね 笑
>陽子さんの恋愛経験値はかなり低そうで、あと一歩というところのようでしたが
一歩。。いや、どうでしょう笑
陽子さんの護りは鉄壁ですよ笑
>、書類改革が進んで事務作業が捗っている
ほんにと間に合ってよかったです!
そうじゃなかったら、黒字倒産するように業務が滞っちゃいますからね。
>以前平民を文官として起用することを渋っていた貴族たち
ええ、一番感謝としているのは、その派閥の文官達ですよねぇ
まぁ、忙しいのは忙しいでしょうけど定時に帰れるようにはなっていると思います!
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月16日 10時39分
違う、違う…。
そうじゃ、そうじゃない!
ごめんなさい
歌ってしまいました
そうじゃ、そうじゃない!
ごめんなさい
歌ってしまいました
エピソード293
こんにちは(*´ω`*)
はじめまして!
感想ありがとうございます!
(ΦωΦ)フフフ…。
おわかりになりましたか 笑
実は私も歌いながら書いていました 笑
物語初頭のクックロビン音頭とかも
頭の中をぐるぐるしていました 笑
更新を楽しんでいただたら幸いです!
はじめまして!
感想ありがとうございます!
(ΦωΦ)フフフ…。
おわかりになりましたか 笑
実は私も歌いながら書いていました 笑
物語初頭のクックロビン音頭とかも
頭の中をぐるぐるしていました 笑
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月13日 17時59分
>ドロテアが誘われた夜会に、マティルダはクリストフの正式な婚約者として出席しドロテアを羨ましがらせることとなる。
あれ?ドロテアはニコラウスと詳しい約束は出来なかったのかな?
ということは、ドロテアの婚約者候補は彼ではなかったと………。
どんまい、ドロテア!!
>フォルトゥナガルテンでは恋の花も咲くと、バルクで噂になるのにそう時間はかからなかった。
フォルトゥナガルデンはバルクの第二の社交場になりそうですね。
ということは、フォルトゥナガルデンでは貴族デーとか庶民デーとか別れてたりするんですかね?
あれ?ドロテアはニコラウスと詳しい約束は出来なかったのかな?
ということは、ドロテアの婚約者候補は彼ではなかったと………。
どんまい、ドロテア!!
>フォルトゥナガルテンでは恋の花も咲くと、バルクで噂になるのにそう時間はかからなかった。
フォルトゥナガルデンはバルクの第二の社交場になりそうですね。
ということは、フォルトゥナガルデンでは貴族デーとか庶民デーとか別れてたりするんですかね?
エピソード367
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想、ありがとうございます!
>ドロテアの婚約者候補は彼ではなかったと
そうです笑 ニコラウスは候補者でもなかったですね。
手順からいうと、跡取りとかでない婚約者のいない令嬢は
候補者と他家のお茶会で偶然を装って何度かお茶(監視人付きのお見合い)をして
フランクな夜会(エスコートは身内)に行って。。正式に候補が決まるって感じなんです。
この場合ドレスとかは贈らない感じですね。
ニコラウスもお茶の話はしているでしょうけど、夜会に誘うってことは
かなり本気って意思表示だから、ドロテアははしゃいでいました。
お茶も夜会もすっ飛ばして、家同士の事業提携とかもない婚約申込みは
かなり異例 笑
まぁ、男性側からの熱愛度が高いってことですよね 笑
>フォルトゥナガルデンはバルクの第二の社交場になりそうですね。
なるでしょうね(*´ω`*)
ちなみにフォルトゥナガルデンは外貨を稼ぐ場になると思います。
更新を楽しんでいただたら幸いです!
いつも感想、ありがとうございます!
