感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [77]
>ひとり1つなのは、たくさんの家に行ってもらいたいのと「ここからここまで」って
>お金持ちな買い方をされないためです 笑
これは「なるほど」でした。貴族ならそういう買い物をしちゃうんですね。こういう風にさりげなく貴族の行動パターンを挟んでいくのは、上手いなあと思わされます。

今回も引き続き、お伽の国の設定が細かなところまで行き届いていることに感心させられます。
屋台街は小道具からしてメルヘンで、まさに自分がお伽の国にいるみたい。そして出てくるメニューもカラフルで美味しそうですし、迷子になってたどり着いての新発見としてはしゃぎたくもなるでしょうね。何しろ、陽子さんが異世界から持ち込んだ、とっておきの品々なのですから。
紅茶が無いのが不思議に思えましたが、貴族にとっての定番の飲み物をあえて外すことで日常から切り離す、といった意図があるのかどうか。

そして非常にチャレンジングでもあるかと。
主な客層が貴族なのに、普段の彼(女)らにしたらあり得ない、回り道とも言える行動をさせられるのですから。我儘な貴族なら怒り出しやしないかと、ちょっとハラハラしますが(他所の転生おじさんのところで、学食のセルフサービスに文句を言っていた貴族令嬢を連想)、そう思わせないくらいに、妖精の国の流儀に馴染ませる演出を施した、という自信があるのでしょうね。余程入念に設定を検討したことでしょうか。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!

お金持ちは、、お金持ちですものねぇ。
庶民からは想像できません 笑

陽子さんの提案から、ここまでやるにはなかなか骨の折れる作業だったと思います。

>そして非常にチャレンジングでもあるかと。
ですねー
非常に非日常的だと思います 笑
設定は入念だと思います。そして根回しも 笑

  • 2025年 04月08日 13時51分
>気がつくと、ピクニックに行く時よりもたくさん歩いていた。ここを訪れたことのある侯爵令嬢から唯一「靴は絶対ガーデンパーティ用の歩きやすい靴が良い」と教えられ、履き慣れた靴を履いてきているが、少し座って休みたい。

ここをワガママ姫のカトリーヌが来たら1番に文句を言いそうですね(そして祖父のダランベール侯爵の力を使って無茶苦茶にしそう)
マジでガラスの街に来ないことを願います。

>フォルトゥナガルテン版女性向けの舟盛り
今までアデライーデ(陽子さん)が作って広めた物とその発生作品がてんこ盛りですね(^_^)
琥珀糖はともかく淡雪は食べてみたいかも……(食べたことが無いので)

こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!

>ワガママ姫のカトリーヌが来たら
ですよね 笑
モンスタークレーマーっぽくなりそう 苦笑

淡雪は私の大好物で
実家の近くの菓子屋さんに置いてあったんです。
そこの淡雪は、上にレモンの薄い寒天を流していて
それがとっても美味しかったんですよね。

今住んでいるところの近くの和菓子屋さんでも見たことなく
探し続けていますが、未だ再会していません。
自分でつくろうかなって思っています。

もし淡雪に出会えたら食べてみてください!

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月08日 13時55分
わぁ~、コンセプトスタイルが徹底されてますね〜♪
キャストはコンセプト通り接客を実践出来る様に一杯練習したんでしょうね。
でもキャストは平民や下位貴族の次男以下や令嬢だったりと思いますが高位貴族に対して貴族と相反するコンセプトを実践してもらうのは勇気が要りますし、中には面倒臭い貴族も居るだろうと考えると接客業経験者としてはキャストの苦労が想像できて少々グッタリしてしまいます。
(;´Д`)
こんにちは(*´ω`*)

>一杯練習したんでしょうね。
していますねー。最初のお客様は国王夫妻、続いて高位貴族たちですからね 笑

面倒くさい貴族。。わかるわかります。
私も接客少しやっていたので。。

ここにはそういうお客様がいないことを信じます 笑

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月08日 14時00分
ディズニーランドとジブリの森のいいとこ取りをしたようなおとぎの国。
私のもとにも紹介状が届かないかしら。
  • 投稿者: にこにこ
  • 女性
  • 2025年 04月03日 08時31分
こんにちは(*´ω`*)

はじめまして!
( ゜д゜ )彡そう! いいとこ取りなんですよ~ 笑

作者も招待状がほしい!
招待状自体も、きっとステキなんだろうなと思います!
なんといってもメラニア監修ですからね(*´ω`*)

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月08日 14時02分
>でも候補がいるから正式な婚約者が決まれば、次は絶対ここに来てお揃いのブレスレットを買おうと、二人は心に決めた。

いいカモが……もとい、またガラスの街に来る理由が出来ましたね。
2人とも次に婚約者と来た時はもっと楽しいと思いますよ。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
たくさんの、か。。もとい迷子たちのカップルが笑
きっとねえ、楽しいと思うんですよ。
夜に二人で地図を見ながら「ここにいく?」「お茶しようか」とかね。
キャッキャウフフと。。

女子同士も婚約者同士も、めっゃ楽しめると思います!

