感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [103]
コミカライズから入って小人さん沼にはまってノベライズ本も読み切って続きをと読み始めた所見覚えのある名古屋市や一宮市やらが
妹が一宮市民なので私自身も近郊に住んでいるので感想書き込みたくなってしまいました
小人さんが帰って来て周りの大人達が相変わらず振り回されてますね 
本が好きで本屋に就職して働いていた者です
  • 投稿者: ジャック
  • 50歳~59歳 女性
  • 2024年 12月18日 20時09分

 ようこそおこしやす、小人さんワールドへ♪

 ワニも名古屋近郊住みです。生まれも育ちも中部でして。ただ、若い頃に全国飛び回る仕事をしていて、色んな方言が混じってしまい、変な言葉遣いな老人になってしまいました。爺婆っ子だったことも禍いし、なもなも呟く変わり者に。
 名古屋弁って種類があるんですよ。にゃーだの、だらあだの語尾が変わります。ワニは、なもです。
 地元大好き人間なので、物語の端々に色々出てきます。読みながら笑ってやってください。うん(笑)

 既読、ありがとうございます。
今更で申し訳ないんですが、前作1話でアラサーだったと書いてあるので三十過ぎて独身だったは誤りかと思います。

 あ~、それワニの勘違いでして。

 ワニは三十前後をアラサーと思っていたんですね。なのでです。
 三十未満をアラサー、四十未満をアラフォーと呼ぶのだと最近しりました。うん。

 既読、ありがとうございます。
干早くんが結構空気なことがあるから双子じゃなくても良かったんじゃないかと思ってしまいました。
千早くんも好きなのでちょっと残念です(´・ω・`)
  • 投稿者: エバー24
  • 2024年 12月17日 15時09分

 んふ~、ネタバレなるんで申せませんが、千早はこの先重要なファクターになります。
 それこそロメール並みにね。あとは秘密♪

 既読、ありがとうございます。
マックでは注文間違い、入れ間違い、入れ忘れはデフォだと思った方がいいです。
注文通りに入っていた方が驚きますw
電話して対応してくれるときとしてくれないときがありますので、電話するのもイヤになります。
一度窓口で「前回入れ忘れがありましたので今回はないようにお願いします」と言ったら中が騒然として、しばらく待たされた後にサービス品をいただきました。
  • 投稿者: たろう
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 12月15日 20時16分

 デフォだったのか。

 そうなんですよ。いちいちクレーム入れんの嫌ですよね? だから大半の消費者は、しゃーないと諦めてまう。
 金子を頂いているんだから、御客様をがっかりさせない企業努力はして欲しいですよねぇ。うん。

 既読、ありがとうございます。
千尋さん(中の人)の年齢でレインボーマンをご存じとはw
  • 投稿者: たろう
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 12月13日 20時26分

 ワニが憑依してます。懐かしのアレコレに目のない老人が。うん。

 既読、ありがとうございます。
ヴィンセント君のところは大公家だった気がしますが降爵されたのでしょうか?
それかヴィンセント自体はもう大公家を出て侯爵位を得たのか?
誤字とも違う気がしましたのでこちらにて。

遅ればせながら楽しく拝読させていただいております。
時間が溶けるのが困りものですが致し方なし(歓喜)。

 またやらかしたかも? 確認してきます。

 既読、ありがとうございます。
たらったらったらった、うさぎのダンス
フレーズは出てくるのに元が何か思い出せないな

 ワニはテレビで見た記憶が。
 たしか、映画かドラマだったと思います。おさげの娘三人が、家族の前で踊っていたけど、どんな物語だったか覚えていない。なぜか、そこだけ鮮明に覚えている。はて?

 既読、ありがとうございます。
マーロウ王子、只のいじめっ子かと思えば、魔法を学びたい思いは、あれが出来れば河の氾濫が、これが出来れば河の防護壁が、と国の民の命を守りたいことばかり。
文化の違う他国の中でのその根性と行動力、素晴らしい王子様に成長する未来が見えますね。
  • 投稿者: 逢原 かほ
  • 60歳~69歳 女性
  • 2024年 12月07日 16時10分

 ですな。切磋琢磨し、やんちゃな子ほど伸び代があるのだとワニは思います。
 こういう子が沢山いれば、世界の未来は明るい。.....まあ、小人さんがかかわる時点で暗雲が立ち込めるのもお約束なんですが(笑)

 既読、ありがとうございます。
ロメールの後悔は、3歳の幼子を行方不明にしてしまった親の気持ちそのままな気がします。どうしているかと気が狂いそうなほどの思いを抱えたまま。。
それを4年もの間ずっと。

そんな自分なのに、側では兄である陛下が、まるでチヒーロのことなど忘れたように、子供らしい振る舞いのファティマに夢中になっている。
口には出さずともとても許せるような心情では無かったのでしょうね。

ロメールの為にも千尋が戻ってこられて本当によかったです。
  • 投稿者: 逢原 かほ
  • 60歳~69歳 女性
  • 2024年 12月02日 18時35分

 国王達は中身のことを知らないから仕方ないんですけどね。
 でも、言い知れない憤りを感じ、長く後悔したロメールです。
 そんな優しい人にはハッピーエンドしか似合わない。うん。

 既読、ありがとうございました。
いろいろ複雑、伏線多めの感じですね。やっと半分読めました。が、度々気になる誤字報告の訂正…。もしかして作者さんと年代が近いのか?難しめの漢字変換もそこそこ読めるっちゃ読めますが、お若い方には「見たことないわ!」なのかもです。かくゆう私も文章の前後で推測したり、たまに検索かけたりしますけど。今時は親切にルビ振りまくりますものね。
小人さんももう9才になるのですね。マンガから読み始めたので、3才児のイメージから中々脱しきれないのですが、〜ご飯ください〜編の途中からノベルに移って、文字だけだとどうにも転生前の成人バリキャリ千尋さんが前面に出て「小人さん」が見えない…って思ってました。
今は「チヒーロー」の活躍を応援してます。
  • 投稿者: yunicon
  • 2024年 12月01日 19時43分

 なんかねー、~ご飯ください~より、~配管工~のが幼くなったといわれる小人さんです。(笑)
 たぶん、ワニが書き慣れてきたせいもあったんだと思いますが。むしろ~ご飯ください~のが、転生した大人らしい話だった。うん。

 既読、ありがとうございます。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [103]
↑ページトップへ