>ドロテアの婚約者候補は彼ではなかったと
そうです笑 ニコラウスは候補者でもなかったですね。
手順からいうと、跡取りとかでない婚約者のいない令嬢は
候補者と他家のお茶会で偶然を装って何度かお茶(監視人付きのお見合い)をして
フランクな夜会(エスコートは身内)に行って。。正式に候補が決まるって感じなんです。
この場合ドレスとかは贈らない感じですね。
ニコラウスもお茶の話はしているでしょうけど、夜会に誘うってことは
かなり本気って意思表示だから、ドロテアははしゃいでいました。
お茶も夜会もすっ飛ばして、家同士の事業提携とかもない婚約申込みは
かなり異例 笑
まぁ、男性側からの熱愛度が高いってことですよね 笑
>フォルトゥナガルデンはバルクの第二の社交場になりそうですね。
なるでしょうね(*´ω`*)
ちなみにフォルトゥナガルデンは外貨を稼ぐ場になると思います。
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月11日 12時50分
>白の花はランタンの光を弾きより白く、青の花はランタンの明かりがあるが、夜の黒を溶かし込んで瑠璃紺(るりこん)か縹色(はなだいろ)に見える。
>音の妖精が長く白い指でそのグラスの縁をなぞると、ハープより優しく澄んだ音が紡がれた。別の蓮の葉のテーブルからは鉄琴グロッケンと、それに似たガラスの板で出来た楽器が現れ、初めて聞く神秘的な曲が奏でられた。
前回の様々な色彩が乱舞した百花繚乱のイメージがあった出し物から、今度は静謐で色彩も音響も美しく統一された神秘的な雰囲気へと様変わりしたでしょうか。
「瑠璃紺」「縹色」は検索してみて初めて分かる色でしたが、こういう色の花が一面に咲いている美しさに、迷子たちはみんな息を呑んだのでは。
リンクしていただいた曲もとても綺麗な音色ですね。
演出の妙が効いて、マティルダ達もすっかりこのつかの間の魔法の世界の虜になったでしょうし、鐘の音が響いてその時間もお終いとなってからも、同行していた男性陣と気持ちを共有したことで、なおロマンチックな気持ちが続いていそう。
とても良いめぐり逢いであったことが、その後の顛末で分かりました。二人の華燭の典も、この場所を貸し切りにして挙行されたりして。
リンクしていただいたスペインのガラスの宮殿を見ても、マティルダ達が迷宮に迷い込んだ気分だったのではないか、と想像したくなります。
恥ずかしがり屋の妖精ルーカス・エルダーの描いた絵は、どこかで発表されるのでしょうか。
アンリ・ルソーの名画「蛇使いの女」は、絵の舞台が熱帯のジャングルで、ルソーがパリの植物園でスケッチしたさまざまな植物を基にして描いたとのことですが、こちらの妖精も、美しい絵を仕上げてくれることでしょうね。
>音の妖精が長く白い指でそのグラスの縁をなぞると、ハープより優しく澄んだ音が紡がれた。別の蓮の葉のテーブルからは鉄琴グロッケンと、それに似たガラスの板で出来た楽器が現れ、初めて聞く神秘的な曲が奏でられた。
前回の様々な色彩が乱舞した百花繚乱のイメージがあった出し物から、今度は静謐で色彩も音響も美しく統一された神秘的な雰囲気へと様変わりしたでしょうか。
「瑠璃紺」「縹色」は検索してみて初めて分かる色でしたが、こういう色の花が一面に咲いている美しさに、迷子たちはみんな息を呑んだのでは。
リンクしていただいた曲もとても綺麗な音色ですね。
演出の妙が効いて、マティルダ達もすっかりこのつかの間の魔法の世界の虜になったでしょうし、鐘の音が響いてその時間もお終いとなってからも、同行していた男性陣と気持ちを共有したことで、なおロマンチックな気持ちが続いていそう。
とても良いめぐり逢いであったことが、その後の顛末で分かりました。二人の華燭の典も、この場所を貸し切りにして挙行されたりして。
リンクしていただいたスペインのガラスの宮殿を見ても、マティルダ達が迷宮に迷い込んだ気分だったのではないか、と想像したくなります。
恥ずかしがり屋の妖精ルーカス・エルダーの描いた絵は、どこかで発表されるのでしょうか。
アンリ・ルソーの名画「蛇使いの女」は、絵の舞台が熱帯のジャングルで、ルソーがパリの植物園でスケッチしたさまざまな植物を基にして描いたとのことですが、こちらの妖精も、美しい絵を仕上げてくれることでしょうね。
エピソード367
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます!
