感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
[一言]
で す よ ね ! !
ここで公子の手を取ってしまうのなら、アナスタシアの行動原理が覆ってしまいますもんね!…とは思いつつ、公子側に外堀を埋められていたり、カリトンがもっと頑なだったりしたら別の未来になっていた可能性もあったと思うので、ちゃんと収まるところに収まって安心しました。

それはそれとしてどことなく当て馬ムーブが板に付いてきてしまっているフィラムモーンくんに幸あれ(四週間ぶり二回目)
  • 投稿者: 小桜
  • 2024年 08月10日 21時57分
いつも感想ありがとうございます。


まあねえ、ここでフィラムモーン選ぶんなら今までのは何やったんや、ってなりますもんねえ(笑)。てか相手が変わるんならここまでに伏線なんぼでも張れたわけで(^_^;

でもフィラムモーンくんなら心配ありませんよ!ちゃんとソニアさんがお持ち帰りしてくれましたからね!(笑)
[良い点]
キュンキュンしました。
アナスタシアモテすぎでは!?
[気になる点]
なし
[一言]
番外編とかでもいいんでフィラムモーン選んだバージョン見てみたいです。
  • 投稿者: よりさ
  • 2024年 08月06日 22時21分
感想ありがとうございます。
キュンキュンして頂けて嬉しいです!


アナスタシアがなぜモテるのかっていうと、これまで書いてきたとおりで、➀連邦王家の姫様②世界最難関大学に合格できる頭の良さ③ハッキリとは書いてないけど年齢に見合わない美貌(将来もっと綺麗になりそう)、って感じですね。才色兼備で地位もあってなおかつ明確な欠点がない、っていうのがアナスタシアの評価になります。そこへ来て今度は、作中で半ば神格化とも言えるほど美化されてる“悲劇の公女”オフィーリアの生まれ変わりの可能性が濃厚、って点まで付加価値として付きました。
そんな人がフリーでいたら、そりゃ同年代男子が放っとかないですよ(笑)。
ちなみにアナスタシアが相手をカリトンとフィラムモーンの二択に絞ったのは、そのふたりとも選ばないとなったらいま成立している婚約を反故にしてでも申し込んでくる男が続出しそうだと思ったからです。そんなの無用な混乱を呼ぶだけですからね。


っていや、まだカリトンを選ぶと決まったわけでは(汗)。ってバレバレだろうとは思いますけど(爆)。
でも申し訳ないですが、彼女がどちらを選ぶにしろ、選ばなかった方とのifルートは書くつもりがありません。作者のポリシーとして、「あり得た未来」を文章化することはしないと決めていますので、ご期待には添えないと思います。
なので、そこは読者さま各位で脳内補完して頂ければなと思います。
[一言]
まあ、そんなに隠そうとしてませんでしたもんね…
  • 投稿者: vei05066
  • 2024年 08月06日 02時42分
いつも感想ありがとうございます。


いえいえ、アナスタシアさん的には隠そうとしてたんですよ、これでも(爆)。
でもこの子、まだ13歳の小娘ですからね!(爆笑)
[一言]
ソニア嬢が盛大なネタバラシした瞬間この会場の脳内BGMがドリフで固定された、どうしてくれる!?(知らんがな
この作品当初からシリアスなはずなのに自分の中でいつしかコメディ扱いで(腹筋が)ダメだった
いつも感想ありがとうございます。


うん、それは作者も知らんがな(爆笑)。

いや最初のうちがねー、ドアマット大好きななろう読者の皆様でさえ「可哀想で見てられない」なんて仰るくらいでしたんでね、後半は多少コミカルなくらいのほうがバランス取れていいかなと(爆)。
まあなんのバランスなんだか作者も分かんないですけどね(爆笑)。

つうかぶっちゃけ、そこまでウケ取るつもりで書いてないんですよねえ(笑)。やっぱアレかなー、笑わすつもりがない時に限ってウケる、ってやつなんかなー?
[一言]
ふおお。

ここでまさかの、[実は生まれ変わりだった]が暴露されるとは!

