感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
どこがいい、ここがいいとかではなく、物語全体として読ませる力、引き込ませる魅力を感じます。抑制のきいた、読むことが苦にならない落ち着いた文体だからでしょうか。
[一言]
「戻る場所はなくとも行く場所はつくれるでしょう?」
クリスティーナのこの台詞に、彼女の生きざまのすべてが凝縮されているような気がして、感銘をうけ、思わず涙しそうになりました。すべてにおいて受動的なように見えるクリスティーナは、じつは自身の力で居場所をつくり、そして前へと一歩を踏み出す力をもった静かな烈婦だったのでしょう。
たいへん楽しませていただきました。ありがとうございました。
どこがいい、ここがいいとかではなく、物語全体として読ませる力、引き込ませる魅力を感じます。抑制のきいた、読むことが苦にならない落ち着いた文体だからでしょうか。
[一言]
「戻る場所はなくとも行く場所はつくれるでしょう?」
クリスティーナのこの台詞に、彼女の生きざまのすべてが凝縮されているような気がして、感銘をうけ、思わず涙しそうになりました。すべてにおいて受動的なように見えるクリスティーナは、じつは自身の力で居場所をつくり、そして前へと一歩を踏み出す力をもった静かな烈婦だったのでしょう。
たいへん楽しませていただきました。ありがとうございました。
蚕豆かいこ 様
感想をありがとうございます。
王族として生まれて政略の駒だったクリスティーナが、初めて自分で未来を作ろうとしたと設定した時に
するりとでた言葉でもあります。
流されるだけでは望まない未来を恨みそうになるかもしれません。
自分で選べば、少なくとも自己責任ですから納得もでき対処する気力もわくだろうと思いました。
感想をいただけて嬉しいです。本当にありがとうございました。
感想をありがとうございます。
王族として生まれて政略の駒だったクリスティーナが、初めて自分で未来を作ろうとしたと設定した時に
するりとでた言葉でもあります。
流されるだけでは望まない未来を恨みそうになるかもしれません。
自分で選べば、少なくとも自己責任ですから納得もでき対処する気力もわくだろうと思いました。
感想をいただけて嬉しいです。本当にありがとうございました。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時50分
[一言]
はじめまして、アズマと申します。
氷の王妃、完結おめでとうございます。
氷の彫刻のように脆く、でも、強くあろうし、実際に強いクリスティーナ・砂漠の太陽のように苛烈で時に残酷だけれど本当は暖かいランドルフ。
にんげんとして寄り添い向かい合って歩き始めた二人に拍手。
さらに少し妄想すればあと一人、二人の子供に恵まれて、
「ねぇ兄上、どうして父上の前では母上はシャイで、母上の前で父上は少し情けなくなってしまうの?」
「じいやが言っていたんだけれどそれが恋なんだそうだよ。」
なんて会話が聞こえてきそうです。
クリスティーナとランドルフに幸あらんことを。
素子様、連載お疲れさまでした。
はじめまして、アズマと申します。
氷の王妃、完結おめでとうございます。
氷の彫刻のように脆く、でも、強くあろうし、実際に強いクリスティーナ・砂漠の太陽のように苛烈で時に残酷だけれど本当は暖かいランドルフ。
にんげんとして寄り添い向かい合って歩き始めた二人に拍手。
さらに少し妄想すればあと一人、二人の子供に恵まれて、
「ねぇ兄上、どうして父上の前では母上はシャイで、母上の前で父上は少し情けなくなってしまうの?」
「じいやが言っていたんだけれどそれが恋なんだそうだよ。」
なんて会話が聞こえてきそうです。
クリスティーナとランドルフに幸あらんことを。
素子様、連載お疲れさまでした。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2012年 01月12日 08時50分
管理
アズマ 様
感想をありがとうございます。
もろいのに強がるクリスティーナと、疎ましく思っていたのに考えを変えられたランドルフは
ある意味私の理想の二人です。
そして、未来の会話に萌えました。こんな会話をしたり顔でやっていればいいですね。
それを父親のランドルフに聞きとがめられて、生意気はまだ早いとかぐりぐりされていればよいです。
読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございました。
感想をありがとうございます。
もろいのに強がるクリスティーナと、疎ましく思っていたのに考えを変えられたランドルフは
ある意味私の理想の二人です。
そして、未来の会話に萌えました。こんな会話をしたり顔でやっていればいいですね。
それを父親のランドルフに聞きとがめられて、生意気はまだ早いとかぐりぐりされていればよいです。
読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございました。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時47分
[一言]
素敵なお話をありがとうございました!