フォルトゥナガルデンは、めっちゃ作り込まれています 笑
グラスハーブもいつかでてきたらなと思っていました。
協会もあって根強い人気があるんでしすよねー。
ガラスのマリンバも以前見たことがあり、いつか出したいなと思っていたので
出せてよかったです。
やっぱりフォルトゥナガルデンもそうですが、世界観って大事ですよね。
グラスハープもガラスのマリンバもそうですが「らしさ」って大切なことなんだなと思いました。
>恥ずかしがり屋の妖精ルーカス・エルダーの描いた絵は、どこかで発表されるのでしょうか。
されます!
彼のモデルは、ルーカス・クラナッハ・ザ・エルダーです
ドイツ・ルネサンス期を代表する芸術家さんですねー。
キャンパス妖精は彼以外にもたくさんいて、妖精たちの絵は多くの貴族の目に触れるようになります。
バルクにお問い合わせが入るでしょうね 笑
画風はどんなかなーっと楽しみですよね(*´ω`*)
作者も一回見てみたいです!
更新を楽しんでいただたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます!
フォルトゥナガルデンは、めっちゃ作り込まれています 笑
グラスハーブもいつかでてきたらなと思っていました。
協会もあって根強い人気があるんでしすよねー。
ガラスのマリンバも以前見たことがあり、いつか出したいなと思っていたので
出せてよかったです。
やっぱりフォルトゥナガルデンもそうですが、世界観って大事ですよね。
グラスハープもガラスのマリンバもそうですが「らしさ」って大切なことなんだなと思いました。
>恥ずかしがり屋の妖精ルーカス・エルダーの描いた絵は、どこかで発表されるのでしょうか。
されます!
彼のモデルは、ルーカス・クラナッハ・ザ・エルダーです
ドイツ・ルネサンス期を代表する芸術家さんですねー。
キャンパス妖精は彼以外にもたくさんいて、妖精たちの絵は多くの貴族の目に触れるようになります。
バルクにお問い合わせが入るでしょうね 笑
画風はどんなかなーっと楽しみですよね(*´ω`*)
作者も一回見てみたいです!
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月11日 13時02分
大元のお話の行方は気になるけれど、一連のクリスタル・パレスのお話を読んで、こんなテーマパークに行ってみたい!と、心から楽しませていただきました!
貴族の身分をかさに着て、無体を働くような流れがきたらどうしようと、ひっそりハラハラもしておりましたが、妖精さんならきっと大丈夫!なのですね♪
貴族の身分をかさに着て、無体を働くような流れがきたらどうしようと、ひっそりハラハラもしておりましたが、妖精さんならきっと大丈夫!なのですね♪
エピソード367
こんにちは(*´ω`*)
はじめまして!
感想ありがとうございます!
私も行ってみたい! 作者の夢がみっちり入っています!笑
どこかやってくれないかなぁ
絶対年間パス買う!笑 むしろ住み着いちゃいたい 笑
私もサービス業をしていたので無体なお客様体験しました(´・ω・`)
安心してください! ここではそんな方はシャットアウトです 笑
妖精の国をお楽しみくださいね(*´ω`*)
更新を楽しんでいただたら幸いです!
はじめまして!
感想ありがとうございます!
