感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
[良い点]
おもしろいです。
[気になる点]
私的には、このシーンはいらないですね。
そういうことがあったとしても、知りたくはなかった。
「なんだ、一途じゃないじゃん」と思えてしまい、ヒーローへの好感度がすごく下がりました。
感想ありがとうございます。


まあそう感じる方もおられるだろうな、とは思ってました。たとえ現実離れしたファンタジーになるとしても、死んだ相手にでも一途に想いを貫き続けてほしかった、って気持ちは私も分かります。なのでここは執筆時点で真剣に2パターン考えて、その後の展開も検討しました。
ただやはり、カリトンというキャラの設定とか立ち位置とか彼の心情とかを忌憚なく考えた時、彼には無理だなと思っちゃったんですね。なのでこういう形になりました。

幸いというか、現状では「このままで」というご意見が多いようなので、このままの形でその先の執筆もさせて頂きました。
本作はこのままですが、貴重なご意見は次回作以降の参考にさせて頂きたいと思います。ご意見ありがとうございました。


ちなみにこの回でヘスペレイアが「閨の指導を務めた」と書いていましたが、カリトンとヘスペレイアの関係を正しく描写できていなかったと気付きましたので、「カリトンの初めての閨の相手を務めたのもヘスペレイアである」と改稿しています。にゃんさぶろうさんにはより受け入れられない方向の改稿にはなってしまいますが、悪しからずご了承下さい。
[一言]
小説だけを書いて下さい。
  • 投稿者: チー
  • 2024年 09月09日 21時37分
私が何を書こうが、公序良俗に外れるものでなければ私の自由だと思いますが?


そちらこそ「感想」を書いて下さい。ここは感想欄ですので。
[一言]
ちょっと待ったに、実は生きてたとかで第2王子も絡めたらもっと面白かったのでは?
宰相一家が王を支える苦悩があった……みたいな話など、公子側の闇についての話があると、もう少し主人公の選択に複雑さが増したのかも?

などと、ifの話を考えちゃったりしました。
最後まで読ませてもらいました。ありがとうございますー
  • 投稿者: Mary
  • 2024年 09月09日 17時33分
最後までお読み下さりありがとうございました。
楽しんで頂けたなら何よりです。


でも、前半でご退場した第二王子はラストシーンでは出しませんよ。あれは前半の悪役なんであって、後半でまで出すのならハラストラ公爵とかテルクシノエーとかエンデーイスらの「後半の悪役」は全員カットです。そもそもアイツそこまで引っ張るやつじゃないです。
物語にはストーリーの流れというものがあるので、最後だけいきなり登場させると違和感しか出ないですよ。その違和感を出さないためには要所で登場させないといけなくて、登場させるのなら後半の悪役は要らなくなるわけです。悪役が被るので。
悪役がクラスチェンジして出てくるとすればそれはメインキャラのひとり(改心して仲間になるありがちのやつ)ですけど、それだったら前半からそういう悪役になっています。敵対するのにも相応の理由がある的な感じの。アイツはそういうキャラに書いてませんから無理ですね。

もしかしてラストシーンに登場キャラ勢揃い、的なやつを想定したんですかね?でもそれは味方キャラでやるもので、しかもやったらギャグテイストが強くなるやつです。この物語はそこまでギャグ寄りではないので。
(ギャグとコメディは似て非なるものです)


宰相一家の裏の苦労とかそういうのは、番外編とかでも書けるやつなんでカットしました。まあ番外編を書くかどうかはこれから要検討なんですけど(爆)。
[一言]
小さな子供がワガママだったりするのも、転生前に魂だけの存在になったためだったのかー、などと考えてしまいました。(笑)

私は、楽しく読ませてもらっています。
応援していますねー
  • 投稿者: Mary
  • 2024年 09月09日 08時23分
感想ありがとうございます。


あ、大丈夫ですよー。茜色の魔女が転生前の魂に干渉するのって、彼女が興味を持った魂だけなので。全員が全員ヤツに唆されたわけではないと思います(笑)。

最後まで楽しんでもらえれば幸いです♪
よろしくお願いします(^.^)
[一言]
ソニア砲 炸裂!

めっちゃ良いソニア様、登場ふえるかな(^^)
  • 投稿者: 水無月
  • 2024年 09月08日 22時23分
いくつも感想をありがとうございます。


でもごめんなさい、ソニアさんの出番はここまででした( ̄∀ ̄;
[一言]
ねるとん(笑
懐かしい

フィラムモーンは最後のお仕事でしょうか
本当良いやつだった(笑
  • 投稿者: 水無月
  • 2024年 09月08日 22時15分
いくつも感想をありがとうございます。
昨夜は気付きませんで失礼しました。


そうですね、ここはフィラムモーンくんの最後の見せ場ですね(笑)。
[一言]
骨より愛人の方が怖かった
想像したらダメなのは布団かな…

作者さんも注意喚起などお疲れ様です
  • 投稿者: 水無月
  • 2024年 09月08日 21時36分
感想ありがとうございます。


まあ白骨死体はこの前回からの流れで想像できた人もそれなりにいたんではないかなと。
ベッドの描写は書こうかどうしようか迷って、結局書いちゃいました(爆)。

愛人発言はねえ……これ実は書き換えたんですけどね。書き換えた方がより直接的でグロくなっちゃった、っていう(爆)。
[一言]
なるほど!
自分の感じ方ではなく、情勢的にアリも勉強になります。
文句はありません。
注釈を読みながら必死についていっております^^;
この先もドキドキします^ ^
  • 投稿者: わみ
  • 女性
  • 2024年 09月08日 09時02分
感想ありがとうございます。


ぼちぼちクライマックスに入ってる辺りですかね……最後まで楽しんで頂ければいいのですが(^_^;
[気になる点]
カリトンの生年が年表に載ってないとゆー扱いの悪さに全米が泣いた。
感想ありがとうございます。


…………あー、勇者が来た回の後書きの時系列w
あれはほら、「かんたん時系列」ですから(爆)。それにカリトンはオフィーリアと2歳違いだし分かるでしょ(震え声)。

とか言って、どこかで出すつもりだった詳細な年表を結局出してないな……orz
[一言]
話毎の講釈、勉強になります。

  • 投稿者: わみ
  • 女性
  • 2024年 09月07日 19時59分
感想ありがとうございます。


勉強に……なりますかね?
基本的に余計なことしか書いてないと思いますが(^_^;

あと、この回以降に後書きに追記される情報は増える傾向にある(時には本文と同程度の長さになる場合もある)ので、その点ご留意頂ければ。
ぶっちゃけ、読み飛ばして頂いても特に差し支えはありませんので(^_^;
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
↑ページトップへ