感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [43]
[一言]
いつも楽しく拝見しています。
サブタイトルはあった方が読み返しやすいのであった方がありがたいです。
「12歳1月その1」みたいな感じでもあった方がありがたいです。
  • 投稿者: 膳所城
  • 2023年 04月10日 21時21分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
[一言]
隠居した源じいをまだまだ扱き使うつもりの若鷹丸ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
ここに鬼がいるぞー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
むしろ専属ですw
[一言]
みんなが場所を知ってるのに秘密基地になるんですかね( ̄▽ ̄;)
しかしようやく完成したんですね、ヒミツ基地(*´∀`*)
ヒミツ基地こと源じいの家に入り浸る若鷹丸の姿しか見えません(笑)

しかし……ヒミツ基地とはꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
秘密基地は浪漫、秘密基地、必要、絶対!
[一言]
サブタイトルは普段はなくてもいいけど重要な話はあったほうが嬉しいですね
初めて何かを読む時も、最初から読むんじゃなくて山場っぽいタイトルから読んで面白そうか判断することもあります
  • 投稿者: snkr
  • 2023年 04月08日 20時54分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
[良い点]
読みやすくて、文章力?があるんだなと感心しています。
[一言]
副題の件ですが、小説を読むときってお気に入りの場面とかせりふのやり取りがありますよね。それを後から反芻して、浸ったり、うんうんと頷いたり、ニタニタしたりして楽しく過ごすのもいいもんだと思っています。それでその場面を探すのに副題はとても必要です。番号なんか覚えられません。記憶に紐づけられた副題はその為だけでも、存在意義があります。
 面倒なのは重々承知のうえでよろしくお願いします(ペコペコ)












  • 投稿者: 水森
  • 2023年 04月08日 18時54分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

文章力?がある実感は全くないんですが読みやすいと感じて頂けると嬉しいです。
[一言]
今回の話なら「12歳 城作り下見」
とかだと後から見返したいときに良さそうかなと思います
  • 投稿者: らいむ
  • 2023年 04月08日 18時23分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
[一言]
タイトルに年月を追記する趣旨によりますが、架空戦記で年号表記が難しいのであれば、主人公の年齢表記(6才5ヶ月など)でも時の流れが分かり良いと思います。
  • 投稿者: stone
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 04月08日 18時20分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
[一言]
サブタイトルあれば内容を想像しやすいです。
でも、無理につけなくても良いと思います。
あとから付けても良いのではないのでしょうか。

今回付けるなら一連の流れなので「防衛強化1」「防衛強化2」のようにするのも方法だと思います。
  • 投稿者: feisia3733
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 04月08日 17時26分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
[一言]
いつも楽しく拝読しています。

個人的にサブタイトルはあった方が嬉しいです。
初見の作品では特にサブタイトルを見て読むか決めているので。

考えるのは大変でしょうがこれからもサブタイトルを入れていただけると嬉しいです。
  • 投稿者: おかん
  • 2023年 04月08日 10時24分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
[一言]
追記となってしまいますが、サブタイトルの件について。

一読者として最もありがたいのが「年月日記載あり、各話にタイトルあり」です。最も作者さんに負担がかかるやり方ですけれども。

次点で「年月日もしくは各話にタイトルのどちらか」です。
「年月日」方式はたしかに各話ごとにタイトルを考える必要が無くなるのですが、重点的に扱って長くなったときにそれが感想とかで跳ね返ってきたりします。私の知っている作者さんがこの方式をとって、正規ナンバリング分だけでも90以上連なったことがありました。結果的に、検索性が悪くなったり、長さを実感できてしまうのがそういうときに問題になるようですね。
「各話にタイトル」方式は現行の方式ですが、作者さん側への負担が大きいのだろうなと思います。他の作者さんの中には、途中で後日挿入という形で実質放棄されたりしますから。
  • 投稿者: 舞人
  • 2023年 04月08日 05時30分
ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
本編出来ているのにサブタイトル考えるのに一日掛かったりするのが恐ろしいところ…
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [43]
↑ページトップへ