初めて感想を書かせて頂きます。
一度は疎ましく思った女性であるのに、クリスティーナの本当の姿をしっかりと見極めてくれたランドルフは男性として最高にカッコイイと思います。
クリスティーナも賢くて、さらに辛いことも乗り越えて、王妃にふさわしい女性ですね!
他作品のことを書くのも何なのですが、異世界トリップものの方も、人気のジャンルでこれだけ突出したものが書ける作者さまに勝手に憧れています。自分も異世界トリップ書きなので……。
拙い感想失礼いたしました。
完結おめでとうございました!
素敵なお話をありがとうございました!
初めて感想を書かせて頂きます。
一度は疎ましく思った女性であるのに、クリスティーナの本当の姿をしっかりと見極めてくれたランドルフは男性として最高にカッコイイと思います。
クリスティーナも賢くて、さらに辛いことも乗り越えて、王妃にふさわしい女性ですね!
他作品のことを書くのも何なのですが、異世界トリップものの方も、人気のジャンルでこれだけ突出したものが書ける作者さまに勝手に憧れています。自分も異世界トリップ書きなので……。
拙い感想失礼いたしました。
完結おめでとうございました!
遊森 謡子 様
感想をありがとうございます。
いちどは負の評価を下した相手を認めるって難しいですよね。
ランドルフをカッコイイと評してくださってありがとうございます。嬉しいです。
たいがいヘタレかヤンデレ俺様になってしまうので、カッコイイなんて……。
遊森 謡子様の作品もワクワクしながら読ませていただいています。
なんでこんなこと思いつくんだろう、とかなんて素敵に人物が書けるんだろうとか、うなったり
感動したりです。
完結できてほっとしています。読んでいただけて、本当にありがとうございました。
感想をありがとうございます。
いちどは負の評価を下した相手を認めるって難しいですよね。
ランドルフをカッコイイと評してくださってありがとうございます。嬉しいです。
たいがいヘタレかヤンデレ俺様になってしまうので、カッコイイなんて……。
遊森 謡子様の作品もワクワクしながら読ませていただいています。
なんでこんなこと思いつくんだろう、とかなんて素敵に人物が書けるんだろうとか、うなったり
感動したりです。
完結できてほっとしています。読んでいただけて、本当にありがとうございました。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時43分
[一言]
完結おめでとうございます!!!私も番外編読みたいです二人の仲良しさん♪
完結おめでとうございます!!!私も番外編読みたいです二人の仲良しさん♪
kana 様
感想をありがとうございます。
仲良しな二人……私が砂か砂糖を吐いてしまいそうです。
感想をありがとうございます。
仲良しな二人……私が砂か砂糖を吐いてしまいそうです。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時39分
[一言]
完結お疲れさまでした!
物語の後半から王妃が泣く時は目の前に王様が居ると良いなと思いながら読んでいたので、ボブの前で涙出た時は「また王様出遅れた!?」と焦りましたが、後ろからの登場で安心しました(笑)
クリスティーナ自身に仕える事を選んだ近衛騎士の二人ですが、ジェーン同様似たもの主従なのかなとニヤリとしちゃいました。
侯爵が策を弄しなければクリスティーナが孤児院に興味を持つこともなく、ランドルフの仲も冷え切ったままだったんだろうな……と思うと、ブレンダが一番翻弄されたのかなと思います。ランドルフの温情で修道院で余生を過ごす事になりましたが、今までとは真逆の生活に果たしてブレンダは耐える事が出来るのかなと。これからがブレンダの試練なんでしょうね。
慎重なまでの診察で立場を守りとおした侍医が、この話の中で一番ちゃっかりしてそうな気がしました(笑)
完結お疲れさまでした!