私も行ってみたい! 作者の夢がみっちり入っています!笑
どこかやってくれないかなぁ
絶対年間パス買う!笑 むしろ住み着いちゃいたい 笑
私もサービス業をしていたので無体なお客様体験しました(´・ω・`)
安心してください! ここではそんな方はシャットアウトです 笑
妖精の国をお楽しみくださいね(*´ω`*)
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月11日 13時09分
多種多様なパフォーマンスがいちどきに繰り広げられるサーカスかカーニバル、心の準備もなしに見たなら、さぞや圧倒される景色でしょうね。
これだけのものを上演するのにどれだけの準備が必要だったか、バルクは容易ならない多種多様な人材を持っているものでしょうか。あるいは帝国など周辺諸国からもスカウトしたのかどうか。「パンとサーカス」という言葉もありますが、まずはパンが豊かな場所でないとサーカスも成り立たなさそうなので、バルクの豊かさも本物になったようで何よりかと。
一方で、貴族社会の様子が垣間見られるのも興味深いところです。『いかに角を立てずに望まないお誘いやお願いをお断りをするか』は上に立って社会を円滑に動かす者にとっては必須の教養、年若い二人の貴族令嬢もちゃんと身に付いているようですね。
女子はほぼ淑女科で、男子は大きく騎士科と領地科と、男女でしっかり役割分担がされているようですが、そのごく少数という将来の女相続人や女性騎士という女子に興味を覚えます。レナードから「帝国で領地経営を学んだのか?」と見られるアデライーデなど、そういった女子から尊敬を集めそうですし、どこかで接点があることを期待したくなります。
これだけのものを上演するのにどれだけの準備が必要だったか、バルクは容易ならない多種多様な人材を持っているものでしょうか。あるいは帝国など周辺諸国からもスカウトしたのかどうか。「パンとサーカス」という言葉もありますが、まずはパンが豊かな場所でないとサーカスも成り立たなさそうなので、バルクの豊かさも本物になったようで何よりかと。
一方で、貴族社会の様子が垣間見られるのも興味深いところです。『いかに角を立てずに望まないお誘いやお願いをお断りをするか』は上に立って社会を円滑に動かす者にとっては必須の教養、年若い二人の貴族令嬢もちゃんと身に付いているようですね。
女子はほぼ淑女科で、男子は大きく騎士科と領地科と、男女でしっかり役割分担がされているようですが、そのごく少数という将来の女相続人や女性騎士という女子に興味を覚えます。レナードから「帝国で領地経営を学んだのか?」と見られるアデライーデなど、そういった女子から尊敬を集めそうですし、どこかで接点があることを期待したくなります。
エピソード366
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます!
予告もなく見たら、ビックリですよね(*´ω`*)
大道芸人は結構いるかもです 笑
『いかに角を立てずに望まないお誘いやお願いをお断りをするか』はこの世界だけでなく、現実世界も重要なスキルですよね。
バルクのように必須科目にしてほしい 笑
性別で科目が分かれているのは、女子校男子校ぽいですよね。
イメージは大正時代の学習院です(*´ω`*)
更新を楽しんでいただたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます!
予告もなく見たら、ビックリですよね(*´ω`*)
大道芸人は結構いるかもです 笑
『いかに角を立てずに望まないお誘いやお願いをお断りをするか』はこの世界だけでなく、現実世界も重要なスキルですよね。
バルクのように必須科目にしてほしい 笑
性別で科目が分かれているのは、女子校男子校ぽいですよね。
イメージは大正時代の学習院です(*´ω`*)
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月08日 13時44分
バルクに貴族学院のような学校があるとは思いませんでした。
……将来フィリップとカールが『婚約破棄だー!!』などというバカなことを言い出さないことを祈りたいです(まぁ、そんなことにはならないとは思いますが)
……将来フィリップとカールが『婚約破棄だー!!』などというバカなことを言い出さないことを祈りたいです(まぁ、そんなことにはならないとは思いますが)
エピソード366
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想ありがとうございます!
あるんですよ笑
フィリップも入学しました!
『婚約破棄だー!!』
絶対ない、絶対ないと思います 笑
更新を楽しんでいただたら幸いです!
いつも感想ありがとうございます!
あるんですよ笑
フィリップも入学しました!
『婚約破棄だー!!』
絶対ない、絶対ないと思います 笑
更新を楽しんでいただたら幸いです!
- 槐
- 2025年 04月08日 13時46分
感想を書く場合はログインしてください。