感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [77]
なるほど、招待状システムにするんですね。
これなら無礼な客が招かれる可能性は減りますね。
とはいえ、ダランベール侯爵のような権力を持った傲慢な貴族だと強引に招待状を奪い取る可能性もありますよね。
ダランベール侯爵の後継者がどのような人となりかは知りませんが、彼の人のような権力にモノを言わせるタイプではないのなら早々に隠居して当主の座を交代してもらいたいなぁ〜と思います。

>アルヘルムは小鳥のパンを手に取るとぱくりとかぶりついた。アルヘルムは頭から食べる派のようで、中にたっぷり詰まったカスタードクリームが垂れないように上手に食べている。

そういえば、昔チャゲアスの2人(2人共福岡出身)がコンサートか何かで青森に行った時、すごい田舎の食堂でひよこ饅頭(福岡ではひよこと呼ぶらしいですね)をどうやって食べるかという話になったそうで……。
どちらかは忘れましたが、1人は皮を剥いて食べるといい、もう1人はお尻から齧って中身を食べてから皮を食べるとか話していると、隣の席にいた地元のお爺さんがギョッとした顔で見ていたとか……。
ふと、そのエピソードを思い出してしまいました。
こんにちは(*´ω`*)
いつも感想をありがとうございます!

>ダランベール侯爵のような権力を持った傲慢な貴族だと強引に招待状を奪い取る可能性
ですよね。
かなり前の話になりますが、某国の友人を招待したら、全然知らないその人の上司みたいな人がやってきたという話を聞いたことがあります。当時は一般人で日本に来れるって特別な人だけだったらしいです。

我が家の実話なんですが、10年ほど前、某国であるものをある人にプレゼントしたことがあるのですが、その会社の社長がそのプレゼントしたものとりあげて自分のものにしているのを経験したことがあります。平成の話ですよ。。
ダランベールだったら十分にやりそうですよね コマッタモンダ。。

チャゲアスのその話 聞いたことがあります 笑
福岡ではひよこ食べ方論争がよくありました。

昔、福岡本社のひよこランド(今はもうない)に行ったときに、「あなたの食べ方は?」って
投票があったなぁと思い出します 笑
なつい。。。

更新を楽しんでいただたら、幸いです!
  • 2025年 04月27日 17時16分
フォルトゥナガルテンの汎用性は素晴らしいですね。
他国の王族貴族との外交のアイテムとしても有効性が高そう。王家がどんな人物を「ご推薦の方々」として送ってくるかで、その国の貴族たちも立ち位置が推測できるでしょうか。
帝国皇帝と皇后の行幸啓まで見込めるとなると、俄然今後の展開に興味が湧いてきます。ぜひご夫妻でお越しになって愛娘との再会を果たしていただきたくなります。
他に誰が来るか気になりますが、ここでカトリーヌとダランベール侯爵が割り込んでくることは十分考えられますね。もちろん目当ては、推薦される栄誉とバルクの利権と、あと考えられるのは、ゲオルグとの縁談でしょうか。アデライーデのことなど、これっぽっちも気にしないか意図的に無視するかでしょうかね。
皇帝と皇后が、うまく捌いてくれると良いですが。
ただ、この二人に限らず、妖精のお店で買い物に制限を設けるやり方が、他国の王族・貴族にどう受け止められるかは、ちょっと気になるところです。

他国からも新キャラが来たりして、更にアデライーデの人脈が広がったりするのかどうか。
ノアーデン国の王太子ご夫妻と懇意になったら、札幌の雪まつりとか伝授して差し上げたりして。北の小国にとって大きな観光資源ではないかと。

パンの類は、アデライーデからの教示でしょうか。こういうとき、レシピを惜しまず披露してくれる彼女がどれほど有難いことか。
リンク先を拝見しましたが、可愛らしいお菓子ですね。これをタクシスがしっぽの方からかぶりついている図は、たしかに笑えるかと。そういえば、たい焼きももう普及しているでしょうが、やはりしっぽから食べているのでしょうね。
メロンパンをウミガメに見立てるとか、海国らしいアイディアも付加されて、いろいろバリエーションができていくのも楽しいですね。
『妖精からの贈り物』はとても粋な計らいで、バルク王家への親愛が高まることでしょうか。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想をありがとうございます!
>フォルトゥナガルテンの汎用性
ですね(*´艸`*)
一石二鳥ではなく、3も4も利用価値をタクシス達は求めています。
社交の場であり商談の場であり、自国の威信を見せつける場でもありますからね。

>カトリーヌとダランベール侯爵
この二人はネックですよね笑
とうなるのかなと、作者もドキドキしています 笑

他国からの新キャラ (ΦωΦ)フフフ…。
作者も期待したい!