読めなかった展開に、拍手。
いつも感想ありがとうございます。


なんか書いてたら、ソニア様が普通に口滑らしてましたねえ(爆)。
書いてる作者としては、ソニア様は推しのカップリングを成立させるために暗躍してただけ、だったんですけどねえ(爆笑)。
[一言]
演奏担当A「『悲しみの向こうへ』とか流した方がいいのかな?」
演奏担当B「やめろシャレにならん」
修羅場というとNiceBoatの印象的があってな…

いつも感想ありがとうございます。


何言ってるか1個も分からんくてググりましたわ。


いやNiceboat.て!?これそんな凄惨なモノ想像するシチュとちゃうよ!?(((゜ꙍ゜;)))
※作者の居住地域は『SchoolDays』未放送地域で作者もググるまで知らなかった
※「修羅場」という言葉から連想されるものの個人間差異の振れ幅に震えてる


一尾言っときますけど、タグにもある通り、ちゃんと普通にハッピーエンドになりますので……( ̄∀ ̄;
[一言]
〉でもあれって、終わってからもう20年くらい経つんですよ……!(震え声)
あの、調べたら、終わったのって1994年(30年前)ですって……(震え声)
感想ありがとうございます。
感想?っていうかむしろ感想返信への反応ですけど(笑)。


>終わったのって1994年

あー、さすがに記憶的にももうあやふやなんで、感想返信の際にも一応調べはしたんですけどね。1999年に特番的なのが一件あったんで、それで(大雑把に)20年くらいって書きました。いやそれでも25年だから四捨五入すべきだったかも知れませんけども(汗)。
『ねるとん』は社会現象にもなったし、「彼氏(彼女)いない歴◯年」とか「ツーショット」とか「ちょっと待った(コール)」とか「大どんでん返し」とか、今普通に使われてるこれらの言葉が世間に浸透したのもねるとんからですしね。
(どんでん返しは元々歌舞伎用語)

いやしかし、まあ、時の経つのって早いもんですねえ……(ガチで震え声)。
[良い点]
うんまあ生まれ変わってまで突撃した一途な乙女に横入りしようったって
それは流石に無理っすわ
[一言]
公子…あそこで諦めて引いていればかっこよかったものを(笑)
  • 投稿者: vei05066
  • 2024年 07月31日 07時46分
いつも感想ありがとうございます。


>あそこで諦めて引いていれば

フィラムモーンくんはスッキリ身を引くつもりだったのかも知れませんけどねえ?(爆)
実は、この場にはまだ出てくるべき(そしてまだ出てきてない)重要人物がいる、かも知れない……(ΦωΦ)
[一言]
おかしいな、完璧公子の一世一代の告白シーンのはずなのになんか周りの空気というかアナスタシアさんの恋愛経験値がぽんこつなせいかちょっとおもしれー男みたいな感じに…!笑

陛下は年若い少年少女の心を弄んで悪い大人ですね。ちゃんと責任を取ってもらいましょう(?)
  • 投稿者: 小桜
  • 2024年 07月31日 00時13分
いつも感想ありがとうございます。


>完璧公子の一世一代の告白シーンのはずなのになんか周りの空気というかアナスタシアさんの恋愛経験値がぽんこつなせいかちょっとおもしれー男みたいな感じに

フィラムモーンくんが不憫すぎる!(爆笑)
いやそう書いたの私ですけどね!(核爆)


カリトン陛下は大人になっても自分のことで手一杯のダメな子のままなのです!(褒められたことじゃない)
[一言]
ちょっと待ったコールをしたのがフィラムモーンだと知った時、びっくりしました。
いえね、『35.それぞれの決断』でフィラムモーンが玉砕した後、潔く身を引いたと思ったのでつい…。
ちなみに『それぞれの決断』を初めて読んだ時、フィラムモーンに同情してました(「アナスタシア✖︎カリトン」推しだけど)。

さぁて、アナスタシアは誰の手を取るのかしら?(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク
  • 投稿者: 桂木瑠奈
  • 2024年 07月30日 23時49分
最参戦✕
再参戦◯、です(笑)。
いつも感想ありがとうございます。


おや驚かせちゃいましたか。まあ彼は引き際もスマートでしたからねえ。なぜ彼が最参戦したのかについてはまた次回ってことで(笑)。
フィラムモーンくんも割と他人に振り回される人生送ってるんで、同情されること自体は喜んでくれるんじゃないかと思います。(←言い方)

さて、アナスタシアさんは誰を選ぶんですかね?(すっとぼけ)
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [27]
↑ページトップへ