感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
アルフラが現在の精神性になったのは白蓮と引き離された事による後天的なモノだと思うのですが、吸血等による魔力の吸収は幼少時から白蓮の血を吸えた事から、アルフラの先天的な体質によるものなのですか?一般的な人間より魔力を吸収出来る能力が高い体質なんでしょうか?
アルフラが現在の精神性になったのは白蓮と引き離された事による後天的なモノだと思うのですが、吸血等による魔力の吸収は幼少時から白蓮の血を吸えた事から、アルフラの先天的な体質によるものなのですか?一般的な人間より魔力を吸収出来る能力が高い体質なんでしょうか?
- 投稿者: カール
- 2017年 05月06日 02時26分
もともと魔力の吸収効率は一般人とそう変わりませんでしたが、白蓮の血を貰っているうちに若干向上しています
それでも人と比べて突出している訳ではありません
人間の血にも魔力は含まれていますが、あまりに微弱でなんの力もない血だとアルフラは思っています
これは白蓮の血に慣れていたのが原因ですね
精神性については二話ほどあとにちらっと言及する予定です
それでも人と比べて突出している訳ではありません
人間の血にも魔力は含まれていますが、あまりに微弱でなんの力もない血だとアルフラは思っています
これは白蓮の血に慣れていたのが原因ですね
精神性については二話ほどあとにちらっと言及する予定です
- SH
- 2017年 05月06日 19時26分
[一言]
全部読みましたが、これはもう白蓮さんが責任をもってしっかり抱いてあげるしかないですね・・・。
全部読みましたが、これはもう白蓮さんが責任をもってしっかり抱いてあげるしかないですね・・・。
- 投稿者: カール
- 2017年 05月03日 19時09分
読了ありがとうございます
わたしも二人が幸せそうにしている話を書きたいのですが、本編はこれからも殺伐としてゆきそうです
ちょうどいま次話を書き終えたところなので明日には更新しますね
わたしも二人が幸せそうにしている話を書きたいのですが、本編はこれからも殺伐としてゆきそうです
ちょうどいま次話を書き終えたところなので明日には更新しますね
- SH
- 2017年 05月04日 21時14分
[一言]
翌日辛くなるのはわかってますが面白い作品に出会うと寝る時間も惜しんで読んじゃう悪い癖です
早いかもしれませんが読み飛ばしなどはせずしっかり楽しんでますので悪しからず!
ゴールデンウイークの更新楽しみにしています!
翌日辛くなるのはわかってますが面白い作品に出会うと寝る時間も惜しんで読んじゃう悪い癖です
早いかもしれませんが読み飛ばしなどはせずしっかり楽しんでますので悪しからず!
ゴールデンウイークの更新楽しみにしています!
翌日つらくなるのは分かってるのに、はあるあるですよねー
ちなみにわたしは情景描写とかたまに読み飛ばしちゃうタイプです
早く話のつづきが読みたいときとかついつい……
ちなみにわたしは情景描写とかたまに読み飛ばしちゃうタイプです
早く話のつづきが読みたいときとかついつい……
- SH
- 2017年 04月27日 20時03分
[良い点]
昨日の夕方にこの作品を知り、最新話まで読ませていただいたらこの時間になってました
とても面白くて切ないです
復活後はいつシグナムさんに対してあの時はどうもありがとよ!右腕じゅばー!するかハラハラしましたがそのようなことはなくてなによりでした 笑
昨日の夕方にこの作品を知り、最新話まで読ませていただいたらこの時間になってました
とても面白くて切ないです
復活後はいつシグナムさんに対してあの時はどうもありがとよ!右腕じゅばー!するかハラハラしましたがそのようなことはなくてなによりでした 笑
読むのむっちゃ早いですねー
うらやましいです
次話はもうちょいお待ちくださいね
ゴールデンウィーク中に投稿予定です
うらやましいです
次話はもうちょいお待ちくださいね
ゴールデンウィーク中に投稿予定です
- SH
- 2017年 04月24日 19時29分
[良い点]
アルフラの全てに対して容赦の欠片もないところが回を増すごとにカッコ良く見えてくる気がする(困惑)
[一言]
幸せなキスをして終了ENDだといいなぁ・・・
ただ白蓮がアルフラを受け入れてあげれば良かっただけなのにどうしてこうなっちゃったのかなぁ
もう全体の8,9割くらいの人がアルフラの敵だしどこ行っても敵ばっか。
アルフラの全てに対して容赦の欠片もないところが回を増すごとにカッコ良く見えてくる気がする(困惑)
[一言]
幸せなキスをして終了ENDだといいなぁ・・・