>パンの類は、アデライーデからの教示でしょうか。
ことりパンは元々の白パンのレシピですね。フィナンシェもしかり。
フィナンシェは結構昔から食べられているお菓子ですねー。

アデライーデのアイディアはメロンパンのみですね。メロンパンも元々あるクッキー生地とパンのレシピを改造して菓子職人とパン職人が合同で開発しています。実際に作ったことがあるのですが、結構難しかったですー(汗)

亀のメロンパンって実家の近くのパン屋さんにあったんですよね。
よく足から食べていました笑

更新を楽しんでいただたら、幸いです!
  • 2025年 04月27日 17時07分
舞台裏のことが詳細に分かり、また、関係者が非常に熱意をもって準備にあたったことが分かって読んでいて楽しいです。
女性一般の女性同士の外出の意味合いに加えて、貴族女性のお忍びが本人らにとって、どれほど大切なものかよくわかりますね。外出することも思うに任せず、それを子どものときから意識して行動しなければならない、これも上に立つものの苦労の一環でしょうか。フォルトゥナガルテンの貴重さを感じさせられます。

テレサも、昔は王妃候補だったのですね。さすがに宰相夫人になれたほどですから、多くの難関を乗り越えて王妃にも相応しい資質を身に付けたのでしょう。それを思うと、宰相夫人になったとはいえ、視野に入れていた王妃の座はテレサに譲る形になったのに、信頼し合う友人同士でいられて良かったです。

スタッフも選りすぐりの人材を揃えたようで、高位貴族相手でも心配無しの布陣なのですね。
奏者や芸術関係でも人の育成も進めていくとなると、専門の学校の設立も視野に入るのでしょうか。バルクが芸術面でも先進国になっていきそうで楽しみです。
してみると、このフォルトゥナガルテンも少なくとも当面は貴族専用となるのでしょうか。平民を受け入れるにしても、指定された日にちに限定するとか、考えどころが多そう。貴族だけでも、テレサが現場で事細かにチェックしたように、思わぬ行動に出る人がいるようですし。
ただ、フォルトゥナガルテンが有名になれば、いずれは平民からの入場の希望が高まりそうですね。もちろんアルヘルム以下関係者全員、そのことを意識しているのでしょうけれど。

テレサの専門の現場を見るのは初めてでしょうか。現場をチェックしているときの生き生きとした姿が良いですね。
薔薇や柊の美しい植え込みも、自然な警備の一部となることに感心します。
死角を作らず安全への配慮に怠り無し。有っては困ることですが、もし客たちの間でトラブルが発生したら、テレサに訓練された妖精たちがただちに対処できそうで心強いです。
勤めが厳しくなった王宮使用人の起用について配慮しているのも好感です。

あらためて、3人の女神によってフォルトゥナガルテンが成立しているのを実感します。

書籍版の情報が読めて嬉しいです。電子版が購入可能になったら(まだヒットしませんが)、予約させていただきます。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想をありがとうございます!
>貴族女性のお忍びが本人らにとって、どれほど大切なものかよくわかりますね。
未婚時代は、ほぼお忍びはできなかったようですね。男女交際も付き添い人がいて
結婚後に跡取りを数人産んでからは、結構ゆるくなるみたいですが。。

でも高位になればなるほど、結婚後も気ままな外出は難しかったみたいです。
警備の面もありますし、本人自体に価値もありますが歩く宝石箱ですからね。

既婚女性にとって、フォルトゥナガルテンはガラス製品よりその時間自体が価値あるものになると思います。

フォルトゥナガルテンは、しばらく貴族専用になるでしょうね。
庶民は多分国内外の商会会頭とかが、招かれるかもです。
そのあたりはタクシスの商人(あきんど)としての腕の見せ所ですね(*´艸`*)

更新を楽しんでいただたら、幸いです!
  • 2025年 04月27日 16時30分
テレサ様、連れて行ってもらえなくてヤキモキしているのかな〜っと思ってたらまさかの警備計画立案担当。
しかも現場主義だからもし軍人なら良い指揮官に成りそうですね。
現代なら大戦略等のウォーシミュレーションゲームにドップリハマりそう(笑)
自分も好きでTVゲームで遊びますがボードゲームタイプは無理だった•••
めちゃくちゃ時間掛かる(下手した数日)上にセーブなぞできないし家が広くないから都度片付ける必要もあるし、何よりTVゲームに比べ数倍難しく挫折した思い出(笑)
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想をありがとうございます!