物語の後半から王妃が泣く時は目の前に王様が居ると良いなと思いながら読んでいたので、ボブの前で涙出た時は「また王様出遅れた!?」と焦りましたが、後ろからの登場で安心しました(笑)
クリスティーナ自身に仕える事を選んだ近衛騎士の二人ですが、ジェーン同様似たもの主従なのかなとニヤリとしちゃいました。
侯爵が策を弄しなければクリスティーナが孤児院に興味を持つこともなく、ランドルフの仲も冷え切ったままだったんだろうな……と思うと、ブレンダが一番翻弄されたのかなと思います。ランドルフの温情で修道院で余生を過ごす事になりましたが、今までとは真逆の生活に果たしてブレンダは耐える事が出来るのかなと。これからがブレンダの試練なんでしょうね。
慎重なまでの診察で立場を守りとおした侍医が、この話の中で一番ちゃっかりしてそうな気がしました(笑)
砂月 周 様
感想をありがとうございます。
私の書く国王は結構出遅れるので、今回もかと思いきや何とか間に合いました。
近衛騎士はジェーンと同類です。三人でお茶でもしながら盛り上がればいいと思います。
ブレンダは被害者ですね。生まれも育ちもいいのに王妃になれなくて、そのうちに国王が
どんどん心を移していく、挙句に父親の暴走に巻き込まれてしまうわけですから。
修道院の生活で何かを得られれば、その時にブレンダの贖罪が終わるのではないかと思います。
誰がいちばんちゃっかりか。慎重を貫き通した侍医か、要所を締めた宰相か、暗躍したような侍女の
エルマか、大金と土地をせしめた王妃か……。女性陣の方が得している気がしないでもないです。
感想をありがとうございます。
私の書く国王は結構出遅れるので、今回もかと思いきや何とか間に合いました。
近衛騎士はジェーンと同類です。三人でお茶でもしながら盛り上がればいいと思います。
ブレンダは被害者ですね。生まれも育ちもいいのに王妃になれなくて、そのうちに国王が
どんどん心を移していく、挙句に父親の暴走に巻き込まれてしまうわけですから。
修道院の生活で何かを得られれば、その時にブレンダの贖罪が終わるのではないかと思います。
誰がいちばんちゃっかりか。慎重を貫き通した侍医か、要所を締めた宰相か、暗躍したような侍女の
エルマか、大金と土地をせしめた王妃か……。女性陣の方が得している気がしないでもないです。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時38分
[一言]
完結おめでとうございます
本当に素敵なお話でした。
シンの強い、以外に強かな王妃が大好きでした。
番外編は無いのでしょうか?もしあればとっても嬉しいです。
完結おめでとうございます
本当に素敵なお話でした。
シンの強い、以外に強かな王妃が大好きでした。
番外編は無いのでしょうか?もしあればとっても嬉しいです。
rana 様
感想をありがとうございます。
王妃はしたたかでした。結局領地も収入もちゃっかり得ています。
しかも国王は当分頭が上がらないでしょうから。
番外は、今は出し切ってしまった感がありますので未定です。
感想をありがとうございます。
王妃はしたたかでした。結局領地も収入もちゃっかり得ています。
しかも国王は当分頭が上がらないでしょうから。
番外は、今は出し切ってしまった感がありますので未定です。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時31分
[一言]
完結おめでとうございます。
余韻の残る素敵な終わり方でした。
意外とちゃっかりしている王妃さまでしたが、泣き暮らしてるような女性よりも好感が持てました。
女って開き直ると強いですよね。
あと宰相の台詞が妙にツボに嵌まりました。特に「王妃付きの侍女は実に優秀ですな」が。
是非是非、侍女殿の暗躍を番外でお願い致します!
完結おめでとうございます。
余韻の残る素敵な終わり方でした。
意外とちゃっかりしている王妃さまでしたが、泣き暮らしてるような女性よりも好感が持てました。
女って開き直ると強いですよね。
あと宰相の台詞が妙にツボに嵌まりました。特に「王妃付きの侍女は実に優秀ですな」が。
是非是非、侍女殿の暗躍を番外でお願い致します!