ただ白蓮がアルフラを受け入れてあげれば良かっただけなのにどうしてこうなっちゃったのかなぁ
もう全体の8,9割くらいの人がアルフラの敵だしどこ行っても敵ばっか。
今章では容赦なさすぎて引かれちゃわないか心配なので、その気持ちを忘れずに見守っていただけると嬉しいです
白蓮が現在のアルフラを許容できたとしても、状況的に一緒にいてあげられないので、道筋は違っても結果は同じになるのではないかと思います。その辺りの事情はややぼかし気味にしか説明していませんが、おいおい書いてゆく予定です
白蓮が現在のアルフラを許容できたとしても、状況的に一緒にいてあげられないので、道筋は違っても結果は同じになるのではないかと思います。その辺りの事情はややぼかし気味にしか説明していませんが、おいおい書いてゆく予定です
- SH
- 2017年 04月13日 20時16分
[一言]
愛する娘の為に独立なんて、凄いなぁ・・・(巻き添え喰らう人は堪ったもんじゃないだろうけど・・・)
愛する娘の為に独立なんて、凄いなぁ・・・(巻き添え喰らう人は堪ったもんじゃないだろうけど・・・)
娘を助けるため、というのは理由の一因ですね
レギウスやダレスが殺されて教国自体も没落しそうな気配を察知したのが一番の要因です
主神と武神が斃れたことにより、追い詰められた神官たちが強硬論に傾く可能性や、そこはかとなくアルフラから脅威を感じて敵対するのはまずいかも、といったことを考慮した結果です
教国に属してると自領にまでとばっちりが来そうだし、魔族とは独自に交渉できそうな目算もあったりします
レギウスやダレスが殺されて教国自体も没落しそうな気配を察知したのが一番の要因です
主神と武神が斃れたことにより、追い詰められた神官たちが強硬論に傾く可能性や、そこはかとなくアルフラから脅威を感じて敵対するのはまずいかも、といったことを考慮した結果です
教国に属してると自領にまでとばっちりが来そうだし、魔族とは独自に交渉できそうな目算もあったりします
- SH
- 2017年 03月31日 20時18分
[良い点]
パパンヌが格好良い。
判断力と即断力を持ったおとなっていいですね。
[一言]
松嶋さんすごい。
あの状況から生きながらえるとは…
でもきっと、ここで死んでおいた方が楽だったんだろうな…
パパンヌが格好良い。
判断力と即断力を持ったおとなっていいですね。
[一言]
松嶋さんすごい。
あの状況から生きながらえるとは…
でもきっと、ここで死んでおいた方が楽だったんだろうな…
パパンヌって(笑
松嶋さんはここで死んでもおかしくない展開でしたがなんとか延命ですね
次話あたりからだんだん人死にがふえてきそうです
松嶋さんはここで死んでもおかしくない展開でしたがなんとか延命ですね
次話あたりからだんだん人死にがふえてきそうです
- SH
- 2017年 03月25日 20時05分
[良い点]
場が混沌としてまいりました!
ジャンヌパパ切れ者過ぎるな敵に回らなくてよかった。
場が混沌としてまいりました!
ジャンヌパパ切れ者過ぎるな敵に回らなくてよかった。
ジャンヌパパが侯爵領を独立させ、それがのちのアルフレディア聖教国になったりします
レギウスの王都は今後ちょっと大変なことになっちゃいます
おもに灰塚のせいで
レギウスの王都は今後ちょっと大変なことになっちゃいます
おもに灰塚のせいで
- SH
- 2017年 03月23日 20時18分
[一言]
松嶋さん結局後で死にそうだけどなぁ…
ハッピーエンドにするにはどれだけ前の段階からやり直せばいいのか…まぁ大半の読者は破滅を望んでると思いますけど
松嶋さん結局後で死にそうだけどなぁ…
ハッピーエンドにするにはどれだけ前の段階からやり直せばいいのか…まぁ大半の読者は破滅を望んでると思いますけど
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 03月22日 23時26分
管理
ハッピーエンドの道筋を考えてみると一章終盤あたりから分岐しないと無理そうですね
その場合途中で死亡しちゃう未来しか思い浮かびませんけど
その場合途中で死亡しちゃう未来しか思い浮かびませんけど
- SH
- 2017年 03月23日 20時12分
[一言]
松嶋の命乞い!
松嶋はフラグ回避に成功した!
雷鴉にフラグがたった!
松嶋の命乞い!
松嶋はフラグ回避に成功した!
雷鴉にフラグがたった!
彼のフラグは不可避ですね
前章からたちっぱなしだったカダフィーのフラグもそろそろ回収しようかなと
前章からたちっぱなしだったカダフィーのフラグもそろそろ回収しようかなと
- SH
- 2017年 03月23日 20時06分
― 感想を書く ―