>まさかの警備計画立案担当
(ΦωΦ)フフフ…
そうなんですよ。めっちゃ楽しんでいます笑
アルヘルム放置して 爆笑

>現場主義だからもし軍人なら良い指揮官に成りそうですね。
ですねー(*´ω`*)剣を振り回したりとかは全然らしいのですが
作戦立てたり、防衛補給を考えたりはかなり好きなので参謀総長とかで活躍しそうですね

>現代なら大戦略等のウォーシミュレーションゲームにドップリハマりそう(笑)
絶対ハマりますね(確信)

>ボードゲームタイプは無理だった•••
わかりますー! 難しいのもありますが
あれって専用の部屋が必要ですよねー
うちはにゃんこがいるので、やっている最中にも駒を絶対叩かれて
大騒ぎになると思います 笑

更新を楽しんでいただたら、幸いです!
  • 2025年 04月27日 16時17分
>テレサは、警備報告があがるたびに開演後も嬉々として庭妖精に変装し、ジマーマンや庭師頭(にわしがしら)を従えてフォルトゥナガルテンに夜のお忍びに出かけていくようになった。

あれ? もしかして王様とアデライーデのキスシーンをテレサ様に見られちゃってる!?
やべーぞ、2人共(笑)
まぁそんな守護人(ガーディアン)テレサ様でも、帝国からのお客様の扱いには困りそうですね。
何とか手立てを考えて下さい、偉い人!!(笑)

ところで、コミカライズ企画進行ありとのこと、おめでとうございます。
ブラック化する役人貴族達がコミカライズで見られるかと思うと、楽しみのような怖いような……(ー_ー;)
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想をありがとうございます!
>あれ? もしかして王様とアデライーデのキスシーンをテレサ様に見られちゃってる!?
大丈夫です!
そこはタクシス抜かりがありません 笑
しっかりメラニアとフォロー(夜会を誘ったりして)しています。
テレサも薄々わかっていても、そこには触れないですね。

>何とか手立てを考えて下さい、偉い人!!(笑)
ええ 笑 偉い人たち考えていますよ 笑

>ところで、コミカライズ企画進行ありとのこと、おめでとうございます。
>ブラック化する役人貴族達がコミカライズで見られるかと思うと、楽しみのような怖いような……(ー_ー;)
ありがとうございます!
そこは、、笑 たしかに怖い 笑
作者はそっと、その当たりは作画の先生にお任せしたいと思います 笑

更新を楽しんでいただたら、幸いです!
  • 2025年 04月27日 16時07分
アマゾンで表紙絵を拝見しました。
ようやくビジュアルを見ることができて嬉しいです。さっそく保存させていただきました。
初々しくて、そしてちょっとアタフタしている?アデライーデが可愛いですね。突然の覚醒、急な輿入れで慌ただしいのでしょうかね。
描き下ろしが5編も入っているとのこと、お疲れさまでした。
イラスト入りの本文が読めるのを楽しみにしています。ゆっくり楽しませていただきます。

そして、コミカライズ企画も進行中とのこと、おめでとうございます。
こちらのニュースも大変嬉しいです!
こんにちは(*´ω`*)

表紙ご覧になっていただけて嬉しいです!
書き下ろしも初めての経験ですが、楽しかったです!
もうですね。。
知っているのに、お見せできない言えなーーいって、つらーい笑
中のイラストもステキなんですよ

特にフィ。。。おっと、誰か来たようだ。。

更新を楽しんでいただたら幸いです!

  • 2025年 04月27日 16時02分
>一歩。。いや、どうでしょう笑
>陽子さんの護りは鉄壁ですよ笑
それは何よりで、良かったです。
陽子さんにはのんびりスローライフを送っていただきたいですから。

バックステージの様子を読むと、どれだけみんなで知恵を出し合い、周到に準備を重ねたかが分かって、エンターテイメントを作り上げるときの楽しさやスリリングさが伝わってきます。
貴族のお客様相手に現場でトライアンドエラーと言うわけにはいかないでしょうし、細心の注意を払って創り上げたのですね。
フォルトゥナガルテンは夜しか営業していないのですか。目の肥えた貴族を引き入れるのに、とても好判断だったことが実感されます。そこは浦安のテーマパークをよく知っている陽子さんの体験が生きたことでしょうね。
紅茶をメニューから外したのにもしっかりとコンセプトに則った知恵を働かせたものでしょうか。貴族の身分から妖精の国を楽しむ一個人へとひと時の変身を促す細かな配慮が良いですね。