yamato 様
感想をありがとうございます。
幸せで話の環を閉じるのはやりたかったんです。
王妃はちゃっかりしていますね。自分で立ち位置確保、ですから。
宰相は実は抜け目ないんです。侍女とは事務連絡のついでに色々つながりを持ったに違いありません。
主たちの知らないところで侍女と宰相は暗躍したと思います。
修道女になるのを遅らせろ、とかこの証拠渡すからしっかりやってくださいねとか。
感想をありがとうございます。
幸せで話の環を閉じるのはやりたかったんです。
王妃はちゃっかりしていますね。自分で立ち位置確保、ですから。
宰相は実は抜け目ないんです。侍女とは事務連絡のついでに色々つながりを持ったに違いありません。
主たちの知らないところで侍女と宰相は暗躍したと思います。
修道女になるのを遅らせろ、とかこの証拠渡すからしっかりやってくださいねとか。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時29分
[一言]
優しい結末で、読んで本当に良かったなあと思いました。
ステキな作品をありがとうございました。
前作が、色々な人の幸せを祈るには辛く思うこともあったので、王対クリスティーナというシンプルな構成で感情移入しやすかったです。
自作も楽しみにしています。
優しい結末で、読んで本当に良かったなあと思いました。
ステキな作品をありがとうございました。
前作が、色々な人の幸せを祈るには辛く思うこともあったので、王対クリスティーナというシンプルな構成で感情移入しやすかったです。
自作も楽しみにしています。
あゆまろん 様
感想をありがとうございます。
お約束の結末にしてしまいました。
童話の「そしていつまでも幸せに暮らしました」というのはいいよね、と自己満足の極みの話です。
今回はシンプル、もテーマだったので感情移入がしやすかったのなら嬉しいです。
感想をありがとうございます。
お約束の結末にしてしまいました。
童話の「そしていつまでも幸せに暮らしました」というのはいいよね、と自己満足の極みの話です。
今回はシンプル、もテーマだったので感情移入がしやすかったのなら嬉しいです。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時25分
[一言]
読んでいて時々胸が痛くなるほど、素敵な物語でした!
クリスと陛下の心の動きが繊細で、まるで映画を見ているようで、毎回とても更新を楽しみにしていました。
終わってしまうのが少し寂しく感じます。
すべての登場人物に、深みのある背景があってひとりひとりが、生きてるんだなあ……と思えて素敵です。
それをさらりと書きすぎることなく表現されていて、読んでいるこちらが本当はクリスは小さな頃言葉にする以上に辛かったんだろうな、と勝手な想像までしてしまいました。
陛下の心の動きも無理がなくて、最後の最後で後ろから現れたときにはもう拍手拍手です。
本当に、素敵な物語をありがとうございました。
読んでいて時々胸が痛くなるほど、素敵な物語でした!
クリスと陛下の心の動きが繊細で、まるで映画を見ているようで、毎回とても更新を楽しみにしていました。
終わってしまうのが少し寂しく感じます。
すべての登場人物に、深みのある背景があってひとりひとりが、生きてるんだなあ……と思えて素敵です。
それをさらりと書きすぎることなく表現されていて、読んでいるこちらが本当はクリスは小さな頃言葉にする以上に辛かったんだろうな、と勝手な想像までしてしまいました。
陛下の心の動きも無理がなくて、最後の最後で後ろから現れたときにはもう拍手拍手です。
本当に、素敵な物語をありがとうございました。
タナカハナ 様
感想をありがとうございます。
嬉しすぎる感想に一人身もだえしています。恥ずかしいです。
書きながらこんなべた甘な、と思っていたので素敵なとか言われるともう、あれです。
羞恥で死ねる。
本当に自己満足の話だったので、感想をいただけて本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
感想をありがとうございます。
嬉しすぎる感想に一人身もだえしています。恥ずかしいです。
書きながらこんなべた甘な、と思っていたので素敵なとか言われるともう、あれです。
羞恥で死ねる。
本当に自己満足の話だったので、感想をいただけて本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時23分
[一言]
完結おつかれさまでしたー
素敵なお話を読ませて頂いて、ありがとうございます。
また書いて頂けるのを楽しみにしています。
完結おつかれさまでしたー
素敵なお話を読ませて頂いて、ありがとうございます。
また書いて頂けるのを楽しみにしています。
ひよ 様
感想をありがとうございます。
読んでもらえて嬉しいです。
しょうこりもなく、また書くと思いますので見つけたら笑ってください。
感想をありがとうございます。
読んでもらえて嬉しいです。
しょうこりもなく、また書くと思いますので見つけたら笑ってください。
- 素子
- 2012年 01月12日 22時19分
感想を書く場合はログインしてください。