交信を楽しんでいただけたら幸いです!
  • 2025年 04月01日 11時37分
街の中は、本当のお伽の世界のような演出で、入場者がしっかりロールプレイを楽しめるように周到に準備されていそうですね。
分かれ道で、妖精に行き先を案内される辺りから、自然と迷子の役を演じて楽しめるように誘導されているような感じがして愉しいですね。なんだか、不思議の国のアリスが、樹の上のチェシャ猫に教えてもらって行き先を探るのを想起させます。
陽子さんが体験したテーマパークがアイディアの元でしょうか。あるいはメラニアも知恵を出したのかどうか。
面白いのは、一つの家=店で買える数を制限しているところですね。気が逸ってさっさと購買欲を満たしてしまわないための工夫でしょうか。お祭りとかでワクワクし過ぎて、さっさとお金を浪費してしまうようなことは、しばしば起こりましょうから。入場者を楽しませることに重点を置いて、商売っ気を露骨に出さないところに好感を覚えます。

妖精にコインをあげるのも、没入感を促す小道具でしょうか?あるいは、どの妖精=スタッフがコインをどれだけ受け取ったかで、客の行動パターンや気に入った家を後でリサーチするためのツールとかなのか。
あちこちに、いろいろ先進的な工夫が凝らされていそうですね。
これだけのことを実現させたスタッフの優秀さもさることながら、それらを統括してテーマパークとして形にしたプロデューサー的な責任者もいたことと思いますが、バルクにもいろいろな人材がいることを実感させます。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
ほぼ陽子さんのアイディアですねー
家の中とかは、メラニアのアイディアがふんだんに活かされていると思います(*´ω`*)

ひとり1つなのは、たくさんの家に行ってもらいたいのと「ここからここまで」って
お金持ちな買い方をされないためです 笑

コインは色んな効果がありますが、やっぱり没入感を促す役目が一番大きいと思いますね。
陽子さんのアイディアもですが、それを具現化して実行できるバックヤードとスタッフが優秀なんだと思います(*´ω`*)

実際にこんなテーマパークがあったら、作者も迷子になりに行きたいです笑

更新を楽しんでいただたら、幸いです!



  • 2025年 04月01日 11時46分
世界や身分が違ってもレジャー施設でお小遣いと睨めっこしてのお買い物は一緒のようで何となくホッコリ。
(*´ω`*)
とはいえ、後払いが当たり前の貴族だと赴くまま買い物したら後で金額に顔面蒼白なんて事も有りそう••••
そう考えたらこの2人のお嬢様は堅実そうですね。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
>世界や身分が違ってもレジャー施設でお小遣いと睨めっこしてのお買い物は一緒のようで何となくホッコリ。(*´ω`*)

ねっ 微笑ましいですよねー

多分自分の使える予算はわかっているはず 笑
値札なし、後払いが貴族の買い物スタイル。

庶民の作者には「時価」って怖くて買えないかも 笑

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月01日 11時52分
最近、書籍化されるということもあって初めから読み直したのですが、同じ宰相でもタクシスと違ってグランドール結構無能じゃね?と思ってしまいました。
大国の宰相と小国の宰相を比べるのもおかしな話かも知れませんが、タクシスの感の良さを見ているとグランドールの察しの悪さがより目立っているというか……。
何かスミマセンm(_ _)m
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!

読み直していただいてありがとうございます!

>何かスミマセンm(_ _)m
(ΦωΦ)フフフ…
グランドール、優秀なんですが、相手が悪すぎる 笑
見た目は儚げ、中身は庶民の人生経験ありありの陽子さん。

今まで相手にしてきた貴族の政敵とはベクトルが違いすぎて翻弄されていますよねぇ 笑
タクシスは。。。
まぁ、アルヘルムもですが、結構なやんちゃさんで笑
グランドール達よりも庶民感覚があるかも。
そういうところがカンの良さになっているかもですね。

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月01日 12時00分
ナッサウ慧眼!!
  • 投稿者: 猫っ子
  • 2025年 03月29日 07時38分
こんにちは(*´ω`*)

はじめまして!
ナッサウ彗眼ですよね~
もう2代にわたり高貴な方々をたくさん観察していますからね(*´ω`*)
ナッサウのイメージはアルフレッド・ヒッチコック監督です!
ちょっと、じとっとした目を観察するんです 笑

更新を楽しんでいただければ幸いです!
  • 2025年 03月30日 10時34分
なるほど、これは異世界版デ○ズニーワールドなんですね。
マティルダとドロテアも楽しんでくれるといいのですが……(´・ω・`)
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
そう、異世界版デ○ズニーワールドなんです 笑

きっと楽しんでくれると思います!
多分2話くらい使って書いちゃいます 笑

更新を楽しんでいただければ幸いです!
  • 2025年 03月30日 10時35分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [77]
↑ページトップへ