でも、舞台装置の細かいところまで行き届いた配慮をしてくれたメラニアの功績も大であったようで。建築物のユニークな発想を惜しげもなく披露したのは、普段からの構想の積み重ねがあったのでしょうか。貴族の流儀とは違うあんな家、こんな建物があれば、という願望の具現化だったのかもと想像されます。
アデライーデによる孤児院の建築も斬新でしたが、ここからまた新たな建築のムーブメントが始まるのでしょうか。

王弟のゲオルグの名前を久しぶりに見ましたが、モニター役として貢献してくれて、本人も楽しんだのでしょうかね。
動向を聞かないゲオルグですが、アルヘルムの結婚が大成功でしたから、彼にも縁談が舞い込んで悩んでいやしないかと、ちょっと気懸りです。

これからフォルトゥナガルテンの評判は帝国にも達するでしょうし、大勢のお客を捌く大変さはまだこれからでしょうかね。
皇帝や皇后の行幸啓を仰ぐのは無理でも、帝国貴族が魅了される様も見てみたくなります。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想をありがとうございます!
フォルトゥナガルテンは、みんなのアイディアや思惑の集大成みたいなものですね。
いくつも絡み合っています。

金がかかっているからな
 byタクシス

アルヘルムら男たちの思惑がありです。楽しむ既婚婦人達は日頃の縛り・・貴族としてもですが、妻や母としてからも開放され、ただの少女にひと夏一夜を戻ってほしいと作者的には思います。

ゲオルグ様は、ほんとーに時々しか登場させてあげられず、申し訳ないって思っているんですよね。いつかなにかの話に登場させてあげたい。。
ゲオルグにもお話は来ているんですけどね。お断りしている状態です。

彼の結婚は早くてあと数年あとくらいかしら。

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月27日 15時52分
フォルトゥナガルデン……バルクの貴族達には概ね好評みたいですね。
まぁ、『黄金の正妃様』の企画で出来た場所だから、というのも多少はあるとは思いますが(苦笑)
ただ問題なのが帝国からの客ですね。
まぁ、バルクの貴族達と同じく概ね好評になるとは思いますが、以前の感想で書いたようにアデライーデの異母姉のカトリーヌやその祖父のダランベール侯爵のような帝国の威を借る傲慢な貴族達が現れるとどうなることか……。
その辺りの対策はどうなっているのか気になります。
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想ありがとうございます!
概ね好評ですね~
多分女子からは絶大な人気が出ることとなると思います!
かわいいもの、ステキなものっていくつになってもワクワクしますからね(*´ω`*)

ご招待客は、、クレーマー対策はしているんですが
ダランベールとか来そうですよね。
特にカトリーヌはわがまま言いそう 笑
もしかしたら、ローザリンデが手を回すかもですね 笑

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月27日 15時42分
>ヒバリはしぶとく囀り続けたが〜

ただし強面のヒバリ(笑)

おや、アルヘルム様?テレサ様はお連れにしましたか••••?
アデライーデ様の雷落ちますよ?
((((;゜Д゜))))
こんにちは(*´ω`*)

いつも感想をありがとうございます!

(*´艸`*)ぷぷっ そう強面のヒバリです 笑
テレサ様、今ちょっと夢中になるものがあって・・笑

テレサ様用の月の庭は王宮にあるんですよね。
きっと、アルヘルムはちゃんとそっちの庭にテレサ様を誘うと思います!

更新を楽しんでいただたら、幸いです!
  • 2025年 04月27日 15時37分
ひっひっふーで少し笑ってしまいました。
  • 投稿者: numa
  • 2025年 04月14日 12時34分
こんにちは(*´ω`*)

はじめまして!
感想ありがとうございます!

>ひっひっふーで少し笑ってしまいました。
(*´艸`*)
陽子さん、一番慣れている呼吸法はこれなんですよ 笑
薫と裕人と、二人産んでいますからねw

鬼滅の刃風だったら「静の呼吸」とかになるかなあ 笑
でも、ひっひっふーやると落ち着くのでおすすめですよ(*´ω`*)

更新を楽しんでいただたら幸いです!
  • 2025年 04月16日 09時46分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [77]
↑ページトップへ